[go: up one dir, main page]

JPS5849519A - 自動車の車体フロア構造 - Google Patents

自動車の車体フロア構造

Info

Publication number
JPS5849519A
JPS5849519A JP56140634A JP14063481A JPS5849519A JP S5849519 A JPS5849519 A JP S5849519A JP 56140634 A JP56140634 A JP 56140634A JP 14063481 A JP14063481 A JP 14063481A JP S5849519 A JPS5849519 A JP S5849519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tunnel
fuel tank
vehicle
passenger
floor panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56140634A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0215405B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Watanabe
浩之 渡辺
Yasushi Tanaka
泰 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Toyota Jidosha Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, Toyota Jidosha Kogyo KK filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP56140634A priority Critical patent/JPS5849519A/ja
Publication of JPS5849519A publication Critical patent/JPS5849519A/ja
Publication of JPH0215405B2 publication Critical patent/JPH0215405B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/073Tank construction specially adapted to the vehicle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、自動車の車体フ四ア構造に係シ、特に、フ
ロアパネルの幅方向中央部にフロアパネル面から上方に
突出する車両前後方向のトンネルを形成するとともに、
このトンネル内に燃料タンクを配置するようにした自動
車の車体フロア構造に関する。
一般に、自動車、特に乗用車において、燃料タンクは乗
員空間の後端であるシートの後方に配置でれているが、
このため燃料タンクのスペース分だけ車両後部のスペー
ス利用に限界があった。
この問題点を解決するために、リアエンジン−リアドラ
イブ型又はフロントエンジン・フロントドライブ型等の
プロペラシャフトが車体フロア幅方向中央部下面を縦断
しない自動車において、フロアパネル幅方向中央部に、
フロアパネル面から上方に突出する車両前後方向のトン
ネルを形成し、該トンネル内に燃料タンクを配置するこ
とによって、車両後部のスペースの有効利用を図るとと
もに、車両全長の短縮及び車両重量の軽減を図ることが
考えられる。
このような自動車においては、前記トンネルは、左右の
乗員用シートの間に配置されることになるが、このトン
ネルの幅が大きすぎると、車両の全幅が大きC]、車両
の重量を増大させるか、もしくけ車室内の居住空間が損
われてしまい、又トンネルの幅をあまりにも小さくする
と、燃料タンクの容量を確保できないという不都合が生
じる。
この発明は上記不都合を解消すべくなされたものであっ
て、居住空間を損ったシ、車両の全幅を大きくすること
なくタンク容量を確保できるようKした自動車の車体フ
ロア構造を提供することを目的とする。
この発明は、フロアパネルの幅方向中央部にフロアパネ
ル面から上方に突出する車両前後方向のトンネルを形成
するとともに、該トンネル内に燃料タンクを配置してな
シ、前記トンネルを、乗員用シートの側方においては、
乗員のアームレストとなり得る程度の高さに上方に膨出
させ、かつ、乗員用シートの前方においては、乗員用シ
ート側方におけるよシも車両幅方向に拡大するとともに
、変速操作レバーと変速機とを連結するシフトリンケー
ジよシも低くし、前記燃料タンクを前記トンネル形状に
対応する形状とすることによって上記目的を達成するも
のである。
以下本発明の実施例を図面を参照して説明する。
この実施例は、図に示されるように、自動車(全体図示
省略)のフロアパネル1の幅方向中央部にフロアパネル
面から上方に突出する車両前後方向のトンネル2を形成
するとともに、該トンネル2内に燃料タンク3を配置し
て成シ、前記トンネル2を、乗員用シート4の側方にお
いては、乗員のアームレストとなシ得る程度の高さに上
方に膨出させ、かつ乗員用シート4の前方においては、
乗員用シート4側方におけるよシも車両幅方向に拡大す
るとともに、変速操作レバー5と変速機(図示省略)と
を連結するシフトリンケージ6よシ低くシ、前記燃料タ
ンク3を前記トンネル2の形状に対応する形状としたも
のである。
即ち車両の幅方向の余裕が少ない乗員用シート4の側方
においては、トンネル2及び燃料タンク3の幅を小さく
し、かつ高さ方向には可能な限9大きく膨出させ、又車
両幅方向には余裕があシ、かつ上下方向にはシフトリン
ケージ6と干渉するため余裕のない乗員用シート4の前
方においては、トンネル2及び燃料タンク3の幅を可能
な限シ大きくするとともに、高さをシフトリンケージ6
に干渉しないように抑えたものである。
前記トンネル2及び燃料タンク3の乗員用シート4側方
における上方膨出部2A及び3Aは、第3図に示石れる
ように、その右肩部の膨出が制限され、これによって前
記変速操作レバー5から車両後部の変速機(図示省略)
に至る直線状のシフトリンケージ6と干渉しないように
されている。
即ち前記トンネル2の上方から該トンネル2を覆うよう
に取付けられた補強部材7の内面と前記トンネル2の上
方への膨出が制限された部分の外面との間に形成される
閉断面8を通って前記シフトリンケージ6が配置されダ
るようにするものである。ここで前記シフトリンケージ
6は、前記補強部材7の変速操作レバー5に対向する傾
斜面8Aに形成場れた貫通孔9及びバックパネル10に
形成された貫通孔11を通るようにされている〇又前記
補強部材7は、その後端が前記パックパネル10に連結
されるとともに、その前端がフロントエクステンション
パネル12に連結され、かつその両側端は、第2図及び
第3図に示されるように、フロアパネル1に近接した位
置で前記トンネル2の両側面に連結され、これによって
フロアパネル1の剛性を増大させるとともに、燃料タン
ク3内の燃料の流動音を遮音するようにされている。
前記燃料タンク3は、断面が略三角形状のアッパタンク
3B及びロアタンク30を溶着して形成したものであシ
、そのシーム部13は燃料タンク20前後端面において
、略四角形の一つの対角線上にあシ、かつ燃料タンク3
の前後方向には、対をなす角部上にあるように構成され
ている。
この燃料タンク3は、前記トンネル2の前後方向の三箇
所に配置されたタンクバンド14によって、トンネル2
内に吊シ下げ支持されている。これらタンクバンド14
は、前記トンネル20幅方向一方の内側面2Bの高さ方
向略中央部に一端が溶着固定され、他端は他方の内側面
20下端近傍において、フロアパネル1にボルト15及
びナット16によって締めつけ固定され、これによって
燃料タンク3を緩衝材17を介して上方及び内側面20
方向に押圧して固定するようにされている。
又前記燃料タンク3の前記タンクバンド14に接触する
底面3D及び3Eは、前後方向端部はど上方となるよう
に傾斜され、この底面3D及び3Eにタンクバンド14
がかけられることによって、燃料タンク3の前後方向の
変位を規制するようにしている。
図の符号18は燃料タンク3の後端面に取付けられたイ
ンレットパイプ、19はダッシュノくネルをそれぞれ示
す。
上記実施例は、車室内の乗員用空間を犠牲にすることな
く燃料タンクの容量増大を図ることができるとともに、
リアエンジン・リアドライブ型自動車においてはシフト
リンケージ6の径路を直線状に確保でき、又フロア剛性
の増大化及び燃料タンク内の燃料の流動音の遮音をする
ことができるという利点がある。
なお上記実施例は、リアエンジン・リアドライブ型自動
車であるために、シフトリンケージ6のための閉断面8
が必要であったが、本発明はフロントエンジン書フロン
トドライブ型自動車にも適用され得るものであシ、この
場合は、シフトリンケージ6は車両前方に延在するので
、トンネル2及び燃料タンク3の、第3図において、右
肩部の膨出制限は不要となる。
本発明は上記のように構成したので、車室内の居住空間
を損うことなく燃料タンクの容量増大を図ることができ
るという優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る自動車の車体フロア構造の実施例
を示す銘水断面図、第2図は第1図の■−■線に沿う拡
大断面図、第3図は第1図のm −■線に沿う拡大断面
図、第4図は同実施例における燃料タンクを示す斜視図
、第5図は同実施例におけるトンネル及び燃料タンクの
配置状態を示す銘水平面図である。 1・・・フロアパネル、2・・・トンネル、3・・・燃
料タンク、4・・・乗員用シート、5・・・変速操作レ
バー、6・・・シフトリンケージ、2A・・・上方膨出
部、3A・・・上方膨出部。 代理人  松 山 圭 佑 (ほか1名) 第4 図 第O図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  フロアパネルの幅方向中央部にフロアパネル
    面から上方に突出する車両前後方向のトンネルを形成す
    るとともに、該トンネル内に燃料タンクを配置してなり
    、前記トンネルを、乗員用シートの側方においては、乗
    員のアームレストとなり得る程度の高さに上方に膨出さ
    せ、かつ、乗員用シートの前方においては、乗員用シー
    ト側方におけるよシも車両幅方向に拡大するとともに、
    変速操作レバーと変速機とを連結するシフトリンケージ
    よシも低くし、前記燃料タンクを前記トンネル形状に対
    応する形状とした自動車の車体フロア構造。
JP56140634A 1981-09-07 1981-09-07 自動車の車体フロア構造 Granted JPS5849519A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56140634A JPS5849519A (ja) 1981-09-07 1981-09-07 自動車の車体フロア構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56140634A JPS5849519A (ja) 1981-09-07 1981-09-07 自動車の車体フロア構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5849519A true JPS5849519A (ja) 1983-03-23
JPH0215405B2 JPH0215405B2 (ja) 1990-04-12

Family

ID=15273243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56140634A Granted JPS5849519A (ja) 1981-09-07 1981-09-07 自動車の車体フロア構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5849519A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60137892A (ja) * 1983-12-26 1985-07-22 Toshiba Ceramics Co Ltd 石英ガラスルツボ
JPS6144793A (ja) * 1984-08-09 1986-03-04 Toshiba Ceramics Co Ltd シリコン単結晶引上げ用石英ガラスルツボ
JPS61242984A (ja) * 1985-04-19 1986-10-29 Shinetsu Sekiei Kk シリコン単結晶引上げ用ルツボ
JPS6296388A (ja) * 1985-10-23 1987-05-02 Toshiba Ceramics Co Ltd シリコン単結晶引上用石英ガラスルツボ
JPH01275496A (ja) * 1988-04-28 1989-11-06 Mitsubishi Metal Corp シリコン単結晶引上げ用石英ルツボ
JPH0394843A (ja) * 1989-09-04 1991-04-19 Shin Etsu Chem Co Ltd 合成石英ガラスるつぼおよびその製造方法
JPH03208880A (ja) * 1990-01-10 1991-09-12 Mitsubishi Materials Corp 石英ルツボの製造方法
JPH0492883A (ja) * 1990-08-06 1992-03-25 Mitsubishi Materials Corp シリコン単結晶引上げ用石英ルツボ
US6827371B2 (en) 2001-03-31 2004-12-07 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Passenger car having a fuel tank mounted between the vehicle seats and method of making and using same
EP1564058A1 (en) * 2004-02-12 2005-08-17 Mazda Motor Corporation Fuel tank disposition structure and vehicle provided therewith
JP2009001088A (ja) * 2007-06-20 2009-01-08 Caterpillar Japan Ltd 建設機械における燃料タンク
JP2017109714A (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 トヨタ自動車株式会社 車両下部構造

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4529487B2 (ja) * 2004-03-05 2010-08-25 マツダ株式会社 車両の燃料タンク支持構造
JP4678473B2 (ja) * 2004-03-05 2011-04-27 マツダ株式会社 車両の燃料タンク配設構造
JP4529466B2 (ja) * 2004-02-13 2010-08-25 マツダ株式会社 車両の燃料タンク支持構造
JP4529469B2 (ja) * 2004-02-16 2010-08-25 マツダ株式会社 車両の燃料タンク取付け構造

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60137892A (ja) * 1983-12-26 1985-07-22 Toshiba Ceramics Co Ltd 石英ガラスルツボ
JPS6144793A (ja) * 1984-08-09 1986-03-04 Toshiba Ceramics Co Ltd シリコン単結晶引上げ用石英ガラスルツボ
JPH0224797B2 (ja) * 1985-04-19 1990-05-30 Shinetsu Sekiei Kk
JPS61242984A (ja) * 1985-04-19 1986-10-29 Shinetsu Sekiei Kk シリコン単結晶引上げ用ルツボ
JPH0544438B2 (ja) * 1985-10-23 1993-07-06 Toshiba Ceramics Co
JPS6296388A (ja) * 1985-10-23 1987-05-02 Toshiba Ceramics Co Ltd シリコン単結晶引上用石英ガラスルツボ
JPH01275496A (ja) * 1988-04-28 1989-11-06 Mitsubishi Metal Corp シリコン単結晶引上げ用石英ルツボ
JPH0394843A (ja) * 1989-09-04 1991-04-19 Shin Etsu Chem Co Ltd 合成石英ガラスるつぼおよびその製造方法
JPH03208880A (ja) * 1990-01-10 1991-09-12 Mitsubishi Materials Corp 石英ルツボの製造方法
JPH0492883A (ja) * 1990-08-06 1992-03-25 Mitsubishi Materials Corp シリコン単結晶引上げ用石英ルツボ
US6827371B2 (en) 2001-03-31 2004-12-07 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Passenger car having a fuel tank mounted between the vehicle seats and method of making and using same
EP1564058A1 (en) * 2004-02-12 2005-08-17 Mazda Motor Corporation Fuel tank disposition structure and vehicle provided therewith
US7140642B2 (en) 2004-02-12 2006-11-28 Mazda Motor Corporation Fuel tank disposition structure of vehicle
JP2009001088A (ja) * 2007-06-20 2009-01-08 Caterpillar Japan Ltd 建設機械における燃料タンク
JP2017109714A (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 トヨタ自動車株式会社 車両下部構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0215405B2 (ja) 1990-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5849519A (ja) 自動車の車体フロア構造
US6039386A (en) Floor structure of a vehicle
JP4019647B2 (ja) 車体構造
US4511176A (en) Vehicle body floor construction of motor vehicle
JP4342189B2 (ja) 自動車の車体前部構造
JP3503404B2 (ja) 自動車のフロア構造
JP4081635B2 (ja) 車両のルーフ構造
JPH07165013A (ja) シートベルトリトラクタ取付構造
JPS6154626B2 (ja)
JPH0236730Y2 (ja)
JP2002154461A (ja) 自動車の後部構造
JPH08192767A (ja) サイドシルとピラーの結合構造
JPS5849523A (ja) 自動車の車体フロア構造
JP2584501Y2 (ja) 自動車の車体構造
JPS5849520A (ja) 自動車の燃料タンク支持構造
JPS6135496Y2 (ja)
JP4269937B2 (ja) 車両用燃料タンクの配置構造
JP3350637B2 (ja) 自動車のフロア構造
JPS6212046B2 (ja)
JP3924768B2 (ja) 車両の後部車体構造
JPS5849521A (ja) 自動車の燃料タンク支持構造
JP4296931B2 (ja) 車両のフロア構造
JPH0585422A (ja) 自動車の下部車体構造
JP2530030B2 (ja) リアシ―トバック廻りの車体構造
JPS6238451Y2 (ja)