[go: up one dir, main page]

JPS5928613B2 - 反応装置 - Google Patents

反応装置

Info

Publication number
JPS5928613B2
JPS5928613B2 JP55140570A JP14057080A JPS5928613B2 JP S5928613 B2 JPS5928613 B2 JP S5928613B2 JP 55140570 A JP55140570 A JP 55140570A JP 14057080 A JP14057080 A JP 14057080A JP S5928613 B2 JPS5928613 B2 JP S5928613B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing liquid
venturi
passage
customer
circulation passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55140570A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5765325A (en
Inventor
孝 鈴木
正宣 林
益男 島崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Kogyo KK
Original Assignee
Nihon Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Kogyo KK filed Critical Nihon Kogyo KK
Priority to JP55140570A priority Critical patent/JPS5928613B2/ja
Publication of JPS5765325A publication Critical patent/JPS5765325A/ja
Publication of JPS5928613B2 publication Critical patent/JPS5928613B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J16/00Chemical processes in general for reacting liquids with non- particulate solids, e.g. sheet material; Apparatus specially adapted therefor

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、主として金属の製造過程に使用される金属
溶解反応装置に関し、特に、Cu、Ni。
Co s Z n等の原料金属材を、酸性処理液中に浸
出させる工程手段としての溶解反応装置に関するもので
ある。
例えは、電解銅箔の製造過程では、原料としての銅片、
銅粉末、銅線類の銅スクラツプ等を、酸性処理液中に浸
漬させて硫酸銅水溶液を生成させる工程が採られている
が、この工程に使用される従来の溶解反応装置の構造方
式は、客種内に処理液を貯溜させると共に、所要量の原
料金属材を、ホイスト等を使用して槽内に投入し、かつ
客種の底部に空気を泡出させる付設機構、あるいは処理
液の液面付近を攪拌させる付設機構等により、酸化剤と
しての酸素を含有する空気を処理液中に混入させ、これ
により原料金属の溶解速度を促進させるようにした方式
が採られていた。
しかし、このようなバッチ操業方式による従来の溶解反
応装置では、装置の連続運転が不可能であることと、原
料金属材の投入及び処理液の管理に要する人手が大変で
あることから、装置の生産能率が低いはかりでなく、処
理液中への気泡の混入が、局部的に偏ることが避は難い
等の欠点があった。
本発明は、上記欠点を解消するためになされたものであ
って、すなわち、本発明の目的は、処理液中の金属浸出
を均質化させると共に、処理液への気泡の混入を均一化
させることにより、継続的な運転を可能とした金属溶解
反応装置を提供することにある。
以下、図示の一実施例に基づいて本発明を説明する。
実施例の溶解反応装置の構造は、付図に示すように、客
種1と、同容槽1の縦壁に沿って外付きに装備された処
理液りの循環通路2A、2Bと、両循環通路2A、2B
の間に介装された軸流ポンプ3及びベンチュリ4とによ
って形成されている。
先ず、客種1は、耐食性金属板で作られた通常の反応槽
であって、その上面は、原料金属材M投入のために開口
しており、かつその底面の中心には、下流側循環通路2
Bに連通ずる流入口1aが開けられている。
しかして、客種1の上部の側壁の1箇所には、上流側循
環通路2Aに連通ずる流出口1bが開けられているほか
、客種1の床面には、金属材Mを承支するための耐酸性
網板5が張られており、また、流入口1aには、液流れ
を乱すことにより還流を攪拌させるための邪魔板6が展
設されている。
次に、上流側環流通路2Aに接続された軸流ポンプ3は
、装置運転中常時回転作動するモータ7と、同モータ7
に駆動される回転羽根8とにより形成されていて、同ポ
ンプ3のノズル形吐出口3aは、ベンチュリ4の流入口
4a内に、わずかな隙間を隔てて重合し、かつ同重合部
は、下端が閉塞された導気管9によって覆われている。
しかして、下流側循環通路2Bの上端に連成されたベン
チュリ4は、その中間部の径寸が絞られると共に、その
下端には、邪魔板10が展設されている。
このように構成された実施例の溶解反応装置では、図示
しない処理液補給口を介して客種1に適時処理液りが図
示レベルまで容填されると共に、図示しない原料投入手
段により、適時適量の原料金属材Mが客種1に投入され
る。
しかして、装置運転中は、ポンプ3の吸引により循環通
路2Aから吸入された上層の処理液りは、ポンプ3で加
圧吐出された後、ベンチュリ4を通って循環通路2Bに
入るが、この時、導気管9の内空が負圧化されているこ
とから、導気管9上端開口の隙間から外気が吸入されて
、ベンチュリ4を流れる液流中に気泡となって混入し、
更に、液流中の気泡は、邪魔板10の攪拌作用によって
均斉に分散される。
なお、上流側循環通路2Aの途中が高位に成形されてい
ることから、ポンプ3故障時において、処理液りが自然
流出するおそれはない。
このようにして気泡が分散された液流は、循環通路2B
と、流入口1aを経て客種1に還流し、これにより、客
種1内の処理液りの原料金属浸出度が常に均質に保たれ
るほか、処理液り内の気泡が均斉に金属材Mに触れるこ
とから、原料金属の酸化処理が有効に行われて、その溶
解作用が迅速に行われる。
以上述べたように、本発明に係る金属溶解反応装置によ
れば、客種内の処理液を循環させると共に、その循環作
動間に処理液内に空気の気泡を分散させて混入させるよ
うに構成したので、原料金属の浸出と酸化処理が均質か
つ均一に行われ、従って、装置の連続運転が可能になる
ほか、装置運転の自動化が容易であるなど、この種反応
装置の稼動性と省力性を高める効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す金属溶解反応装置の
概要図である。 L・・・・・・処理液、M・・・・・・原料金属材、1
・・・・・・客種、2A、2B・・・・・・循環通路、
3・・・・・・付勢手段としてのポンプ、4・・・・・
・ベンチュリ、9・・・・・・吸込空気導気管。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 原料を、客種内の処理液中に浸漬させて反応処理さ
    せるようにした反応装置において、上記客種の縦壁に沿
    い、軸流付勢手段を備えた処理液の循環通路を設けると
    共に、同通路の途中にベンチュリを形成させ、かつ同ベ
    ンチュリ流路の負圧壁を大気空間に開口させることによ
    り、吸込空気の噴入で生じた気泡を、同容槽への還流中
    に混入させるようにしたことを特徴とする反応装置。
JP55140570A 1980-10-09 1980-10-09 反応装置 Expired JPS5928613B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55140570A JPS5928613B2 (ja) 1980-10-09 1980-10-09 反応装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55140570A JPS5928613B2 (ja) 1980-10-09 1980-10-09 反応装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5765325A JPS5765325A (en) 1982-04-20
JPS5928613B2 true JPS5928613B2 (ja) 1984-07-14

Family

ID=15271751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55140570A Expired JPS5928613B2 (ja) 1980-10-09 1980-10-09 反応装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5928613B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6310215U (ja) * 1986-07-07 1988-01-23
KR20190079563A (ko) * 2017-12-27 2019-07-05 쇼오트 아게 광 컨버터

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4316096C1 (de) * 1993-05-13 1994-11-10 Wacker Chemitronic Verfahren zur naßchemischen Behandlung scheibenförmiger Werkstücke

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6310215U (ja) * 1986-07-07 1988-01-23
KR20190079563A (ko) * 2017-12-27 2019-07-05 쇼오트 아게 광 컨버터

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5765325A (en) 1982-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0710148A1 (en) An apparatus and a method for mixing or dissolving a particulate solid in a liquid
JPH05184894A (ja) 改良ガス−液体混合方法及び装置
EP0379319B1 (en) Fluid homogenization
US3565404A (en) Device for mixing fluids
CN206345720U (zh) 硝化反硝化一体化生物反应器
JPS5928613B2 (ja) 反応装置
US3923072A (en) Apparatus for the treatment of parts by successive immersions in at least two baths
TWI454579B (zh) 具較佳之出口噴嘴之用於將鋼熔融物除氣的裝置
CN217838568U (zh) 一种预混式折流芬顿反应器
JPH06179976A (ja) 化学メッキ槽
US1971796A (en) Sewage treatment apparatus
CN217051749U (zh) 一种污水处理芬顿反应塔
CN211813887U (zh) 一种污水处理用氧化处理装置
JPH04141226A (ja) 混合タンクへの粉体の供給混合装置
CN220824801U (zh) 硝酸银溶液合成釜和硝酸银溶液合成系统
CN207838364U (zh) 一种清洗方便带液位控制且具有多种搅拌方式的浸出槽
CN222196839U (zh) 可控制配比消毒液的混合罐
CN214810263U (zh) 一种液体酚混合装置
CN205151968U (zh) 电镀废水处理集成化装置
CN206447911U (zh) 一种用于金属冶炼的浸出装置
CN217313264U (zh) 一种便于加药的化学试剂混合釜
CN219378409U (zh) 一种金属固废的氧化反应装置
JPH04116200A (ja) 電気めっきにおける金属イオンの供給装置
CN205599068U (zh) 自控式三级混合装置
CN222226496U (zh) 一种黄金提纯装置