JPS5879003A - ケイ素含有変性ポリビニルアルコ−ルの製造法 - Google Patents
ケイ素含有変性ポリビニルアルコ−ルの製造法Info
- Publication number
- JPS5879003A JPS5879003A JP17859181A JP17859181A JPS5879003A JP S5879003 A JPS5879003 A JP S5879003A JP 17859181 A JP17859181 A JP 17859181A JP 17859181 A JP17859181 A JP 17859181A JP S5879003 A JPS5879003 A JP S5879003A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- copolymer
- parts
- polymerization
- vinyl
- silicon
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 19
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 18
- 239000010703 silicon Substances 0.000 title claims abstract description 18
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 title claims description 15
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 title claims description 15
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title description 6
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 28
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims abstract description 24
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 claims abstract description 10
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 9
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 6
- 239000007870 radical polymerization initiator Substances 0.000 claims description 3
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 claims description 2
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 abstract description 30
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 abstract description 9
- NOZAQBYNLKNDRT-UHFFFAOYSA-N [diacetyloxy(ethenyl)silyl] acetate Chemical compound CC(=O)O[Si](OC(C)=O)(OC(C)=O)C=C NOZAQBYNLKNDRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 abstract description 5
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 abstract description 4
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 abstract description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 abstract 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 abstract 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 abstract 1
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 98
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 27
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 23
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 10
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- -1 isobutyldiacetoxysilane Chemical compound 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 9
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 8
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 8
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 8
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 7
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 7
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2,2'-azo-bis-isobutyronitrile Substances N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 5
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 5
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 5
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 3
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 3
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 3
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N vinyl-ethylene Natural products C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYPKRALMXUUNKS-UHFFFAOYSA-N 2-Hexene Natural products CCCC=CC RYPKRALMXUUNKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical class CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- 150000001447 alkali salts Chemical class 0.000 description 2
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000013405 beer Nutrition 0.000 description 2
- DCFKHNIGBAHNSS-UHFFFAOYSA-N chloro(triethyl)silane Chemical compound CC[Si](Cl)(CC)CC DCFKHNIGBAHNSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- FWDBOZPQNFPOLF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(triethoxy)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)C=C FWDBOZPQNFPOLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 2
- BDHGFCVQWMDIQX-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-2-methylimidazole Chemical compound CC1=NC=CN1C=C BDHGFCVQWMDIQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000015700 Artemisia abrotanum Nutrition 0.000 description 1
- 244000249062 Artemisia abrotanum Species 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N Ethenol Chemical group OC=C IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 1
- YIVJZNGAASQVEM-UHFFFAOYSA-N Lauroyl peroxide Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OOC(=O)CCCCCCCCCCC YIVJZNGAASQVEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000238367 Mya arenaria Species 0.000 description 1
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- 229920002978 Vinylon Polymers 0.000 description 1
- 125000000218 acetic acid group Chemical group C(C)(=O)* 0.000 description 1
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003377 acid catalyst Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006136 alcoholysis reaction Methods 0.000 description 1
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000000908 ammonium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- BRXCDHOLJPJLLT-UHFFFAOYSA-N butane-2-sulfonic acid Chemical compound CCC(C)S(O)(=O)=O BRXCDHOLJPJLLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N crotonic acid Chemical compound C\C=C\C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- 230000007850 degeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- PZPGRFITIJYNEJ-UHFFFAOYSA-N disilane Chemical compound [SiH3][SiH3] PZPGRFITIJYNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- ANTNQGGUTAZUIC-UHFFFAOYSA-N ethenyl 2-cyanoacetate Chemical compound C=COC(=O)CC#N ANTNQGGUTAZUIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GFJVXXWOPWLRNU-UHFFFAOYSA-N ethenyl formate Chemical compound C=COC=O GFJVXXWOPWLRNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N ethenyl propanoate Chemical compound CCC(=O)OC=C UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011094 fiberboard Substances 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- BDAWXSQJJCIFIK-UHFFFAOYSA-N potassium methoxide Chemical compound [K+].[O-]C BDAWXSQJJCIFIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- RYXISERPAWBEHS-UHFFFAOYSA-N silyl 2-ethenylbut-3-enoate Chemical compound C(=C)C(C(=O)O[SiH3])C=C RYXISERPAWBEHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 239000003583 soil stabilizing agent Substances 0.000 description 1
- 238000010557 suspension polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N trans-crotonic acid Natural products CC=CC(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YUYCVXFAYWRXLS-UHFFFAOYSA-N trimethoxysilane Chemical compound CO[SiH](OC)OC YUYCVXFAYWRXLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はケイ素含有変性ポリビニルアル−i −ル(以
下ポリビニルアルコールをPVAと略記する)の新規な
製造法に関する。更にくわしくは、ビニルエステルと一
般式 で表わされるケイ素含有重合性単量体とをアルコールの
存在下でラジカル重合開始剤を用いて重合させ、得られ
九共重合体をクン化すること,を特徴又社アリル基を有
する低級アルキル基11は低級アルキル基、nは077
2をそれぞれ表わす。
下ポリビニルアルコールをPVAと略記する)の新規な
製造法に関する。更にくわしくは、ビニルエステルと一
般式 で表わされるケイ素含有重合性単量体とをアルコールの
存在下でラジカル重合開始剤を用いて重合させ、得られ
九共重合体をクン化すること,を特徴又社アリル基を有
する低級アルキル基11は低級アルキル基、nは077
2をそれぞれ表わす。
従来よJ)PVAFi代表的な合成^分子として知られ
、合成繊維ビニロンの原料としてあるいは糊剤として広
範囲な工業的用途に用いられている。
、合成繊維ビニロンの原料としてあるいは糊剤として広
範囲な工業的用途に用いられている。
その中で製紙工業においては表面サイジングなどのクリ
ヤーコーティング、あるいは顔料コーティングにおける
バインダーなどの紙のコーティング剤として使用されて
おfi、PVAは強度および造膜性においては他の糊剤
の追随を許さぬ優れた性能を有することが広く知られて
いる。
ヤーコーティング、あるいは顔料コーティングにおける
バインダーなどの紙のコーティング剤として使用されて
おfi、PVAは強度および造膜性においては他の糊剤
の追随を許さぬ優れた性能を有することが広く知られて
いる。
しかしながら近年、パルプ原料中に占る南方材比率の増
加にともなう表面強度の低下傾向、あるい祉印刷速度の
高速化傾向のもとで、表面強度等紙の表面特性を更に高
くするPVAが要求されておp、更には近年大きな発展
を見ているバリヤー紙に対して更に高いバリヤー性を付
与しうるPVAが要求されているが、従来のPVAでは
これらの要求を十分に満足させることはできないという
欠点が6つ九。
加にともなう表面強度の低下傾向、あるい祉印刷速度の
高速化傾向のもとで、表面強度等紙の表面特性を更に高
くするPVAが要求されておp、更には近年大きな発展
を見ているバリヤー紙に対して更に高いバリヤー性を付
与しうるPVAが要求されているが、従来のPVAでは
これらの要求を十分に満足させることはできないという
欠点が6つ九。
本発明者らは、かかる欠点のない変性PVAを探し求め
て鋭意研究し九結果、ビニルエステルと一般式 %式%) で表わされるケイ素含有重合性単量体とをアルコールの
存在下でラジカル重合開始剤を用いて重合させ、該共重
合体をケン化することによって得られるケイ素含有変性
PVAを紙用コーティング剤として用いるときは、Jf
tの表面強度、バリヤー性等の特性が顕著に改良され得
るという事実を見い出した。
て鋭意研究し九結果、ビニルエステルと一般式 %式%) で表わされるケイ素含有重合性単量体とをアルコールの
存在下でラジカル重合開始剤を用いて重合させ、該共重
合体をケン化することによって得られるケイ素含有変性
PVAを紙用コーティング剤として用いるときは、Jf
tの表面強度、バリヤー性等の特性が顕著に改良され得
るという事実を見い出した。
従来ケイ素含有変性PVAとしては、ビニルトリエトキ
シシラン勢のビニルアルコキシシランと酢酸ビニルとの
共重合体をケン化する方法(4I−@50−123,1
89 ’)または有機溶媒中で、トリエチルクロルシラ
ン等のシリル化剤を粉末状PVAに反応させ、PVAの
水酸基の一部′の水嵩原子を置換ケイ素原子によって置
換する方法(特−紹55−164,614)勢が知られ
ている。しかしながら前者の方法は■用いられるビニル
アルコキシシランの酢酸ビニルに対する共重合反応性が
きわめてわるいためビニルアルコキシシラン単位の共重
合体への導入効率が低く、残留モノマーとして残)中す
い、■得られる変性PVAの重合度が低下しやすく高重
合体が得られにくい等の欠点を有しておシ、また後者の
方法は■均一な変性物が得られにくい、■Pvムの製造
とは別に再度反応しなければならず経済的に非常に不利
である等の種々な欠点を有しているため、工業的に実施
する上で非常に大きな国難か6つ友。
シシラン勢のビニルアルコキシシランと酢酸ビニルとの
共重合体をケン化する方法(4I−@50−123,1
89 ’)または有機溶媒中で、トリエチルクロルシラ
ン等のシリル化剤を粉末状PVAに反応させ、PVAの
水酸基の一部′の水嵩原子を置換ケイ素原子によって置
換する方法(特−紹55−164,614)勢が知られ
ている。しかしながら前者の方法は■用いられるビニル
アルコキシシランの酢酸ビニルに対する共重合反応性が
きわめてわるいためビニルアルコキシシラン単位の共重
合体への導入効率が低く、残留モノマーとして残)中す
い、■得られる変性PVAの重合度が低下しやすく高重
合体が得られにくい等の欠点を有しておシ、また後者の
方法は■均一な変性物が得られにくい、■Pvムの製造
とは別に再度反応しなければならず経済的に非常に不利
である等の種々な欠点を有しているため、工業的に実施
する上で非常に大きな国難か6つ友。
本発明者らはこのような状況を踏まえ、安定かつ有効に
ケイ素含有変性PVAVt製造しえる工業的な方法を確
立することを目的として探求した結果、ビニルエステル
と一般式(1)で示されるビニルアシロ命シシ2ンとを
用いて共重合を行う場合。
ケイ素含有変性PVAVt製造しえる工業的な方法を確
立することを目的として探求した結果、ビニルエステル
と一般式(1)で示されるビニルアシロ命シシ2ンとを
用いて共重合を行う場合。
ビニルアシ四中ジシランはビニルエステルとの共重合反
応性がきわめてよく、ビニルアシロ命ジシラン単位の共
重合体中への導入効率が着るしく^くかつ、高重合度の
変性PVAを軽易に製造しうるという事実を見いだし本
発明を完成するに到つ九。即ち本発明の目的はケイ素を
含有しかつ製造が工業的集用性を有する変性PvAを提
供することにある。
応性がきわめてよく、ビニルアシロ命ジシラン単位の共
重合体中への導入効率が着るしく^くかつ、高重合度の
変性PVAを軽易に製造しうるという事実を見いだし本
発明を完成するに到つ九。即ち本発明の目的はケイ素を
含有しかつ製造が工業的集用性を有する変性PvAを提
供することにある。
本発明において用いられるビニルエステルとしては酢酸
ビニル、プロピオン酸ビニル、ギ酸ビニル等が挙げられ
るが経済的にみて酢酸ビニルが好ましい。また本発明に
おいて用いられる一般式(1)で表わされるケイ素含有
重合性単量体としては ビニルトリアセトキシン2ン Cfb=C比i(圓CH畠)3 ビニルトリプロピオニロキシシラン Ckb−CHBi(OCCHsCHs)1置 イングロペニルトリアセトキシシラシ ビニルイソプチルジアセトキシシラン ビニルメチルジアセトキシシクン δH8δ ビニルフェニルジアセトキシシラン ビニルモノクロルジアセトキシン2ン ビニルモノハイドロジエンジアセトキシシラン等が挙け
られるが、経済的にみてビニルトリアセトキシシランが
好ましい0 上述したケイ素含有重合性単量体とビニルエステルとシ
わけ酢酸ビニルとの共重合はアルコールの存在下で5i
l1重合で実施することが好ましい。
ビニル、プロピオン酸ビニル、ギ酸ビニル等が挙げられ
るが経済的にみて酢酸ビニルが好ましい。また本発明に
おいて用いられる一般式(1)で表わされるケイ素含有
重合性単量体としては ビニルトリアセトキシン2ン Cfb=C比i(圓CH畠)3 ビニルトリプロピオニロキシシラン Ckb−CHBi(OCCHsCHs)1置 イングロペニルトリアセトキシシラシ ビニルイソプチルジアセトキシシラン ビニルメチルジアセトキシシクン δH8δ ビニルフェニルジアセトキシシラン ビニルモノクロルジアセトキシン2ン ビニルモノハイドロジエンジアセトキシシラン等が挙け
られるが、経済的にみてビニルトリアセトキシシランが
好ましい0 上述したケイ素含有重合性単量体とビニルエステルとシ
わけ酢酸ビニルとの共重合はアルコールの存在下で5i
l1重合で実施することが好ましい。
アルコールは通常メタノール、エタツールなど低級アル
コールが工業的に好ましい。重合は回分方式、連続方式
のいずれにても実施可能である。回分方式の場合、共重
合反応性比(rt、rt)K従って重合率とともに共重
合体組成”が変動していくことはよく知られているが、
単量体組成が一定となるように一方もしくは両方の単量
体を添加していくいわゆる半回分方式を採用することが
均一な共重合組成を有する共重合体を得るためには望ま
しい。この場合の添加量の算出方法の一例としてはR、
J 、 klannaがIndustrial and
EngineeringChemistry、Vol
、49.A2,208−209(1957)に提出して
いる式が挙げられる。多塔式の連続共重合の場合にも同
様の地山で、各塔内の単量体組成が一定となるように2
塔以後の塔に単量体を添加することが望ましい01合開
始剤としては、2゜2′−アゾビスイソブチロニトリル
、過酸化ベンゾイル、過酸化ラウロイル、虐酸化アセチ
ル等公知のラジカル重合開始剤が使用でさる。重合反応
温度は通常50℃〜重合系の沸点の範囲から遺ばれるO 又、かかる重合を行なうKmつては上記2成分以外にか
かる単量体と共重合可能な他の不飽和単量体、例、tt
fスチレン、アルキルビニルエーテル、バーサチック瞭
ビニルζ (メタ)アクリルアミド、エチレン、フロピ
レン、2−ヘキセン、2−オクテン勢のオレフィン%(
)Lり)アクリル版、クロトン酸、(無水)マレイン酸
、7マル酸、イタコン酸等の不飽和酸、及びこれらのア
ル中ルエステル、アルカリ塩、2−アクリルア建ドー2
−メチルプロパンスルホン酸等のスルホン酸含有単量体
及びそのアルカリ塩、トリメチル−3−(1−アクリル
アミド−1,1−ジメテルグロビル)アンモニウムクロ
リド、トリメチル−3−(1−アクリby<yプロピル
)アンモニウムクロリ)’、1−ビニルー2−メチルイ
ミダゾールおよびその4級化物等のカチオン性単量体等
を小割合で存在させることも可能である。
コールが工業的に好ましい。重合は回分方式、連続方式
のいずれにても実施可能である。回分方式の場合、共重
合反応性比(rt、rt)K従って重合率とともに共重
合体組成”が変動していくことはよく知られているが、
単量体組成が一定となるように一方もしくは両方の単量
体を添加していくいわゆる半回分方式を採用することが
均一な共重合組成を有する共重合体を得るためには望ま
しい。この場合の添加量の算出方法の一例としてはR、
J 、 klannaがIndustrial and
EngineeringChemistry、Vol
、49.A2,208−209(1957)に提出して
いる式が挙げられる。多塔式の連続共重合の場合にも同
様の地山で、各塔内の単量体組成が一定となるように2
塔以後の塔に単量体を添加することが望ましい01合開
始剤としては、2゜2′−アゾビスイソブチロニトリル
、過酸化ベンゾイル、過酸化ラウロイル、虐酸化アセチ
ル等公知のラジカル重合開始剤が使用でさる。重合反応
温度は通常50℃〜重合系の沸点の範囲から遺ばれるO 又、かかる重合を行なうKmつては上記2成分以外にか
かる単量体と共重合可能な他の不飽和単量体、例、tt
fスチレン、アルキルビニルエーテル、バーサチック瞭
ビニルζ (メタ)アクリルアミド、エチレン、フロピ
レン、2−ヘキセン、2−オクテン勢のオレフィン%(
)Lり)アクリル版、クロトン酸、(無水)マレイン酸
、7マル酸、イタコン酸等の不飽和酸、及びこれらのア
ル中ルエステル、アルカリ塩、2−アクリルア建ドー2
−メチルプロパンスルホン酸等のスルホン酸含有単量体
及びそのアルカリ塩、トリメチル−3−(1−アクリル
アミド−1,1−ジメテルグロビル)アンモニウムクロ
リド、トリメチル−3−(1−アクリby<yプロピル
)アンモニウムクロリ)’、1−ビニルー2−メチルイ
ミダゾールおよびその4級化物等のカチオン性単量体等
を小割合で存在させることも可能である。
共重合体中のケイ票含有重合性単量体単位の量は用途に
応じて適宜選択され特に制限はなく、任意の組成O共重
合体を合成し得るotた共重合体O重合度は柵謀のアル
コールの11@と量によって任意に調節しえる。共重合
を完了し友後、反応液中にビニルエステルが残存してい
る場合には蒸貿醇罠よって除去する必要がある。
応じて適宜選択され特に制限はなく、任意の組成O共重
合体を合成し得るotた共重合体O重合度は柵謀のアル
コールの11@と量によって任意に調節しえる。共重合
を完了し友後、反応液中にビニルエステルが残存してい
る場合には蒸貿醇罠よって除去する必要がある。
ケイ素含有重合性単量体が残存している場合、ビニルエ
ステルとは別に除去してもよく、また少量であれば残存
させた11でも、一般的目的には支障がない。
ステルとは別に除去してもよく、また少量であれば残存
させた11でも、一般的目的には支障がない。
こうして得られた共重合体は次いでケン化される0ケン
化反応は通常共重合体をアルコール溶液として実施し、
アルコリシスによシ反応を行なわしめるのが有利である
。アルコールは無水物のみならず少量の含水系のものも
目的に応じて用いられる。またアルコールに酢酸メチル
、酢酸エチルなどの有機溶媒i任意に含有せしめてもよ
い。ケン化触媒としてi;t、水酸化ナトリウム、水酸
化カリウム等のアルカリ金属の水酸化物、ナトリクムメ
テラート、カリウムメチラートなどのアルコ2−トある
いはアンモニアなどのアルカリ性触媒が用いられ%また
塩酸、硫酸などの酸触媒もtた用iられ得る。これらの
うちケン化反応速度が速いという点でアルカリ触媒が有
利であシ、中でも水酸化ナトリウムが工業的には経済的
に有利でめる。
化反応は通常共重合体をアルコール溶液として実施し、
アルコリシスによシ反応を行なわしめるのが有利である
。アルコールは無水物のみならず少量の含水系のものも
目的に応じて用いられる。またアルコールに酢酸メチル
、酢酸エチルなどの有機溶媒i任意に含有せしめてもよ
い。ケン化触媒としてi;t、水酸化ナトリウム、水酸
化カリウム等のアルカリ金属の水酸化物、ナトリクムメ
テラート、カリウムメチラートなどのアルコ2−トある
いはアンモニアなどのアルカリ性触媒が用いられ%また
塩酸、硫酸などの酸触媒もtた用iられ得る。これらの
うちケン化反応速度が速いという点でアルカリ触媒が有
利であシ、中でも水酸化ナトリウムが工業的には経済的
に有利でめる。
ケン化温度祉通常lO〜50℃の範囲から選ばれるO
ケン化反応によジビニルエステル単位Fi部分的にある
いは為度にケン化されてビニルアルコール単位に転換さ
れるが、この転換率は皺変性PVAの使用目的に応じて
任意の値とすることができる0本発明のケイ素含有変性
PVAは粉体で保存、輸送が可能であシ、使用に際して
は、粉末状、液体中に分散し良状態でも使用しうるが均
一水溶液として使用する場合には使用時に水に分散後、
場合によっては参齢春着寺吋少量の水酸化ナトリウJ1
水酸化アンモニウム等のアルカリを加え、攪拌し表から
加温することによシ均一な糊液を得ることができる。更
に、上記水溶液にアルカリ土類金属等を添加し、ケイ素
に結合した水酸基の一部を、アルカリ土類金属塩として
使用することもできる。前述しえように本発明で得られ
九新規な共重合体は紙用コーティング剤として優れ友性
能を有するが、これ以外にも水酸基、ビニルエステル基
の有する性能とシラン系屓応基の機能を生かし九種々な
用途において優れ九性能を発揮しうる。
いは為度にケン化されてビニルアルコール単位に転換さ
れるが、この転換率は皺変性PVAの使用目的に応じて
任意の値とすることができる0本発明のケイ素含有変性
PVAは粉体で保存、輸送が可能であシ、使用に際して
は、粉末状、液体中に分散し良状態でも使用しうるが均
一水溶液として使用する場合には使用時に水に分散後、
場合によっては参齢春着寺吋少量の水酸化ナトリウJ1
水酸化アンモニウム等のアルカリを加え、攪拌し表から
加温することによシ均一な糊液を得ることができる。更
に、上記水溶液にアルカリ土類金属等を添加し、ケイ素
に結合した水酸基の一部を、アルカリ土類金属塩として
使用することもできる。前述しえように本発明で得られ
九新規な共重合体は紙用コーティング剤として優れ友性
能を有するが、これ以外にも水酸基、ビニルエステル基
の有する性能とシラン系屓応基の機能を生かし九種々な
用途において優れ九性能を発揮しうる。
例えば紙の内添サイズ剤、繊維製品用サイズ剤、経糸糊
剤、繊織加工剤、塗料、グラスファイノ(−のコーティ
ング剤、金属の表面コート剤、防曇剤等の被覆剤関係、
木材、紙、アルミ箔、プラスチック等の接着剤、不織布
バインダー、繊細状バインダー1石膏ボードおよび繊維
板部の殖財用バインダー、各種エマルジョン系接着剤の
増粘剤、尿素樹脂系接着剤用添加剤、セメントおよびモ
ルタル用添加剤、ホットメルト型接着剤、感圧接着剤勢
の各種接着剤関係、エチレン、スチレン、酢酸ビニル、
(メタ)アクリル酸エステル、塩化ビニル、塩化ビニリ
デン、アクリロニトリル等のエチレン系不飽和単量体お
よびブタジェン系単量体の乳化重合用分散剤、塗料、接
着副部の顔料分散安定剤、塩化ビニル、塩化ビニリデン
、スチレン。
剤、繊織加工剤、塗料、グラスファイノ(−のコーティ
ング剤、金属の表面コート剤、防曇剤等の被覆剤関係、
木材、紙、アルミ箔、プラスチック等の接着剤、不織布
バインダー、繊細状バインダー1石膏ボードおよび繊維
板部の殖財用バインダー、各種エマルジョン系接着剤の
増粘剤、尿素樹脂系接着剤用添加剤、セメントおよびモ
ルタル用添加剤、ホットメルト型接着剤、感圧接着剤勢
の各種接着剤関係、エチレン、スチレン、酢酸ビニル、
(メタ)アクリル酸エステル、塩化ビニル、塩化ビニリ
デン、アクリロニトリル等のエチレン系不飽和単量体お
よびブタジェン系単量体の乳化重合用分散剤、塗料、接
着副部の顔料分散安定剤、塩化ビニル、塩化ビニリデン
、スチレン。
(メタ)クリル酸エステル、酢酸ビニル等の各種エチレ
ン性不飽和単量体の懸濁重合用分散安定剤、軟艙、フィ
ルム、シート、バイン、チューブ、水溶性繊維、暫定皮
膜等の成型物関係、疎水性樹脂への親水性付与剤、複合
繊維、フィルムその他成型物用添加剤等の合成樹脂用ブ
レンド剤胸係、土質改良剤、土質安定副部の用途に使用
される。
ン性不飽和単量体の懸濁重合用分散安定剤、軟艙、フィ
ルム、シート、バイン、チューブ、水溶性繊維、暫定皮
膜等の成型物関係、疎水性樹脂への親水性付与剤、複合
繊維、フィルムその他成型物用添加剤等の合成樹脂用ブ
レンド剤胸係、土質改良剤、土質安定副部の用途に使用
される。
次に実施例を挙げて本発明について更にくわしく説明す
るが、これらの実施例は本m発明を何ら限定するもので
はない。実施例中、部または−はことわpのないかぎシ
重量部または重量−を示す0実施例1 攪拌機、温度針、滴下ロートおよび還流冷却器を付し九
反応容器中に酢酸ビニル2800 m s メタノール
400部、ビニルトリアセトキシシラン63部を仕込み
攪拌しながら系内を窒素置換した後、内温を60℃壕で
上げた。この系に2,2’−アゾビスイソブチロニトリ
ル7.84部を含むメタノール溶@aoosを添加し重
合を開始した。重合開始時点よジビニルトリアセトキシ
シラ7177部を含むメタノール溶i[365部を系に
滴下しながら4WI1間重合を継続し丸。重合停止時の
系内固形分濃度は401!であった。メタノール蒸気の
導入によ)未反応の酢酸ビニル単量体を追い出した後、
共重合体の35−メタノール溶液を得た。この共重合体
のメタノール溶1[10ONを40℃で攪拌しながらこ
の中に水酸化ナトリウム1.6部を含むメタノール溶液
16部を添加してケン化反応を行なった。得られた白色
ゲルを粉砕し、メタノールで十分洗浄して未反応のビニ
ルトリアセトキシシランを除去した後、乾燥して変性P
VAを得たO よp測定した。更に変性Pvムに対して2041Gの水
酸化ナトリウムを含む水に変性PVAt−溶解し、ブル
ックフィールド型粘度針によシ20℃における4−水溶
液粘度を測定した0結果を第1表に示す。
るが、これらの実施例は本m発明を何ら限定するもので
はない。実施例中、部または−はことわpのないかぎシ
重量部または重量−を示す0実施例1 攪拌機、温度針、滴下ロートおよび還流冷却器を付し九
反応容器中に酢酸ビニル2800 m s メタノール
400部、ビニルトリアセトキシシラン63部を仕込み
攪拌しながら系内を窒素置換した後、内温を60℃壕で
上げた。この系に2,2’−アゾビスイソブチロニトリ
ル7.84部を含むメタノール溶@aoosを添加し重
合を開始した。重合開始時点よジビニルトリアセトキシ
シラ7177部を含むメタノール溶i[365部を系に
滴下しながら4WI1間重合を継続し丸。重合停止時の
系内固形分濃度は401!であった。メタノール蒸気の
導入によ)未反応の酢酸ビニル単量体を追い出した後、
共重合体の35−メタノール溶液を得た。この共重合体
のメタノール溶1[10ONを40℃で攪拌しながらこ
の中に水酸化ナトリウム1.6部を含むメタノール溶液
16部を添加してケン化反応を行なった。得られた白色
ゲルを粉砕し、メタノールで十分洗浄して未反応のビニ
ルトリアセトキシシランを除去した後、乾燥して変性P
VAを得たO よp測定した。更に変性Pvムに対して2041Gの水
酸化ナトリウムを含む水に変性PVAt−溶解し、ブル
ックフィールド型粘度針によシ20℃における4−水溶
液粘度を測定した0結果を第1表に示す。
比較例1
実施例1と同様の反応容器中に酢酸ビニル2800部、
メタノール400部、ビールトリメトキシシラン311
部を仕込み攪拌しながら系内を窒素置換した後、内温を
60℃まで上げた。この系に2,2’−アゾビスイソブ
チロ−ニトリル7.84部を含むメタノール溶$300
部を添加し、重合を開始した。重合開始時点よp酢酸ビ
ニル574部を添加し4時間重合を継続した。重合停止
時の幕内固形分濃度は40チであった。メタノール蒸気
の導入によp未反応の酢酸ビニル単量体を追い出した後
、共重合体の351iメタノール溶液を得た。
メタノール400部、ビールトリメトキシシラン311
部を仕込み攪拌しながら系内を窒素置換した後、内温を
60℃まで上げた。この系に2,2’−アゾビスイソブ
チロ−ニトリル7.84部を含むメタノール溶$300
部を添加し、重合を開始した。重合開始時点よp酢酸ビ
ニル574部を添加し4時間重合を継続した。重合停止
時の幕内固形分濃度は40チであった。メタノール蒸気
の導入によp未反応の酢酸ビニル単量体を追い出した後
、共重合体の351iメタノール溶液を得た。
こO共重合体のメタノール溶液実施例1と同様にしてケ
ン化、洗浄および乾燥を行ない変性PVAを得え。実施
例1と同様にして分析した結果を第ill!に示す。
ン化、洗浄および乾燥を行ない変性PVAを得え。実施
例1と同様にして分析した結果を第ill!に示す。
gt*に示すように、本発明の方法は従来の方法にくら
ベケイ素含有単量体の導入効率および為重合度の変性P
VA(D製造という点において着るしくすぐれている。
ベケイ素含有単量体の導入効率および為重合度の変性P
VA(D製造という点において着るしくすぐれている。
1)共重合に使用した全ケイ素含有単量体に対する変性
PVA中に導入され九単位の割合を示す。変性PVA中
のケイ素含有単量体単位のモル−よ)求めた。
PVA中に導入され九単位の割合を示す。変性PVA中
のケイ素含有単量体単位のモル−よ)求めた。
実施例2
実施例1と同様の反応容器中に酢酸ビニル105011
S、メタノール1450部およびビニルドリア竜トキシ
シラン10.511を仕込み、攪拌しながら系内を窒素
置換した後、内温を60℃に上げた。
S、メタノール1450部およびビニルドリア竜トキシ
シラン10.511を仕込み、攪拌しながら系内を窒素
置換した後、内温を60℃に上げた。
この系に2,2′−アゾビスイノプテロニトリル31.
5部を含むメタノール溶液1000部を添加し重合を開
始した。重合開始時点よジビニルアセトキシシラン42
部を含むメタノール溶液84部を系に滴下しながら4時
間重合を継続した。重合停止時の幕内固形分濃度は21
優であった。メタノール蒸気の導入によシ未反応の酢酸
ビニル単量体を追い出した後、共重合体の401メタノ
ール溶液を得え。この共重合体のメタノール溶液100
部を40℃で攪拌しながらこの中に水酸化ナトリクム0
.93部を含むメタノール溶液9.3部を添加してケン
化反応を行なった。得られた白色ゲルを粉砕し、メタノ
ールで十分洗浄して未反応のビニルトリアセト中ジシラ
ンを除去したut、乾燥して変性Pvムを得九。得られ
九変性PVAは実施例1と同様にして分析値を求めた。
5部を含むメタノール溶液1000部を添加し重合を開
始した。重合開始時点よジビニルアセトキシシラン42
部を含むメタノール溶液84部を系に滴下しながら4時
間重合を継続した。重合停止時の幕内固形分濃度は21
優であった。メタノール蒸気の導入によシ未反応の酢酸
ビニル単量体を追い出した後、共重合体の401メタノ
ール溶液を得え。この共重合体のメタノール溶液100
部を40℃で攪拌しながらこの中に水酸化ナトリクム0
.93部を含むメタノール溶液9.3部を添加してケン
化反応を行なった。得られた白色ゲルを粉砕し、メタノ
ールで十分洗浄して未反応のビニルトリアセト中ジシラ
ンを除去したut、乾燥して変性Pvムを得九。得られ
九変性PVAは実施例1と同様にして分析値を求めた。
20℃における4m水溶液粘度は、変性Pvムに對し1
5−の水酸化ナトリウムを含む水触液として調定した。
5−の水酸化ナトリウムを含む水触液として調定した。
結果を第2111!に示す。
比較例8
実施例1と同様の反応容器中に酢酸ビニル105011
、メタノール110部およびビニルトリエトキシシラン
55部を仕込み、攪拌しながら系内を窒素置換し良後、
内温を60℃に上げ九〇こO系に2.2’−アゾビスイ
ソブチジニトリル31.5部を含むメタノール溶液10
00部を添加し重合を開始した。重合開始時点よシ酢酸
ビニル164部を系に添加しながら4時間重合を一統し
九。重合停止時の幕内固形分濃度は21−であった。メ
タノール蒸気の導入によ〕未反応のlti:WRビニル
単量体を追い出し良後、共重合体の40g6メタノール
溶液を得た。この共重合体を実施例2と同様にしてケン
化、洗浄および乾燥を行ない、更に実施例2と同様にし
て分析を行なつ友。結果を第2表に示す。
、メタノール110部およびビニルトリエトキシシラン
55部を仕込み、攪拌しながら系内を窒素置換し良後、
内温を60℃に上げ九〇こO系に2.2’−アゾビスイ
ソブチジニトリル31.5部を含むメタノール溶液10
00部を添加し重合を開始した。重合開始時点よシ酢酸
ビニル164部を系に添加しながら4時間重合を一統し
九。重合停止時の幕内固形分濃度は21−であった。メ
タノール蒸気の導入によ〕未反応のlti:WRビニル
単量体を追い出し良後、共重合体の40g6メタノール
溶液を得た。この共重合体を実施例2と同様にしてケン
化、洗浄および乾燥を行ない、更に実施例2と同様にし
て分析を行なつ友。結果を第2表に示す。
第2表に示すように本発明の方法は従来の方法にくらベ
ケイ素含有単量体の導入効率において着るしくすぐれて
いる。
ケイ素含有単量体の導入効率において着るしくすぐれて
いる。
第 2 表
実施例3〜7
第3表に示す条件を用いた以外は実施例2と同様にして
変性PVAを得た。結果を第3表に示す。
変性PVAを得た。結果を第3表に示す。
実施例8
実施例1と同様の反応容器中に酢酸ビール2695部、
メタノール605部およびビニルトリアセトキシシラン
2、部を仕込み、攪拌しながら系内を窒素置換した後、
内温を60℃に上けた。この系に2.2′−アゾビスイ
ソブチロニトリル1.9部を含むメタノール溶液200
部を添加し重合を1始した。
メタノール605部およびビニルトリアセトキシシラン
2、部を仕込み、攪拌しながら系内を窒素置換した後、
内温を60℃に上けた。この系に2.2′−アゾビスイ
ソブチロニトリル1.9部を含むメタノール溶液200
部を添加し重合を1始した。
重合開始時点よりトリアセトキシシラン6部を含むメタ
ノール溶1I26部を系に添加しながら4時間重合を継
続した。重合停止時の系内園形分濃度は401Gであっ
た。メタノール蒸気の導入によシ未反応の酢酸ビニル単
量体を追い出した後、共重合体の40−メタノール溶液
を得た。この共重合体のメタノール溶液100部を40
’Cで攪拌しながらこの中に水酸化ナトリウム0.16
部を含むメタノール溶液1.6部を添加してケン化反応
を行なつ九。得られた白色ゲルを粉砕し、メタノールで
十分洗浄して未反応のトリアセトキシシランを除去し良
後、乾燥して変性PVAを得た。得られた変性Pvムに
ついて実施例1と同様にして分析値を求め九ところ以下
の結果を得た0 ビニルトリアセトキシシラ−ン単位 0.21−ルーケ
ン化[88モル− 20℃における4−水溶液粘度 30.4七ンチボイズ
(九だし水酸化ナトリウムは使用せず)特許出願人
株式会社 り ラ し 代理人 弁通士1本多 堅
ノール溶1I26部を系に添加しながら4時間重合を継
続した。重合停止時の系内園形分濃度は401Gであっ
た。メタノール蒸気の導入によシ未反応の酢酸ビニル単
量体を追い出した後、共重合体の40−メタノール溶液
を得た。この共重合体のメタノール溶液100部を40
’Cで攪拌しながらこの中に水酸化ナトリウム0.16
部を含むメタノール溶液1.6部を添加してケン化反応
を行なつ九。得られた白色ゲルを粉砕し、メタノールで
十分洗浄して未反応のトリアセトキシシランを除去し良
後、乾燥して変性PVAを得た。得られた変性Pvムに
ついて実施例1と同様にして分析値を求め九ところ以下
の結果を得た0 ビニルトリアセトキシシラ−ン単位 0.21−ルーケ
ン化[88モル− 20℃における4−水溶液粘度 30.4七ンチボイズ
(九だし水酸化ナトリウムは使用せず)特許出願人
株式会社 り ラ し 代理人 弁通士1本多 堅
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 ビニルエステルと一般式 で表わされるケイ素含有重合性単量体とをアルコールの
存在下でラジカル重合開始剤を用いて共重合させ、得ら
れ九共重合体をケン化することを特徴とするケイ素含有
変性ポリビニルアルコールの又はアリル基を有する低級
アルキル基 R1は低級アルキル基、nは0〜2をそれ
ぞれ表わす。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17859181A JPS5879003A (ja) | 1981-11-04 | 1981-11-04 | ケイ素含有変性ポリビニルアルコ−ルの製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17859181A JPS5879003A (ja) | 1981-11-04 | 1981-11-04 | ケイ素含有変性ポリビニルアルコ−ルの製造法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5879003A true JPS5879003A (ja) | 1983-05-12 |
JPS6412282B2 JPS6412282B2 (ja) | 1989-02-28 |
Family
ID=16051135
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17859181A Granted JPS5879003A (ja) | 1981-11-04 | 1981-11-04 | ケイ素含有変性ポリビニルアルコ−ルの製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5879003A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4567221A (en) * | 1983-03-31 | 1986-01-28 | Kuraray Co., Ltd. | Water resistant compositions |
US4576988A (en) * | 1983-12-19 | 1986-03-18 | Kuraray Co., Ltd. | Saponified products of silicon-containing ethylene-vinyl acetate copolymer as melt molding materials |
JPS6183398A (ja) * | 1984-09-28 | 1986-04-26 | 株式会社クラレ | ポリビニルアルコ−ル系紙加工剤 |
US4636551A (en) * | 1984-06-08 | 1987-01-13 | Kuraray Co, Ltd. | Coating material |
EP0327376A2 (en) * | 1988-02-05 | 1989-08-09 | Harlow Chemical Company Limited | Vinyl polymers |
US6020445A (en) * | 1997-10-09 | 2000-02-01 | Johnson & Johnson Vision Products, Inc. | Silicone hydrogel polymers |
CN102834403A (zh) * | 2010-04-01 | 2012-12-19 | 瓦克化学股份公司 | 基于二酰氧基硅烷的、可湿气交联的乙烯聚合物 |
-
1981
- 1981-11-04 JP JP17859181A patent/JPS5879003A/ja active Granted
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4567221A (en) * | 1983-03-31 | 1986-01-28 | Kuraray Co., Ltd. | Water resistant compositions |
US4576988A (en) * | 1983-12-19 | 1986-03-18 | Kuraray Co., Ltd. | Saponified products of silicon-containing ethylene-vinyl acetate copolymer as melt molding materials |
US4636551A (en) * | 1984-06-08 | 1987-01-13 | Kuraray Co, Ltd. | Coating material |
JPS6183398A (ja) * | 1984-09-28 | 1986-04-26 | 株式会社クラレ | ポリビニルアルコ−ル系紙加工剤 |
EP0327376A2 (en) * | 1988-02-05 | 1989-08-09 | Harlow Chemical Company Limited | Vinyl polymers |
US6020445A (en) * | 1997-10-09 | 2000-02-01 | Johnson & Johnson Vision Products, Inc. | Silicone hydrogel polymers |
CN102834403A (zh) * | 2010-04-01 | 2012-12-19 | 瓦克化学股份公司 | 基于二酰氧基硅烷的、可湿气交联的乙烯聚合物 |
JP2013527265A (ja) * | 2010-04-01 | 2013-06-27 | ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフト | ジアシルオキシシランを基礎とする湿分架橋性のエテンポリマー |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6412282B2 (ja) | 1989-02-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4044197A (en) | Thermally self-cross-linkable ethylene/vinyl acetate copolymers | |
US2808381A (en) | Resin-dextrin compositions and method of preparation | |
EP0692494B1 (en) | Aqueous emulsion | |
JP2002241433A (ja) | 新規ビニルアルコール系樹脂及びその用途 | |
JPH0549683B2 (ja) | ||
JPS60243107A (ja) | 弗素含有共重合体、その製造方法およびその用途 | |
JPS6412281B2 (ja) | ||
JP2025502968A (ja) | アルコール混合物への溶解性が向上した変性ポリビニルアルコール樹脂 | |
JPS5879003A (ja) | ケイ素含有変性ポリビニルアルコ−ルの製造法 | |
JP3618400B2 (ja) | ビニルアルコール系重合体 | |
JPH0117485B2 (ja) | ||
JPS59179605A (ja) | アルコキシル基と結合したシリル基を有する変性ポリビニルアルコ−ルの製造法 | |
JP3618440B2 (ja) | ビニルアルコール系重合体 | |
JPS6213963B2 (ja) | ||
JPH0368888B2 (ja) | ||
JPH0328442B2 (ja) | ||
JP3758705B2 (ja) | 乳化分散安定剤 | |
JPS6233241B2 (ja) | ||
EP0072158B1 (en) | Quaternary ammonium compounds containing surfactant anions, polymers thereof, polymerisable compositions containing them, methods of making the monomers and polymers and articles containing polymer | |
JP3531877B2 (ja) | ポリビニルアルコール系ポリマー、その製造法及びそのポリマーよりなる紙の加工剤 | |
JPS6221361B2 (ja) | ||
JPH054401B2 (ja) | ||
JP4157123B2 (ja) | 乳化重合用乳化剤、ポリマーエマルションの製造方法及びポリマーエマルション | |
JPS6234242B2 (ja) | ||
JP3883425B2 (ja) | 耐水性ポリビニルアルコール系共重合体およびそれを用いて得られる合成樹脂エマルジョン |