JPS5914864A - ゴルフ用ウツドクラブヘツドの製法 - Google Patents
ゴルフ用ウツドクラブヘツドの製法Info
- Publication number
- JPS5914864A JPS5914864A JP57122742A JP12274282A JPS5914864A JP S5914864 A JPS5914864 A JP S5914864A JP 57122742 A JP57122742 A JP 57122742A JP 12274282 A JP12274282 A JP 12274282A JP S5914864 A JPS5914864 A JP S5914864A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- outer shell
- frp
- molding material
- club head
- wood club
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 9
- 239000002023 wood Substances 0.000 title claims description 9
- 239000012778 molding material Substances 0.000 claims description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 12
- 239000011162 core material Substances 0.000 claims description 11
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 10
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 6
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 239000012783 reinforcing fiber Substances 0.000 description 3
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 2
- 238000007731 hot pressing Methods 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- 229920002430 Fibre-reinforced plastic Polymers 0.000 description 1
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000011151 fibre-reinforced plastic Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001012 protector Effects 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
- 239000002966 varnish Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Golf Clubs (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、繊維強化プラスチック(以下、FRPと略
記する)などを外殻としたゴルフ用ウッドクラブヘッド
の製法に関し、ヘッド本体を構成ザるF RP外殻の成
形及び質量体の付設手段に工夫を施すことにより、成形
性及び品質の向上を図るようにしたものである。
記する)などを外殻としたゴルフ用ウッドクラブヘッド
の製法に関し、ヘッド本体を構成ザるF RP外殻の成
形及び質量体の付設手段に工夫を施すことにより、成形
性及び品質の向上を図るようにしたものである。
従来、この種のウッドクラブヘッドにおいては、特公昭
51−21436号公報に開示されているにうに、ヘッ
ド本体の外殻をFRPで形成し、かつ芯部に発泡合成樹
脂を充填してなる構造を有する一bのがある。
51−21436号公報に開示されているにうに、ヘッ
ド本体の外殻をFRPで形成し、かつ芯部に発泡合成樹
脂を充填してなる構造を有する一bのがある。
しかしながら、このような従来のものでは、周知のよう
に、ヘッド外周の独特な形状の複雑さによって、その具
体的成形法に際し種々の困難があるばかりでなく、慣性
の増大化による飛距離を高めるために、フェース部に硬
化流のFRP等のフェース面板、ソール部やバック部に
真鍮等の金属材料からなるソールウェイ1〜部月やバッ
クウェイト部材などの質は体を配置し固定する手段にお
いても種々の不具合があった。
に、ヘッド外周の独特な形状の複雑さによって、その具
体的成形法に際し種々の困難があるばかりでなく、慣性
の増大化による飛距離を高めるために、フェース部に硬
化流のFRP等のフェース面板、ソール部やバック部に
真鍮等の金属材料からなるソールウェイ1〜部月やバッ
クウェイト部材などの質は体を配置し固定する手段にお
いても種々の不具合があった。
この発明は、上記した従来法による製造手段を改良する
ことを目的としたもので、その要旨どするところは、予
めFRP等で成形された中空な外側殻内に、芯材の周囲
に内側殻を構成JるF’RP成形用材料を巻回被覆した
内部成形用材料を挿入し熱圧する工程からなり、前記外
側殻の一部分に窓孔を開口し、該窓孔に相当する部分に
他の部材を添伺し前記FRP成形用材料の熱圧と同時に
固着することを特徴とするものである。
ことを目的としたもので、その要旨どするところは、予
めFRP等で成形された中空な外側殻内に、芯材の周囲
に内側殻を構成JるF’RP成形用材料を巻回被覆した
内部成形用材料を挿入し熱圧する工程からなり、前記外
側殻の一部分に窓孔を開口し、該窓孔に相当する部分に
他の部材を添伺し前記FRP成形用材料の熱圧と同時に
固着することを特徴とするものである。
次に、この発明を図示の実施例に基づいて説明すると、
第1図及び第2図に示すように、図中1は後述する製造
工程を経て得られたウッドクラブのヘッド本体である。
第1図及び第2図に示すように、図中1は後述する製造
工程を経て得られたウッドクラブのヘッド本体である。
該ヘッド本体1は、FRP外殻2と、発泡合成樹脂など
の芯材3とからなり、該FRP外殻2は、薄肉な外側殻
を構成する第1のFflP2aと、比較的厚肉な内側殻
を構成する第2のFRP21+どの積層構造を有すると
ともに、フェース部1aには硬化済のカーボン繊維を補
強!li$1[とした高弾性率を有するフェース面板4
が埋設されている。そしてさらに、該ヘッド本体1のソ
ール部1bに(よ、前記外側殻FRP2aど而−に嵌合
する薄板金属等からなるソールウェイ1〜部材5が配設
され、該ソールウェイト部材5の内側端面には前記内側
殻F[)2bに喰込み係止する逆模形の係止片5aが突
出形成されている。また、図中6は前記ヘッド本体1の
バック部1cに必要に応じて埋設された真鍮等の金属材
料からなるバックウェイト部材、7は前記ヘッド本体1
のネック部1dに挿置固定されたクラブシャフト、8は
該クラブシャフト7と前記ヘッド本体ネック部1dとの
取(Nl 基部周囲を保護するキャップ状の保護体であ
る。
の芯材3とからなり、該FRP外殻2は、薄肉な外側殻
を構成する第1のFflP2aと、比較的厚肉な内側殻
を構成する第2のFRP21+どの積層構造を有すると
ともに、フェース部1aには硬化済のカーボン繊維を補
強!li$1[とした高弾性率を有するフェース面板4
が埋設されている。そしてさらに、該ヘッド本体1のソ
ール部1bに(よ、前記外側殻FRP2aど而−に嵌合
する薄板金属等からなるソールウェイ1〜部材5が配設
され、該ソールウェイト部材5の内側端面には前記内側
殻F[)2bに喰込み係止する逆模形の係止片5aが突
出形成されている。また、図中6は前記ヘッド本体1の
バック部1cに必要に応じて埋設された真鍮等の金属材
料からなるバックウェイト部材、7は前記ヘッド本体1
のネック部1dに挿置固定されたクラブシャフト、8は
該クラブシャフト7と前記ヘッド本体ネック部1dとの
取(Nl 基部周囲を保護するキャップ状の保護体であ
る。
すなわち、上記したウッドクラブヘッドを製造するには
、第3図に示すように、予め雄雌両合せ型からなる成形
型(図示せず)を用いて、好ましくは打球方向に前後2
分割された薄肉なヘッド外側殻を構成する所定形状の第
1のFRP成形用月11からなる一対の分割体11.1
2をそれぞれできるだけ高温、高圧の下で別途熱圧成形
するとともに、ヘッド本体のソール部に相当する部分に
第4図に示すようなソールウェイト部材5が度合可能な
窓孔11a 、 12aを開口しておく。一方、第5図
に示J31、うに、予め所望のヘッド芯部形状に形成さ
れた発泡合成樹脂からなる芯材13の周囲に、プロブ1
ノグまたは液状未硬化合成樹脂を補強繊維に含浸した状
態の第2のFRP成形用材料14を巻回被覆して内部成
形用材料15を成形しくこのときヘッド本体の71−ス
部に相当する部分に硬化済のF R1)からなるフL−
ス面板4を埋設配買し、さらに、前記後部分割体11の
バック側内面にバックウェイト部446を接@等により
保持さUており)、次いで、該内部成形用材料15を、
第6図に示すように、適宜の成形型16を用いて前記一
対の分割体11.12で形成される中空部内に嵌込むと
同時に前記窓孔11a 、 12aにソールウェイト部
材5を嵌入んで、両省を熱圧し一体化することにより、
第1図及び第2図に示すようなウッドクラブヘッドを得
るものである。
、第3図に示すように、予め雄雌両合せ型からなる成形
型(図示せず)を用いて、好ましくは打球方向に前後2
分割された薄肉なヘッド外側殻を構成する所定形状の第
1のFRP成形用月11からなる一対の分割体11.1
2をそれぞれできるだけ高温、高圧の下で別途熱圧成形
するとともに、ヘッド本体のソール部に相当する部分に
第4図に示すようなソールウェイト部材5が度合可能な
窓孔11a 、 12aを開口しておく。一方、第5図
に示J31、うに、予め所望のヘッド芯部形状に形成さ
れた発泡合成樹脂からなる芯材13の周囲に、プロブ1
ノグまたは液状未硬化合成樹脂を補強繊維に含浸した状
態の第2のFRP成形用材料14を巻回被覆して内部成
形用材料15を成形しくこのときヘッド本体の71−ス
部に相当する部分に硬化済のF R1)からなるフL−
ス面板4を埋設配買し、さらに、前記後部分割体11の
バック側内面にバックウェイト部446を接@等により
保持さUており)、次いで、該内部成形用材料15を、
第6図に示すように、適宜の成形型16を用いて前記一
対の分割体11.12で形成される中空部内に嵌込むと
同時に前記窓孔11a 、 12aにソールウェイト部
材5を嵌入んで、両省を熱圧し一体化することにより、
第1図及び第2図に示すようなウッドクラブヘッドを得
るものである。
ところで、−に記実施例において、ヘッド外側殻を構成
する分割体を成形するにあたっては、使用される第1の
F RP成形用材料中の補強繊維体として号−7ニスマ
ツト、あるいは朱織りクロスを5− 用いて表面平滑性及び形状追従性を高める一方、芯材の
周囲に巻回被覆される第2のFRP成形用材料としては
、単にプリプレグを巻き付けたり、あるいは袋織りした
補強繊維体内に芯材を挿入して液状合成樹脂を含浸した
り、ざらには液状合成樹脂含浸mwrtを芯材に巻回し
たりするなどして比較的厚肉に積層される。また、この
発明の実施例において、ソールウェイト部材を例にして
説明したが、バックウェイ1〜部月の取f4 GJにお
いても可能であり、このようなウェイ]・部材を内側殻
FRPに係止させるオーバーハング部の形状も逆楔形に
限定されるものではなく、1字形、アーチ形あるいは外
側に拡開するテーパ周面の置割孔などでも良い。さらに
また、FRP外側殻を成形するFRP成形用材利中の未
硬化液状合成樹脂を着色して外観性の向上を図ることも
できる。
する分割体を成形するにあたっては、使用される第1の
F RP成形用材料中の補強繊維体として号−7ニスマ
ツト、あるいは朱織りクロスを5− 用いて表面平滑性及び形状追従性を高める一方、芯材の
周囲に巻回被覆される第2のFRP成形用材料としては
、単にプリプレグを巻き付けたり、あるいは袋織りした
補強繊維体内に芯材を挿入して液状合成樹脂を含浸した
り、ざらには液状合成樹脂含浸mwrtを芯材に巻回し
たりするなどして比較的厚肉に積層される。また、この
発明の実施例において、ソールウェイト部材を例にして
説明したが、バックウェイ1〜部月の取f4 GJにお
いても可能であり、このようなウェイ]・部材を内側殻
FRPに係止させるオーバーハング部の形状も逆楔形に
限定されるものではなく、1字形、アーチ形あるいは外
側に拡開するテーパ周面の置割孔などでも良い。さらに
また、FRP外側殻を成形するFRP成形用材利中の未
硬化液状合成樹脂を着色して外観性の向上を図ることも
できる。
なお、上記実施例における分割体とは、ヘッド外周形状
を2分割ないし3分割して、FRP外側殻の成形時の雄
型抜き及びその後の工程の第2のFRP成形用材料の挿
入に供するものを相称する。
を2分割ないし3分割して、FRP外側殻の成形時の雄
型抜き及びその後の工程の第2のFRP成形用材料の挿
入に供するものを相称する。
6一
この発明は、以−1−説明したJ、うに、予めヘッド外
周形状に成形され中空な外側殻内に、芯材の周囲に内側
殻を構成づるF Rl)成形用相別を巻回被覆した内部
成形用材料を挿入し熱圧づる際、前記外側殻のヘッド本
体のソール部またはバック部に相当づ−る部分1こ窓孔
を開口し、該窓孔に相当する部分にソールウェイト部材
またはバックウLイト部月等のつエイ1一部材を嵌合添
イ1し前記FRP成形用材利の熱圧と同時に固着するこ
とを特徴としてイ【ることがら、外側殻と内側殻との成
形工程が分離され、これにJ−って、外側殻がF RF
)からなるものにあっては、高温・高圧の印加による成
形が可能となり、成形時間を短縮さけることができると
ともに、気泡が残留せず、高密度化ができ、表面平消性
に富む高品質のF Rl)が得られ、低温・低圧の印加
による成形が余儀なくされる内側殻の成形条件CIjl
生し易い気泡(ボイド)等の欠陥が生じても表面への現
出をFRP外側殻で隠蔽することができる。また、内側
殻FRPの熱圧と同時にウェイト部材を固着してなるこ
とから、つエイト部材のイ・]設が簡便で、バランス調
整が容易にできるなど、実用性にすぐれた効果を秦する
も(f)である。
周形状に成形され中空な外側殻内に、芯材の周囲に内側
殻を構成づるF Rl)成形用相別を巻回被覆した内部
成形用材料を挿入し熱圧づる際、前記外側殻のヘッド本
体のソール部またはバック部に相当づ−る部分1こ窓孔
を開口し、該窓孔に相当する部分にソールウェイト部材
またはバックウLイト部月等のつエイ1一部材を嵌合添
イ1し前記FRP成形用材利の熱圧と同時に固着するこ
とを特徴としてイ【ることがら、外側殻と内側殻との成
形工程が分離され、これにJ−って、外側殻がF RF
)からなるものにあっては、高温・高圧の印加による成
形が可能となり、成形時間を短縮さけることができると
ともに、気泡が残留せず、高密度化ができ、表面平消性
に富む高品質のF Rl)が得られ、低温・低圧の印加
による成形が余儀なくされる内側殻の成形条件CIjl
生し易い気泡(ボイド)等の欠陥が生じても表面への現
出をFRP外側殻で隠蔽することができる。また、内側
殻FRPの熱圧と同時にウェイト部材を固着してなるこ
とから、つエイト部材のイ・]設が簡便で、バランス調
整が容易にできるなど、実用性にすぐれた効果を秦する
も(f)である。
第1図はこの発明に係るゴルフ用ウッドクラブヘッドの
一実施例を示す斜視図、 第2図は同じく要部拡大断面図、 第3図から第6図はこの発明に係る製造工程を示J説明
図である。 1・・・ヘッド本体、 2・・・外殻、2a・・・外
側殻、 2b・・・内側殻、3・・・芯材、 ;1・・・ソールウェイト部材、 5a・・・係+h片、 6・・・バラクラ、[イト部材、 11.12・・・分割体、 lla 、 12a・・
・窓孔、13・・・芯材、 14・・・「1犬P成形用材料、 15・・・内部成形用材F1゜ 第5図 第6図 ℃
一実施例を示す斜視図、 第2図は同じく要部拡大断面図、 第3図から第6図はこの発明に係る製造工程を示J説明
図である。 1・・・ヘッド本体、 2・・・外殻、2a・・・外
側殻、 2b・・・内側殻、3・・・芯材、 ;1・・・ソールウェイト部材、 5a・・・係+h片、 6・・・バラクラ、[イト部材、 11.12・・・分割体、 lla 、 12a・・
・窓孔、13・・・芯材、 14・・・「1犬P成形用材料、 15・・・内部成形用材F1゜ 第5図 第6図 ℃
Claims (1)
- (1)予め成形された中空な外側殻内に、芯材の周囲に
内側殻を槙成するFRP成形用材料を巻回被覆した内部
成形用材料を挿入し熱圧する工程からなり、 前記外側殻の一部分に窓孔を開口し、該窓孔に相当する
部分に他の部材を添付し前記FRP成形用材料の熱圧と
同時に固着するゴルフ用ウッドクラブヘッドの製法。 (2、特許請求の範囲第1項に記載のゴルフ用ウッドク
ラブヘッドの製法において、 該他の部材がウェイト部材であり、かつ該部材の端面に
オーバーハング部を形成したことを特徴とする製法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57122742A JPS5914864A (ja) | 1982-07-14 | 1982-07-14 | ゴルフ用ウツドクラブヘツドの製法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57122742A JPS5914864A (ja) | 1982-07-14 | 1982-07-14 | ゴルフ用ウツドクラブヘツドの製法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5914864A true JPS5914864A (ja) | 1984-01-25 |
Family
ID=14843467
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57122742A Pending JPS5914864A (ja) | 1982-07-14 | 1982-07-14 | ゴルフ用ウツドクラブヘツドの製法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5914864A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58121573A (ja) * | 1981-12-01 | 1983-07-19 | アライド・コ−ポレイシヨン | 電気的終端装置 |
JPS6149387A (ja) * | 1984-08-13 | 1986-03-11 | ジーメンス、アクチエンゲゼルシヤフト | 複数の絶縁された導線のための接続装置 |
JPS6182683A (ja) * | 1984-09-27 | 1986-04-26 | イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー | コネクタ |
JPS6365882A (ja) * | 1986-09-08 | 1988-03-24 | ヤマハ株式会社 | ゴルフ用クラブヘツドの製法 |
JPH0562280U (ja) * | 1992-01-31 | 1993-08-20 | マルマンゴルフ株式会社 | ゴルフクラブヘッド |
-
1982
- 1982-07-14 JP JP57122742A patent/JPS5914864A/ja active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58121573A (ja) * | 1981-12-01 | 1983-07-19 | アライド・コ−ポレイシヨン | 電気的終端装置 |
JPS6222232B2 (ja) * | 1981-12-01 | 1987-05-16 | Allied Corp | |
JPS6149387A (ja) * | 1984-08-13 | 1986-03-11 | ジーメンス、アクチエンゲゼルシヤフト | 複数の絶縁された導線のための接続装置 |
JPS6233707B2 (ja) * | 1984-08-13 | 1987-07-22 | Siemens Ag | |
JPS6182683A (ja) * | 1984-09-27 | 1986-04-26 | イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー | コネクタ |
JPS6227507B2 (ja) * | 1984-09-27 | 1987-06-15 | Ii Ai Deyuhon De Nimoasu Ando Co | |
JPS6365882A (ja) * | 1986-09-08 | 1988-03-24 | ヤマハ株式会社 | ゴルフ用クラブヘツドの製法 |
JPH0562280U (ja) * | 1992-01-31 | 1993-08-20 | マルマンゴルフ株式会社 | ゴルフクラブヘッド |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4883623A (en) | Method for producing a golf club head | |
KR100265469B1 (ko) | 중량이 감소된 골프 클럽용 샤프트와, 이러한 골프 클럽용샤프트를 제조하는 방법 및 이러한 방법에 사용되는 장치 | |
JPS5914864A (ja) | ゴルフ用ウツドクラブヘツドの製法 | |
JPS5914866A (ja) | ゴルフ用ウツドクラブヘツドの製法 | |
JPH0114796B2 (ja) | ||
JPS592768A (ja) | ゴルフ用ウツドクラブヘツドの成形法 | |
JPS5922569A (ja) | ゴルフ用ウツドクラブヘツドの製法 | |
JPS598981A (ja) | ゴルフ用ウツドクラブヘツド及びその製法 | |
JPS5922573A (ja) | ゴルフ用ウツドクラブヘツドの製法 | |
JPS5914868A (ja) | ゴルフ用ウツドクラブヘツドの製法 | |
JPS6319167A (ja) | ゴルフ用クラブヘツドの製法 | |
JPH0247024A (ja) | 異質表面を有する加飾部品の製造方法 | |
JPS58185176A (ja) | ゴルフ用ウツド型クラブヘツドの製法 | |
JPH0476714B2 (ja) | ||
JPS58116372A (ja) | ラケツトフレ−ムの製造方法 | |
JPS5914870A (ja) | ゴルフ用ウツドクラブヘツドの製法 | |
JPS592766A (ja) | ゴルフ用ウツドクラブヘツドの製法 | |
JPS60122581A (ja) | ゴルフ用ウツドクラブヘツドの製法 | |
JPS5914867A (ja) | ゴルフ用ウツドクラブヘツドの製法 | |
JPS592767A (ja) | ゴルフ用ウッドクラブヘッドの成形法 | |
JPS6365882A (ja) | ゴルフ用クラブヘツドの製法 | |
JPS58185174A (ja) | ゴルフ用ウツド型クラブヘツド | |
JPS6226133Y2 (ja) | ||
JPS5975068A (ja) | ゴルフ用ウツドクラブヘツドの製法 | |
JPH0263024B2 (ja) |