JPS5859845A - 高品質の多色印刷紙を製造する方法と印刷装置 - Google Patents
高品質の多色印刷紙を製造する方法と印刷装置Info
- Publication number
- JPS5859845A JPS5859845A JP57158975A JP15897582A JPS5859845A JP S5859845 A JPS5859845 A JP S5859845A JP 57158975 A JP57158975 A JP 57158975A JP 15897582 A JP15897582 A JP 15897582A JP S5859845 A JPS5859845 A JP S5859845A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printing
- ink
- monitoring field
- value
- sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000007639 printing Methods 0.000 title claims description 42
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 3
- PLXMOAALOJOTIY-FPTXNFDTSA-N Aesculin Natural products OC[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1Oc2cc3C=CC(=O)Oc3cc2O PLXMOAALOJOTIY-FPTXNFDTSA-N 0.000 title 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 24
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 8
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 3
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 claims description 2
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 claims 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 description 1
- 239000010893 paper waste Substances 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41F—PRINTING MACHINES OR PRESSES
- B41F33/00—Indicating, counting, warning, control or safety devices
- B41F33/0081—Devices for scanning register marks
Landscapes
- Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
- Rotary Presses (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、枚葉紙を順次にそれぞれのインキな枚葉紙の
上につける印刷装置に供給し、印刷装置で、そのつとそ
れぞれのインキの転移の品質を示す監視フィールPに印
刷し、監視フィールドをその印刷工程の終了後、品質管
理のために濃度計により走査して、インキ供給の制御の
ためにそれぞれの監視フィールドのインキ濃度値を検出
する、高品質の多色印刷紙を製造する方法、および方法
を実施する印刷装置に関する。
上につける印刷装置に供給し、印刷装置で、そのつとそ
れぞれのインキの転移の品質を示す監視フィールPに印
刷し、監視フィールドをその印刷工程の終了後、品質管
理のために濃度計により走査して、インキ供給の制御の
ためにそれぞれの監視フィールドのインキ濃度値を検出
する、高品質の多色印刷紙を製造する方法、および方法
を実施する印刷装置に関する。
公開公報第2023467号、およびPイッ連邦共オq
国特許出願公開公報第2632’017号から公知であ
る。
国特許出願公開公報第2632’017号から公知であ
る。
輪転印刷機において、いわゆる見当合せ制御装置がドイ
ツ連邦共和国特許出願公告公報第1001747号から
公知であり、それによると、巻取り紙の縁から常に同じ
側方間隔で順次連続する印刷工程を行うことができる。
ツ連邦共和国特許出願公告公報第1001747号から
公知であり、それによると、巻取り紙の縁から常に同じ
側方間隔で順次連続する印刷工程を行うことができる。
オーストリア特許第297052号明細書からも、多色
刷り枚葉紙の見当合せの良否を、マークを施して検査す
ることが既に公知である。
刷り枚葉紙の見当合せの良否を、マークを施して検査す
ることが既に公知である。
この検査は、第1回目の印刷において許容偏差範囲を決
めるマークを印刷し、許容偏差範囲内へ後続の第2回目
の印刷において、この許容偏差範囲に適合する制御マー
クを印刷することによって行なわれる。しかし、見当合
せの良否は相変らず印刷技術者による評価に委ねられて
いる。制御装置による制御は行なわれない。
めるマークを印刷し、許容偏差範囲内へ後続の第2回目
の印刷において、この許容偏差範囲に適合する制御マー
クを印刷することによって行なわれる。しかし、見当合
せの良否は相変らず印刷技術者による評価に委ねられて
いる。制御装置による制御は行なわれない。
本発明の認識の基礎とするところは、殊にオフセット印
刷においては、ゴムブランケットを規則的な時間間隔で
洗浄する必要性と、印刷工程の際の湿し水の関与とに基
いそ、インキ刷りの常にずれが生ずる。この様な見当合
せのずれは、例えばゴムブランケットの洗浄の後突然生
じ、また徐々に例えば1日の時間経過につれて温度が変
化し、それにより、インキの粘性が変化することによっ
て生ずる。
刷においては、ゴムブランケットを規則的な時間間隔で
洗浄する必要性と、印刷工程の際の湿し水の関与とに基
いそ、インキ刷りの常にずれが生ずる。この様な見当合
せのずれは、例えばゴムブランケットの洗浄の後突然生
じ、また徐々に例えば1日の時間経過につれて温度が変
化し、それにより、インキの粘性が変化することによっ
て生ずる。
枚葉紙の極く僅かな伸縮によって、既に見当合せの差異
が生じて1おり、その際、このことは損紙が既にでてい
る時点で、印刷技術者によって印刷画におけるインキす
れとして認められる。
が生じて1おり、その際、このことは損紙が既にでてい
る時点で、印刷技術者によって印刷画におけるインキす
れとして認められる。
この様な、印刷技術者によって行なわれる見当合せの調
整は、前述の様な著しい欠点があるにも拘らず予想され
る技術困難と枚葉紙印刷機のコスト高のために自動化さ
れていない。
整は、前述の様な著しい欠点があるにも拘らず予想され
る技術困難と枚葉紙印刷機のコスト高のために自動化さ
れていない。
発明の目的、効果
本発明の課題は、枚葉紙の多色刷りの場合、技術者に大
きなコストをかけずに見当合せの精度を自動的に維持で
きるようにす返ことにある。
きなコストをかけずに見当合せの精度を自動的に維持で
きるようにす返ことにある。
この課題は、本発明の方法によれば、枚葉紙に監視フィ
ールドと共に、印刷インキっけの位置精度を示すマーク
を印刷して設け、そのマークを監視フィールドのインキ
濃度値と同時に検出し、記憶し、評価装置に供給して、
目標値−実際値比較の後、評価装置の相応の出力値を版
胴の見当合せ制御装置の調整のために使用するようにし
たことにより解決される。
ールドと共に、印刷インキっけの位置精度を示すマーク
を印刷して設け、そのマークを監視フィールドのインキ
濃度値と同時に検出し、記憶し、評価装置に供給して、
目標値−実際値比較の後、評価装置の相応の出力値を版
胴の見当合せ制御装置の調整のために使用するようにし
たことにより解決される。
また本発明の装置によれば走査装置に第2の測定ヘッド
を設け、枚葉紙上に印刷したレジスタマークを測定ヘッ
ドを移動させて検出するために、測定ヘラPを走査装置
に連結し、得られた一測定値は電子メモリおよび評価装
置によって記憶および評価し、調整装置は評価装置の出
力信号に依存して制御可能であり、それによって版胴の
位置調整装置を見当合せの為に操作可能にしたことによ
って解決される。
を設け、枚葉紙上に印刷したレジスタマークを測定ヘッ
ドを移動させて検出するために、測定ヘラPを走査装置
に連結し、得られた一測定値は電子メモリおよび評価装
置によって記憶および評価し、調整装置は評価装置の出
力信号に依存して制御可能であり、それによって版胴の
位置調整装置を見当合せの為に操作可能にしたことによ
って解決される。
このような方法と装置とによって、見当合せに損紙等の
消耗品を余り出すことなくコストをそれほどかけずに調
整することができるようになる。
消耗品を余り出すことなくコストをそれほどかけずに調
整することができるようになる。
種々に配置されたレジスタマークにおいても、位置を変
えることができる測定ヘッドによって、見当を検出し評
価することができる。インキの転移の評価のためのイン
キ濃度の走査と共にレジスタマークを走査することによ
って、特にコストのかからない装置が可能になる。と言
うのは、監視フィールドの評価のために必要な位置決め
データはレジスタマークの位置の基準として使用できる
からである。
えることができる測定ヘッドによって、見当を検出し評
価することができる。インキの転移の評価のためのイン
キ濃度の走査と共にレジスタマークを走査することによ
って、特にコストのかからない装置が可能になる。と言
うのは、監視フィールドの評価のために必要な位置決め
データはレジスタマークの位置の基準として使用できる
からである。
その際第1に監視フィールrの、レジスタマークに対す
る位置は変らず、それ故、枚葉紙の伸縮による位置ずれ
はそれぞれの監視フィールドることができるので特に有
利である。これにより、間違って位置決めされた印刷版
、ないし間違って調整された版胴の見当による見当合せ
の絶対的な誤差と徐々に、または突然現われる枚葉紙の
形状の変形による相対的な誤差とを区別することが可能
となる。しかも、それによって見当合せに関連する情報
が得られる。この情報により見当合せの自動的な制御を
主として版胴の見当の調整装置を介して行なえる。注意
すべきことは、位置決めのために、監視フィールドの位
置がしばしばソフトウェアにより取出すことができ、見
当合せの制御にも使用することができる。
る位置は変らず、それ故、枚葉紙の伸縮による位置ずれ
はそれぞれの監視フィールドることができるので特に有
利である。これにより、間違って位置決めされた印刷版
、ないし間違って調整された版胴の見当による見当合せ
の絶対的な誤差と徐々に、または突然現われる枚葉紙の
形状の変形による相対的な誤差とを区別することが可能
となる。しかも、それによって見当合せに関連する情報
が得られる。この情報により見当合せの自動的な制御を
主として版胴の見当の調整装置を介して行なえる。注意
すべきことは、位置決めのために、監視フィールドの位
置がしばしばソフトウェアにより取出すことができ、見
当合せの制御にも使用することができる。
本発明の有利な実施例では、選択回路を設け、それによ
って印刷技術者による操作の際、最後に記憶された測定
値が基準値として再記憶される。その結果、引き続いて
行なわれる印刷に対して利用できる利点がある。印刷結
果すべてを評価した後で印刷技術者によってだけ正しい
ものとして選択される限り、理論的に零の位置に対して
僅かに変化したレジスタマークの位置の値を見当合せの
調整のための目標値として使用することもできる。また
、相互に離れたマーク間の適当な平均値を採用してもよ
い。
って印刷技術者による操作の際、最後に記憶された測定
値が基準値として再記憶される。その結果、引き続いて
行なわれる印刷に対して利用できる利点がある。印刷結
果すべてを評価した後で印刷技術者によってだけ正しい
ものとして選択される限り、理論的に零の位置に対して
僅かに変化したレジスタマークの位置の値を見当合せの
調整のための目標値として使用することもできる。また
、相互に離れたマーク間の適当な平均値を採用してもよ
い。
実施例の説明
第1図は、高品質の多色印刷紙を製造する印刷装置のブ
ロック図である。
ロック図である。
監視卓1上に測定すべき枚葉紙2が載せられ、吸込パー
3によって固定されている。枚葉紙2は、インキっけの
監視用の監視フィールド4、ならびに印刷インキのっけ
の位置を示すレジスタマーク5を有している。
3によって固定されている。枚葉紙2は、インキっけの
監視用の監視フィールド4、ならびに印刷インキのっけ
の位置を示すレジスタマーク5を有している。
走査装置6は枚葉紙2の上に配置され、スピンドル7に
よって枚茸紙2の上を横方向に移動可能である。監視フ
ィールP4によって得られた測定信号は電子メモリ8に
入力され、評価装置として設けられた計算装置9に供給
される。
よって枚茸紙2の上を横方向に移動可能である。監視フ
ィールP4によって得られた測定信号は電子メモリ8に
入力され、評価装置として設けられた計算装置9に供給
される。
計算装置9から送出された制御信号は、インキ供給を変
える調整装置10に供給される。
える調整装置10に供給される。
同様に、第2の測定ヘッド11によって走査、装置6で
検出された測定信号は電子メ七IJ l ′.!、およ
びも51つの評価装置としての計算装置13に供給され
る。この計算装置13から送出された制御信号は、版胴
の見当を調整する調整装置14に送出される。その際、
版の見当合せ装置が使われ、それによって版胴はそれに
張付けられている版を含めて周方向と軸方向、更に斜め
方向に調整可能である。計算装置9.13は相互に論理
結合されているので、監視フィールドの測定によって得
られた測定データは特に枚葉紙上の位置決めの“ために
いわば基準量として使用できる。目標値等は入力装置1
5.16によって入力することができる。印刷機17は
、調i−tべき版胴18、ゴム胴19、および圧胴20
を有している。
検出された測定信号は電子メ七IJ l ′.!、およ
びも51つの評価装置としての計算装置13に供給され
る。この計算装置13から送出された制御信号は、版胴
の見当を調整する調整装置14に送出される。その際、
版の見当合せ装置が使われ、それによって版胴はそれに
張付けられている版を含めて周方向と軸方向、更に斜め
方向に調整可能である。計算装置9.13は相互に論理
結合されているので、監視フィールドの測定によって得
られた測定データは特に枚葉紙上の位置決めの“ために
いわば基準量として使用できる。目標値等は入力装置1
5.16によって入力することができる。印刷機17は
、調i−tべき版胴18、ゴム胴19、および圧胴20
を有している。
第2図には、監視卓1に対する走査装置6の配置が第1
図よりも詳細に示されている。走査装置6は棒21上に
取付けられ、スピンドル7によって横方向に移動するこ
とができる。スピンドル7は歯車駆動装置22を介して
切換制御可能なモータ23によって駆動される。レジス
タマーク5、ないし24は、走査装置6に取付げられた
、横方向に移動可能な第2の測定ヘッド25で検出され
る。
図よりも詳細に示されている。走査装置6は棒21上に
取付けられ、スピンドル7によって横方向に移動するこ
とができる。スピンドル7は歯車駆動装置22を介して
切換制御可能なモータ23によって駆動される。レジス
タマーク5、ないし24は、走査装置6に取付げられた
、横方向に移動可能な第2の測定ヘッド25で検出され
る。
第1図は、本発明による高品質の多色印刷紙を製造する
印刷紙のブロック図、第2図は、本発明による、第2の
測定ヘッドを設けた印刷装置の一部の平面略図である。 1・・・監視卓、2・・・枚葉紙、3・・・吸込パー、
4・・・監視フィールP、5,24・・・レジスタマー
ク、6・・・走査装置、7・・・スピンドル、8.12
・・・電子メモリ、9.13・・・計算装置、10.1
4・・・調整装置、11 、25・・・測定ヘッド、1
5.16・・・入力装置、17・・・印刷機、18・・
・版胴、19・・・ゴム胴、20・・・圧胴、21・・
・棒、・22・・・駆動装置、23・・・モータ
印刷紙のブロック図、第2図は、本発明による、第2の
測定ヘッドを設けた印刷装置の一部の平面略図である。 1・・・監視卓、2・・・枚葉紙、3・・・吸込パー、
4・・・監視フィールP、5,24・・・レジスタマー
ク、6・・・走査装置、7・・・スピンドル、8.12
・・・電子メモリ、9.13・・・計算装置、10.1
4・・・調整装置、11 、25・・・測定ヘッド、1
5.16・・・入力装置、17・・・印刷機、18・・
・版胴、19・・・ゴム胴、20・・・圧胴、21・・
・棒、・22・・・駆動装置、23・・・モータ
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、 枚葉紙を順次にそれぞれのインキを枚葉紙の上に
つける印刷装置に供給し、前記印刷装置で、そのつとそ
れぞれのインキの転移の品質を示す監視フィールドに印
刷し、前記監視フィールドを該印刷工程の終了後、品質
管理の為に濃度計により走査して、インキ供給の制御の
ためにそれぞれの監視フィールrのインキ濃度値を検出
する、高品質の多色印刷紙を製造する方法において、枚
葉紙に監視フィールドと共に、印刷インキっけの位置精
度を示すマークを印刷して設け、前記マークを前記監視
フィールPのインキ濃度値と同時に検出し、記憶し、評
価装置に供給して、目標値−実際値比較の後、前記評価
装置の相応の出力値を版胴の見当合せ制御装置の調整の
ために使用するようにしたことを特徴とする高品質の多
色印刷紙を製造する方法。 2、測定卓上に載置した枚葉紙の上に測定ヘッドを可動
に配置した、インキ監視フィールドのインキ濃度値を走
査して検出する、それ自体公知の装置から成る印刷装置
において、走査装置(6)に第2の測定ヘッド(25)
を設け、枚葉紙(2)上に印刷したレジスタマーク(5
゜24)を前記測定ヘッド(25)を移動させて検出す
るために、前記測定ヘラr(z5)を前記走査装置(6
)に連結し、得られた測定値は電子メモリ(8,12)
および評価装置(9,13)によって記憶および評価し
、調整装置(14)は前記評価装置(13)の出力信号
に依存して制御可能であり、それによって版胴の位置調
整装置を見当合せの為に操作可能にしたことを特徴とす
る印刷装置。 3、第2の測定ヘラr(25)の、走査装置(6)に対
する位置を調整可能にした特許請求の範囲第2項記載の
印刷装置。 4 評価装置(13)において、レジスタマーク(5,
24)の位置を求める為に、前記レジスタマーク(5,
24)によって得られた測定値を監視フィールドの走査
によって得られた測定値と論理結合可能にした特許請求
の範囲第2項記載の印刷装置。 5 目標値を実際値と比較する為に、入力装置(15)
によって前記目標値を自由に入力可能である比較回路を
評価装置に設けた特許請求の範囲第2項記載の印刷装置
。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE31367054 | 1981-09-16 | ||
DE3136705A DE3136705C1 (de) | 1981-09-16 | 1981-09-16 | Verfahren zur Herstellung passgenauer Drucke in Druckmaschinen |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5859845A true JPS5859845A (ja) | 1983-04-09 |
JPH0358915B2 JPH0358915B2 (ja) | 1991-09-06 |
Family
ID=6141785
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57158975A Granted JPS5859845A (ja) | 1981-09-16 | 1982-09-14 | 高品質の多色印刷紙を製造する方法と印刷装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4428287A (ja) |
JP (1) | JPS5859845A (ja) |
CH (1) | CH657317A5 (ja) |
DE (1) | DE3136705C1 (ja) |
FR (1) | FR2512740B1 (ja) |
GB (1) | GB2108264B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6860202B2 (en) | 2000-10-13 | 2005-03-01 | Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. | Printing press equipped with color chart measuring apparatus |
Families Citing this family (36)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0079153B1 (en) * | 1981-10-30 | 1985-08-21 | Crosfield Electronics Limited | Controlling register in a printing press |
DE3302798C2 (de) * | 1983-01-28 | 1987-03-05 | M.A.N.- Roland Druckmaschinen AG, 6050 Offenbach | Vorrichtung zum Voreinstellen an Druckmaschinen |
EP0114914B1 (de) * | 1983-01-29 | 1987-04-22 | M.A.N.-ROLAND Druckmaschinen Aktiengesellschaft | Vorrichtung zum Ermitteln und Auswerten von Farbmessfeldern auf einem Druckbogen |
US4736680A (en) * | 1983-06-02 | 1988-04-12 | Web Printing Controls Co. | Closed loop register control |
DE3324951A1 (de) * | 1983-07-11 | 1985-01-24 | M.A.N.- Roland Druckmaschinen AG, 6050 Offenbach | Vorrichtung zum ermitteln und auswerten von farbmessfeldern auf einem auf einem messtisch liegenden druckbogen mit einem densitometer |
ATE31509T1 (de) * | 1983-07-26 | 1988-01-15 | De La Rue Giori Sa | Kombinierte bogenrotationsdruckmaschine. |
DE3331208A1 (de) * | 1983-08-30 | 1985-03-14 | M.A.N.- Roland Druckmaschinen AG, 6050 Offenbach | Verfahren zum einstellen des farbwerks einer druckmaschine und messvorrichtung zu seiner durchfuehrung |
DE3342663A1 (de) * | 1983-11-25 | 1985-06-05 | M.A.N.- Roland Druckmaschinen AG, 6050 Offenbach | Vorrichtung an bogenverarbeitenden maschinen |
USRE33498E (en) * | 1984-12-21 | 1990-12-18 | Intuit | Method and structure for properly aligning forms in a printer |
JPS6297846A (ja) * | 1985-10-25 | 1987-05-07 | Dainippon Printing Co Ltd | 印刷物の見当誤差量測定方法 |
US4794453A (en) * | 1986-09-09 | 1988-12-27 | Web Printing Controls Co. | Method and apparatus for stroboscopic video inspection of an asynchronous event |
US4953461A (en) * | 1988-05-20 | 1990-09-04 | Harris Graphics Corporation | System for continuously rotating plate a blanket cylinders at relatively different surface speeds |
US4951223A (en) * | 1989-03-28 | 1990-08-21 | Langdon Wales R | Web material inspection system |
US5187774A (en) * | 1990-01-24 | 1993-02-16 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Reference area usable with a form for correction of form misalignment in a printer |
DE4106082A1 (de) * | 1990-04-26 | 1991-10-31 | Heidelberger Druckmasch Ag | Verfahren und vorrichtung zum positionieren einer sensoreinrichtung |
US5412577A (en) * | 1992-10-28 | 1995-05-02 | Quad/Tech International | Color registration system for a printing press |
EP0836942B1 (de) * | 1996-09-23 | 2001-12-12 | Maschinenfabrik Wifag | Messfeldblock und Verfahren zur Erfassung von Qualitätsdaten im Mehrfarben-Auflagendruck |
US6198549B1 (en) | 1997-07-31 | 2001-03-06 | International Business Machines Corporation | System, method, program, and print pattern for performing registration calibration for printers by measuring density |
JP4615728B2 (ja) * | 1998-12-23 | 2011-01-19 | ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ | タイヤ用カーカスの製造方法およびそれにより得られるカーカス |
JP2001080050A (ja) * | 1999-09-16 | 2001-03-27 | Komori Corp | 枚葉輪転印刷機 |
DE29916379U1 (de) * | 1999-09-17 | 1999-12-09 | MAN Roland Druckmaschinen AG, 63075 Offenbach | Vorrichtung zum densitometrischen Ausmessen von Druckprodukten |
DE10117454A1 (de) * | 2001-04-06 | 2002-10-17 | Rexroth Indramat Gmbh | Verfahren zur Registerregelung |
US7032988B2 (en) | 2002-04-08 | 2006-04-25 | Kodak Graphic Communications Canada Company | Certified proofing |
US6793310B2 (en) * | 2002-04-08 | 2004-09-21 | Creo Americas, Inc. | Certified proofing |
JP4047068B2 (ja) * | 2002-05-21 | 2008-02-13 | 大日本スクリーン製造株式会社 | 印刷機 |
US20040254487A1 (en) * | 2003-06-13 | 2004-12-16 | Inovise Medical, Inc. | Traveling strip-chart marking control |
DE102005001417B4 (de) * | 2004-01-29 | 2009-06-25 | Heidelberger Druckmaschinen Ag | Projektionsflächenabhängige Anzeige-/Bedienvorrichtung |
DE102004021601B4 (de) * | 2004-05-03 | 2020-10-22 | Heidelberger Druckmaschinen Ag | Inline-Messung und Regelung bei Druckmaschinen |
JP4365754B2 (ja) * | 2004-08-31 | 2009-11-18 | 三菱重工業株式会社 | 絵柄色調制御方法及び装置 |
US7100510B2 (en) * | 2005-02-09 | 2006-09-05 | Eastman Kodak Company | Method for registering patterns on a web |
US7650839B2 (en) * | 2005-02-09 | 2010-01-26 | Eastman Kodak Company | Method for registering patterns on a web |
US20070012208A1 (en) * | 2005-07-13 | 2007-01-18 | Byungwoo Cho | Offset printing system |
US9132599B2 (en) * | 2008-09-05 | 2015-09-15 | Xerox Corporation | System and method for image registration for packaging |
US20110119570A1 (en) * | 2009-11-18 | 2011-05-19 | Xerox Corporation | Automated variable dimension digital document advisor |
CN103112738B (zh) * | 2013-02-27 | 2015-07-15 | 广东玉兰集团股份有限公司 | 一种用于墙纸印刷的自动对边对花装置 |
US9027477B2 (en) * | 2013-03-28 | 2015-05-12 | Xerox Corporation | Wrinkle detection in continuous feed printers |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2802666A (en) | 1953-11-05 | 1957-08-13 | Crosfield J F Ltd | Register control systems for moving webs |
DE1001747B (de) * | 1953-11-05 | 1957-01-31 | J F Crosfield Ltd | Verfahren zur Regelung der Registerhaltigkeit einer laufenden Bahn, an der ein oder mehrere Arbeitsgaenge auszufuehren sind |
DE1561042A1 (de) * | 1966-12-30 | 1970-03-19 | Reemtsma H F & Ph | Verfahren zur UEberwachung und Steuerung des Druckvorganges beim aufeinanderfolgenden Bedrucken eines Druckbogens mit mehreren Farben |
US3554123A (en) | 1967-12-15 | 1971-01-12 | Hurletron Inc | Control of color densities and tones in multicolor printing |
US3567923A (en) | 1968-04-03 | 1971-03-02 | Hurlectron Inc | System for monitoring and controlling the color density of ink during printing |
DE2023467A1 (de) * | 1970-05-13 | 1971-11-25 | Forschungsges F Druck U Reprod | Vorrichtung zur Messung der Farbdichte |
US3701464A (en) * | 1970-10-15 | 1972-10-31 | Harris Intertype Corp | Circumferential and lateral web registration control system |
US3915090A (en) | 1973-03-21 | 1975-10-28 | Armstrong Cork Co | Printed pattern and embossed pattern registration control system |
US3958509A (en) | 1974-06-13 | 1976-05-25 | Harris Corporation | Image scan and ink control system |
US3995958A (en) | 1975-07-21 | 1976-12-07 | Hallmark Cards, Incorporated | Automatic densitometer and method of color control in multi-color printing |
DD125620A1 (ja) | 1976-03-29 | 1977-05-04 | ||
US4135664A (en) * | 1977-03-04 | 1979-01-23 | Hurletronaltair, Inc. | Lateral register control system and method |
DE2728738B2 (de) | 1977-06-25 | 1979-05-10 | Roland Offsetmaschinenfabrik Faber & Schleicher Ag, 6050 Offenbach | Eulrichtung zur Kontrolle und Regelung der Farbgebung an Druckmaschinen |
DE2733278A1 (de) * | 1977-07-22 | 1979-02-08 | Siemens Ag | Verfahren und schaltungsanordnung zur erzeugung eines austastimpulses bei der registerregelung von rotationsdruckmaschinen |
JPS5952069B2 (ja) | 1977-12-15 | 1984-12-18 | 凸版印刷株式会社 | 使用インキ量予測装置 |
DD134743A1 (de) * | 1978-02-13 | 1979-03-21 | Arndt Jentzsch | Passmarkenauswertgeraet an mehrfarbendruckmaschinen |
US4318176A (en) | 1980-03-03 | 1982-03-02 | Hurletronaltair, Inc. | Computerized press controls |
-
1981
- 1981-09-16 DE DE3136705A patent/DE3136705C1/de not_active Expired
-
1982
- 1982-08-11 CH CH4822/82A patent/CH657317A5/de not_active IP Right Cessation
- 1982-09-02 FR FR8214996A patent/FR2512740B1/fr not_active Expired
- 1982-09-13 US US06/417,566 patent/US4428287A/en not_active Expired - Lifetime
- 1982-09-14 JP JP57158975A patent/JPS5859845A/ja active Granted
- 1982-09-16 GB GB08226421A patent/GB2108264B/en not_active Expired
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6860202B2 (en) | 2000-10-13 | 2005-03-01 | Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. | Printing press equipped with color chart measuring apparatus |
US7131374B2 (en) | 2000-10-13 | 2006-11-07 | Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. | Printing press equipped with color chart measuring apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FR2512740B1 (fr) | 1986-07-25 |
CH657317A5 (de) | 1986-08-29 |
JPH0358915B2 (ja) | 1991-09-06 |
DE3136705C1 (de) | 1982-10-28 |
GB2108264A (en) | 1983-05-11 |
FR2512740A1 (fr) | 1983-03-18 |
GB2108264B (en) | 1985-08-21 |
US4428287A (en) | 1984-01-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5859845A (ja) | 高品質の多色印刷紙を製造する方法と印刷装置 | |
US5327826A (en) | Register adjustment device on a printing machine with a plurality of printing units and method of operating the device | |
US6129015A (en) | Method and apparatus for registering color in a printing press | |
JPS5862054A (ja) | 印刷機の調整時間短縮装置 | |
GB2109586A (en) | Method of and apparatus for adjusting a set of printing plates mounted on the plate cylinders of a printing press | |
JPH0829582B2 (ja) | 印刷機の前調整装置 | |
US4516495A (en) | Method and arrangement for positioning a second pattern originating from a pattern formed on a stencil in relation to a material intended for the pattern | |
CA2013363C (en) | Method of operating a printing machine during start-up or run-on | |
US7513196B2 (en) | Devices for controlling at least one register in a printing machine | |
US7966935B2 (en) | Registering method | |
US20050247219A1 (en) | Method and device for initial adjustment of the register of the engraved cylinders of a rotary multicolour press | |
RU2053128C1 (ru) | Машина для трафаретной печати | |
US20090283002A1 (en) | Method for printing correction | |
US4690051A (en) | Method of image registration in a web fed, multiple printing rotary press | |
US6009808A (en) | Method of multicolor printing involving multiple passes through a printing machine | |
EP2384889A1 (en) | Method for adjusting and controlling a printing machine by employing minute marks | |
US5162865A (en) | Method and device for positioning a sensor device | |
JPH043908B2 (ja) | ||
GB2218046A (en) | Determining registration errors in printing apparatus | |
US7450272B2 (en) | Method and system for printing management | |
JP3752111B2 (ja) | 機上製版枚葉式印刷機 | |
JP2002029032A (ja) | 製版機構を備えた印刷装置 | |
JPH10278235A (ja) | 見当ずれ版誤差量のプリセット方法及び装置 | |
JP2812987B2 (ja) | 印刷機における見当量検出方法及びその装置 | |
DE102004036876A1 (de) | Verfahren und Vorrichtung zur Voreinstellung von Registerstelleinrichtungen |