[go: up one dir, main page]

JPS59100024A - 車輌座席支持機構 - Google Patents

車輌座席支持機構

Info

Publication number
JPS59100024A
JPS59100024A JP58213886A JP21388683A JPS59100024A JP S59100024 A JPS59100024 A JP S59100024A JP 58213886 A JP58213886 A JP 58213886A JP 21388683 A JP21388683 A JP 21388683A JP S59100024 A JPS59100024 A JP S59100024A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
base
lever
guide member
rail member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58213886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0336699B2 (ja
Inventor
レオナ−ド・エルマ−・サンドビツク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Deere and Co
Original Assignee
Deere and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Deere and Co filed Critical Deere and Co
Publication of JPS59100024A publication Critical patent/JPS59100024A/ja
Publication of JPH0336699B2 publication Critical patent/JPH0336699B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/38Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles specially constructed for use on tractors or like off-road vehicles
    • B60N2/39Seats tiltable to compensate for roll inclination of vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Supply Devices, Intensifiers, Converters, And Telemotors (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Soil Working Implements (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、農業車輌等の座席を支持す4)ための調節可
能の座席支持機構に関する。
技術的背景 農業用トラクタのようなオフロード車軸は、たびたび傾
斜した地形で運転される。運転者の疲労を少(するため
、そのような地形において自動又は手動により運転席の
高さを調節するための訓節n]能な支持機構が提案され
てき【いろ。そのようす機構のある種のもの1よ、トラ
ック・ローラベアリング支持部材を利用していル、シか
し、そのような支持部利(ま摩擦が小さいため、米国特
許第3.652.076号に開示された液体減衰装置の
ような追加の減衰装置を設けないと、座席が急激に動く
っ更に、そのような装置は、ローラベ”アリングと当接
する部材に集中(点)荷重がかかろっ従ってそのような
点荷重を受ける面は表面硬化などの処理f:t、、なけ
ればならない。そのような点荷重は。
座席に座席(シート)ベルトの力がかかる場合に1佳、
構造部材に望−!、L、<ない力を加えろことにな4)
っ低摩擦さ了リング支持はまた。運転者に不快感を与え
る望まl、 <ないノイズや振動を生じろ一定の遊びを
有している。
従来の座席高さ調節支持機構はまた。座rfgを選定さ
牙1だ位置に解放可能に保持する固定機構ケ備えている
。しかし2.一定の固定機構は操作上の不都合があろっ
例えば米国特許第3.466.[189号の固定機構で
は、座席の前部の下にあるドッグを運転者が握む必要が
あろっ米国特許W9ろ7.922号や第1.039,0
04号に開示されているような固定機構は座席から外に
伸びる部品を有しており、運転室内の利用可能な空間の
邪魔になることがある。
発明の摘要 従って、構造が簡単であるが丈夫で、騒音及び振動が少
なく、また、固定機構が:ゴンノ々クトで液体減衰装置
のいらない座席高さ調節支持機構が望まれろと 本発明は、このような座席支持装置を提供することを目
的としているっ すなわち1本発明に係る座席支持装置1よ、車輌に固定
される基台と;該基台に取り付けらね2.同基台から突
出17ており7円弧に宿って伸び−Cし・る細長い円弧
状レール部材で、車輪の前後方向軸線を横切って伸びろ
第1の細長い支持面を有(−て℃・るレール部材と;該
レール部材を受は入れろ円弧状スロットを有しており、
座席を支持しく1.−る艇l(長いガイド部材で、車輌
の前後方向軸線を槙切って伸びろ第2の細長い支持面を
有してし・ろガイド部材と;第1及び第2の支持面に係
合し、ガイド部材が円弧に沿いレール部材に対して相対
的に横方向に動くことができるように17:1、上記ス
ロット内に設けられたベアリング手段と;座席を基台に
対して選択した位置に保持すかための固定手段と;を有
してなる。
実施例 以下1本発明を添付図面に示した実施例に基づき詳細に
説明すと)。
図示の座席支持機構は、車輌フレーム12に固定されろ
基台10を備えている。、基台10の前端及び後端には
T形断面の一対の横方向知伸びろ細長い彎曲されたレー
ル14が取り付けられているう一対の細長いガイド部1
6は、レール14を受は入れ2)T形スロット18を有
している。ガイド16は、各レール140両側でボルト
で締着された補完的形状の2分割部分2日、22によっ
て作られているっレール14の全体の上面24及びガイ
ド16の対応する下面26は座席荷重がかかる支持面を
形成している。プラスチックのような支持月料で作られ
たベアリング手段としてのシート2Bは、支持面24.
26の間で端部プレート19によってスロット18内に
保持されている。座席ベース60は座席をその上に支持
するために、ガイド16の頂部にボルトで止められてい
るっ従って、レール14及びガイド16は協働してベー
ス30及びそれに取り付けられた座席が、運転者の尻の
部分に中心金有する円の弧に沼って横方向に枢動できる
ようにしているっ基台10内には開口51が形成されて
おり、ガイド16が動け4)ようにしであるっ ブラケットろ2は前部ガイド部材1602分割部分20
の側部に取り付けられており、また、水平及び横方向に
伸びている円弧状歯伺ランク64を備えて見・るっ当接
部材36.58がラック64の端部かも伸びているうレ
バー40が垂直ピボット42のまわりで枢動可能に取り
付けられている。
レバー40%’!、ランク54の歯の間の間隙に受は入
れられ、ガイド16及び座席を選択した位置に解放可能
に保持′1′る突起44を有しているっ突起44は当接
部@’56.58とも係合可能で、座席の横方向での運
動を制限するつばね461工、レバー40をラック′5
4に係合するように偏倚しているうストッパ48がゾラ
ットフォーム1Dの、トに突出して1・5す、レバー4
0と係合して該レバーがランク54から離れるのを制限
していえ)9制御装fFf50が、座席のアームレスト
部材52の端部トの容易に操作可能な位置に取り付けら
れてい7−1.5装置50はレバー54を有しており、
該レバーレ゛よ了−ムレスト部材52上でピボット56
のまわりに枢動可能に取り付けられている。レバ〜54
は運転者の操縦のためのタブ58を有してい7.)9シ
ース付ケーブル60の一端は、レバー54の他端62に
接続されている3ケーブルの他端はストッパ48に保温
されレバー4Dに接1?A−きれており、運転者がタブ
5Bを矢印70の方向に動かずと、レバー40が第4図
で見て反時計方向に枢動し、突起かランク54から外れ
5ガイド16がレール14の円弧に泪って座席が水平に
なる位置まで横方向に動け4)ようにされている。
以上、1つの実施例に基づき説明したが5本発明はこれ
に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
第1図をよ9本発明に係る座席支持機構を備えた座席装
置の一部切欠正面図; 第2図は、同座席装置の右側面の一部を示す図;第5図
は、同座席装置の後部ガイド部材の中央部分の横断面図
; 第4図は、同座席装置の前部及び後部ガイド部材並びに
保持機構の斜視図;である。 10・・・基台;14・・・レール部材; 16・・・
ガイド部材; 18・・・スロット; 24・・・第1
の支持面; 26・・・第2の支持面; 2B・・・ベ
アリング手段;  34!4[]・・・保持手段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)車輌に固定されろ基台と; 該基台に取り付けられ、同基台から突出しており1円弧
    に沿って伸びている細長い円弧状レール部材で、車輌の
    前後方向軸線を横切って伸びる第1の細長い支持面を有
    しているレール部材と;該レール部材を受は入れる円弧
    状スロットl有しており、座席を支持している細長いガ
    イド部材で、車輌の前後方向軸線を横切って伸びろ第2
    の細長い支持面を有し7ているガイド部材と:第1及び
    第2の支持面に係合し、ガイド部材が円弧に沿いレール
    部材に対して相対的に横方向に動くことができるように
    する。上記スロット内に設けられたベアリング手段ト; 座席を基台に対して選択した位置に保持するための手段
    ど;を有する車輌座席支持機構。 (2)上記レール部材が垂直に伸びる垂直部分と。 水平に伸びろ水平部分とからなりT形断面のものとされ
    、水平部分の上面が第1の支持面を形成1−1上記ガイ
    ド部材のスロットがT形断面形状とされている特許請求
    の範囲第1項に記載の機構。 (3)  上記ベアリング手段が、上記水平部分のに面
    に載置されたプラスチックシー 1・からブAろ特許請
    求の範囲第2項に記載の機構っ (4)上記保持手段が、基台に対する座席の相対的動き
    を制限する手段を有している特許請求の範囲第1項記載
    の機構。 f5+  上記保持手段が。 上記ガイド部材に固定され、それから突出している円弧
    状歯付ラックと; 基台上に垂直軸線のまわりで枢動できるように取り付け
    られ、上記ラックと解放可能に係合されて、ガイド部材
    と座席とを選定した位置に保持することができろレバー
    と: 該レバーをランクと係合ず疋)ように付勢するばね手段
    と;からなろ特許請求の範囲第1項に記載の機構。 (6)上記ラックがその両端部に当接手段を有し、L記
    基台がそれから突出し2 上記レバーと係合して該レバ
    ーがラックから離れるのを制限し、それにより、レバー
    が上記当接部材と係合して座席の基台ニ対する相り4的
    動きを制限するようにしたストッパ部材を有している特
    許請求の範囲第5項に記載の機構。 f71 −h記ガイド部材が、レール部材の両側に設け
    られて一緒に締着される一対の部材からなり、該部材1
    エレール部材を受は入れろT形スロットを形成する補完
    的形状の溝を有してぃろ特:t’(’ Nt’j求の範
    囲第2項に記載の機構。 (8)座席の了−ムレスト部材上に枢動可能な運転者が
    作動する制御部材を有し、該部材(工その動きに応じて
    一上記保持部材の保持作用を選択的に行わせろように保
    持部材に接続されている特許請求の範囲第1項に記載の
    機構っ (9)  車輌に固定される基台と; 座席を基台に取り付け、且つ円弧に沿う基台に対する座
    席の相対的な制限された横方向での動きを与えろための
    細長い円弧状軌道手段と;座席とともに動(ように軌動
    手段に固定された円弧状ラックと: 基台に垂直方向で伸びる)ピボット軸線のまわりで枢動
    可能に取り付けられ、軌道手段及び座席を選択した位置
    に保持するために上記ランクと解放可能に係合可能のレ
    バーと; 該レバーをランクと係合する位置に付勢する弾性手段と
    ; 分有する座席支持機構。
JP58213886A 1982-11-15 1983-11-14 車輌座席支持機構 Granted JPS59100024A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/441,357 US4500062A (en) 1982-11-15 1982-11-15 Adjustable seat leveling mechanism
US441357 1982-11-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59100024A true JPS59100024A (ja) 1984-06-09
JPH0336699B2 JPH0336699B2 (ja) 1991-06-03

Family

ID=23752566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58213886A Granted JPS59100024A (ja) 1982-11-15 1983-11-14 車輌座席支持機構

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4500062A (ja)
EP (1) EP0111165B1 (ja)
JP (1) JPS59100024A (ja)
AT (1) ATE19377T1 (ja)
AU (1) AU556707B2 (ja)
BR (1) BR8306245A (ja)
CA (1) CA1225917A (ja)
DD (1) DD215282A5 (ja)
DE (1) DE3363194D1 (ja)
FI (1) FI72469C (ja)
PL (1) PL244496A1 (ja)
RO (1) RO89081A (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4860733A (en) * 1988-02-04 1989-08-29 Parker Jr Alonzo E Oscillating reclining chair
US5372347A (en) * 1992-03-30 1994-12-13 Minnich; Allen B. Tilt seat adaptor for vehicle on incline
US5871257A (en) * 1997-12-24 1999-02-16 Dundes, Sr.; Kenneth E. Self-leveling seat
US6024409A (en) * 1998-12-11 2000-02-15 Collins; Christina E. Lateral rocking chair
TW544052U (en) * 2002-01-18 2003-07-21 Coretronic Corp Optical engine adjustment device
US6663061B1 (en) 2002-10-02 2003-12-16 William O. Morris Vehicle seat leveling system
US7490903B2 (en) * 2006-05-23 2009-02-17 Ruppe Fredy L Tiltable seat mounting apparatus
JP5805730B2 (ja) * 2013-02-08 2015-11-04 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
US10046677B2 (en) 2013-04-23 2018-08-14 Clearmotion Acquisition I Llc Seat system for a vehicle
DE102016123681B4 (de) 2016-12-07 2018-11-29 Faurecia Autositze Gmbh Befestigungsmittel zum schwenkbaren Befestigen einer Sitzwanne eines Fahrzeugsitzes, Fahrzeugsitz und Verfahren zum schwenkbaren Befestigen einer Sitzwanne an einem Fahrzeugsitz
US10737053B2 (en) 2016-12-09 2020-08-11 Faurecia Automotive Seating, Llc Occupant comfort system
DE102017208601A1 (de) 2017-05-22 2018-11-22 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verstellbarer Sitz
EP3489078B1 (en) * 2017-11-22 2020-08-19 Adient Engineering and IP GmbH A vehicle seat
US10710479B2 (en) 2017-12-19 2020-07-14 Faurecia Automotive Seating, Llc Occupant comfort system
US10391899B2 (en) 2017-12-22 2019-08-27 Faurecia Automotive Seating, Llc Motion sickness mitigation
US10493878B2 (en) 2017-12-22 2019-12-03 Faurecia Automotive Seating, Llc Motion sickness mitigation
US10377275B2 (en) * 2017-12-28 2019-08-13 Faurecia Automotive Seating, Llc Motion sickness mitigation
JP7059896B2 (ja) * 2018-11-01 2022-04-26 トヨタ自動車株式会社 車両用シート
EP3921206B1 (en) * 2019-02-05 2024-08-21 Mtd Products Inc. Passive self-adjusting seat assembly for a lawn maintenance vehicle
US11577839B2 (en) * 2020-08-05 2023-02-14 Ami Industries, Inc. Side to side tilting aircraft seat mechanism
JP7484829B2 (ja) * 2021-06-29 2024-05-16 トヨタ自動車株式会社 椅子

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5199329U (ja) * 1975-02-08 1976-08-10
JPS5333936U (ja) * 1976-08-30 1978-03-24
JPS57436U (ja) * 1980-05-30 1982-01-05
JPS5751950U (ja) * 1980-09-08 1982-03-25

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US937922A (en) * 1909-01-11 1909-10-26 James Burd Seat-adjusting mechanism for agricultural machines.
US1039004A (en) * 1911-10-19 1912-09-17 Chester Young Adjustable seat for sidehill implements.
US2961269A (en) * 1957-08-21 1960-11-22 Renfroe Charles Joseph Beam clamp
US3007668A (en) * 1959-02-09 1961-11-07 Edward D Dall Seat track mechanism
US3466089A (en) * 1968-01-22 1969-09-09 Harvey H Stueckle Self-leveling tractor seat
DE1923159C3 (de) * 1969-05-07 1974-02-14 Ford-Werke Ag, 5000 Koeln Verstellbarer Sitz für Kraftfahrzeuge
GB1208859A (en) * 1969-08-26 1970-10-14 Ford Motor Co Seat slide assembly
GB1327027A (en) * 1969-09-09 1973-08-15 Webb Lawnmowers Ltd Lawnmowers
FR2060183A1 (ja) * 1969-09-10 1971-06-18 Peugeot & Renault
US3632076A (en) * 1970-02-09 1972-01-04 Thomas J Rogers Jr Self-leveling seat structure
FR2307672A1 (fr) * 1975-04-18 1976-11-12 Sauret Georges Dispositif d'inclinaison de siege
JPS5354842A (en) * 1976-10-27 1978-05-18 Matsushita Electric Works Ltd Oldable door
IT1083407B (it) * 1977-06-03 1985-05-21 Lifel Di Torta Franco & C S A Dispositivo di sopporto e di guida per sedili regolabili di veicoli
JPS5631839A (en) * 1979-08-22 1981-03-31 Aisin Seiki Co Ltd One-step feeding system seat sliding adjuster
US4422690A (en) * 1981-06-22 1983-12-27 General Motors Corporation Seat position control mechanism

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5199329U (ja) * 1975-02-08 1976-08-10
JPS5333936U (ja) * 1976-08-30 1978-03-24
JPS57436U (ja) * 1980-05-30 1982-01-05
JPS5751950U (ja) * 1980-09-08 1982-03-25

Also Published As

Publication number Publication date
FI834067L (fi) 1984-05-16
AU556707B2 (en) 1986-11-13
FI72469B (fi) 1987-02-27
RO89081A (ro) 1986-04-30
FI72469C (fi) 1987-06-08
EP0111165B1 (de) 1986-04-23
AU2137483A (en) 1984-05-24
EP0111165A3 (en) 1984-07-25
ATE19377T1 (de) 1986-05-15
DE3363194D1 (en) 1986-05-28
JPH0336699B2 (ja) 1991-06-03
DD215282A5 (de) 1984-11-07
US4500062A (en) 1985-02-19
FI834067A0 (fi) 1983-11-07
BR8306245A (pt) 1984-06-19
CA1225917A (en) 1987-08-25
EP0111165A2 (de) 1984-06-20
PL244496A1 (en) 1984-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59100024A (ja) 車輌座席支持機構
JP2003146119A (ja) シートスライド装置
US4043593A (en) Vehicle seats
JP2892984B2 (ja) 自動車シート用レール対
US5100173A (en) Lap bar for bumper cars
JPH0653265U (ja) パワーシートスライド装置
US3442552A (en) Driver's seat,especially for tractors or the like
GB2242819A (en) Pillar loop height adjuster for seat belt
US2981311A (en) Convertible seating installation for motor vehicles
KR102332001B1 (ko) 캠핑카용 운전석 및 조수석 회전구조
KR100503454B1 (ko) 차량의 시트이송트랙용 록킹장치
JPS6130915Y2 (ja)
KR100273805B1 (ko) 시트의 이송장치
JPH09249055A (ja) 車両用シートスライド装置
JP2558444Y2 (ja) 車両用シートスライド装置
JPS6020504Y2 (ja) 座席支持装置
JPH0143943Y2 (ja)
JP2569163Y2 (ja) 自動車用シートスライド装置
JPS6140206Y2 (ja)
JPH0323871Y2 (ja)
JPH0323872Y2 (ja)
JPS5826187Y2 (ja) 自動車用シ−トスライド装置
JPH011638A (ja) 子供用シ−ト
JPH0516024Y2 (ja)
JPS588595Y2 (ja) シ−トベルト端部の可動装置