JPS59130207A - 真皮および毛包の発育促進用化粧組成物 - Google Patents
真皮および毛包の発育促進用化粧組成物Info
- Publication number
- JPS59130207A JPS59130207A JP58201128A JP20112883A JPS59130207A JP S59130207 A JPS59130207 A JP S59130207A JP 58201128 A JP58201128 A JP 58201128A JP 20112883 A JP20112883 A JP 20112883A JP S59130207 A JPS59130207 A JP S59130207A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cosmetic composition
- composition according
- active ingredient
- weight
- nutrient medium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 67
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 title claims description 28
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 title claims description 3
- 230000003779 hair growth Effects 0.000 title description 3
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 claims description 22
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 claims description 18
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 claims description 14
- 210000004207 dermis Anatomy 0.000 claims description 14
- 239000012091 fetal bovine serum Substances 0.000 claims description 14
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 11
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 210000004209 hair Anatomy 0.000 claims description 10
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 claims description 9
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 8
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 claims description 7
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 claims description 7
- 210000002919 epithelial cell Anatomy 0.000 claims description 6
- 239000006210 lotion Substances 0.000 claims description 6
- 210000002808 connective tissue Anatomy 0.000 claims description 5
- 239000006071 cream Substances 0.000 claims description 5
- 239000008267 milk Substances 0.000 claims description 5
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 claims description 5
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 claims description 5
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000011707 mineral Substances 0.000 claims description 3
- 230000003716 rejuvenation Effects 0.000 claims description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 3
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 claims description 2
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 claims description 2
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 claims description 2
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 claims description 2
- 240000003473 Grevillea banksii Species 0.000 claims 1
- 230000009583 hair follicle growth Effects 0.000 claims 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 18
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 12
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 10
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 8
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 7
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 6
- 239000000047 product Substances 0.000 description 6
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004166 Lanolin Substances 0.000 description 5
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 description 5
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 description 5
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 5
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 4
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 4
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 4
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 4
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 4
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 4
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 3
- 230000002500 effect on skin Effects 0.000 description 3
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 3
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 3
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 3
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 3
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000151 polyglycol Polymers 0.000 description 3
- 239000010695 polyglycol Substances 0.000 description 3
- 210000004927 skin cell Anatomy 0.000 description 3
- 201000004384 Alopecia Diseases 0.000 description 2
- 206010003694 Atrophy Diseases 0.000 description 2
- XBLVHTDFJBKJLG-UHFFFAOYSA-N Ethyl nicotinate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=CN=C1 XBLVHTDFJBKJLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000208690 Hamamelis Species 0.000 description 2
- PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N Niacin Chemical compound OC(=O)C1=CC=CN=C1 PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000270295 Serpentes Species 0.000 description 2
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 2
- 230000001153 anti-wrinkle effect Effects 0.000 description 2
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 230000037444 atrophy Effects 0.000 description 2
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 2
- 230000010261 cell growth Effects 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 230000004087 circulation Effects 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 2
- 229940075507 glyceryl monostearate Drugs 0.000 description 2
- 230000003676 hair loss Effects 0.000 description 2
- 208000024963 hair loss Diseases 0.000 description 2
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 2
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 2
- 210000005260 human cell Anatomy 0.000 description 2
- 239000001788 mono and diglycerides of fatty acids Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 2
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 2
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 2
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N squalane Chemical compound CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 2
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 2
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 2
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 2
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 2
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- 235000008534 Capsicum annuum var annuum Nutrition 0.000 description 1
- 235000002568 Capsicum frutescens Nutrition 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- DCXXMTOCNZCJGO-UHFFFAOYSA-N Glycerol trioctadecanoate Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC DCXXMTOCNZCJGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SQUHHTBVTRBESD-UHFFFAOYSA-N Hexa-Ac-myo-Inositol Natural products CC(=O)OC1C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C1OC(C)=O SQUHHTBVTRBESD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- YNBADRVTZLEFNH-UHFFFAOYSA-N Methyl nicotinate Natural products COC(=O)C1=CC=CN=C1 YNBADRVTZLEFNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- -1 Polyoxyethylene Polymers 0.000 description 1
- 206010063493 Premature ageing Diseases 0.000 description 1
- 208000032038 Premature aging Diseases 0.000 description 1
- 241001247145 Sebastes goodei Species 0.000 description 1
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 1
- 210000004381 amniotic fluid Anatomy 0.000 description 1
- 210000001557 animal structure Anatomy 0.000 description 1
- 230000002210 biocatalytic effect Effects 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 1
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 1
- 230000019522 cellular metabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 230000000916 dilatatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 229940064982 ethylnicotinate Drugs 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 1
- 210000003780 hair follicle Anatomy 0.000 description 1
- 150000002402 hexoses Chemical class 0.000 description 1
- 230000000887 hydrating effect Effects 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 229960000367 inositol Drugs 0.000 description 1
- CDAISMWEOUEBRE-GPIVLXJGSA-N inositol Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)[C@@H]1O CDAISMWEOUEBRE-GPIVLXJGSA-N 0.000 description 1
- 238000003973 irrigation Methods 0.000 description 1
- 230000002262 irrigation Effects 0.000 description 1
- 230000029226 lipidation Effects 0.000 description 1
- 230000008338 local blood flow Effects 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 1
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229960001238 methylnicotinate Drugs 0.000 description 1
- JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N n-Triacontane Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003512 nicotinic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000001968 nicotinic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011664 nicotinic acid Substances 0.000 description 1
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 1
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 1
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000012858 packaging process Methods 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 150000002972 pentoses Chemical class 0.000 description 1
- 229940116257 pepper extract Drugs 0.000 description 1
- 210000002826 placenta Anatomy 0.000 description 1
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 1
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 1
- 229920000136 polysorbate Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000003658 preventing hair loss Effects 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 238000000197 pyrolysis Methods 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 210000004761 scalp Anatomy 0.000 description 1
- CDAISMWEOUEBRE-UHFFFAOYSA-N scyllo-inosotol Natural products OC1C(O)C(O)C(O)C(O)C1O CDAISMWEOUEBRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001235 sensitizing effect Effects 0.000 description 1
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 1
- 230000037384 skin absorption Effects 0.000 description 1
- 231100000274 skin absorption Toxicity 0.000 description 1
- 239000008247 solid mixture Substances 0.000 description 1
- 239000012177 spermaceti Substances 0.000 description 1
- 229940084106 spermaceti Drugs 0.000 description 1
- 229940032094 squalane Drugs 0.000 description 1
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 description 1
- 210000000434 stratum corneum Anatomy 0.000 description 1
- 239000012747 synergistic agent Substances 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- 229940100617 topical lotion Drugs 0.000 description 1
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D233/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
- C07D233/54—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D233/66—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D233/91—Nitro radicals
- C07D233/92—Nitro radicals attached in position 4 or 5
- C07D233/94—Nitro radicals attached in position 4 or 5 with hydrocarbon radicals, substituted by oxygen or sulfur atoms, attached to other ring members
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P33/00—Antiparasitic agents
- A61P33/02—Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis
Landscapes
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Oncology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Cosmetics (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
の化粧用組成物、特に真皮の再生剤としてかつ毛髪生育
用活性剤として使用すべき化粧用組成物に関するもので
ある。 、 真皮が青白く、しわの多い、弾力の少ない、脱水された
状態の場合、また真皮が損傷および早熟老化の明白な徴
候を示す場合、その生育層は多少重大な萎縮状態にある
ことが大部分である。
用活性剤として使用すべき化粧用組成物に関するもので
ある。 、 真皮が青白く、しわの多い、弾力の少ない、脱水された
状態の場合、また真皮が損傷および早熟老化の明白な徴
候を示す場合、その生育層は多少重大な萎縮状態にある
ことが大部分である。
実際、真皮の生育層は連続的に再生成長する細胞からな
り、活力ある有効な状態に維持すべき栄養物質の連続供
給を必要とすることが知られている。かかる供給が排他
的でない場合主として血液循環にゆだねられていること
は周知である。
り、活力ある有効な状態に維持すべき栄養物質の連続供
給を必要とすることが知られている。かかる供給が排他
的でない場合主として血液循環にゆだねられていること
は周知である。
生育層への、また該層内での血液循環が阻害されるか、
まだは栄養物質の供給が減ぜられる場合、該生育層はよ
り一層萎縮状態になり、真皮はしわが多く、青白く、古
くなる。
まだは栄養物質の供給が減ぜられる場合、該生育層はよ
り一層萎縮状態になり、真皮はしわが多く、青白く、古
くなる。
t μ 1
特に、激しい新陳代謝に伴う細胞間質および小乳頭状突
起に対する毛髪の場合、その発育に必要な適当の栄養物
質を入手することが一層必要である。周知のように、か
かる物質の欠如はまず毛包の弱化、次いで萎縮を生じ、
新規毛髪を形成する能力の欠乏を伴う。
起に対する毛髪の場合、その発育に必要な適当の栄養物
質を入手することが一層必要である。周知のように、か
かる物質の欠如はまず毛包の弱化、次いで萎縮を生じ、
新規毛髪を形成する能力の欠乏を伴う。
上述した欠点を減するため現在広く用いられている真皮
の多少特殊な局所処理用化粧組成物は、多くの場合一時
しのぎにすぎず、その効力は周知のように限界があり、
本質的にはこれら化粧用組成物を構成する7種又は数種
の栄養物質を真皮生育層に付与し得ないことに帰すこと
ができる。
の多少特殊な局所処理用化粧組成物は、多くの場合一時
しのぎにすぎず、その効力は周知のように限界があり、
本質的にはこれら化粧用組成物を構成する7種又は数種
の栄養物質を真皮生育層に付与し得ないことに帰すこと
ができる。
多くの文献に上記問題を解決するため幾つかの提案が詳
細に披瀝されている。
細に披瀝されている。
a)西独国特許公告第2,317./31号明細書には
、へび類および動物類、特にへびから抽出した血清を主
成分とする脱毛防止用組成物が記載されている。この血
清はそのまま又は濃縮加工して使用される。
、へび類および動物類、特にへびから抽出した血清を主
成分とする脱毛防止用組成物が記載されている。この血
清はそのまま又は濃縮加工して使用される。
まだ、この特許明細書では血清に単純分子、アミノ酸類
、ビタミン類、ホルモン類等を添加することが試みられ
ている。
、ビタミン類、ホルモン類等を添加することが試みられ
ている。
b)フランス国特許第2.4172.31!号明細書に
は、血清、組織抽出物等の熱分解生成物を化粧品分野に
用いることが開示されている。この分解は5ooo N
zooooの分子量を有するペプチド類が得られるまで
続けられる。実際、これらペプチド類は細胞生育に影響
を与える性質を有することが知られている。
は、血清、組織抽出物等の熱分解生成物を化粧品分野に
用いることが開示されている。この分解は5ooo N
zooooの分子量を有するペプチド類が得られるまで
続けられる。実際、これらペプチド類は細胞生育に影響
を与える性質を有することが知られている。
C)フランス国特許第2./乙0,21j号明細書には
、脂質化生成物(1iophylizecl prod
uct )を化粧品分野に用いることが開示されている
。この生成物は数種の血清、羊水又は胎盤から得られる
。
、脂質化生成物(1iophylizecl prod
uct )を化粧品分野に用いることが開示されている
。この生成物は数種の血清、羊水又は胎盤から得られる
。
d)フランス国特許第1,303,37/号明細書には
、生化学又は化学化合物の結合により形成した主として
蛋白物性の7種又はそれ以上の生触媒錯体を含有し、皮
膚細胞代謝を促進するに適したホルモン類、ビタミン類
等の如き生化学生成物と共に真皮に対するある栄養作用
を示す組成物を化粧品分野に用いることが記載されてい
る。
、生化学又は化学化合物の結合により形成した主として
蛋白物性の7種又はそれ以上の生触媒錯体を含有し、皮
膚細胞代謝を促進するに適したホルモン類、ビタミン類
等の如き生化学生成物と共に真皮に対するある栄養作用
を示す組成物を化粧品分野に用いることが記載されてい
る。
これら全ての生成物および組成物の共通事項はその生物
学的な抽出物で、その製造が特に効果の不変性に関し明
白な結果で適当に標準化し得ないことである。さらに、
主要混合物中の単一成分の有無のみならず分量が重要で
あることを無視することができない。
学的な抽出物で、その製造が特に効果の不変性に関し明
白な結果で適当に標準化し得ないことである。さらに、
主要混合物中の単一成分の有無のみならず分量が重要で
あることを無視することができない。
上皮細胞の試験管内培養に関して、単純で定量的に規定
された分子類の混合物よりなる合成栄養媒質を用いるこ
とが知られている。また、培地に対し一層長く作用する
時間を得るために、合成媒質を所定量の天然媒質で補充
せねばならないことも知られている。
された分子類の混合物よりなる合成栄養媒質を用いるこ
とが知られている。また、培地に対し一層長く作用する
時間を得るために、合成媒質を所定量の天然媒質で補充
せねばならないことも知られている。
現在まで未解決の問題は、真皮および毛の小乳頭状突起
の生育層を活力ある有効な状態に維持するのに必須な全
栄養物質を含有するばがりが、これら物質のバランスよ
く完全に寄与するのを確実にする化粧用組成物を提供す
ることである。
の生育層を活力ある有効な状態に維持するのに必須な全
栄養物質を含有するばがりが、これら物質のバランスよ
く完全に寄与するのを確実にする化粧用組成物を提供す
ることである。
かかる問題は、本発明に係る真皮細胞生育を促進するた
めの真皮局所処理用化粧組成物により解決される。この
組成物は有効量の単離した人体上(7) 皮細胞の試験管内培養による栄養媒質と、該栄養媒質の
使用量に対応する量の牛の胎児血清(serumof
bovine phoetus )とを含有する。
めの真皮局所処理用化粧組成物により解決される。この
組成物は有効量の単離した人体上(7) 皮細胞の試験管内培養による栄養媒質と、該栄養媒質の
使用量に対応する量の牛の胎児血清(serumof
bovine phoetus )とを含有する。
特に、本発明に係る化粧組成物は0.7〜/重景%の単
離した人体上皮細胞の試験管内培養による栄養媒質と、
2〜/θ重量%の牛の胎児血清とを含有する。
離した人体上皮細胞の試験管内培養による栄養媒質と、
2〜/θ重量%の牛の胎児血清とを含有する。
従来の化粧用組成物の塗布形態および上述した栄養物質
のほとんど全てに対する皮膚のよく知られた不透過性(
皮膚吸収を制限する因子は周知のように真皮の角質層で
あるため)を考慮した場合、これら栄養物質は最も簡単
な形状で且つ最低の分子量で存在する必要があり、例え
ば蛋白質の代りにアミノ酸で、核酸の代りに核塩基で、
またポリサツカリド等の代りにペントースおよびヘキソ
ースで存在すべきである。
のほとんど全てに対する皮膚のよく知られた不透過性(
皮膚吸収を制限する因子は周知のように真皮の角質層で
あるため)を考慮した場合、これら栄養物質は最も簡単
な形状で且つ最低の分子量で存在する必要があり、例え
ば蛋白質の代りにアミノ酸で、核酸の代りに核塩基で、
またポリサツカリド等の代りにペントースおよびヘキソ
ースで存在すべきである。
さらに、栄養物質の真皮への浸透を促進するために、本
発明に係る化粧組成物はエチルアルコール、多価アルコ
ール類又はグリコール類並びにがかる目的のために従来
普通に用いられている種類(trl の乳化剤の如き親皮性賦形薬を含有する。
発明に係る化粧組成物はエチルアルコール、多価アルコ
ール類又はグリコール類並びにがかる目的のために従来
普通に用いられている種類(trl の乳化剤の如き親皮性賦形薬を含有する。
スルホムコポリサツカリド類(又はグリコースアミノグ
リコサン類)を主成分とする動物器管の結合組織から抽
出した混合物(たとえばトリコサツカリド)を基にした
局所用ローションを、毛の小乳頭状突起および対応する
生育細胞の機能を正常化するために有利に使用し得るこ
とが知られている。
リコサン類)を主成分とする動物器管の結合組織から抽
出した混合物(たとえばトリコサツカリド)を基にした
局所用ローションを、毛の小乳頭状突起および対応する
生育細胞の機能を正常化するために有利に使用し得るこ
とが知られている。
これら物質の作用は皮脂毛包を刺激して局部循環の正常
状態を復元する小血管を包含する。かかる溶液中の活性
物質の濃度範囲はOl−〜3%である。
状態を復元する小血管を包含する。かかる溶液中の活性
物質の濃度範囲はOl−〜3%である。
驚くべきことには、これら物質とすでに述べた本発明に
係る活性化合物との組合せは、脱毛を生ずる原因(局部
循環不足および栄養素の不十分な寄与)に作用するばか
シか、単一成分の単なる寄せ集めで予期されるものより
著しく大きな活性を示す組成物を付与することを見出し
た。
係る活性化合物との組合せは、脱毛を生ずる原因(局部
循環不足および栄養素の不十分な寄与)に作用するばか
シか、単一成分の単なる寄せ集めで予期されるものより
著しく大きな活性を示す組成物を付与することを見出し
た。
実際、本発明によればある混合割合の抽出混合物と、細
胞培養による栄養媒質とよりなる組成物が両活性物質の
効力向上と共に相当な相乗作用を示し、上述した如く脱
毛を決定づける原因に一層有効に作用することを確かめ
た。
胞培養による栄養媒質とよりなる組成物が両活性物質の
効力向上と共に相当な相乗作用を示し、上述した如く脱
毛を決定づける原因に一層有効に作用することを確かめ
た。
すなわち、本発明は動物器管の結合組織から得た抽出混
合物よりなる第1活性成分と、人体上皮細胞の試験管内
培養による栄養媒質からなる第2活性成分とを主として
含有する毛髪刺激用共力組成物をさらに提供する。
合物よりなる第1活性成分と、人体上皮細胞の試験管内
培養による栄養媒質からなる第2活性成分とを主として
含有する毛髪刺激用共力組成物をさらに提供する。
単離した人体細胞の試験管内培養による栄養媒質は細胞
の寿命並びにその蘇生および再生に必要な全ての栄養素
を含有するととが知られている。
の寿命並びにその蘇生および再生に必要な全ての栄養素
を含有するととが知られている。
本発明に係る化粧組成物の局所塗布は、血液刺激、すな
わち栄養物質の供給がほぼ妨げられ緩徐になっている真
皮領域に通常実施される生体内塗布であり、局部発育状
態の相当な改善と細胞の活力および再生活性の常態化を
生じることを罹かめた0 さらに、単離した人体細胞の試験管内培養による媒質に
通常存在する鉱物塩類が本発明に係る化粧組成物に含ま
れる栄養媒質中に特に存在すべきでないことを確かめた
。事実、鉱物塩は厳密な意味で栄養物質でなく、すでに
細胞液中に存在する。
わち栄養物質の供給がほぼ妨げられ緩徐になっている真
皮領域に通常実施される生体内塗布であり、局部発育状
態の相当な改善と細胞の活力および再生活性の常態化を
生じることを罹かめた0 さらに、単離した人体細胞の試験管内培養による媒質に
通常存在する鉱物塩類が本発明に係る化粧組成物に含ま
れる栄養媒質中に特に存在すべきでないことを確かめた
。事実、鉱物塩は厳密な意味で栄養物質でなく、すでに
細胞液中に存在する。
尚、本発明に係る化粧組成物の塗布時に栄養物質の不可
避な分散を考慮するために、該組成物に含まれる媒質中
の栄養物質の濃度を単離した人体上皮細胞の試験管内培
養による媒質中の上記物質の濃度より3〜3倍多くする
必要がある。
避な分散を考慮するために、該組成物に含まれる媒質中
の栄養物質の濃度を単離した人体上皮細胞の試験管内培
養による媒質中の上記物質の濃度より3〜3倍多くする
必要がある。
本発明に係る組成物に用いる栄養媒質の組成を例示し、
化粧組成物の製造に関する例につき本発明を説明する。
化粧組成物の製造に関する例につき本発明を説明する。
(/l)
へ ch 翫 翫 へ 甑 へ へ 翫 へ 甑
甑翫 翫 翫 翫 甑 甑 甑 甑 翫 甑
翫0 \ θ \ oooo o
o 。
甑翫 翫 翫 翫 甑 甑 甑 甑 翫 甑
翫0 \ θ \ oooo o
o 。
(lλ)
この組成は%%以下の湿分を有する大気中で操作するこ
とにより製造される。全成分を順々に秤量し、生成した
混合物をボールミルに入れ微粉砕した。このようにして
得た粉末を湿分から隔離して貯蔵する。
とにより製造される。全成分を順々に秤量し、生成した
混合物をボールミルに入れ微粉砕した。このようにして
得た粉末を湿分から隔離して貯蔵する。
真皮用の抗しわ水和更生組成物の数例を下記に示す。
例 1
クリーム
本発明の栄養媒質 o、IIy牛の胎児血
清 λ、j fステアリン酸ポリグリ
コール !;、Ofステアリン
ぶ、jtラノリン油 6f スクアラン コV 鯨蝋 、rグ 防腐剤と香料 q、b。
清 λ、j fステアリン酸ポリグリ
コール !;、Ofステアリン
ぶ、jtラノリン油 6f スクアラン コV 鯨蝋 、rグ 防腐剤と香料 q、b。
水 100 P Kするに必
要な量例 2 ミルク (13) 本発明の栄養媒質 0.32牛の胎児血清
2t ポリオキシエチレングリコール パルミトステアレート よ2ラノリ
ン油 j2 グリセリルモノステアレート/IF プロピレングリコール ≠1 防腐剤と香料 q、a。
要な量例 2 ミルク (13) 本発明の栄養媒質 0.32牛の胎児血清
2t ポリオキシエチレングリコール パルミトステアレート よ2ラノリ
ン油 j2 グリセリルモノステアレート/IF プロピレングリコール ≠1 防腐剤と香料 q、a。
水 ioo yにするに必要
な狽例 3 濃縮栄養媒質 0,2f牛の胎児血清
λ、j fグルコース
o、i y灯のアルコール /!
rtlハマメリス抽出物 /f エトキシ化シラノリン 2f グリセリン jf 防腐剤と香料 q、b。
な狽例 3 濃縮栄養媒質 0,2f牛の胎児血清
λ、j fグルコース
o、i y灯のアルコール /!
rtlハマメリス抽出物 /f エトキシ化シラノリン 2f グリセリン jf 防腐剤と香料 q、b。
水 100−にするに必要な
量毛髪発育用ローションの数例を下記に示す。
量毛髪発育用ローションの数例を下記に示す。
lツノI嘱
例 4
濃縮栄養媒質 o、s y牛の胎児血
清 ざ2 グルコース 0.7 r9jのア
ルコール 3.j−防腐剤と香料
q、b。
清 ざ2 グルコース 0.7 r9jのア
ルコール 3.j−防腐剤と香料
q、b。
水 100−にするに必要な
量例 5 濃縮栄養媒質 0.3 ?牛の胎児血
清 ty りjのアルコール −〇− プロピレングリコール 3v 防腐剤と香料 q、b。
量例 5 濃縮栄養媒質 0.3 ?牛の胎児血
清 ty りjのアルコール −〇− プロピレングリコール 3v 防腐剤と香料 q、b。
水 10o−にするに必要な
量例 6 濃縮栄養媒質 0.29牛の胎児血清
コV ツイーンto o、oi yいら
くさ抽出物 3v とうがらし抽出物 /V 防腐剤と香料 q、b。
量例 6 濃縮栄養媒質 0.29牛の胎児血清
コV ツイーンto o、oi yいら
くさ抽出物 3v とうがらし抽出物 /V 防腐剤と香料 q、b。
水 100−にするに必要
な量上述した如く、上述した栄養組成物と動物器管の結
合組織からの抽出混合物とのある割合の組合せは画情性
物質の効力向上と共に相当な相乗作用を示すことが本発
明の範囲内で確かめられている。
な量上述した如く、上述した栄養組成物と動物器管の結
合組織からの抽出混合物とのある割合の組合せは画情性
物質の効力向上と共に相当な相乗作用を示すことが本発
明の範囲内で確かめられている。
前述した如く、局部血液循環の刺激用活性剤のうち、ト
リコサツカリドとして既知の動物器管の結合組織からの
抽出混合物がローションの形で本発明に好適である。本
発明においては、いらくさ、ハマメリスのような植物抽
出物、かばの水抽出物としてすでに既知の他の活性成分
、またはカブサイシン、ニコチン酸のエステル類(たと
えばニコチン酸メチル又はエチル)の如き血管拡張剤と
して頭皮を刺激し得る他の成分を使用し得ること当然で
ある。本発明に係る組成物の活性成分並びに他の成分と
の混合物の配合組成の数例を次に示す。
リコサツカリドとして既知の動物器管の結合組織からの
抽出混合物がローションの形で本発明に好適である。本
発明においては、いらくさ、ハマメリスのような植物抽
出物、かばの水抽出物としてすでに既知の他の活性成分
、またはカブサイシン、ニコチン酸のエステル類(たと
えばニコチン酸メチル又はエチル)の如き血管拡張剤と
して頭皮を刺激し得る他の成分を使用し得ること当然で
ある。本発明に係る組成物の活性成分並びに他の成分と
の混合物の配合組成の数例を次に示す。
例 7
9J%エチルアルコール /j−プロピレングリ
コール /、j f防腐剤と香料
0.ざ2抽出混合物(トリコサツカリド)
/f水 100−にするに
必要な量例 8 栄養媒質+牛の胎児血清 ti、;yイノシトール
/コ、j fマンニトール
2J r例 9 組成物B (av) 10o ttoo yo
o 10o。
コール /、j f防腐剤と香料
0.ざ2抽出混合物(トリコサツカリド)
/f水 100−にするに
必要な量例 8 栄養媒質+牛の胎児血清 ti、;yイノシトール
/コ、j fマンニトール
2J r例 9 組成物B (av) 10o ttoo yo
o 10o。
組成物A(f又は−) 10o ioo ioo
io。
io。
B(7)mW(%) o、lo、Ilo、7
/本発明に係る組成物0を従来用いられている組成物、
すなわち抽出混合物を基にしたローション(組成物A)
と比較試験した。
/本発明に係る組成物0を従来用いられている組成物、
すなわち抽出混合物を基にしたローション(組成物A)
と比較試験した。
実験のためにブルゴーニュ産の5匹の黄褐色ねずみを用
い、これらを栄養補給して−1ざKyの重さにし、予め
背側領域全体にわたって毛をそり落した。実験結果を速
かに明白にするため、新規生長の刺激が動物に現われに
くい局所塗布の代シに組成物を特に皮下注射した。
い、これらを栄養補給して−1ざKyの重さにし、予め
背側領域全体にわたって毛をそり落した。実験結果を速
かに明白にするため、新規生長の刺激が動物に現われに
くい局所塗布の代シに組成物を特に皮下注射した。
毛を落した7日後、下記の配合溶液0.1tnlを注射
した。
した。
(1)抽出混合物(組成物A)の/%W/v水溶液(2
)1%抽抽出台物とO,S%組成物B(容積重量)の水
溶液 背部で2個所の異った高さに注射を行い、また各溶液と
も二重試験を実施した。この注射はj日間連続して行い
、2日休むスケジュールに沿って2回繰返した。この試
験から下記の結果を得た。
)1%抽抽出台物とO,S%組成物B(容積重量)の水
溶液 背部で2個所の異った高さに注射を行い、また各溶液と
も二重試験を実施した。この注射はj日間連続して行い
、2日休むスケジュールに沿って2回繰返した。この試
験から下記の結果を得た。
溶液(1)は注射部位のまわりに外皮または毛髪の新規
生長を生じた。この新規生長は注射開始後約75日で明
瞭に目視できだ。これに対し、溶液(2)は一層速かな
新規生長を生じ、各動物に対し溶液(1)単独で得られ
るものより一層生育領域が拡って得られた。
生長を生じた。この新規生長は注射開始後約75日で明
瞭に目視できだ。これに対し、溶液(2)は一層速かな
新規生長を生じ、各動物に対し溶液(1)単独で得られ
るものより一層生育領域が拡って得られた。
前述した如く、本発明は真皮用の抗しわ性で水利更生作
用にも関する。後述する例10〜15にそのクリーム、
ミルクおよびローションの製造例を示す。
用にも関する。後述する例10〜15にそのクリーム、
ミルクおよびローションの製造例を示す。
例 10
ステンレス鋼製の遊星形装置にクリームの調製に必要な
水の90%を充填し、温度を70−10℃に上げた。こ
れと平行して別の溶融器にステアリン酸ポリグリコール
、ステアリン、ラノリン油、スクアランおよび防腐剤を
供給し、温度を70〜10℃にし、出来るだけ速かにか
きまぜを開始した。
水の90%を充填し、温度を70−10℃に上げた。こ
れと平行して別の溶融器にステアリン酸ポリグリコール
、ステアリン、ラノリン油、スクアランおよび防腐剤を
供給し、温度を70〜10℃にし、出来るだけ速かにか
きまぜを開始した。
水性相と油相の温度が平衡になった際、油相を水性相に
注入した。遊星混合を開始し、生成した混合物を緩徐に
冷却した。
注入した。遊星混合を開始し、生成した混合物を緩徐に
冷却した。
内容物が33 ℃に達しだ際、残り70%の水に予め分
散させた濃縮栄養媒質と、牛の胎児血清と、香料とを添
加した。生成した混合物をかきまぜながら冷却を終了さ
せた。
散させた濃縮栄養媒質と、牛の胎児血清と、香料とを添
加した。生成した混合物をかきまぜながら冷却を終了さ
せた。
例 11
ステンレス鋼製の遊星形装置にミルクの調製に必要な水
90%と、プロピレングリコールとを充填し、温度を7
0−10℃にした。
90%と、プロピレングリコールとを充填し、温度を7
0−10℃にした。
これと平行して別の混合機にステアリン酸ポリクリコー
ルと、ラノリン油と、グリセリルモノステアレートと、
防腐剤とを供給し、温度を70〜10℃にし、出来るだ
け速かに混合を開始した。
ルと、ラノリン油と、グリセリルモノステアレートと、
防腐剤とを供給し、温度を70〜10℃にし、出来るだ
け速かに混合を開始した。
水性相と油相との温度が平衡に達した際、油相を水性相
に注入した。遊星混合を開始し、内容物を緩徐に冷却し
た。
に注入した。遊星混合を開始し、内容物を緩徐に冷却し
た。
内容物が35 ℃に達した際に、水10%に予め分散さ
せた濃縮栄養媒質と、牛の胎児血清と、香料とを添加し
た。生成した混合物をかきまぜながら冷却を終了させた
。
せた濃縮栄養媒質と、牛の胎児血清と、香料とを添加し
た。生成した混合物をかきまぜながら冷却を終了させた
。
例 12
かきまぜ機付ステンレス鋼容器に所要量の水90%と、
濃縮栄養媒質と、牛の胎児血清と、グルコースと、ハマ
メリス抽出物と、グリセリンと、防腐剤および香料とを
順々に供給した。
濃縮栄養媒質と、牛の胎児血清と、グルコースと、ハマ
メリス抽出物と、グリセリンと、防腐剤および香料とを
順々に供給した。
混合を開始し、残り70%の熱水に予め溶解したエトキ
シ化ラノリンを添加した。生成した混合物を15分間か
きまぜ、アルコールを添加し、再びかきまぜた。
シ化ラノリンを添加した。生成した混合物を15分間か
きまぜ、アルコールを添加し、再びかきまぜた。
pHを希水酸化ナトリウム又はHCtで6.jに調節し
、内容物を5eitz USタイプの濾過器で濾過して
壜詰めにした。
、内容物を5eitz USタイプの濾過器で濾過して
壜詰めにした。
例 15
かきまぜ機付ステンレス鋼製容器に所要量の水を供給し
、次いで例7の全成分を供給し、一方円形混合物を例8
に従って別に調製した。生成した内容物を約〃分間かき
まぜ、pH= 4.1か否かを確認し、所要に応じてp
Hを希水酸化ナトリウム又はHCtで調節した。最終容
積に調節した後、内容物を再び5分間かきまぜ、−夜装
置し、5eitzUSタイプの濾過器で濾過した。
、次いで例7の全成分を供給し、一方円形混合物を例8
に従って別に調製した。生成した内容物を約〃分間かき
まぜ、pH= 4.1か否かを確認し、所要に応じてp
Hを希水酸化ナトリウム又はHCtで調節した。最終容
積に調節した後、内容物を再び5分間かきまぜ、−夜装
置し、5eitzUSタイプの濾過器で濾過した。
濾過後、貯槽−栓において溶液の壜詰めと固形混合物の
同時投与とよりなるパッケージ加工を行った。
同時投与とよりなるパッケージ加工を行った。
(2/)
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 t 有効量の単離した人体上皮細胞の試験管内培養によ
る栄養媒質と、該栄養媒質の使用量に対応する量の牛の
胎児血清とを含有することを特徴とする真皮および毛包
発育促進用化粧組成物。 2 単離した人体上皮細胞の試験管内培養による栄養媒
質は0./〜/・重量%、牛の胎児血清は2〜lθ重量
%である特許請求の範囲第1項記載の化粧組成物。 五 栄養媒質には鉱物塩類が全くない特許請求の範囲第
1項記載の化粧組成物。 4、 栄養媒質は下記の配合組成(百分率):51− へ へ 甑 へ 甑 甑 甑 甑
甑 甑 甑 翫翫 甑 甑 甑
甑 甑 甑 さ、 へ へ 偽0
\ θ \ 0C)Oo Q θ
Q〜 \ 〜 的 町 \ 句 鳴
Cr o 。 A p p 、−p p p
p p p °< や(,2) を有する特許請求の範囲第1項記載の化粧組成物。 5、 エチルアルコール、多価アルコール類、グリコー
ル類、乳化剤類から選択しだ親皮性賦形薬をさらに含有
する特許請求の範囲第4項記載の化粧組成物。 6 動物基管の結合組織から得た抽出混合物よシなる活
性成分をさらに含有する特許請求の範囲第1項記載の化
粧組成物。 Z 活性成分の濃度は組成物700重量部当りo、i〜
lθ重量%である特許請求の範囲第6項記載の化粧組成
物。 8、 活性成分の濃度は0.3〜0.乙重量%である特
許請求の範囲第7項記載の化粧組成物。 9 活性成分はトリコサツカリドである特許請求の範囲
第6項記載の化粧組成物。 10 使用形態がクリーム、水利更生ミルク又はヘア
ーローションである特許請求の範囲第1項記載の化粧組
成物。 11、 使用形態がクリーム、水和更生ミルク又は(
3) ヘアーローションである特許請求の範囲第6項記載の化
粧組成物。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
IT23944/82A IT1191050B (it) | 1982-10-27 | 1982-10-27 | 2(1-alchil-5-nitro)-imidazolil-1-(2-idrossi-5-alchil)-fenil-carbinoli,loro metodo di preparazione e composizioni farmaceutiche che li contengono |
IT23944A/82 | 1982-10-29 | ||
IT22047A/83 | 1983-07-13 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59130207A true JPS59130207A (ja) | 1984-07-26 |
JPS6348244B2 JPS6348244B2 (ja) | 1988-09-28 |
Family
ID=11211042
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58201882A Pending JPS5995277A (ja) | 1982-10-27 | 1983-10-27 | 新規な5−ニトロイミダゾ−ル誘導体、その製造方法および該誘導体を有効成分とする医薬組成物 |
JP58201128A Granted JPS59130207A (ja) | 1982-10-27 | 1983-10-28 | 真皮および毛包の発育促進用化粧組成物 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58201882A Pending JPS5995277A (ja) | 1982-10-27 | 1983-10-27 | 新規な5−ニトロイミダゾ−ル誘導体、その製造方法および該誘導体を有効成分とする医薬組成物 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4478846A (ja) |
EP (1) | EP0111657A3 (ja) |
JP (2) | JPS5995277A (ja) |
IT (1) | IT1191050B (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61289016A (ja) * | 1985-06-17 | 1986-12-19 | Pola Chem Ind Inc | 皮膚外用剤 |
JPH09510430A (ja) * | 1993-10-04 | 1997-10-21 | アンドルックス ファーマスーティカルズ、インコーポレーテッド | 制御された放出のカリウム投与形状 |
JP2006206528A (ja) * | 2005-01-31 | 2006-08-10 | Nikko Chemical Co Ltd | 育毛用化粧料 |
JP2007262035A (ja) * | 2006-03-30 | 2007-10-11 | Nikko Chemical Co Ltd | 育毛用化粧料 |
JP2008056570A (ja) * | 2006-08-29 | 2008-03-13 | Fujifilm Corp | 皮膚外用剤 |
JP2008056569A (ja) * | 2006-08-29 | 2008-03-13 | Fujifilm Corp | 皮膚外用剤 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0535528A1 (en) * | 1991-10-02 | 1993-04-07 | EURORESEARCH S.r.L. | Antibacterial 5-Nitro-1-methyl-imidazolyl-3-terbutyl-2-hydroxy-aryl-carbinols |
ES2103232B1 (es) * | 1995-02-09 | 1998-06-16 | Ferrer Int | Nuevos compuestos derivados de 1h-imidazol-2-metanol. |
AU7095096A (en) * | 1995-09-29 | 1997-04-28 | Shionogi & Co., Ltd. | Alpha-substituted benzyl heterocyclic derivatives, intermediates for producing the same, and pesticides containing the same as active ingredient |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT1098864B (it) * | 1978-09-19 | 1985-09-18 | Farchemia Spa | Processo per la preparazione di nitroimidazoli |
IT1167746B (it) * | 1981-04-21 | 1987-05-13 | Loris Jacopo Bononi | Nitroimidazoli ad attivita' tricomonacida, procedimento per la loro preparazione e relative composizioni farmaceutiche |
-
1982
- 1982-10-27 IT IT23944/82A patent/IT1191050B/it active
-
1983
- 1983-10-06 EP EP83110007A patent/EP0111657A3/en not_active Withdrawn
- 1983-10-25 US US06/545,251 patent/US4478846A/en not_active Expired - Fee Related
- 1983-10-27 JP JP58201882A patent/JPS5995277A/ja active Pending
- 1983-10-28 JP JP58201128A patent/JPS59130207A/ja active Granted
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61289016A (ja) * | 1985-06-17 | 1986-12-19 | Pola Chem Ind Inc | 皮膚外用剤 |
JPH09510430A (ja) * | 1993-10-04 | 1997-10-21 | アンドルックス ファーマスーティカルズ、インコーポレーテッド | 制御された放出のカリウム投与形状 |
JP2006206528A (ja) * | 2005-01-31 | 2006-08-10 | Nikko Chemical Co Ltd | 育毛用化粧料 |
JP2007262035A (ja) * | 2006-03-30 | 2007-10-11 | Nikko Chemical Co Ltd | 育毛用化粧料 |
JP2008056570A (ja) * | 2006-08-29 | 2008-03-13 | Fujifilm Corp | 皮膚外用剤 |
JP2008056569A (ja) * | 2006-08-29 | 2008-03-13 | Fujifilm Corp | 皮膚外用剤 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0111657A2 (en) | 1984-06-27 |
IT1191050B (it) | 1988-02-24 |
US4478846A (en) | 1984-10-23 |
IT8223944A0 (it) | 1982-10-27 |
JPS6348244B2 (ja) | 1988-09-28 |
JPS5995277A (ja) | 1984-06-01 |
EP0111657A3 (en) | 1984-07-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0107885B1 (en) | Cosmetic preparations promoting the trophism of the skin and of the related hair follicles | |
JP2005534691A (ja) | コンブチャ(kombucha)を含む化粧品または皮膚用薬組成物 | |
US4699930A (en) | Cosmetic composition | |
JP2000229832A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP2983517B2 (ja) | 新規なサリチル酸誘導体及びその化粧用及び/または皮膚用組成物における使用 | |
CN101254160A (zh) | 用于基础化妆品的组合物和基础化妆品 | |
JPS59130207A (ja) | 真皮および毛包の発育促進用化粧組成物 | |
CN112368367A (zh) | 包含α-硫辛酸或α-硫辛酸盐、维生素C衍生物和透明质酸的组合物及其用途 | |
CN101259084A (zh) | 改善皮沟密度的化妆品用组合物及化妆品 | |
JP3263409B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
JPH06336422A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP2002284632A (ja) | 酒粕を有効成分とするスーパーオキシドアニオン消去物質 | |
KR100343885B1 (ko) | 파이토스핑고신의 수용액의 제조 방법 | |
RU2230547C2 (ru) | Композиция для омоложения кожи, включающая экстракт плаценты, экстракт шалфея и эфирные масла | |
KR100472919B1 (ko) | 수용성 미백 조성물 및 그를 함유하는 피부 미백용 화장료조성물 | |
JPS63150210A (ja) | 養毛化粧料 | |
JP3272743B2 (ja) | 安定なsod活性を有する胎盤または肝臓抽出液およびそれを含有する外用剤組成物 | |
RU2195255C2 (ru) | Косметическое и дерматологическое средство и способ обработки кожи и/или кератиновых материалов | |
KR20050097578A (ko) | 대추 추출물 및 호두 추출물을 함유하는 피부 보습용화장료 조성물 | |
JP3390549B2 (ja) | 皮膚化粧料 | |
JP3101090B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP2003128573A (ja) | ヒアルロン酸産生促進剤、及びこれを含有して成る皮膚外用剤 | |
WO2007144723A2 (en) | Use of plants of carpobrotus edulis as anti-itching and/or anti-inflammatory agents | |
JP3650147B2 (ja) | メラニン生成阻害剤及び皮膚外用剤 | |
JPH09176030A (ja) | 皮脂分泌促進剤 |