JPS5887089A - 感熱記録紙 - Google Patents
感熱記録紙Info
- Publication number
- JPS5887089A JPS5887089A JP56184909A JP18490981A JPS5887089A JP S5887089 A JPS5887089 A JP S5887089A JP 56184909 A JP56184909 A JP 56184909A JP 18490981 A JP18490981 A JP 18490981A JP S5887089 A JPS5887089 A JP S5887089A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording paper
- hydroxy
- heat
- dispersion
- sensitive recording
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- -1 2-methyl-4-hydroxy-5-t-butylphenyl Chemical group 0.000 claims abstract description 8
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229940090248 4-hydroxybenzoic acid Drugs 0.000 claims description 4
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 abstract description 20
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract description 9
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 abstract description 8
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 abstract description 8
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-M 4-hydroxybenzoate Chemical compound OC1=CC=C(C([O-])=O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-M 0.000 abstract description 3
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 abstract description 3
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 abstract description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 abstract description 2
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 abstract 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 abstract 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 10
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 5
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 5
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000001454 recorded image Methods 0.000 description 5
- LRFVTYWOQMYALW-UHFFFAOYSA-N 9H-xanthine Chemical compound O=C1NC(=O)NC2=C1NC=N2 LRFVTYWOQMYALW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MOZDKDIOPSPTBH-UHFFFAOYSA-N Benzyl parahydroxybenzoate Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C(=O)OCC1=CC=CC=C1 MOZDKDIOPSPTBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 4
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 4
- QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N propylparaben Chemical compound CCCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 4
- 150000005168 4-hydroxybenzoic acids Chemical class 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- XOUQAVYLRNOXDO-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-5-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(C(C)(C)C)C(O)=C1 XOUQAVYLRNOXDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 2
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 2
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 2
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 239000004403 ethyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 2
- 235000010228 ethyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 2
- 229940043351 ethyl-p-hydroxybenzoate Drugs 0.000 description 2
- NUVBSKCKDOMJSU-UHFFFAOYSA-N ethylparaben Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 NUVBSKCKDOMJSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N n-pentane Natural products CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LYRFLYHAGKPMFH-UHFFFAOYSA-N octadecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O LYRFLYHAGKPMFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 229940075420 xanthine Drugs 0.000 description 2
- WJQOZHYUIDYNHM-UHFFFAOYSA-N 2-tert-Butylphenol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=CC=C1O WJQOZHYUIDYNHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000208140 Acer Species 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001062872 Cleyera japonica Species 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- CEGOLXSVJUTHNZ-UHFFFAOYSA-K aluminium tristearate Chemical compound [Al+3].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CEGOLXSVJUTHNZ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229940063655 aluminum stearate Drugs 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CJPQIRJHIZUAQP-MRXNPFEDSA-N benalaxyl-M Chemical compound CC=1C=CC=C(C)C=1N([C@H](C)C(=O)OC)C(=O)CC1=CC=CC=C1 CJPQIRJHIZUAQP-MRXNPFEDSA-N 0.000 description 1
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L calcium stearate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 description 1
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 1
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 1
- 238000004042 decolorization Methods 0.000 description 1
- 238000011981 development test Methods 0.000 description 1
- CZZYITDELCSZES-UHFFFAOYSA-N diphenylmethane Chemical compound C=1C=CC=CC=1CC1=CC=CC=C1 CZZYITDELCSZES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- UGHVXXDQKXLCID-UHFFFAOYSA-N heptyl 2-hydroxybenzoate Chemical compound CCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1O UGHVXXDQKXLCID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004356 hydroxy functional group Chemical group O* 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004200 microcrystalline wax Substances 0.000 description 1
- 235000019808 microcrystalline wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004405 propyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 1
- 229960003415 propylparaben Drugs 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004897 thiazines Chemical class 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L zinc stearate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- LPEBYPDZMWMCLZ-CVBJKYQLSA-L zinc;(z)-octadec-9-enoate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC([O-])=O LPEBYPDZMWMCLZ-CVBJKYQLSA-L 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M5/00—Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
- B41M5/26—Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
- B41M5/30—Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
- B41M5/333—Colour developing components therefor, e.g. acidic compounds
- B41M5/3333—Non-macromolecular compounds
- B41M5/3335—Compounds containing phenolic or carboxylic acid groups or metal salts thereof
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は感熱記録紙に関し、特に発色性を向上させ、か
つ記録像の消色を防止した感熱記録紙に関するものであ
る。感熱記録紙とは、熱エネルギーによる物質の物理的
、化学的変化を利用して画像を得るもので非常に多くの
プロセスが研究されている。
つ記録像の消色を防止した感熱記録紙に関するものであ
る。感熱記録紙とは、熱エネルギーによる物質の物理的
、化学的変化を利用して画像を得るもので非常に多くの
プロセスが研究されている。
最近、感熱記録紙が一次発色であること、現像工程が不
要であること等の特長を生かし、ファク/ミリ用のアウ
トプット、コンピュータ用のアウトプット、記録紙とし
て用いられるようになっている。これらは、電子供与性
化合物としてほぼ無色の電子供与性染料を用い、電子受
容性化合物としてフェノール類その他の酸性物質を用い
た染料−7= タイプと呼ばれるもので、特公昭グ3−μ7t。
要であること等の特長を生かし、ファク/ミリ用のアウ
トプット、コンピュータ用のアウトプット、記録紙とし
て用いられるようになっている。これらは、電子供与性
化合物としてほぼ無色の電子供与性染料を用い、電子受
容性化合物としてフェノール類その他の酸性物質を用い
た染料−7= タイプと呼ばれるもので、特公昭グ3−μ7t。
号、特公昭り!−/μ03り号、特開昭jj−λ72j
3号等に開示されている。
3号等に開示されている。
一般に感熱記録紙を記録用紙として用いた場合記録装置
が軽量、小型化できる利点があり、近来急速に利用され
るようになってきた。
が軽量、小型化できる利点があり、近来急速に利用され
るようになってきた。
かかる感熱記録紙が備えるべき性能として(1)高1l
lI度の記録像が得られる、(2)得られた記録像が湿
度、熱などの外部条件の影響で消色しない。ことが挙げ
られる。
lI度の記録像が得られる、(2)得られた記録像が湿
度、熱などの外部条件の影響で消色しない。ことが挙げ
られる。
これらの性能は電子受容性化合物の種類によるところが
大きい。電子受容性化合物の具体例としては、フェノー
ル化合物、有機酸もしくはその金蝿塩、ヒドロキン安息
香酸エステルなどがある。
大きい。電子受容性化合物の具体例としては、フェノー
ル化合物、有機酸もしくはその金蝿塩、ヒドロキン安息
香酸エステルなどがある。
これらの電子受容性化合物のうち習濃度の記録像が得ら
れるという点ではp−ヒドロキシ安息香酸エステルが優
れている。しかし電子供与性染料とp−ヒドロキシ安息
香酸ニスデル全組合わせた感熱iie録紙は高m度の記
録像が得られる反面、得られた記録像が非常に消色しや
すいという欠璋を有する1 本発明の目的は高濃度の記録像が得られかつ得られた記
録像が湿度、熱などの外部条件の影曽て消色しない感熱
記録紙を提供することである。
れるという点ではp−ヒドロキシ安息香酸エステルが優
れている。しかし電子供与性染料とp−ヒドロキシ安息
香酸ニスデル全組合わせた感熱iie録紙は高m度の記
録像が得られる反面、得られた記録像が非常に消色しや
すいという欠璋を有する1 本発明の目的は高濃度の記録像が得られかつ得られた記
録像が湿度、熱などの外部条件の影曽て消色しない感熱
記録紙を提供することである。
上記の本発明の目的は(a)はぼ無色の電子供与性染料
、(b)p−ヒドロキシ安息香酸エステルおよび(c)
ヒンダードフェノール化合物を含有することを特徴とす
る感熱記録紙により達成ちれた。
、(b)p−ヒドロキシ安息香酸エステルおよび(c)
ヒンダードフェノール化合物を含有することを特徴とす
る感熱記録紙により達成ちれた。
本発明に使用するp−ヒドロキシ安息香酸エステルの中
、下記一般式(I)で表わされる化合物が好ましい。
、下記一般式(I)で表わされる化合物が好ましい。
(式中Rは炭素数λ〜とのアルキル基iたけベンジル基
を表わす) 一般式(1)で示されるp−ヒドロキシ安息香酸エステ
ルの具体例としてはp−ヒドロキシ安息香酸エチル、p
−ヒドロキシ安息香酸n−プロピル、p−ヒドロキシ安
惣香酸l5O−プロピル、p−ヒドロキシ安息香酸n−
ブチル、p−ヒドロキシ安息香酸1so−ブチル、p−
ヒドロキシ安息香酸n−ヘプチル、p−ヒドロキシ安息
香酸ベンジル等があげられる。これらのp−ヒドロキシ
安息香酸エステルは二種類以上併用して使用することも
可能である。
を表わす) 一般式(1)で示されるp−ヒドロキシ安息香酸エステ
ルの具体例としてはp−ヒドロキシ安息香酸エチル、p
−ヒドロキシ安息香酸n−プロピル、p−ヒドロキシ安
惣香酸l5O−プロピル、p−ヒドロキシ安息香酸n−
ブチル、p−ヒドロキシ安息香酸1so−ブチル、p−
ヒドロキシ安息香酸n−ヘプチル、p−ヒドロキシ安息
香酸ベンジル等があげられる。これらのp−ヒドロキシ
安息香酸エステルは二種類以上併用して使用することも
可能である。
本発明で使用するヒンダードフェノール化合物の中好ま
しいものは、少なくともλまたは4位のうち7個以上が
アルキル基で置換されたフェノールあるいはその誘導体
である。その中でも2または4位のうち7個以上がte
rt−ブチル基で置換されたフェノールあるいけその誘
導体が好ましい。また、分子中にフェノール基を複数個
有するものが好ましく、特にコないし3個のフェノール
基を有するものが好ましい。これらの化合物の具体例を
あげると、 /、/、3−)リス(2−メチル−≠−ヒドロキシーj
−tert−ブチルフェニル)ブタン 44.4’/−チオビス(3−メチル−x −tert
−ブチルフェノール)、 t、v′−チオビス(2−メチル−1,−tert−ブ
チルフェノール)、 4.2′−チオビス(μmメチル−1,−tert−ブ
チルフェノール)1 .2..2/−メチレンビス(l−メチル−6−ter
t−ブチルフェノール)1 .2.j’−メチレンビス(≠−エチルーを−tert
−ブチルフェノール)、 グ、≠′−ブチリデンビス(3−メチル−6−tert
−ブチルフェノール)、 +、+’−メチL/7ビス(,2,A−ジtert−ブ
チルフェノール)がアル。
しいものは、少なくともλまたは4位のうち7個以上が
アルキル基で置換されたフェノールあるいはその誘導体
である。その中でも2または4位のうち7個以上がte
rt−ブチル基で置換されたフェノールあるいけその誘
導体が好ましい。また、分子中にフェノール基を複数個
有するものが好ましく、特にコないし3個のフェノール
基を有するものが好ましい。これらの化合物の具体例を
あげると、 /、/、3−)リス(2−メチル−≠−ヒドロキシーj
−tert−ブチルフェニル)ブタン 44.4’/−チオビス(3−メチル−x −tert
−ブチルフェノール)、 t、v′−チオビス(2−メチル−1,−tert−ブ
チルフェノール)、 4.2′−チオビス(μmメチル−1,−tert−ブ
チルフェノール)1 .2..2/−メチレンビス(l−メチル−6−ter
t−ブチルフェノール)1 .2.j’−メチレンビス(≠−エチルーを−tert
−ブチルフェノール)、 グ、≠′−ブチリデンビス(3−メチル−6−tert
−ブチルフェノール)、 +、+’−メチL/7ビス(,2,A−ジtert−ブ
チルフェノール)がアル。
これらの中で好ましいものは、
/、/、3−トリス(コータチル−l−ヒドロキシ−1
−tert−ブチルフェニル)メタン、 ! + 4! ’−チオビス(3−メチ/l/−6−t
erl−プチルフェノール) である。
−tert−ブチルフェニル)メタン、 ! + 4! ’−チオビス(3−メチ/l/−6−t
erl−プチルフェノール) である。
これらのヒンダードフェノール化合物の使用量は一般式
(11で示されるp−ヒドロキシ安息香酸エステルに対
してよ一λOO重量パーセント、好壕しくはλθ〜10
00〜100重針バーセント明に用いられる電子供与性
染料の代表的な例として、(1)トリアリールメタン系
、(2)ジフェニルメタン系、(3)キサンチン系、(
4)チアジン系、(5)スピロピラン系化合物などがあ
げられ、具体的な例としては、特開昭31−27153
号等に記載されているもの等があげられる。
(11で示されるp−ヒドロキシ安息香酸エステルに対
してよ一λOO重量パーセント、好壕しくはλθ〜10
00〜100重針バーセント明に用いられる電子供与性
染料の代表的な例として、(1)トリアリールメタン系
、(2)ジフェニルメタン系、(3)キサンチン系、(
4)チアジン系、(5)スピロピラン系化合物などがあ
げられ、具体的な例としては、特開昭31−27153
号等に記載されているもの等があげられる。
中でも榊キサンチン系発色剤は、カブリが少く、冒い発
色濃度を与えるものが多く好ましい。
色濃度を与えるものが多く好ましい。
感熱記録紙用素材を製造する際には、上記のような感熱
記録紙用素材を水を分散媒として分散することが必要で
おる6、この時ポリビニルアルコール、ヒドロキシエチ
ルセルロース、デンプン誘導体等の水浴性高分子を使用
することが好ましい。
記録紙用素材を水を分散媒として分散することが必要で
おる6、この時ポリビニルアルコール、ヒドロキシエチ
ルセルロース、デンプン誘導体等の水浴性高分子を使用
することが好ましい。
こnらの分散媒を用いた感熱記録材料用素材の分散方法
は、一般に7重量%から70重量%、さらに好1しくは
、2重量−からj重i%の水溶性制 6− 分子を含有した分散媒に対し、電子供与性染料または、
p−ヒドロキシ安息香酸エステル、またはヒンダードフ
ェノール化合物をIO重量パーセントから!θ重猛パー
セント投入し、ボールミル、ザンドミル、アトライタ、
コロイドミル等の分散機により分散を行なう。
は、一般に7重量%から70重量%、さらに好1しくは
、2重量−からj重i%の水溶性制 6− 分子を含有した分散媒に対し、電子供与性染料または、
p−ヒドロキシ安息香酸エステル、またはヒンダードフ
ェノール化合物をIO重量パーセントから!θ重猛パー
セント投入し、ボールミル、ザンドミル、アトライタ、
コロイドミル等の分散機により分散を行なう。
上dピの分散液を混合したものに、さらに必散に応じ吸
油性顔料、ワックス類、金属石ケン等を加え感熱記録紙
用塗液とし、紙、プラスチック等の支持体上に塗布して
、目的の感熱記録紙を得る。
油性顔料、ワックス類、金属石ケン等を加え感熱記録紙
用塗液とし、紙、プラスチック等の支持体上に塗布して
、目的の感熱記録紙を得る。
吸油性if−’lとしては、カオリン、焼成カオリン、
タルク、ろう石、ケインウ土、炭酸カルシウム、水酸化
アルミニウム、水酸化マグネシウム、炭酸マグネシウム
、酸化チタン、炭1νバリウム、尿素−ホルマリンフィ
ラー、セルロースフィラー等カら選ばれる。
タルク、ろう石、ケインウ土、炭酸カルシウム、水酸化
アルミニウム、水酸化マグネシウム、炭酸マグネシウム
、酸化チタン、炭1νバリウム、尿素−ホルマリンフィ
ラー、セルロースフィラー等カら選ばれる。
ワックス類としては、パラフィンワックス、カウナバロ
ウワックス、マイクロクリスタリンワックス、ポリエチ
レンワックスの他、高級脂肪酸アミド例えば、ステアリ
ン酸アミド、エチレンビスれる。
ウワックス、マイクロクリスタリンワックス、ポリエチ
レンワックスの他、高級脂肪酸アミド例えば、ステアリ
ン酸アミド、エチレンビスれる。
金属石ケンとしては、高級脂肪酸多価金楓塩例えば、ス
テアリン酸亜鉛、ステアリン酸アルミニウム、ステアリ
ン酸カルシウム、オレイン酸亜鉛等があげられる1゜ 以下実施例を示すが本発明はこれに限定されるものでは
ない。
テアリン酸亜鉛、ステアリン酸アルミニウム、ステアリ
ン酸カルシウム、オレイン酸亜鉛等があげられる1゜ 以下実施例を示すが本発明はこれに限定されるものでは
ない。
実施例1
3−ジエチルアミノ−t−クロロ−7−アニリツフルオ
ラ720 f f / 0%ポリビニルアルコール(ケ
ン化度′?I%、重合度夕oo)、水溶tLlooyと
ともに3θOmlボールミル中で一昼液分散し分散液(
A)を得た。
ラ720 f f / 0%ポリビニルアルコール(ケ
ン化度′?I%、重合度夕oo)、水溶tLlooyと
ともに3θOmlボールミル中で一昼液分散し分散液(
A)を得た。
同様にp−ヒドロキシ安息香酸ベンジル20fをi0%
ポリビニルアルコール水溶yiooyとともに3001
11ボ゛−ルミル中で一昼夜分散し分散液CB)を得た
。
ポリビニルアルコール水溶yiooyとともに3001
11ボ゛−ルミル中で一昼夜分散し分散液CB)を得た
。
同様にi、i、3−トリス(2−メチル−≠−ヒドロキ
シーJ−−tert−ブチルフェニル)ブタンスθy全
io%ポリビニルアルコール水溶液1oo(1とともに
300g1ボールミル中で一昼夜分散し分散液(C)を
得た。
シーJ−−tert−ブチルフェニル)ブタンスθy全
io%ポリビニルアルコール水溶液1oo(1とともに
300g1ボールミル中で一昼夜分散し分散液(C)を
得た。
分散fj、(A)、分散1(B)及び分散液(C)を3
:/θ:jの重量比で混合踵さらに混合液2009に対
し、10gの炭酸カルシウム微粉末を添加、十分に分散
させて塗液とした。
:/θ:jの重量比で混合踵さらに混合液2009に対
し、10gの炭酸カルシウム微粉末を添加、十分に分散
させて塗液とした。
この感熱記録紙用塗液を1097m2の坪址を有する原
紙上に固形分でt y / m2の塗布量が得られるよ
う塗布し、SO802分間乾燥し、感熱記録紙を得た。
紙上に固形分でt y / m2の塗布量が得られるよ
う塗布し、SO802分間乾燥し、感熱記録紙を得た。
実施例2
実施例/のp−ヒドロキシ安息香酸ベンジル2oyO代
わりにp−オキシ安息香酸エチル20gを用いて分散液
(B)を得た他は実施例/と同様にして感熱記録紙を得
た。
わりにp−オキシ安息香酸エチル20gを用いて分散液
(B)を得た他は実施例/と同様にして感熱記録紙を得
た。
実施例3
実施例1のp−ヒドロキシ安息香酸ベンジルλOfの代
わりに、p−オキシ安息香酸n−プロピル209を用い
て分散g(B)を得た他は実施例−タ − /と同様にして感熱記録紙を得た。
わりに、p−オキシ安息香酸n−プロピル209を用い
て分散g(B)を得た他は実施例−タ − /と同様にして感熱記録紙を得た。
実施例4
実施例/のp−ヒドロキシ安息香酸ペンジルコofの代
わりに、pこオキシ安息香酸ローヅチル、20Qを用い
て分散1(B)を得た他は実施例1と同様にして感熱記
録紙を得た。
わりに、pこオキシ安息香酸ローヅチル、20Qを用い
て分散1(B)を得た他は実施例1と同様にして感熱記
録紙を得た。
実施例5
実施例/の/、/、!−)リス(2−メチル−≠−ヒド
ロキシー5−tert−−yチルフェニル)ブタン20
fの代わりに、t、≠′−チオビス(3−メチA/’−
1r −t e r t−ブチルフェノールを用いて分
散液<C)を得た他は実施例1と同様にして感熱Wf録
紙を得た。
ロキシー5−tert−−yチルフェニル)ブタン20
fの代わりに、t、≠′−チオビス(3−メチA/’−
1r −t e r t−ブチルフェノールを用いて分
散液<C)を得た他は実施例1と同様にして感熱Wf録
紙を得た。
比較例1
実施例1の分散液(A)と分散液(Hlを3:10の重
量比で混会し、混合液20Ofに対し、jOQの炭酸カ
ルシウム微粉末を添加、十分に分散させて塗液とし、実
施例1と同様に塗布して感熱記録紙を得た。1 比較例2 実施例1の分散液(A)と実施例コの分散液(B)を3
=IOの重量比で混合し、以下比較例/と同様にして感
熱記録紙を得た。
量比で混会し、混合液20Ofに対し、jOQの炭酸カ
ルシウム微粉末を添加、十分に分散させて塗液とし、実
施例1と同様に塗布して感熱記録紙を得た。1 比較例2 実施例1の分散液(A)と実施例コの分散液(B)を3
=IOの重量比で混合し、以下比較例/と同様にして感
熱記録紙を得た。
比較例3
λ、−一ビス(クーヒドロキシフェニル)フロパン10
fとステアリン酸アミド10fを7θ係ポリビニルアル
コール水酊液/ OOQとともに300譚1ホールミル
中で一昼夜分散し、分散9(D)を得た。
fとステアリン酸アミド10fを7θ係ポリビニルアル
コール水酊液/ OOQとともに300譚1ホールミル
中で一昼夜分散し、分散9(D)を得た。
実施例1の分散Q(A)と、比較例3の分散液(D)を
3=20の重量比で混合し、以下比較例1と同様にして
感熱記録紙を得た。
3=20の重量比で混合し、以下比較例1と同様にして
感熱記録紙を得た。
比較試験
上記の実施例及び比較例で得られた感熱記録紙の比軟試
験は次のように行なった。。
験は次のように行なった。。
(1) カプリ及び発色性
主走査jドツト/ m 7/J 、 Mll走査6ドツ
ト/ m mの密if、2mS/ドツト、somJ/m
m2のエネルギーを記録素子に与えてiピ録ケ行い、マ
クベス1′LD−si≠型反射a匿1lit(ビジュア
ルフィルター使用)によってカブリ(記録前の地の濃度
)及び記録後の発色体濃度(初期濃度)を測定した。
ト/ m mの密if、2mS/ドツト、somJ/m
m2のエネルギーを記録素子に与えてiピ録ケ行い、マ
クベス1′LD−si≠型反射a匿1lit(ビジュア
ルフィルター使用)によってカブリ(記録前の地の濃度
)及び記録後の発色体濃度(初期濃度)を測定した。
(2)耐湿性
発色性テストで得られた発色体’6so °C1旧4り
θチの雰囲気中に2≠時間放置した後、発色体濃度を測
定した。
θチの雰囲気中に2≠時間放置した後、発色体濃度を測
定した。
捷た次式により発色体の残存率を算出した。
初朗礎朋
(3)耐熱性
発色性テストで得られた発色体を4 o 0C,tLI
Iλθ係の雰囲気中に2V時間放置した後、発色体濃度
を測定した。また次式により発色体の残存率を算出した
。
Iλθ係の雰囲気中に2V時間放置した後、発色体濃度
を測定した。また次式により発色体の残存率を算出した
。
初期濃度
比較試験の結果を第1表に示す。
上記の表より本発明の感熱記録紙は比較用感熱記録紙に
比べ、発色濃度が高くかつ消色が少ないことがわかる。
比べ、発色濃度が高くかつ消色が少ないことがわかる。
特許出願人 富士写真フィルム株式会社手続補正書
昭和j6年72月斗日
特許庁長官 島 1)春 樹 殿
1、事件の表示 昭和16年 特願第1 r41
90W号2、発明の名称 感熱記録紙 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人任 所 神奈
川県南足柄市中沼210番地連絡先 〒106東京都港
区西麻布2丁1126番30号富士写真フィルム株式会
社東京本召 電話(406) 2537 4 補正の対象 明a書の「弗町の詳細な説明」の榴 5、 補正の内宕 明細書を次の通り補正する。
90W号2、発明の名称 感熱記録紙 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人任 所 神奈
川県南足柄市中沼210番地連絡先 〒106東京都港
区西麻布2丁1126番30号富士写真フィルム株式会
社東京本召 電話(406) 2537 4 補正の対象 明a書の「弗町の詳細な説明」の榴 5、 補正の内宕 明細書を次の通り補正する。
1)9頁/+行目の「オキシ」ヲ「ヒドロキシ」と袖正
丁4)。
丁4)。
2)fJJ/り行目の1オキシ」ヲ「ヒドロキシ」と袖
■する。
■する。
3)10貞弘行目の「オキシ」を「ヒドロキシ」とネ山
止する。
止する。
Claims (1)
- (a)はぼ無色の電子供与性染料、(b) p−ヒドロ
キシ安息香酸エステルおよび(C)ヒンダードフェノー
ル化合物を含有することを特徴とする感熱記録紙
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56184909A JPS5887089A (ja) | 1981-11-18 | 1981-11-18 | 感熱記録紙 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56184909A JPS5887089A (ja) | 1981-11-18 | 1981-11-18 | 感熱記録紙 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5887089A true JPS5887089A (ja) | 1983-05-24 |
Family
ID=16161450
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56184909A Pending JPS5887089A (ja) | 1981-11-18 | 1981-11-18 | 感熱記録紙 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5887089A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58160191A (ja) * | 1982-03-18 | 1983-09-22 | Honshu Paper Co Ltd | 感熱記録体 |
WO1993001940A1 (en) * | 1991-07-22 | 1993-02-04 | Nashua Corporation | Heat sensitive recording paper with image stability |
EP0688759A1 (en) | 1994-06-23 | 1995-12-27 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Alpha-resorcylic acid ester derivatives and recording materials incorporating them |
EP1291196A2 (en) | 2001-09-07 | 2003-03-12 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Heat-sensitive recording material |
WO2009087909A1 (ja) * | 2008-01-10 | 2009-07-16 | Adeka Corporation | トリス(2-メチル-4-ヒドロキシ-5-t-ブチルフェニル)ブタンを含有する感熱記録材料 |
-
1981
- 1981-11-18 JP JP56184909A patent/JPS5887089A/ja active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58160191A (ja) * | 1982-03-18 | 1983-09-22 | Honshu Paper Co Ltd | 感熱記録体 |
WO1993001940A1 (en) * | 1991-07-22 | 1993-02-04 | Nashua Corporation | Heat sensitive recording paper with image stability |
EP0688759A1 (en) | 1994-06-23 | 1995-12-27 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Alpha-resorcylic acid ester derivatives and recording materials incorporating them |
EP1291196A2 (en) | 2001-09-07 | 2003-03-12 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Heat-sensitive recording material |
WO2009087909A1 (ja) * | 2008-01-10 | 2009-07-16 | Adeka Corporation | トリス(2-メチル-4-ヒドロキシ-5-t-ブチルフェニル)ブタンを含有する感熱記録材料 |
JP2009166250A (ja) * | 2008-01-10 | 2009-07-30 | Adeka Corp | トリス(2−メチル−4−ヒドロキシ−5−t−ブチルフェニル)ブタンを含有する感熱記録材料 |
US8154571B2 (en) | 2008-01-10 | 2012-04-10 | Adeka Corporation | Thermal recording material containing tris(2-Methyl-4-hydroxy-5-t-butylphenyl)butane |
KR101491754B1 (ko) * | 2008-01-10 | 2015-02-11 | 가부시키가이샤 아데카 | 트리스(2-메틸-4-하이드록시-5-t-부틸페닐)부탄을 함유하는 감열 기록 재료 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4544936A (en) | Heat-sensitive recording sheet | |
JPH0251389B2 (ja) | ||
DE3319299C2 (de) | Wärmeempfindliches Aufzeichnungsmaterial | |
JPS5887089A (ja) | 感熱記録紙 | |
DE3219278A1 (de) | Waermeempfindliches aufzeichnungsmaterial | |
DE3441657A1 (de) | Waermeempfindliches zweifarben-aufzeichnungsmaterial | |
JPS58119892A (ja) | 感熱記録紙 | |
JP3054661B2 (ja) | 電子受容性顕色剤及び感熱記録方法 | |
JPS6176387A (ja) | 感熱記録紙 | |
GB2133569A (en) | Heat-sensitive recording paper | |
JPS618389A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPS6339375A (ja) | 記録材料 | |
JP2677445B2 (ja) | 感熱記録材料 | |
JPS61137773A (ja) | 感熱記録紙 | |
JPS60176793A (ja) | 記録材料 | |
JPS60176795A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPS60198289A (ja) | 記録材料 | |
JPS61171384A (ja) | 感熱記録紙 | |
JPS58211490A (ja) | 感熱記録紙 | |
JPS61137772A (ja) | 感熱記録紙 | |
JPS60189483A (ja) | 記録材料 | |
JPS62251186A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPS6195987A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPS6330879B2 (ja) | ||
JPS6225086A (ja) | 記録材料 |