[go: up one dir, main page]

JPS59159450A - チエンジカム式変速装置 - Google Patents

チエンジカム式変速装置

Info

Publication number
JPS59159450A
JPS59159450A JP3252383A JP3252383A JPS59159450A JP S59159450 A JPS59159450 A JP S59159450A JP 3252383 A JP3252383 A JP 3252383A JP 3252383 A JP3252383 A JP 3252383A JP S59159450 A JPS59159450 A JP S59159450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
change
cam
shift
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3252383A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryohei Matsumoto
諒平 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP3252383A priority Critical patent/JPS59159450A/ja
Publication of JPS59159450A publication Critical patent/JPS59159450A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、チェンジカム式変速装置に関するものである
従来、自動二輪車のギヤチェンジ装置は、車体の左側に
あるチェンジレバーを足で操作することによって変速位
置を変えるようにしている。
しかし、停車1発進を繰シ返し行なう場合などにおいて
、上記チェンジレバーを頻繁に使用する必要があシ、運
転者に過度の負担となる場合があった。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、運転者の手
元に設けることのできる変速操作スイッチによって、ギ
ヤー・シフト・アップおよびギーヤー・シフト・ダウン
できるようにしたチェンジカム式変速装置を促供するも
のである。
以下に添付図面に示した実施例を参照して本発明を説明
するっ 第1図は本発明に係るチェンジカム式変速装置の実施例
を示し、図において、】はチェンジカム、2は変速操作
スイッチ、3はモータ、4は制御装置、5は検出装置で
ある。上記チェンジカム1けカム溝6,7.8を有し、
該カム溝6.7.8内にはギヤー・シフター9.10.
11の後部ホーン9′、1σ、11′の後端が位置する
。」二記ギV−・シフター9.10. IIは摺動軸1
2に摺動自在に装着されている。ギヤー・シフター9゜
11の先端はエンジンの出力軸13にスプライン嵌合す
る変速ギヤー1.4.15の下端に挾持される。
また、ギヤー・シフター10の先端は伝動軸(図示せず
)の変速ギヤーの下端に挾持される。上記チェンジカム
1と同軸にカムギヤー16が装着されており、該カムギ
ヤー16は」二記モータ3の駆動ギヤー17と歯合する
。上記力ムギーヤー16には検出子18が設けられ、−
上記検出装置5の検出端19と接触する。
上記変速操作スイッチ2.モータ3.検出装置5は制御
装置4によって連係(〜で制御され、チェンジカム]を
作動させることによって変速位置を変える。変速位置は
表示装置20によって表示される。
上記変速操作スイッチ2はクシッチレバーの附近など運
転者の操作し易い適宜の場所に装着される。
次に、上記実施例に係るチェンジカム式変速装置の動作
を説明する。
運転者が、変速操作スイッチ2をギヤー・シフト・ダウ
ン方向あるいはギヤー・シフト・アップ方向に動かすと
、制御装置4がモータ3を回転させ、駆動ギヤー17.
カムギヤー16を介してチェンジカム1に該回転が伝わ
る。チェンジカム1の回転に伴って、ギヤー・シフター
9゜10.11がカム溝6,7.8に沿って摺動する。
これにより、出力軸13の変速ギヤー14.15と伝動
軸の変速ギヤーとが動き、適宜に歯車列が構成される。
この歯車列の構成のしかだは通常の変速装置と同様であ
る。チェンジカム1の後部ホーン9′、1σ、11′と
接触する位置を変えることによって、上記歯車列によっ
て構成される変速位置が変わる。例えばリターンチェン
ジ式の変速装置では、第2図に示すように、チェンジカ
ム1の周を60°ずつに区分し、該チェンジカッ、1が
G1の位置で後部ホーン9’ 、 10’ 、 11’
と接触した場合に第1速の変速位置とし、順次、慟〜則
の位置で第2〜第6速の変速位置となるようにL〜でい
る。運転者は変速操作スイッチ2をギヤー・/フト・ダ
ウン方向に動かすか、ギヤー・シフト・アップ方向に動
かすかによって、上記モータ3は正逆に回転し、走行状
態に合わせた変速位置に変えることができる。なお、ニ
ュートラルの位置は第1速と第2速の間である。
さらに、上記カムギヤー16の検出子18が検出装置5
の検出端19と接触する回転位置の切り換りによって、
変速位置が検出される。検出した変速位置は、制御装置
4を介して上記表示装置20によって表示される。運転
者はこΩ9表示によって変速位置を確認できる。
上記のように本実施例のチェンジカム式変速装置は、手
元のスイッチを操作することによって極めて容易に変速
位置を変換するととができる。
なお、上記制御装置4は、マイクロコンピュータなどの
マイクロプロセッサなどによって構成することができる
。そこで、発進、停止などの走行状態、車速、所要トル
ク、回転数などの種々の情報を該制御装置4に伝達し、
上記チェンジカム1を制御することとすれば、運転者が
単にアクセル、ブレーキのみを操作することによって、
変速位置を変えるようにすることが可能である。すなわ
ち、自動変速が可能となる。
址だ、−に記検出子18と検出端1つとは上記実施例で
は機械的な構成となっているが、必ずしもこれに限定き
れることはない。例えば、発光素子と受光素子によるフ
ォトセンサーで構成するなど、他の通常のセンサーで置
き換えることもできる。
上記モータ3は通常のアナログタイプのモータとするこ
ともできるが、ステッピングモータとすることにより、
より正確な制御が可能となる。
上記ヂエンジカム1および上記出力軸13の歯車装置は
単に一例として挙げたものであり、他の形式のチェンジ
カムや、他の変速歯車装置であっても本発明を適用する
ことができる。
上記のように本発明に係るチェンジカム式変速装置は、
運転者の手元の変速操作スイッチを操作することによっ
て容易に変速位置を切り換えることができ、運転者の負
担を軽減することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るチェンジカム式変速装置の模式図
、第2図はチェンジカム1の変速位置との関係を示す概
念図である。 1・・・・・チェンジカム、2・・・・・変速操作スイ
ッチ、3・・・・・・モ・−タ、    4・・・・・
・制御装置、5・・・・・・検出装置、   6.7.
8・・・・・・カム溝、9、10.1.1・・・・・・
ギヤー・シフター、20・・・・・・表示装置。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)変速位置を指定するだめの変速操作スイッチと、
    変速位置を検出するだめの検出装置と、変速位置を変え
    るだめのチェンジカムの駆動手段と、これら変速操作ス
    イッチ、検出装置。 駆動手段を連係し制御するだめの制御装置とを備えたこ
    とを特徴とするチェンジカム式変速装置。
  2. (2)  上記変速操作スイッチを、ギヤー・シフト・
    アップ方向あるいはギヤー・シフト・ダウン方向のいず
    れかに変速位置を変化させる旨を指示することのできる
    変速操作スイッチとし、上記検出装置が、上記チェンジ
    カムの回転にともなって回転する検出子と、該検出子の
    回転位置を検出する検出装置と、この回転位置に対応す
    る変速位置の表示装置とから成り、上記駆動手段が、上
    記カムギヤーを駆動するモータであシ、上記制御装置が
    、上記変速操作スイッチの指示によって上記モータを駆
    動させ、上記検出装置によって検知した上記チェンジカ
    ムの回転位置を上記表示装置によって表示させる制御装
    置であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    チェンジカム式変速装置。
JP3252383A 1983-02-28 1983-02-28 チエンジカム式変速装置 Pending JPS59159450A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3252383A JPS59159450A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 チエンジカム式変速装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3252383A JPS59159450A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 チエンジカム式変速装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59159450A true JPS59159450A (ja) 1984-09-10

Family

ID=12361314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3252383A Pending JPS59159450A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 チエンジカム式変速装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59159450A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001050389A (ja) * 1999-08-06 2001-02-23 Moriyama Manufacturing Co Ltd 車両用の電動式変速機切換え装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001050389A (ja) * 1999-08-06 2001-02-23 Moriyama Manufacturing Co Ltd 車両用の電動式変速機切換え装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6978691B2 (en) Shift control apparatus and method for automated twin clutch transmission
CN102149935B (zh) 通过主动发动机转速控制实现可选择的单向离合器或机械二极管的接合
US6199003B1 (en) Apparatus and method for manually shifting an automatic transmission
US6295884B1 (en) Control method and control apparatus of gear transmission
CN102149947A (zh) 用于自动变速器内的可选择的单向离合器或机械二极管的发动机动力管理
TW200402516A (en) Control apparatus for continuously variable transmission
KR890701388A (ko) 전동장치
JP2000130573A (ja) 車両用変速機
KR100264562B1 (ko) 3→1속 스킵 변속시 변속감 향상 제어 장치
JP3876126B2 (ja) 自動変速機のプリチャージ制御装置
US6065360A (en) Apparatus and method for selecting a manual mode of shifting an automatic transmission
JP2010065731A (ja) 自動クラッチの学習制御装置
GB2304835A (en) Control of gearshifting in an automatic transmission in series with a manual range gearbox
JPS59159450A (ja) チエンジカム式変速装置
JP2862756B2 (ja) 車両用手動変速装置及びその制御方法
JPH03204443A (ja) 無段変速機の制御方式
JP3495262B2 (ja) 作業車の走行用変速操作装置
EP0725233A3 (de) Fahrschalter für Lastschaltgetriebe
JP3216517B2 (ja) 変速機の変速操作装置
KR960007254A (ko) 적응 풀-어웨이 선택장치 및 방법
JP3783539B2 (ja) 変速機のシフト操作装置
JP2546985B2 (ja) 自動変速機の変速制御方法
KR0142457B1 (ko) 자동 변속 차량의 후진 주행 상태에서 전진(d) 레인지로 모드 변경시 변속 제어방법
JP3019277B2 (ja) 動力車両の変速装置
JP2888131B2 (ja) 自動変速機の変速制御方法