JPS5887085A - リボンリフト機構 - Google Patents
リボンリフト機構Info
- Publication number
- JPS5887085A JPS5887085A JP18593681A JP18593681A JPS5887085A JP S5887085 A JPS5887085 A JP S5887085A JP 18593681 A JP18593681 A JP 18593681A JP 18593681 A JP18593681 A JP 18593681A JP S5887085 A JPS5887085 A JP S5887085A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ribbon
- holder
- electromagnet
- armature
- phone
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000003292 glue Substances 0.000 claims 5
- 240000005109 Cryptomeria japonica Species 0.000 claims 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 3
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 2
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 1
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000005347 demagnetization Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 238000010587 phase diagram Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J35/00—Other apparatus or arrangements associated with, or incorporated in, ink-ribbon mechanisms
- B41J35/20—Ink-ribbon shifts, e.g. for exposing print, for case-shift adjustment, for rendering ink ribbon inoperative
Landscapes
- Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
技術分野
この発明は、タイプライタ−等の卵子装置において電磁
石によシリホン葡休止位置から所定の作用位置にリフト
さぜるためのりホンリフh 4fitsに閃1−るもの
であり、待にカーホンリホン、コレクションリホン等の
2柿のりホンヲ湘えたリボンリフ+−@何に関するもの
である。
石によシリホン葡休止位置から所定の作用位置にリフト
さぜるためのりホンリフh 4fitsに閃1−るもの
であり、待にカーホンリホン、コレクションリホン等の
2柿のりホンヲ湘えたリボンリフ+−@何に関するもの
である。
目的
この発明の目的は消費′岨刀が少なく、小型・軽鼠化を
図ることかでさるリホンリフ!−機構盆徒供することに
ある。
図ることかでさるリホンリフ!−機構盆徒供することに
ある。
第1実施例
以下、この発明全具体化したりホンリフト機構の第1実
施例を第1図〜第4図に従って説明する。
施例を第1図〜第4図に従って説明する。
タイプライタ−のフレーム(図示せず) VCはプラテ
ン1が回転用1faK支持されるとともに、そのプラテ
ン1と平行にガイド1lllll 2が架設されている
。
ン1が回転用1faK支持されるとともに、そのプラテ
ン1と平行にガイド1lllll 2が架設されている
。
そのカイト軸2には又持合6がプラテン1七の印字用紙
の印字71に沿って移動可能に支持されている。
の印字71に沿って移動可能に支持されている。
支持台6には、1liII14によりリボンボルダ−5
が1朗動−rlJ能に支持されている。そのリボンボル
ダ−5には第1のりホンとしてのカーホンリホー・6を
収納スるカーボンリホンカセソ1へ7が右腕可能に装有
されている。カーボンリホンカセツト7の外方へ臨出す
るカーホンリホン6の露出部はブラテ”ノ1の1111
力をイーのプラテン1と平行に走行1−る。
が1朗動−rlJ能に支持されている。そのリボンボル
ダ−5には第1のりホンとしてのカーホンリホー・6を
収納スるカーボンリホンカセソ1へ7が右腕可能に装有
されている。カーボンリホンカセツト7の外方へ臨出す
るカーホンリホン6の露出部はブラテ”ノ1の1111
力をイーのプラテン1と平行に走行1−る。
カーホンリホン力セソト7のn1i]側近傍において、
リホンポルり’−5vcは−メ寸のりホンスプール8(
一方のみ図ボ)が回軌用馳に製布され、一方のスプール
8に4H”l−ケラれたコレクションリホン9がカイト
ビン10(−力のみ1示)VC条門δれて、目Ov己カ
ーホンリホン6の外方露出部の下方を走?]し、他方の
スプール8に巻取られる。前記支持台6には(M 直I
ffめ部材としてのストッパー11が4二方に向かって
突設され、カーホンリボン乙の外方薦出部が印字点Pの
下方に位置した状態において、そのストッパー11はり
ホンホルダー5の図面子時計方向への回動を規制する。
リホンポルり’−5vcは−メ寸のりホンスプール8(
一方のみ図ボ)が回軌用馳に製布され、一方のスプール
8に4H”l−ケラれたコレクションリホン9がカイト
ビン10(−力のみ1示)VC条門δれて、目Ov己カ
ーホンリホン6の外方露出部の下方を走?]し、他方の
スプール8に巻取られる。前記支持台6には(M 直I
ffめ部材としてのストッパー11が4二方に向かって
突設され、カーホンリボン乙の外方薦出部が印字点Pの
下方に位置した状態において、そのストッパー11はり
ホンホルダー5の図面子時計方向への回動を規制する。
自06己叉狩酋6にはψ1u12によりほぼL字状の(
多動作)何としてのりホンリフトレバー16が=m川用
に交付され、ぞのリボンリフトレバー16はばね綿化″
′14によジ図曲中−31方向へ回動11勢されている
。目u記交付台6にはアーマチャー151iTする第1
の電磁石16が回着され、そのアーマチヤ−15のグ己
端部のビン17には前り己リボンリフトレバー 16が
その一端の長孔49において連箱されている。アーマチ
ャー15にはリンク50が設けられ、そのリング50は
アーマチャー15の引込み量を規制する。
多動作)何としてのりホンリフトレバー16が=m川用
に交付され、ぞのリボンリフトレバー16はばね綿化″
′14によジ図曲中−31方向へ回動11勢されている
。目u記交付台6にはアーマチャー151iTする第1
の電磁石16が回着され、そのアーマチヤ−15のグ己
端部のビン17には前り己リボンリフトレバー 16が
その一端の長孔49において連箱されている。アーマチ
ャー15にはリンク50が設けられ、そのリング50は
アーマチャー15の引込み量を規制する。
1■記刷4と前記リボンスプール8との闇において、リ
ボンホルダー5には軸18によりクランク19が1川動
川−能に叉→守され、そのクランク19は引張りはね2
0により図問−甲時d1方向へufM伺勢されている。
ボンホルダー5には軸18によりクランク19が1川動
川−能に叉→守され、そのクランク19は引張りはね2
0により図問−甲時d1方向へufM伺勢されている。
クランク19はその先端M1sにビン21全有し、その
ビン21がリボンリフトレバー16の他端部に形成され
た横長の長孔22に摺動可曲に嵌合されている。リボン
ホルダー5とりホンリフ1ヘレハー16との間には、ク
ランク19とメ1面するように、アーマチャー25を有
する第2の紙&1624が設けられている。第2の電磁
石24が励磁されたときにはアーマチャー 15が突出
してクランク19VC係合し、クランク19が引張り動
σれる。ぞして、クランク1?、第2の電磁石24等に
より切換手段が構成されている。
ビン21がリボンリフトレバー16の他端部に形成され
た横長の長孔22に摺動可曲に嵌合されている。リボン
ホルダー5とりホンリフ1ヘレハー16との間には、ク
ランク19とメ1面するように、アーマチャー25を有
する第2の紙&1624が設けられている。第2の電磁
石24が励磁されたときにはアーマチャー 15が突出
してクランク19VC係合し、クランク19が引張り動
σれる。ぞして、クランク1?、第2の電磁石24等に
より切換手段が構成されている。
■にこの第゛l芙細例の1′「用全睨明すると、さて、
第1肉は第lの電磁石16が消磁されていて、アーマチ
ャー15がばね部付14のはね刀に承りき突出し、リボ
ンリフI・レバー16が不作側位置に回動配置されてい
る。このため、クランク19が引トリられ、リボンホル
ダー5がス1〜ツバー11VC白接する捷で時吉1方向
へ回動されて体止位ftに=p直され、カーホンリホン
6のタ1力臨出油5がプラテン1上の印字、4Fの「方
にDt誼している。また、このとき第2の蔵イ=?石2
4も消磁されていて、アーマチャー25が引込んでおり
、引張りばね20のはね力に基づきクランク19のピン
21がリボンリフトレバー16の長孔22内のl1il
ロ1ノVC接近した軸内縁に係合づ−る位置に1直され
ている。
第1肉は第lの電磁石16が消磁されていて、アーマチ
ャー15がばね部付14のはね刀に承りき突出し、リボ
ンリフI・レバー16が不作側位置に回動配置されてい
る。このため、クランク19が引トリられ、リボンホル
ダー5がス1〜ツバー11VC白接する捷で時吉1方向
へ回動されて体止位ftに=p直され、カーホンリホン
6のタ1力臨出油5がプラテン1上の印字、4Fの「方
にDt誼している。また、このとき第2の蔵イ=?石2
4も消磁されていて、アーマチャー25が引込んでおり
、引張りばね20のはね力に基づきクランク19のピン
21がリボンリフトレバー16の長孔22内のl1il
ロ1ノVC接近した軸内縁に係合づ−る位置に1直され
ている。
この状態で文字、記月キー(図示せず)が操作でれると
、第2の電磁石24が消磁式れた状態で第1の電磁石1
6がrhJJ磁され、第2図に示すようにアーマチャー
15がはね綿化14のばね刀に抗して所定量たけ引込み
、リボンリフトレバー13が前記不作動位置から反時計
方向へ所定の角度回動される。するとクランク19が押
上ケラれ、リボンホルダー5が反時旧方向へ第1の回動
位置まで回動され、カーホンリホン6の外方蕗田部がプ
ラテン1上の印字点Pに位置する。
、第2の電磁石24が消磁式れた状態で第1の電磁石1
6がrhJJ磁され、第2図に示すようにアーマチャー
15がはね綿化14のばね刀に抗して所定量たけ引込み
、リボンリフトレバー13が前記不作動位置から反時計
方向へ所定の角度回動される。するとクランク19が押
上ケラれ、リボンホルダー5が反時旧方向へ第1の回動
位置まで回動され、カーホンリホン6の外方蕗田部がプ
ラテン1上の印字点Pに位置する。
ま/こ、第1図の状態においてコレクションキー(図示
せすりが保作されると、第2の電磁石24が励磁されて
、第3図に示すように、アーマチャー25が焚出し、ク
ランク19が引張りはね20のばね刀に抗して反時計方
向へ回動される。この1こめ、クランク19のピン21
がリボンリフトレバ−16の長孔22内を移動し、II
III112.lニジ離隔した側内縁に係合される。す
なわち、ビン21はりホンリフ1ヘレハー16の回動中
心から遠ざかる。
せすりが保作されると、第2の電磁石24が励磁されて
、第3図に示すように、アーマチャー25が焚出し、ク
ランク19が引張りはね20のばね刀に抗して反時計方
向へ回動される。この1こめ、クランク19のピン21
がリボンリフトレバ−16の長孔22内を移動し、II
III112.lニジ離隔した側内縁に係合される。す
なわち、ビン21はりホンリフ1ヘレハー16の回動中
心から遠ざかる。
この状1擦で藁1の電(ム石16が励磁されて、第4図
に示す、J:うにアーマチャー15が目【]記と同じ所
定量だけ引込み、リボンリフトレバー16が反時旧方向
へ所定の角度回動される。この場合、ピン21がリボン
リフトレバー16の回動中ルからより遠ざかっているた
め、クランク19は10h己より大きなストロークで移
動される。この7tめ、リボンホルダ−5がより大きな
回動量會もって反時計方向へ第2の回動位置まで回動さ
れ、コレクションリホン9がプラテン1上の印字点Pに
位置する。
に示す、J:うにアーマチャー15が目【]記と同じ所
定量だけ引込み、リボンリフトレバー16が反時旧方向
へ所定の角度回動される。この場合、ピン21がリボン
リフトレバー16の回動中ルからより遠ざかっているた
め、クランク19は10h己より大きなストロークで移
動される。この7tめ、リボンホルダ−5がより大きな
回動量會もって反時計方向へ第2の回動位置まで回動さ
れ、コレクションリホン9がプラテン1上の印字点Pに
位置する。
第1及び第2の電磁石16.24が消磁されるとりホン
ホルタ−5、クランク19、リボンリフトレバー13等
が第1図に示す位置に復帰する。
ホルタ−5、クランク19、リボンリフトレバー13等
が第1図に示す位置に復帰する。
従って、抛2の電磁石24の励磁、消磁vC基づいて、
第1(7)電磁石16の駆動に承づ〈リボンリフトレバ
ー16の回@量を、2揮鶏の回M嵐としてリボンホルダ
ー5に伝達することかでき、リボンホルダーらσ)胎1
tul+―左1LA ’d心イ坤すAとJ−IFト杓
カーホンリボン6及びコレクションリネン9全印字魚ま
で上昇さ超゛ることかで@ゐ。このとき、リボンホルダ
−5を第1及び第2の回動位直重で回動ざぜるために第
1の電磁石16が必要とする消費電力は同じでめジ、ま
た第2の電磁石24はトリカー用として作動するだけで
あるから消費電力の少ない小型・戦法のものでよい。こ
のため、リボンリフI−機構全体として小型・軽量化を
図ることができる。
第1(7)電磁石16の駆動に承づ〈リボンリフトレバ
ー16の回@量を、2揮鶏の回M嵐としてリボンホルダ
ー5に伝達することかでき、リボンホルダーらσ)胎1
tul+―左1LA ’d心イ坤すAとJ−IFト杓
カーホンリボン6及びコレクションリネン9全印字魚ま
で上昇さ超゛ることかで@ゐ。このとき、リボンホルダ
−5を第1及び第2の回動位直重で回動ざぜるために第
1の電磁石16が必要とする消費電力は同じでめジ、ま
た第2の電磁石24はトリカー用として作動するだけで
あるから消費電力の少ない小型・戦法のものでよい。こ
のため、リボンリフI−機構全体として小型・軽量化を
図ることができる。
第゛2冥施例
仄に、この発明を具俸化したりホンリフト機構の第2芙
施例を第5図〜第9図に従って説明すると、第1実施例
と以−トに赴べるように構成が異なる。叉狩台6にはM
12により移動部材としてのりホンリフトレバー26及
びリボンリフ1−プレート27が回動可能に支持されて
いる。リボンリフトレハ−26はばね部材14により図
聞中時3イ方向へ回動伺勢きれ、ぞの一端部の長孔49
において第1の電磁石16のアーマチャー15上のビン
17に遅紹チれている。リボンリフトプレ−1・27は
引張りばね28により図面甲反時訓方向へ回動1勢され
ている。リボンホルダー5 VCは軸18によジクラン
ク29が回動可能に支持され、そのクランク29の先端
部はビン60によジ削記リボンリフ1〜プレート27の
先端部に連結されている。
施例を第5図〜第9図に従って説明すると、第1実施例
と以−トに赴べるように構成が異なる。叉狩台6にはM
12により移動部材としてのりホンリフトレバー26及
びリボンリフ1−プレート27が回動可能に支持されて
いる。リボンリフトレハ−26はばね部材14により図
聞中時3イ方向へ回動伺勢きれ、ぞの一端部の長孔49
において第1の電磁石16のアーマチャー15上のビン
17に遅紹チれている。リボンリフトプレ−1・27は
引張りばね28により図面甲反時訓方向へ回動1勢され
ている。リボンホルダー5 VCは軸18によジクラン
ク29が回動可能に支持され、そのクランク29の先端
部はビン60によジ削記リボンリフ1〜プレート27の
先端部に連結されている。
リボンリフトプレ−26の他@部−側には突起61が折
曲され、ぞの突起61はリボンリフトプレート27の下
側縁と対向している。第8図及び第9図にポすようにリ
ボンリフ(〜レノ<−26の他端部にはアーマチャー6
2を有する第2の電磁ろ66が同右され、そのアーマチ
ャー62はりホンリフ1〜プレート27に形成された透
孔64と対向している。アルマチャー62はその先端に
大径のrA部65全有し、第2の電磁石が励磁されると
、アーマチャー32が削記者孔34内へ向かって突出す
る。そして、リボンリフトプレート27、第2の電磁石
66により切換手段が構成されている。
曲され、ぞの突起61はリボンリフトプレート27の下
側縁と対向している。第8図及び第9図にポすようにリ
ボンリフ(〜レノ<−26の他端部にはアーマチャー6
2を有する第2の電磁ろ66が同右され、そのアーマチ
ャー62はりホンリフ1〜プレート27に形成された透
孔64と対向している。アルマチャー62はその先端に
大径のrA部65全有し、第2の電磁石が励磁されると
、アーマチャー32が削記者孔34内へ向かって突出す
る。そして、リボンリフトプレート27、第2の電磁石
66により切換手段が構成されている。
次に、この第2実施例の1′「用全説明すると、第5−
は第1の電磁石が消磁されていて、アーマチャー15が
欠出し、リボンリフトレバー26が不作動位置に保持さ
れてお・り、突起61がリボンリフトプレート27の下
側縁から陥隔している。こ)状態ではクラ−・り29を
介してリボンホルダー5が体1):位置に配置されてい
る。また、このとき第8図に示すように第2の電磁石6
6も消磁されていて、アーマチャー62が引込んでリボ
ンリフトプレー ト27の透孔64がら外れている。
は第1の電磁石が消磁されていて、アーマチャー15が
欠出し、リボンリフトレバー26が不作動位置に保持さ
れてお・り、突起61がリボンリフトプレート27の下
側縁から陥隔している。こ)状態ではクラ−・り29を
介してリボンホルダー5が体1):位置に配置されてい
る。また、このとき第8図に示すように第2の電磁石6
6も消磁されていて、アーマチャー62が引込んでリボ
ンリフトプレー ト27の透孔64がら外れている。
文字・配列キーが操作されると、第2の電磁石36が消
厭状融のまま、第1の電磁石16が励磁すして、第6丙
に示すようにアーマチャー15が引込む。このため、リ
ネンリフ1〜レバー26が所定の角度反時H1方向へ回
動しfc後、り示ンリフトレバ−26の突起61がリボ
ンリフトプレート27 +tr当介h 矛g)小はリホ
′ノリ7トレバー96とリボンリフトプレーI・27と
が一体旧に回動する。
厭状融のまま、第1の電磁石16が励磁すして、第6丙
に示すようにアーマチャー15が引込む。このため、リ
ネンリフ1〜レバー26が所定の角度反時H1方向へ回
動しfc後、り示ンリフトレバ−26の突起61がリボ
ンリフトプレート27 +tr当介h 矛g)小はリホ
′ノリ7トレバー96とリボンリフトプレーI・27と
が一体旧に回動する。
リホー′リフトプレート27が反時旧方向へ回動される
と、クランク29を介してリボンホルダー5が休止位置
〃・ら第1の回動位置まで回動され、カーホンリボン6
がプラテン1上の印字点Pに位置する。
と、クランク29を介してリボンホルダー5が休止位置
〃・ら第1の回動位置まで回動され、カーホンリボン6
がプラテン1上の印字点Pに位置する。
また、コレクションキーが操r「されると、第2の竜イ
ミ石63が励磁されて、第9図に示すようVC17−7
チヤー32かりホンリフトプレート27の透孔64P」
へ突出する。このため、リボンリフトレバー26とリボ
ンリフトプレ−1・27とが一体Fjソに結合される。
ミ石63が励磁されて、第9図に示すようVC17−7
チヤー32かりホンリフトプレート27の透孔64P」
へ突出する。このため、リボンリフトレバー26とリボ
ンリフトプレ−1・27とが一体Fjソに結合される。
この状態で第1の電磁石16が励磁されると、第7図に
示すようにアーマチャー15が所定瀘だけ引込み、リボ
ンリフトレバー26の反時剖方向への回動がn0記のよ
うにロストモーションを生ずることがなくただちにリボ
ンリフトプレー1・27に伝達されて、そのリボンリフ
トプレート27が反時計方向へ回動される。これに、r
、9クランク29を介してリボンホルダー5が反。
示すようにアーマチャー15が所定瀘だけ引込み、リボ
ンリフトレバー26の反時剖方向への回動がn0記のよ
うにロストモーションを生ずることがなくただちにリボ
ンリフトプレー1・27に伝達されて、そのリボンリフ
トプレート27が反時計方向へ回動される。これに、r
、9クランク29を介してリボンホルダー5が反。
時31方向へ大きな1動量葡もって第2の回動位置まで
回動され、コレクションリボン9がプラテン1上の印字
点P VC位血する。
回動され、コレクションリボン9がプラテン1上の印字
点P VC位血する。
なお、第1の電磁石16が励磁されて、リボンリフトレ
ハー26が回動を囲始した1後に第2の電磁石66が消
磁されて、アーマチャー32が引込もうとするが、その
アーマチャー62の頭部65がリボンリフトプレート2
7の側面VC街止されて、透孔64からブトれることば
ない。そして、第1の電磁石16が消磁されて、リボン
ホルダー5が第5図に丁す休止位置に戻り、透孔64と
頭部65とがjト(面に対向すると、アーマチャー62
が透孔64から抜けて引込む。
ハー26が回動を囲始した1後に第2の電磁石66が消
磁されて、アーマチャー32が引込もうとするが、その
アーマチャー62の頭部65がリボンリフトプレート2
7の側面VC街止されて、透孔64からブトれることば
ない。そして、第1の電磁石16が消磁されて、リボン
ホルダー5が第5図に丁す休止位置に戻り、透孔64と
頭部65とがjト(面に対向すると、アーマチャー62
が透孔64から抜けて引込む。
杭って、この第2笑弛例のように信成すれ幻:、第11
7)電磁石16の励i後、πたちに第2の電磁石66を
消磁することができるので、第1実施例と比較して清貧
電力が少なくてすむ。
7)電磁石16の励i後、πたちに第2の電磁石66を
消磁することができるので、第1実施例と比較して清貧
電力が少なくてすむ。
次に、この発明會具1不化し7ζリボンリフト機構の第
3芙施例を第10図〜第14図に従って読切すると、第
1実施例と以下に述べるように構成が異なる。ili、
t+N2により支持された移@部札としてのりホンリフ
トレバー56は、ばね部b14により図面中時削方向へ
回動i−を勢されていゐ。第1の電磁石16のアーマチ
ャー15の先端部のビン17Vcはりホンリフトレバー
66がその一端部の長孔49において連結されている。
3芙施例を第10図〜第14図に従って読切すると、第
1実施例と以下に述べるように構成が異なる。ili、
t+N2により支持された移@部札としてのりホンリフ
トレバー56は、ばね部b14により図面中時削方向へ
回動i−を勢されていゐ。第1の電磁石16のアーマチ
ャー15の先端部のビン17Vcはりホンリフトレバー
66がその一端部の長孔49において連結されている。
また、クランク29の先端部がりホンリフトレバー66
47) 5’c 端部にビン30に、r、ジ連結式れて
いる。アーマチャー15の製出側において第1の電磁石
16のりt側面V′cは一対のスペーサ37が面前され
ている。
47) 5’c 端部にビン30に、r、ジ連結式れて
いる。アーマチャー15の製出側において第1の電磁石
16のりt側面V′cは一対のスペーサ37が面前され
ている。
又灼86にはアーマチャー68葡有する第2の電俺右0
9が回h°されている。第13図及び第14図VCポ丁
ように、支持首6には輔40により切換レバー41が回
動可能に支持され、その一端部の長孔51において重囲
アーマチャー68の先端部のビン42に連結されている
。切換レバー41の他■部には三叉部52が形成され、
その二叉部52は切換レバー41の回動にともないスペ
ーサ670Ha曲側におけるアーマチャー68のリング
5Dの後方に進入可能である。そして、第2の電磁石6
9と切換レバー41とにより切換手段が構成されている
。
9が回h°されている。第13図及び第14図VCポ丁
ように、支持首6には輔40により切換レバー41が回
動可能に支持され、その一端部の長孔51において重囲
アーマチャー68の先端部のビン42に連結されている
。切換レバー41の他■部には三叉部52が形成され、
その二叉部52は切換レバー41の回動にともないスペ
ーサ670Ha曲側におけるアーマチャー68のリング
5Dの後方に進入可能である。そして、第2の電磁石6
9と切換レバー41とにより切換手段が構成されている
。
次に、この第3実施例の作用を説明すると、第10図は
第1の電磁石16が消磁されていて、アーマチャー15
が突出し、リボンリフトレハ−66が不作動位置に回w
J装置され、クランク29を介して、リボンホルダー5
が休止位置に配置されている。また、第2の電磁石66
も消磁されていて、アーマチャー68が引込み、切換レ
バー41が第13図に示すイ′X装置に回動装置され、
ぞの三叉部52がリング50の後ノ)゛に進入している
。
第1の電磁石16が消磁されていて、アーマチャー15
が突出し、リボンリフトレハ−66が不作動位置に回w
J装置され、クランク29を介して、リボンホルダー5
が休止位置に配置されている。また、第2の電磁石66
も消磁されていて、アーマチャー68が引込み、切換レ
バー41が第13図に示すイ′X装置に回動装置され、
ぞの三叉部52がリング50の後ノ)゛に進入している
。
文字・記月キーが操作されると、第2の電磁石 −6
9が消磁された状態で、第1の電磁石16が励磁されて
、第11図に示すようにリング50が切換レバー41の
二叉部52に当接する唸でアーマチャー15が引込まれ
、リボンリフトレバ−66が反時計方向へ所定の角度回
動され、クランク29を介してリボンホルタ−5が休止
位置から第1の回動■を直まで回動され、カーボンリボ
ン6がプラテン1上の印字点Pに位置する。
9が消磁された状態で、第1の電磁石16が励磁されて
、第11図に示すようにリング50が切換レバー41の
二叉部52に当接する唸でアーマチャー15が引込まれ
、リボンリフトレバ−66が反時計方向へ所定の角度回
動され、クランク29を介してリボンホルタ−5が休止
位置から第1の回動■を直まで回動され、カーボンリボ
ン6がプラテン1上の印字点Pに位置する。
また、コレクションキーが操作されると、第2の電磁石
69が励磁されて、第14図に示すようにアーマチャー
68が突出し、切換レバー4117)二叉部52が、リ
ング50の彼方位置から鮪隔される。この状態で第1の
電磁石16か励磁されて、第121aに示すようにアー
マチャー15が引込捷れる。このときのアーマチャー1
5の4多動駕は第2の電磁石69が消磁されているとき
と比較して、θ0記二叉部52及びスペーサ67の厚さ
の和の分だけ増加する。するとりホンリフi・レバー6
6がそれに応じり量だけ反時訓方向へ回動され、クラン
ク29全介して、リボンホルダー5が反時訓方向へ第2
の回動位置まで回動され、コレクションリホン9がプラ
テン1上の印字点P V(位置する。
69が励磁されて、第14図に示すようにアーマチャー
68が突出し、切換レバー4117)二叉部52が、リ
ング50の彼方位置から鮪隔される。この状態で第1の
電磁石16か励磁されて、第121aに示すようにアー
マチャー15が引込捷れる。このときのアーマチャー1
5の4多動駕は第2の電磁石69が消磁されているとき
と比較して、θ0記二叉部52及びスペーサ67の厚さ
の和の分だけ増加する。するとりホンリフi・レバー6
6がそれに応じり量だけ反時訓方向へ回動され、クラン
ク29全介して、リボンホルダー5が反時訓方向へ第2
の回動位置まで回動され、コレクションリホン9がプラ
テン1上の印字点P V(位置する。
従って、第2の電磁ろ69を励磁・消磁することにより
、第1の電磁石16が駆動されたときのアーマチャー1
5の移動量−を切換えて、リボンホルダー5の回Mi’
を適宜選択しカーホンリボン6ま7nUコレクシヨンリ
ボン9全プラテン1上の印字点Pまで上昇させることが
できる。
、第1の電磁石16が駆動されたときのアーマチャー1
5の移動量−を切換えて、リボンホルダー5の回Mi’
を適宜選択しカーホンリボン6ま7nUコレクシヨンリ
ボン9全プラテン1上の印字点Pまで上昇させることが
できる。
効果
以上詳述したように、この発明はリボンホルダーを回動
させるための第1の電磁石の外に、第1の電磁石の駆!
gIIに承く移動部何の変位量を2柚類の回@垣として
リボンホルダーに伝達するトリカー用の第2の電磁石、
せ7ヒは第1の電磁石が駆動され7?:ときのアーマチ
ャーの移動M全切換える!−リカー用の第2の電磁石と
を設けることKよって、2種類のりホン全選択的に印字
位置へ1夕動させることのできるリボンリフト機構であ
り、構成が間車なtVCk実に作動するとともに、浦賀
篭刀が少なく7iニジ、かつ小型・軽量化を図ることが
できるという効果がある。
させるための第1の電磁石の外に、第1の電磁石の駆!
gIIに承く移動部何の変位量を2柚類の回@垣として
リボンホルダーに伝達するトリカー用の第2の電磁石、
せ7ヒは第1の電磁石が駆動され7?:ときのアーマチ
ャーの移動M全切換える!−リカー用の第2の電磁石と
を設けることKよって、2種類のりホン全選択的に印字
位置へ1夕動させることのできるリボンリフト機構であ
り、構成が間車なtVCk実に作動するとともに、浦賀
篭刀が少なく7iニジ、かつ小型・軽量化を図ることが
できるという効果がある。
第1図〜第4図はこの発明を具体化したりホンリフト機
構の第1実施例を示すものであって、第1図はりホンホ
ルダーが体止位iff V(める状態を示す011面図
、第2図はリボンホルダーが第1の回動位置にある状態
葡示す側面図、第3図はリボンホルダーが休止位置にあ
り、第2の電磁石が励磁された状態を示す側面図、第4
図はりホンホルダーが第2の回動IM直にある状態を示
す何重J図である。 第5図〜第9図はこの発明を具体化したりホンリフト義
構の第2実施例金示すものであって、第5図はりホンホ
ルダーが休止位置にある状1裔を示す側聞図、第6図は
りホンホルダーが第1の回動位置にある状態を示す側面
図、第7因はりホンホルダーが第2の回動位置にある状
態を示す側I相図、第818!!、lは第2の電磁石が
消磁されている状態を示す部分−f囲図、第9因は第2
の電磁石が励磁された状態を示す品分断囲図である。第
10図〜第14区はこの発明を具体化し/しりホンリフ
ト機構の第3芙M1列會示すものであって、第10図は
りホンホルダーが休止位置にめる状態金示す側面図、第
11図はりホンボルダ−が第1の回動rM、trtvc
ある状態を示す側聞図、第12図はリボンホルダーが第
2の回@位璽にある状態を示す側1川図、第13図は第
2のt<4B石が消磁されている状態を示す都ガ側聞図
、第14図は第2の°電磁石が励磁され7j状態葡示ず
部分側聞図である。 プラテン1、支持台6、リボンホルダー5、カーホンリ
ボン6、コレクションリホン9、ストッパー11、リボ
ンリフトレバー13,26.3S、ハネ部材14、アー
マチャー15、第1の電磁石16、クランク19.29
、引張シばね20.2B、長孔22、第2の電磁石24
.33 、69、リボンリフトプレート27、架起61
、アーマチャー62、透孔64、頭部35、切換レバー
41、印字点P0 特許出願人 フラサー工業株式会社 代理人 弁理士慾田博宣
構の第1実施例を示すものであって、第1図はりホンホ
ルダーが体止位iff V(める状態を示す011面図
、第2図はリボンホルダーが第1の回動位置にある状態
葡示す側面図、第3図はリボンホルダーが休止位置にあ
り、第2の電磁石が励磁された状態を示す側面図、第4
図はりホンホルダーが第2の回動IM直にある状態を示
す何重J図である。 第5図〜第9図はこの発明を具体化したりホンリフト義
構の第2実施例金示すものであって、第5図はりホンホ
ルダーが休止位置にある状1裔を示す側聞図、第6図は
りホンホルダーが第1の回動位置にある状態を示す側面
図、第7因はりホンホルダーが第2の回動位置にある状
態を示す側I相図、第818!!、lは第2の電磁石が
消磁されている状態を示す部分−f囲図、第9因は第2
の電磁石が励磁された状態を示す品分断囲図である。第
10図〜第14区はこの発明を具体化し/しりホンリフ
ト機構の第3芙M1列會示すものであって、第10図は
りホンホルダーが休止位置にめる状態金示す側面図、第
11図はりホンボルダ−が第1の回動rM、trtvc
ある状態を示す側聞図、第12図はリボンホルダーが第
2の回@位璽にある状態を示す側1川図、第13図は第
2のt<4B石が消磁されている状態を示す都ガ側聞図
、第14図は第2の°電磁石が励磁され7j状態葡示ず
部分側聞図である。 プラテン1、支持台6、リボンホルダー5、カーホンリ
ボン6、コレクションリホン9、ストッパー11、リボ
ンリフトレバー13,26.3S、ハネ部材14、アー
マチャー15、第1の電磁石16、クランク19.29
、引張シばね20.2B、長孔22、第2の電磁石24
.33 、69、リボンリフトプレート27、架起61
、アーマチャー62、透孔64、頭部35、切換レバー
41、印字点P0 特許出願人 フラサー工業株式会社 代理人 弁理士慾田博宣
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 支付台(6)と、その支持台(3)K回動可能に支
持されタリホンホルダー(5)と、そのリボンホルダ−
(5)に支持されるとともvC當には印字点(P)の下
方に位置する第1のりホン(6)並びにその第1のりホ
ン(6)の丈に下方に位置する第2のりホン(9)とを
備え、 リボンホルダー(5)の回動嵐全適宜進択することによ
り第1及び第2のリボンC6,9)を印字点(P)まで
上昇させるリボンリフト機構において、 自目記文付台(6)に設けられ、富にはnu記リすン本
ルター(5)の休止位置を決めるbv置沃め部材(11
)と、 はばね部材(14)により不作動位置に保持されている
杉=都侶(13,26)と、 自0記文持酋(6)に固着されるとともにその移#都杓
(13,26)に連結され、移動部5(13,26)を
1rI記はね福相(14〕の付勢力に抗して作動位置1
で駆動するアーマチャー(15)全盲する第1の電磁石
(16)と、 1(ロル己移動音IS材(13,26)と171 g己
すホンホルり=(5)との間に設けられ、目11記リホ
ンホルダー(5)を休止位置より目U記第1のりホン(
6)が印字点(P ) vCイ)L置する第1の回動位
置並びに第2のりホン(9)が印字点(P)に位置する
第2の回動イ)1厘へ回動させるために第1の電磁石(
16)の駆動に基く移動福相(13,26)の変(Mt
tを24重類の回動量としてリボンホルダー(5)に伝
達する第2の電磁石(24,33)を有する切換手段と 2 支持台(6)と、その支持台(3) I/C回動可
能に支持されたりホンホルダー(5)と、そのリボンボ
ルダ−(5)に支持されるとともに常には印字点(1)
)の下方に位置する第1のすホン(6)並びにその第1
のりホー・(6)の更に下方に位置する第2のりホン(
9)とを備え、 リボンボルダ−(5)の回動量ヲ逸宜選択することによ
り第1及び第2のりホン(6,9)を印字点(P)まで
−ヒ昇させるリホンリフ1〜機fgにおいて、 罰記文持合(3)に設けられ、常には目0記リホシホル
ダー(5)の休止泣直全にめる位置決め部材(11)と
、 na1七文持台持合)にg−動可能に叉付され、冨には
−、ね部材(14)により不作動・位置に保持されてい
る8動部材(36)と、 MU記支持台(6)に1商着されるとともにその移動部
材(66)に連、削され、移動部杓(66)全前記ばね
部材(14)の付勢力に抗して作動位置まで駆動するア
ーマチャー(15)全豹する第1の電磁石(16)と、 別記第1の電磁石(16)が駆動され1ζ時のアーマチ
ャー(15)の移動量を変えるため、アーマチャー(1
5)の伴出位置を切換える第2の電磁石(69)を有す
る切換手段と より構成されたりホンリフl−機構。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18593681A JPS5887085A (ja) | 1981-11-19 | 1981-11-19 | リボンリフト機構 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18593681A JPS5887085A (ja) | 1981-11-19 | 1981-11-19 | リボンリフト機構 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5887085A true JPS5887085A (ja) | 1983-05-24 |
Family
ID=16179468
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18593681A Pending JPS5887085A (ja) | 1981-11-19 | 1981-11-19 | リボンリフト機構 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5887085A (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5537394A (en) * | 1978-07-18 | 1980-03-15 | Olivetti & Co Spa | Letter corrector |
JPS5574894A (en) * | 1978-12-01 | 1980-06-05 | Tokyo Electric Co Ltd | Ribbon switching device for printer |
-
1981
- 1981-11-19 JP JP18593681A patent/JPS5887085A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5537394A (en) * | 1978-07-18 | 1980-03-15 | Olivetti & Co Spa | Letter corrector |
JPS5574894A (en) * | 1978-12-01 | 1980-06-05 | Tokyo Electric Co Ltd | Ribbon switching device for printer |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4462707A (en) | Printing and/or correcting device for printing machines | |
GB1603180A (en) | Cassette tape recorder having mechanical power-transmitting system | |
KR890006397A (ko) | 더멀 전사 프린터 | |
JPS631571A (ja) | プリンタ | |
JPH0611567B2 (ja) | 記録部材切断機構 | |
JP2001048389A (ja) | テープカセット | |
JPS5887085A (ja) | リボンリフト機構 | |
JPH029987Y2 (ja) | ||
US4398838A (en) | Typewriter ribbon lifting and transporting device | |
JPS591293A (ja) | タイプライタ−のリボンリフト機構 | |
JPS6210196B2 (ja) | ||
JPS5836547Y2 (ja) | 印字装置 | |
JPH023885Y2 (ja) | ||
JPH0325971Y2 (ja) | ||
JPH025970Y2 (ja) | ||
JPH0647862Y2 (ja) | プリンタの給紙機構 | |
JPH025969Y2 (ja) | ||
JPS63268698A (ja) | 電子黒板 | |
JP2953920B2 (ja) | プリンタ | |
JPH11309694A (ja) | 切断刃の向き制御装置及びその制御方法 | |
KR890005991Y1 (ko) | 펜식 기록 장치 | |
EP0023153A1 (en) | Print hammer mechanism | |
JPS597081A (ja) | タイプライタ−のリボン駆動装置 | |
JPS627625B2 (ja) | ||
JPS6036183A (ja) | プリンタ |