[go: up one dir, main page]

JPS6323251Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6323251Y2
JPS6323251Y2 JP20118682U JP20118682U JPS6323251Y2 JP S6323251 Y2 JPS6323251 Y2 JP S6323251Y2 JP 20118682 U JP20118682 U JP 20118682U JP 20118682 U JP20118682 U JP 20118682U JP S6323251 Y2 JPS6323251 Y2 JP S6323251Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bumper
stay
chassis frame
flange
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP20118682U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59102462U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP20118682U priority Critical patent/JPS59102462U/ja
Publication of JPS59102462U publication Critical patent/JPS59102462U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6323251Y2 publication Critical patent/JPS6323251Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は自動車のバンパ取付構造の改良に関
する。
従来、第1図および第2図に示されるように、
自動車1のバンパ2の取付構造は、バンパアーム
3を介して前後方向のシヤシフレーム4前端に、
ボルト5によつて締め付け固定するものである。
前記シヤシフレーム4の、前記バンパアーム3
取付部近傍上面には、マウントゴム6を介してラ
ジエータサポート7Aを含むボデイ7が弾力的に
取付けられている。
図の符号8および9は、マウントゴム6と共に
シヤシフレーム4およびラジエータサポート7A
を締め付け固定するためのボルトおよびナツト、
10はボデイ7側に固定されるヘツドランプ、1
1はランプドア、12はウレタン等よりなるアブ
ソーバ、13はバンパリイーンフオースメント、
14はウレタンカバーをそれぞれ示す。
このような従来の自動車1におけるバンパ2の
取付構造は、バンパ2が強固なシヤシフレーム4
にバンパアーム3を介して一体的に固定されてい
るのに対して、ボデイ7はマウントゴム6を介し
てシヤシフレーム4に弾力的に固定されているた
め、シヤシフレーム4に対するバンパアーム3の
取付状態のばらつきも加えられ、シヤシフレーム
4とボデイ7の相対位置関係は、同一車種であつ
ても、各自動車においてばらつきを生じる。
従つて、バンパアーム3とシヤシフレーム4と
の位置関係は一定であるのに対して、バンパ2と
ボデイ7およびヘツドランプ10あるいはランプ
ドア11等のボデイ側取付部品との位置関係は一
義的に定まらないので、組付け作業工程におい
て、両者間の調整作業が必要となるが、製造ライ
ン上の流れ作業でこれを行うこは非常に困難であ
り、作業の能率を低下させる原因となつていた。
この考案は上記従来の問題点に鑑みてなされた
ものであつて、組付け作業工程における困難な調
整作業を必要とすることなく、バンパアームとボ
デイ側との位置関係を一定にすることができるよ
うにした自動車のバンパ取付構造を提供すること
を目的とする。
この考案は、シヤシフレームにバンパアームを
介して取付けられるバンパが、前記シヤシフレー
ムにマウントゴムを介して取付けられるボデイ側
に対して接近して配置されている自動車のバンパ
取付構造において、前記バンパアームに取付けら
れる前記ボデイ側に突出するステーと、このステ
ーに対して下方に間隙をおいて重なるように前記
ボデイ側から突出されたフランジと、前記ステー
またはフランジに取付けられ、前記バンパアーム
の前記シヤシフレームへの取付時に該ステーおよ
びフランジ間で両者に接触押圧されるクツシヨン
部材と、を設けるとともに、前記バンパアームの
前記シヤシフレームへの固定位置を、前記フラン
ジ上に載置された前記ステーを中心として、一定
範囲で調整可能として上記目的を達成するもので
ある。
以下本考案の実施例を図面を参照して説明す
る。
この実施例において、前記第1図および第2図
に示される従来の自動車のバンパ取付構造と同一
または相当部分にはこれらと同一の符号を附する
ことにより説明を省略するものとする。
この実施例は、シヤシフレーム4にバンパアー
ム3を介して取付けられるバンパ2が、前記シヤ
シフレーム4にマウントゴム6を介して取付けら
れるボデイ7側に対して接近して配置されている
自動車のバンパ取付構造において、前記バンパア
ーム3に取付けられ、前記ボデイ7側に突出する
ステー15と、このステー15に対して下方に間
隙をおいて重なるように前記ボデイ7側から突出
されたフランジ16と、前記ステー15またはフ
ランジ16に取付けられ、前記バンパアーム3の
前記シヤシフレーム4への取付時に該ステー15
およびフランジ16間で両者に接触押圧されるク
ツシヨン部材17と、を設けるとともに、前記バ
ンパアーム3の前記シヤシフレーム4への固定位
置を、前記フランジ16上に載置された前記ステ
ー15を中心として、一定範囲で調整可能としも
のである。
即ち、バンパアーム3に形成されたボルト5挿
通用のボルト孔18内径を、該ボルト5の外径よ
りもかなり大きくしたいわゆるばか孔として、そ
内径とボルト5の外径との差の範囲でバンパアー
ム3のシヤシフレーム4への取付け位置を調整可
能とし、かつ、この調整の際におけるバンパアー
ム3の移動支点を前記ステー15として、バンパ
アーム3とボデイ7側との位置関係が一定となる
ようにしたものである。ここで、前記クツシヨン
部材17は、ステー15のフランジ16に対する
滑り止めとなる。
従つてこの実施例においては、バンパ2および
バンパアーム3とボデイ7との相対的位置関係が
決つた状態で、バンパアーム3をシヤシフレーム
4に固定することができるので、従来困難であつ
たバンパ2およびバンパアーム3とボデイ7側と
の位置関係の調整作業が不要となり、組立て作業
の能率を大幅に向上させることができる。
また、バンパ2のボデイ7側との相対的位置関
係が一定であるので、車両の外観を向上させるこ
とができる。組立状態で、ボデイ7は、シヤシフ
レーム4にマウントゴム6を介して結合され、シ
ヤシフレーム4に対して相対変位するが、この変
位はクツシヨン部材17によつても吸収される。
なお上記実施例は、ゴムよりなるクツシヨン部
材17を、バンパアーム3側に取付けられたステ
ー15に設けたものであるが、これは、ステー1
5とフランジ16間に介在されて、ボデイ7側に
バンパアーム3を弾力的に支持するものであれば
よく、従つて、ボデイ7側のフランジ16上にク
ツシヨン部材17を取付けるようにしてもよい。
本考案は上記のように構成したので、シヤシフ
レームへのバンパの取付けに際して、バンパアー
ムをボデイ側に載置して、バンパおよびバンパア
ームとボデイ側との相対的位置関係が決つた状態
で、バンパアームをシヤシフレームに一定範囲で
位置調整自在に締め付け固定できるので、シヤシ
フレームへバンパアームを取付けた後にバンパと
ボデイ間の位置関係の調整を行う必要がなく、従
つて、組立て作業の効率を大幅に向上させること
ができるという優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の自動車の前部を示す斜視図、第
2図は第1図の−線に沿う拡大断面図、第3
図は本考案に係る自動車のバンパ取付構造の実施
例を示す第2図と同様の断面図、第4図は第3図
の−線に沿う断面図である。 1……自動車、2……バンパ、3……バンパア
ーム、4……シヤシフレーム、5……ボルト、6
……マウントゴム、7……ボデイ、7A……ラジ
エータサポート、15……ステー、16……フラ
ンジ、17……クツシヨン部材、18……ボルト
孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シヤシフレームにバンパアームを介して取付け
    られるバンパが、前記シヤシフレームにマウント
    ゴムを介して取付けられるボデイ側に対して接近
    して配置されている自動車のバンパ取付構造にお
    いて、前記バンパアームに取付けられる前記ボデ
    イ側に突出するステーと、このステーに対して下
    方に間隙をおいて重なるように前記ボデイ側から
    突出されたフランジと、前記ステーまたはフラン
    ジに取付けられ、前記バンパアームの前記シヤシ
    フレームへの取付時に該ステーおよびフランジ間
    で両者に接触押圧されるクツシヨン部材と、を設
    けるとともに、前記バンパアームの前記シヤシフ
    レームへの固定位置を、前記フランジ上に載置さ
    れた前記ステーを中心として、一定範囲で調整可
    能としたことを特徴とする自動車のバンパ取付構
    造。
JP20118682U 1982-12-23 1982-12-23 自動車のバンパ取付構造 Granted JPS59102462U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20118682U JPS59102462U (ja) 1982-12-23 1982-12-23 自動車のバンパ取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20118682U JPS59102462U (ja) 1982-12-23 1982-12-23 自動車のバンパ取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59102462U JPS59102462U (ja) 1984-07-10
JPS6323251Y2 true JPS6323251Y2 (ja) 1988-06-24

Family

ID=30426692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20118682U Granted JPS59102462U (ja) 1982-12-23 1982-12-23 自動車のバンパ取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59102462U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60121146A (ja) * 1983-12-05 1985-06-28 Nissan Motor Co Ltd 自動車用バンパ−の取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59102462U (ja) 1984-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6375221B1 (en) Mounting structure of suspension member
JPS6323251Y2 (ja)
JPS629157Y2 (ja)
JPS6238445Y2 (ja)
JPH0528090Y2 (ja)
JPH0528126Y2 (ja)
JPS6127824Y2 (ja)
JPS6335850Y2 (ja)
JPH07137523A (ja) 自動車のスタビライザバー取付構造
JPS6332762Y2 (ja)
JPS634709Y2 (ja)
JPH051503Y2 (ja)
JPH0415534Y2 (ja)
JPS63315312A (ja) ストラットマウントインシュレ−タ
JPS6341263Y2 (ja)
JPS633543Y2 (ja)
JP2522445Y2 (ja) 自動二輪車のシートグリップバンドの取付装置
JPS602992Y2 (ja) エンジンフ−ドのバックミラ−取付部構造
JPH0235067Y2 (ja)
JPS644602Y2 (ja)
JPS641174Y2 (ja)
JPH051485Y2 (ja)
JPH0115551Y2 (ja)
JP2543183Y2 (ja) 車両用アシストグリップ
JPH0687155U (ja) 車両のリヤサスペンション取付部構造