[go: up one dir, main page]

JPS5917734Y2 - マスタシリンダにおけるニツプルの角度固定装置 - Google Patents

マスタシリンダにおけるニツプルの角度固定装置

Info

Publication number
JPS5917734Y2
JPS5917734Y2 JP12212079U JP12212079U JPS5917734Y2 JP S5917734 Y2 JPS5917734 Y2 JP S5917734Y2 JP 12212079 U JP12212079 U JP 12212079U JP 12212079 U JP12212079 U JP 12212079U JP S5917734 Y2 JPS5917734 Y2 JP S5917734Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nipple
angle
cylinder body
nipples
engagement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12212079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5639351U (ja
Inventor
仁 久保田
Original Assignee
日産自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日産自動車株式会社 filed Critical 日産自動車株式会社
Priority to JP12212079U priority Critical patent/JPS5917734Y2/ja
Publication of JPS5639351U publication Critical patent/JPS5639351U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5917734Y2 publication Critical patent/JPS5917734Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission Of Braking Force In Braking Systems (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
  • Joints Allowing Movement (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、リザーバとシリンダボテ゛イとが分離されて
配置され、これらの間がホース等の連通管にて接続され
たマスクシリンダにおけるニップルの角度固定装置に関
する。
エンジンルームの狭い部分、あるいはトラック等の狭い
車室内に、ブレーキマスクシリンダを組込む場合は、該
マスクシリンダのシリンダボディとリザーバとが分離さ
れた形式のものを用いて夫々を組込み、シリンダボディ
に旋回可能に取付けられたニップルと、これに連結した
ホース等の連通管とにより、シリンダボディとリザーバ
とを連結している。
前記ニップルがシリンダボテ゛イに旋回可能に取付けら
れるようにしている理由は、他の機器の配置との関係か
ら、車種によってリザーバの位置やホースの径路が異な
ることによりニップル先部の指向設定角度、つまり、い
わゆるニップルの角度が異なるため、シリンダボディは
何等変更することなく各車種に夫々適応したニップルの
角度を得るように設定する必要があるからである。
そこで、従来は、ニップルをシリンダボテ゛イに取付け
る際に、クランプを用いて各ニップルごとに個々に角度
を調整しながら、車種に応じた設定角度でニップルを取
付けている(例えば、ニラサン・サニー・チェリー・キ
ャブ整備要領書 昭和53年3月2日発行)。
しかしながら、かかるニップルの取付は手段では、その
設定角度を誤るおそれがある。
また、角度の調整が繁雑である、さらに、角度設定後、
特に組立て作業中に、各種の衝撃によって、その角度が
変化する可能性もある。
本考案は、かかる従来の不具合を除去することにより、
ニップルの角度設定を容易且つ正確にするとともに、各
種の衝撃によっても角度が変化することのないニップル
の角度固定装置を提供することを目的とする。
次に、本考案を、図示するする実施例に従って説明する
この実施例のブレーキマスクシリンダは、タンデムマス
タシリンダである。
そのシリンダボディ1には、2個所にボス2,3が形式
されていて、このボス2,3にニップル4,5が個別に
取付けられている。
ニップル4,5は、その先端4a。5aに夫々ホース(
図示しない。
)が連結されていて、ニップル4,5とホースとにより
、リザーバ(図示しない。
)とシリンダボディ1とを連結する。
ニップル4,5は、下部4b、5bが摺動回転できるよ
うに円周面を有してグロメット6.7を介して前記ボス
2,3に旋回(回転)可能に嵌入しており、該グロメッ
ト7.7はブレーキ液のシール性を確保するとともに、
後述する如く、係合板3を用いてニップル4,5をボス
2,3ニ取付ける場合、これらの間の取付位置関係の製
造誤差を吸収する。
さらに、ニップル4,5における前記下部4b、5bの
上には、フランジ4C55Cが形成されており、該フラ
ンジ4c、5cの上に形成された元部4d、5dは平面
長方形に形成される。
すなわち、元部4d、5dは、前記下部4b、5bの円
周面とは異なり、しかもラジアル方向の面を含まずに摺
動回転に親しまない形状にした周面(図の実施例では、
平面長方形の辺の部分)を有するように形成されている
このニップル4,5の元部4d、5dには、合成樹脂な
どにて訂正した係合板8が、係合部9゜10を外嵌して
係合している。
従って、係合部9゜10は、前記元部4d、5dに対応
する形状の、前記回転に沿わない辺で画成された内周面
を有する平面長方形の穴によって構成されている。
かくして、係合板8の係合部9,10を、前記ニップル
4,5の元部4d、5dに係合すると、ニップル、5の
先部4a、5aの指向角度つまりニップルの角度は、前
記係合部9,10の長方形の穴の係合板上の角度によっ
て方向付けられて固定される。
なお、ニップル4,5の元部4d、5dと、係合板8の
係合部9,10の形状は、要するに、ニップル4,5の
摺動回転を許容しないように、元部4d、5dの、前記
下部4b、5bにおける円周面と異なり、しかもラジア
ル方向に沿った面を含まずに摺動回転に親しまない形状
にした周面を有するように形成されていればよく、従っ
て、前記長方形に限らず、そのような面を有する他の形
状を採用することも可能である。
係合板8の下面には、一体に凸部11が形成されており
、この凸部11において、ネジ12により、前記係合板
8をシリンダボテ゛イ1に固定する。
なお、図中15はプライマリピストン、16はセコンダ
リピストン、17.18はプライマリカップ、19゜2
0はセコンダリカツブ、21はプレッシャカップ、22
はプライマリリターンスプリング、23はセコンダリリ
ターンスプリングであり、これらシリンダボテ゛イ1内
の構成は公知であるから、詳細な構成の説明は省略する
そして、前記実施例の組立ては、シリンダボディ1のボ
ス2,3にグロメット6.7を嵌入するとともに、係合
板8の係合部9,10にニップル4゜5を係合する。
この保合は、ニップル4,5の先部4a、5aを係合板
8の長面に突出させ、且つその元部4d、5dを前記保
合部9,10に嵌合させてなす。
これによって、係合板8とニップル先部4a、5aの指
向方向との相対角度が設定される。
ついで、ニップル4,5を係合した状態の係合板8をシ
リンダボディ1に取付けて固定する。
つまり、ニップル4,5の下部4b、5bを前記グロメ
ット6.7内に嵌入するとともに、凸部11においてネ
ジ12により係合板8をシリンダボディ1に固定する。
而して、係合板8は、ニップル4.5のフランジ4c、
5cを上面から押さえてニップル4,5の脱離を防止す
るとともに係合板8の係合部9,10をニップル4,5
の元部4d。
5dに外嵌して、シリンダボテ゛イ1に対するニップル
4,5の角度を固定する。
以上から明らかなように、本考案によれば、予め、係合
板を、その保合部でニップルに係合してニップルと、係
合板とを取付けておき、このアセンブリをシリンダボデ
ィに取付けるだけで、予め定められた所定の角度方向に
ニップルの先部の指向方向の角度を固定することができ
るから、いわゆるニップルの角度設定は、容易、且つ正
確になし得るとともに、一旦角度を設定すれば、その後
に衝撃を受けても、ニップルの角度は、前記係合板の保
合部により規制されているから変化することがない。
さらに、本考案によれば、車種に応じて、ニップルの角
度を夫々変化させた係合部を有する各種の係合板を予め
準備し、それを選択することによって、ニップルを各車
種に夫々適応する角度に固定ことかで゛きるから、シリ
ンダボテ゛イおよびニップルは、各車種とも共通のもの
を用いることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す縦断面図、2図はニッ
プルと係合板の平面図である。 第

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ノザーバとシリンダボディとが分離されて配置され、こ
    れらの間が、連通管とこの連通管と連結しているニップ
    ルとで接続されたマスクシリンダにおいて、前記ニップ
    ルは、前記連通管を連結するための先部と、シリンダボ
    ディに回転できるように取付けるための円周面を形成し
    た下部と、この下部と先部との間に位置して、前記円周
    面と異なりしかもラジアル方向に沿った面を含まずに摺
    動回転に親しまない形状にした周面を有する元部とを具
    備し、このニップルに、前記元部に合致する前記回転に
    親しまない形状にした係合部を有する係合板を、その保
    合部で前記元部に係合して、前記ニップルの先部の指向
    角度を固定したことを特徴とする、マスクシリンダにお
    けるニップルの角度固定装置。
JP12212079U 1979-09-04 1979-09-04 マスタシリンダにおけるニツプルの角度固定装置 Expired JPS5917734Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12212079U JPS5917734Y2 (ja) 1979-09-04 1979-09-04 マスタシリンダにおけるニツプルの角度固定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12212079U JPS5917734Y2 (ja) 1979-09-04 1979-09-04 マスタシリンダにおけるニツプルの角度固定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5639351U JPS5639351U (ja) 1981-04-13
JPS5917734Y2 true JPS5917734Y2 (ja) 1984-05-23

Family

ID=29354215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12212079U Expired JPS5917734Y2 (ja) 1979-09-04 1979-09-04 マスタシリンダにおけるニツプルの角度固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5917734Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5863161U (ja) * 1981-10-23 1983-04-27 株式会社ナブコ タンデムマスタシリンダ
JPS58152452U (ja) * 1982-04-06 1983-10-12 アイシン精機株式会社 タンデムマスタシリンダ用インレツトユニオン
JP2004197933A (ja) * 2002-10-25 2004-07-15 Onda Seisakusho:Kk 継手
JP5481434B2 (ja) * 2011-06-21 2014-04-23 前澤給装工業株式会社 接続口回動分岐継手

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5639351U (ja) 1981-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5917734Y2 (ja) マスタシリンダにおけるニツプルの角度固定装置
JPS5821974Y2 (ja) 車体のガスフイラ−ホ−ス貫通部のシ−リング構造
US2395215A (en) Bracket and method of making same
JPH0235056Y2 (ja)
CN208915073U (zh) 一种外后视镜辅助安装及定位结构
JPS6020518Y2 (ja) 自動車用のモ−ル
JPS6350207Y2 (ja)
CN210188928U (zh) 油箱焊接定位结构
JPH0413258Y2 (ja)
JPH0124339Y2 (ja)
JPH0230381Y2 (ja)
JPH0623452Y2 (ja) 車両用ウインドガラスの受け具
JP2545574Y2 (ja) 緩衝器のマウント部構造
JPS6314926Y2 (ja)
JPH0740146Y2 (ja) リブ付管用分岐接続管継手
JPS5844039Y2 (ja) マスタシリンダにおけるリザ−バ取付構造
JPH0415591Y2 (ja)
JPH0316750Y2 (ja)
JPH0373227U (ja)
JPS6328050Y2 (ja)
JPS6323251Y2 (ja)
JPS6246931Y2 (ja)
JPS5835576Y2 (ja) 車両用泥よけ取付け構造
JPS646331Y2 (ja)
JPS595643Y2 (ja) タンデムマスタシリンダ用継手止め具