JPS5913000A - カラ−絵文字入り粉体型込め石けん及びその製造方法 - Google Patents
カラ−絵文字入り粉体型込め石けん及びその製造方法Info
- Publication number
- JPS5913000A JPS5913000A JP12156982A JP12156982A JPS5913000A JP S5913000 A JPS5913000 A JP S5913000A JP 12156982 A JP12156982 A JP 12156982A JP 12156982 A JP12156982 A JP 12156982A JP S5913000 A JPS5913000 A JP S5913000A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- soap
- solidified
- powder
- mold
- pressing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000344 soap Substances 0.000 title claims description 71
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 8
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 15
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 3
- 238000002788 crimping Methods 0.000 claims 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 241000556720 Manga Species 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Detergent Compositions (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はカラー絵文字入り石けん及びその製造方法に関
する。
する。
これまで、この種の石けんとしては、液体状の練り石け
んを固化する際に別に成形した花、その他の形状のもの
を埋め込むようにしたものが提供されている。しかしこ
のような石けんは、使用につれて埋め込んだものの形が
くずれ最後まで、その美的効果を維持することはできな
い。
んを固化する際に別に成形した花、その他の形状のもの
を埋め込むようにしたものが提供されている。しかしこ
のような石けんは、使用につれて埋め込んだものの形が
くずれ最後まで、その美的効果を維持することはできな
い。
本発明は、このような問題点に鑑み、カラー絵文字がほ
ぼ石けん及びその製造方法を提供しようとするものであ
る。
ぼ石けん及びその製造方法を提供しようとするものであ
る。
以下に本発明の実施例を説明する。
第1図、第2図は本発明の一実施例を示す。
この石けん10は石けん粉末をプレス加工して、固化さ
せたものであり、図示のように動物の絵20や、文字4
0が、石けん10の一方の面から反対側の他面に至るよ
うに形成されている。この石けん10は動物の絵20の
輪郭に対応する領域と枠30の輪郭に対応する領域とを
抜いてプレスした固化石けん11のそれぞれの中空部に
、動物の絵20を構成した絵表示固化石けん21と数種
類の文字40を構成した文字表示固化セッケン1とをは
め込み、所定温度の水蒸気中で加熱処理して成る。固化
セッケン11と絵表示固化石けん21と文字表示固化石
けん41とは、同じ、石けん粉末のプレス加工でつくら
れるが所望の部分に着色が施される。例えば文字表示固
化石けん41について説明すると、まず任意の色の石け
ん粉末で、各文字部分を抜いた固化石けんをつくり、同
じく任意の色の石けん粉末で断面形状が文字を表わすよ
うに固化成形した石けんをつくってそれぞれを上記各文
字部分を抜いた固化石けんの対応する部分にはめ込むよ
うにしてつくられる。第1図のA−A線断面図を第2図
に示す。動物の絵20についても同様である。
せたものであり、図示のように動物の絵20や、文字4
0が、石けん10の一方の面から反対側の他面に至るよ
うに形成されている。この石けん10は動物の絵20の
輪郭に対応する領域と枠30の輪郭に対応する領域とを
抜いてプレスした固化石けん11のそれぞれの中空部に
、動物の絵20を構成した絵表示固化石けん21と数種
類の文字40を構成した文字表示固化セッケン1とをは
め込み、所定温度の水蒸気中で加熱処理して成る。固化
セッケン11と絵表示固化石けん21と文字表示固化石
けん41とは、同じ、石けん粉末のプレス加工でつくら
れるが所望の部分に着色が施される。例えば文字表示固
化石けん41について説明すると、まず任意の色の石け
ん粉末で、各文字部分を抜いた固化石けんをつくり、同
じく任意の色の石けん粉末で断面形状が文字を表わすよ
うに固化成形した石けんをつくってそれぞれを上記各文
字部分を抜いた固化石けんの対応する部分にはめ込むよ
うにしてつくられる。第1図のA−A線断面図を第2図
に示す。動物の絵20についても同様である。
このように、動物の絵20や広告用の文字40が石けん
10の一方の面から反対側の面まで連結して形成されて
いるので、これらの絵20や文字40は石けん10をほ
ぼ使い切るまで表示されることになる。
10の一方の面から反対側の面まで連結して形成されて
いるので、これらの絵20や文字40は石けん10をほ
ぼ使い切るまで表示されることになる。
次に製造方法について説明する
第3図は第1図の固化石けん11の原形を平面図で示し
、動物の絵20に対する領域111と枠30に対応する
領域112が抜かれている。このような固化石けん11
の製造方法を第4図a、b、cを参照そて説明する。
、動物の絵20に対する領域111と枠30に対応する
領域112が抜かれている。このような固化石けん11
の製造方法を第4図a、b、cを参照そて説明する。
固化石けん11の外形に対応する断面形状の中空部を有
する外枠50と動物の絵20に対応する断面形状をもつ
おす型及び枠30に対応する断面形状をもつおす型51
(一方は図示省略)と、外枠50内に嵌入可能で各おす
型51と同じ断面形状の穴にそれぞれのおす型が嵌入さ
れている上型5つ及び下型53とが一定の位置関係をも
って配設されており、これらでプレス加工が行われる。
する外枠50と動物の絵20に対応する断面形状をもつ
おす型及び枠30に対応する断面形状をもつおす型51
(一方は図示省略)と、外枠50内に嵌入可能で各おす
型51と同じ断面形状の穴にそれぞれのおす型が嵌入さ
れている上型5つ及び下型53とが一定の位置関係をも
って配設されており、これらでプレス加工が行われる。
第5図におす型51の一例を斜視図で示す。
第4図aを参照して各おす型51を嵌入した下型53を
やや外枠50に嵌入させた状態で外枠50内に石けん粉
末10′を充項する。おす型51が上型52に嵌入する
ようにおす型51と下型53とを上動させ、上型52は
下動させて上型52と下型53とで石けん粉末10′に
対するプレス加工を行なう。(第4図b)プレス終了後
上型52と下型53とを上動させおす型51を下動させ
ることにより第3図に示した固化石けん11がつくられ
る。
やや外枠50に嵌入させた状態で外枠50内に石けん粉
末10′を充項する。おす型51が上型52に嵌入する
ようにおす型51と下型53とを上動させ、上型52は
下動させて上型52と下型53とで石けん粉末10′に
対するプレス加工を行なう。(第4図b)プレス終了後
上型52と下型53とを上動させおす型51を下動させ
ることにより第3図に示した固化石けん11がつくられ
る。
次に絵表示固化石けん21の製造方法について説明する
第6図は絵表示固化石けん21の原形図を示す。
第6図は絵表示固化石けん21の原形図を示す。
第4図で説明したように動物の絵20の輪郭に対応する
断面形状すなわち第5図に示した如き断面形状の中空部
をもつ外枠と、第5図を参照して、動物の絵20の耳に
対応する部分22、22目に対応する部分23、23鼻
に対応する部分24、口に対応する部分25にそれぞれ
対応する断面形状を有するおす型と、これらのおす型が
それぞれ嵌入可能な穴を有する上型と下型とにより所望
の色に着色した石けん粉末を用いて第4図に示す方法と
同様の方法で第6図の如き原形21′が得られる。
断面形状すなわち第5図に示した如き断面形状の中空部
をもつ外枠と、第5図を参照して、動物の絵20の耳に
対応する部分22、22目に対応する部分23、23鼻
に対応する部分24、口に対応する部分25にそれぞれ
対応する断面形状を有するおす型と、これらのおす型が
それぞれ嵌入可能な穴を有する上型と下型とにより所望
の色に着色した石けん粉末を用いて第4図に示す方法と
同様の方法で第6図の如き原形21′が得られる。
また各部分22、23、24に嵌入する部分は、所望の
色に着色した石けん粉末のプレス加工により容易に得ら
れるので図示は省略する。なお口の部分25については
これに対応する断面形状を有し口びるに対応する部分を
抜いたものがつくられ、口びるに対応する部分に嵌入す
る固化石けんが各部品22、23、24と同様プレス加
工によりつくられる。このようにして得られた各着色固
化石けんは、原形21のそれぞれに対応する中空部分に
嵌入され、絵表示固化石けん21が得られる。
色に着色した石けん粉末のプレス加工により容易に得ら
れるので図示は省略する。なお口の部分25については
これに対応する断面形状を有し口びるに対応する部分を
抜いたものがつくられ、口びるに対応する部分に嵌入す
る固化石けんが各部品22、23、24と同様プレス加
工によりつくられる。このようにして得られた各着色固
化石けんは、原形21のそれぞれに対応する中空部分に
嵌入され、絵表示固化石けん21が得られる。
なお文字表示固化石けん41については、各文字に対応
する領域を抜いた原形をつくり、各文字に対応する断面
形状を有するものを着色した石けん粉末でプレス加工し
てつくれば良い。一例として文字10の成形体を第7図
に示す。
する領域を抜いた原形をつくり、各文字に対応する断面
形状を有するものを着色した石けん粉末でプレス加工し
てつくれば良い。一例として文字10の成形体を第7図
に示す。
以上のようにしてつくられた、絵表示固化石けん21と
文字表示固化石けん41とを第3図の固化石けん11に
組み付け外枠50と穴の無い上型と下型とにより全体を
上下両側から押圧する。これを更にコンベア等に載置し
て所定温度の水蒸気中を通して加熱し、固化石けん11
と絵表示石けん21と文字表示石けん41との結合を緊
密にする。このような水蒸気中での加熱を行なうことに
より、各部分の結合は緊密で使用途中に分解してしまう
ようなことは無い。
文字表示固化石けん41とを第3図の固化石けん11に
組み付け外枠50と穴の無い上型と下型とにより全体を
上下両側から押圧する。これを更にコンベア等に載置し
て所定温度の水蒸気中を通して加熱し、固化石けん11
と絵表示石けん21と文字表示石けん41との結合を緊
密にする。このような水蒸気中での加熱を行なうことに
より、各部分の結合は緊密で使用途中に分解してしまう
ようなことは無い。
なお本発明は上記実施例に限定されず様々なカラーの図
形、絵、文字等の入った石けんを提供することができ、
外枠とおす型、上型及び下型の種類が増え、精密になる
ほど図形、絵、文字等も種類が増え精密になる。
形、絵、文字等の入った石けんを提供することができ、
外枠とおす型、上型及び下型の種類が増え、精密になる
ほど図形、絵、文字等も種類が増え精密になる。
以上説明していたように、本発明によれば石けんがほぼ
使い切られるまで所望のカラー図形、絵、文字等も消え
ない石けん及びその製造方法を提供することができ、こ
のような石けんは漫画の絵を入れることにより、幼児向
けの石けんとしたり、美的効果の高い模様、図形、広告
文字等を入れることにより、贈答品、記念品として最適
な石けんとなる。
使い切られるまで所望のカラー図形、絵、文字等も消え
ない石けん及びその製造方法を提供することができ、こ
のような石けんは漫画の絵を入れることにより、幼児向
けの石けんとしたり、美的効果の高い模様、図形、広告
文字等を入れることにより、贈答品、記念品として最適
な石けんとなる。
第1図は本発明の一実施例、平面図、第2図はそのA−
A線断面図、第3図は第1図の一部を構成する固形石け
んの平面図、第4図a、b、cはそれぞれその製造方法
を説明するための図、第5図は第4図におけるおす型の
一例を斜視図で示し、第6図は第1図の一部を構成する
絵表示固化石けんの原形図、第7図は文字用の固化石け
んを示した斜視図。 図中、10はカラー絵文字入り石けん、21は絵表示固
化石けん、41は文字表示固化石けん、50は外枠、5
1はおす型、52は上型、53は下型。 なおプレス加圧力は、10kg/cm2から20kg/
cm2又蒸気加熱温度は100℃〜250℃ 特許出願人 森屋■
A線断面図、第3図は第1図の一部を構成する固形石け
んの平面図、第4図a、b、cはそれぞれその製造方法
を説明するための図、第5図は第4図におけるおす型の
一例を斜視図で示し、第6図は第1図の一部を構成する
絵表示固化石けんの原形図、第7図は文字用の固化石け
んを示した斜視図。 図中、10はカラー絵文字入り石けん、21は絵表示固
化石けん、41は文字表示固化石けん、50は外枠、5
1はおす型、52は上型、53は下型。 なおプレス加圧力は、10kg/cm2から20kg/
cm2又蒸気加熱温度は100℃〜250℃ 特許出願人 森屋■
Claims (2)
- (1)石けん粉末をプレス加工した固化石けんであって
、該固化石けんに、一方の面から反対側の他面に至るよ
うに前記石けん粉末のプレス加工による複数種類の着色
された図形、絵、文字体がはめ込み溶着されて成ること
を特徴とするカラー絵文字入り粉末型込め石けん。 - (2)石けん粉末であらかじめ所望の図形、絵、文字等
の形状を抜いた状態の固化石けん体をプレス加工して得
る工程と、前記固化石けん体にはめこまれるべき前記所
望の図形、絵、文字等をその構成要素に分解したうえで
それぞれを前記石けん粉末のプレス加工で得る工程とを
含み、前記各工程で得られたそれぞれの石けん体を組み
付け加圧して圧着した後、該組み付け圧着された石けん
体を所定温度の水蒸気中で、加熱することにより、カラ
ー絵文字入り粉末型込め石けんを得る製造方法
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12156982A JPS5913000A (ja) | 1982-07-13 | 1982-07-13 | カラ−絵文字入り粉体型込め石けん及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12156982A JPS5913000A (ja) | 1982-07-13 | 1982-07-13 | カラ−絵文字入り粉体型込め石けん及びその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5913000A true JPS5913000A (ja) | 1984-01-23 |
Family
ID=14814473
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12156982A Pending JPS5913000A (ja) | 1982-07-13 | 1982-07-13 | カラ−絵文字入り粉体型込め石けん及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5913000A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2391235A (en) * | 2002-07-30 | 2004-02-04 | Emre Oral | Producing a mark in soap |
-
1982
- 1982-07-13 JP JP12156982A patent/JPS5913000A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2391235A (en) * | 2002-07-30 | 2004-02-04 | Emre Oral | Producing a mark in soap |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3228263A (en) | Method of making cutting dies | |
JPH04258257A (ja) | 印刷模様付き立体装飾チョコレートの製造方法 | |
JPS5913000A (ja) | カラ−絵文字入り粉体型込め石けん及びその製造方法 | |
JP3029540B2 (ja) | 熱可塑性樹脂製品の流し込みマスキング成形方法 | |
US4455113A (en) | Method of producing grouped symbols | |
JPH02187233A (ja) | ロストワックス鋳造用のワックスパターン成形型及びその製造方法並びにこれらに使用するピン体 | |
JPS611610A (ja) | 固形粉末化粧料の製造法および製造型 | |
JPS605251B2 (ja) | 表面に文字、図形等の装飾を施したチヨコレ−ト菓子の製造方法 | |
JPH0299600A (ja) | 模様体を有する固形石鹸の製造方法 | |
JP2006271371A (ja) | 成型用型及びこれを用いた成型物製造方法 | |
JP3057228U (ja) | チョコレート菓子成形品 | |
JP3090634U (ja) | キャンディー成形用型 | |
JPH0291200A (ja) | 表面に模様を表出した図形石鹸の製造方法 | |
US7882637B2 (en) | Method of obtaining a string of patterns, and an article, in particular a piece of jewelry, comprising a string of patterns | |
JP4323965B2 (ja) | 装身具用ワックスパターンの製造方法 | |
JPH046335B2 (ja) | ||
JPS6031774A (ja) | 羽子板の製造方法及びその方法によつて製造された羽子板 | |
JP3103253U (ja) | 装身具用パターン及び該パターンを用いて製造する装身具 | |
JPH0737640B2 (ja) | 多色セッケンの製造方法 | |
JPS5940817Y2 (ja) | 装飾用チエ−ン | |
JP2822066B2 (ja) | 高周波用押型及びその製造方法 | |
JPS62177102A (ja) | 粉末成形品の製造方法 | |
JPH0783916B2 (ja) | 記念レリーフの製造方法 | |
JPH11301189A (ja) | 粘土を材料とした手工芸品の製造方法 | |
JPWO2023074412A5 (ja) |