[go: up one dir, main page]

JPH0325971Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0325971Y2
JPH0325971Y2 JP1982175451U JP17545182U JPH0325971Y2 JP H0325971 Y2 JPH0325971 Y2 JP H0325971Y2 JP 1982175451 U JP1982175451 U JP 1982175451U JP 17545182 U JP17545182 U JP 17545182U JP H0325971 Y2 JPH0325971 Y2 JP H0325971Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink ribbon
pinch roller
cassette
frame
ribbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982175451U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5979359U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17545182U priority Critical patent/JPS5979359U/ja
Publication of JPS5979359U publication Critical patent/JPS5979359U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0325971Y2 publication Critical patent/JPH0325971Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (a) 考案の技術分野 本考案は、インパクトシリアルプリンタ装置等
に使用されるインクリボンカセツトに係り、特に
インクリボンの使用開始時の巻込み不良を解消す
るインクリボンカセツトに関す。
(b) 技術の背景 近来、各種コンピユータの端末機やワードプロ
セツサ等の事務機としてシリアルプリンタが開
発、実用化されている。これらのプリンタの印字
用として、インクリボンが使用されており、イン
クリボンを内蔵したインクリボンカセツトが広く
普及している。
(c) 従来技術と問題点 以下従来方法について、第1図及び第2図を参
照して説明する。第1図は本考案が適用されるワ
イヤードツトプリンタの概要を示す平面図、第2
図は従来方法を示す平面図である。
ワイヤードツトプリンタは第1図に示すよう
に、サイドフレーム9を有しており、サイドフレ
ーム9にはプラテン10が回動自在に支持されて
いる。プラテン10には印字用紙11が挿入又は
巻掛けられており、印字用紙11はスプロケツト
12a,12b等により図中矢印A方向に送られ
る。一方プラテン10の前面、図中下方には、キ
ヤリア13がプラテン10と平行に設けられたガ
イドシヤフト15に摺動自在に嵌合しており、ま
たキヤリア13は同様にプラテン10と平行に設
けられた送りネジ16と螺合している。送りネジ
16はベルト17等を介してモータ19に接続さ
れており、従つて送りネジ16はモータ19の正
逆回転によつて、キヤリア13を図中矢印C,D
方向に移動させることができる。キヤリア13に
はインクリボンカセツト20が搭載されており、
インクリボンカセツト20には無端状のインクリ
ボン20aがその一部をプラテン10側に露出さ
せた形で内蔵されている。またキヤリア13には
印字ヘツド21がインクリボンカセツト20に囲
まれた形で設置されており、印字ヘツド21には
ドツトによつて印字を形成させる為に、複数個の
印字マグネツトが設けられている。
インクリボンカセツト20は第2図に示すよう
に、インクリボン20aがフレーム1内に納めら
れており、フレーム1の両端上方にリボンガイド
2a,2bが設けられている。リボンガイド2a
にはフリクシヨンスプリング2cが設けられ、リ
ボン20aをフレーム1の側壁に押圧している。
そしてリボンガイド2a,2bの間にインクリボ
ン20aが掛けられている。
またフレーム1の左端部にプーリ3,4が設け
られてベルト5が掛けられており、プーリ4の軸
4aは外部の駆動源に接続できるように形成され
ている。プーリ4の図において下方にはピンチロ
ーラ6が配置されており、ピンチローラ6は押え
スプリング7によつて矢印E方向に付勢されて、
ベルト5との間にインクリボン20aを挾持して
ベルト5に転接している。プーリ3,4及びピン
チローラ6はフレーム1に設けられた軸受孔に回
転自在に支持されている。図において点線で示す
ピンチローラ6の軸受孔は楕円孔1aに形成され
ており、ピンチローラ6が矢印E,F方向に移動
できるようになつている。
従つてこのインクリボンカセツト20をキヤリ
ア13に搭載するとプーリ4の軸4aが駆動源に
接続されるので、プリンタが印字動作に連動して
プーリ4が回転し、ベルト5とピンチローラ6に
よつてインクリボン20aをリボンガイド2bよ
りフレーム1内に巻込み、これにつれて印字ヘツ
ド21前面のインクリボン20aは移動する。
このような構成を有するので、印字ヘツド21
が作動すると、第1図に示すプラテン10上の印
字用紙11にインクリボン20aを介して印字マ
グネツトの印字ワイヤーが衝突して印字が行わ
れ、印字ヘツド21はキヤリア13と共に、矢印
D方向に移動しながら、印字用紙11に印字を行
う。一行分の印字が終了すると、改行の為にスプ
ロケツトピン12a,12b等の駆動によつて、
印字用紙11は所定の送り量だけ矢印A方向に移
送される。そして印字ヘツド21は矢印C方向に
移動しながら印字を継続する。
しかしながらこのインクリボンカセツト20は
使用時、未使用保管時を問わず、インクリボン2
0aが常にピンチローラ6によつてベルト5に押
圧されている為、未使用保管が長期間になると押
圧点においてインクリボン20aがピンチローラ
6に吸着して使用開始時に巻込み不良を発生させ
ることがあるという欠点がある。
(d) 考案の目的 本考案の目的は、上記の欠点を解決する為のも
ので、インクリボンの使用開始時の巻込み不良を
防止できるインクリボンカセツトを提供するにあ
る。
(e) 考案の構成 本考案は、フレームのピンチローラの軸受部分
に該ピンチローラが移動できるように形成された
楕円孔に挿入することにより該ピンチローラを前
記駆動部材より離間した状態に維持することが可
能な舌片部材を備えたことを特徴とするインクリ
ボンカセツトであり、かくすることにより目的を
達成することができる。
(f) 考案の実施例 以下本考案の一実施例について、第3図〜第5
図を参照して説明する。第3図は本考案による実
施例を示す側面図、第4図は第3図の平面図、第
5図は第3図のタグを示す平面図である。全図を
通じて同一符号は同一対象物を示している。第3
図は舌片部材(以下、タグと記す)8が楕円孔1
aより挿入されてフレーム1とピンチローラ6の
軸6a端部の間に挟持されている状態を示してい
る。この時タグ8によつて、軸6aの矢印E方向
への移動は規制され、プーリ4から間隙aだけ離
間される。第5図に示すようにタグ8は、先端に
舌片部8aを有するラケツト形をしており、例え
ば腰の強い厚紙を材料として形成されている。
このような構成を有するので、インクリボンカ
セツト20を未使用保管する場合には、第4図に
示した状態にタグ8を挿入して置くと、インクリ
ボン20aとピンチローラ6を接触させないで保
管することができる。
インクリボンカセツト20を使用する時は、タ
グ8を抜取つて、プリンタに装着すればよい。
このようにしてピンチローラ6をインクリボン
20aより離間させて、インクリボンの吸着を防
ぐことができる。
またインクリボンカセツト20を長期間使用休
止する場合にも、上記タグ8を挿入することによ
つて同様の効果が得られる。
上記例では厚紙で形成されたタグ8を、フレー
ム1と軸6a端部の間に挿入する例を説明した
が、他の部材を使用しても良いことは勿論であ
る。
(g) 考案の効果 以上説明したように本考案によれば、インクリ
ボンカセツトの未使用保管時に、タグをフレーム
とピンチローラの軸端部の間に挿入することによ
り、インクリボンとピンチローラの吸着を防ぐこ
とができ、使用開始時に巻込み不良の発生を防止
することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案が適用されるワイヤードツトプ
リンタの概要を示す平面図、第2図は従来方法を
説明する平面図、第3図は本考案による実施例を
示す側面図、第4図は第3図の平面図、第5図は
第3図のタグを示す平面図である。 図において、1はフレーム、2a,2bはリボ
ンガイド、3,4はプーリ、5はベルト、6はピ
ンチローラ、7は押えスプリング、8はタグ、8
aは舌片部、20はインクリボンカセツト、20
aはインクリボンを示す。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 フレームの両端にリボンガイドを有するカセツ
    トに、無端状のリボンを内蔵すると共に、スプリ
    ングで付勢されたピンチローラと、該ピンチロー
    ラとの間にインクリボンを挟持して回動する駆動
    部材を有し、前記カセツト外に露出する前記イン
    クリボンを前記リボンガイド間にガイドし、前記
    駆動部材を駆動させて、前記インクリボンを前記
    カセツト内に巻込むインクリボンカセツトであつ
    て、 前記フレームのピンチローラの軸受部分に該ピ
    ンチローラが移動できるように形成された楕円孔
    に挿入することにより該ピンチローラを前記駆動
    部材より離間した状態に維持することが可能な舌
    片部材を備えたことを特徴とするインクリボンカ
    セツト。
JP17545182U 1982-11-19 1982-11-19 インクリボンカセット Granted JPS5979359U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17545182U JPS5979359U (ja) 1982-11-19 1982-11-19 インクリボンカセット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17545182U JPS5979359U (ja) 1982-11-19 1982-11-19 インクリボンカセット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5979359U JPS5979359U (ja) 1984-05-29
JPH0325971Y2 true JPH0325971Y2 (ja) 1991-06-05

Family

ID=30381714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17545182U Granted JPS5979359U (ja) 1982-11-19 1982-11-19 インクリボンカセット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5979359U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55148964U (ja) * 1979-04-11 1980-10-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5979359U (ja) 1984-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63306067A (ja) 熱転写プリンタ−
US4062436A (en) Matrix head calculator printer
EP0036308B1 (en) A cartridge for an inked ribbon for an impact printer
JPH0527550B2 (ja)
JPH0325971Y2 (ja)
JPS63254087A (ja) 印字装置
JPS603052U (ja) プリンタ
JPS63297085A (ja) インクリボンの搬送機構
JPS60204559A (ja) 帯状部材の適正繰出し装置
JPH0325970Y2 (ja)
JPS60154090A (ja) 印字装置
JPS61100486A (ja) リボンカセツト
JPS6350126Y2 (ja)
JPS61211075A (ja) インクリボンカセツト
JPS6222374Y2 (ja)
JPS61268475A (ja) プリンタ装置
JP2001301292A (ja) 熱転写プリンタ
JP2001301293A (ja) インクリボン巻戻し方法
US4238160A (en) Media guide
JPH0712012Y2 (ja) サ−マルプリンタ
JPS59106987A (ja) プリンタ装置
JPS58212977A (ja) サ−マルプリンタ
JP2629820B2 (ja) サーマルプリンタ
JPS59146886A (ja) リボンカセツト
JPH0547658Y2 (ja)