JPS584815Y2 - 蓋つき紙カツプ - Google Patents
蓋つき紙カツプInfo
- Publication number
- JPS584815Y2 JPS584815Y2 JP18074480U JP18074480U JPS584815Y2 JP S584815 Y2 JPS584815 Y2 JP S584815Y2 JP 18074480 U JP18074480 U JP 18074480U JP 18074480 U JP18074480 U JP 18074480U JP S584815 Y2 JPS584815 Y2 JP S584815Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lid
- paper cup
- straw
- insertion hole
- line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)
- Packages (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は蓋つき紙カップにイ禁り、店頭等においてジュ
ース類等を販売する際に゛使用するに適する蓋つき紙カ
ップに関する。
ース類等を販売する際に゛使用するに適する蓋つき紙カ
ップに関する。
従来、店頭等でジュース類等を販売する場合には、ジュ
ース類を紙カップに充填後、ストロ−差込孔を加工した
プラスチック成形蓋をカップに被せているが、従来のか
か4方法、では紙製のカップとプラスチック製の成形蓋
の両方を用意しなければならず、使用時に両者をセット
する煩わしさがある。
ース類を紙カップに充填後、ストロ−差込孔を加工した
プラスチック成形蓋をカップに被せているが、従来のか
か4方法、では紙製のカップとプラスチック製の成形蓋
の両方を用意しなければならず、使用時に両者をセット
する煩わしさがある。
これは例えば、紙製カップと蓋とが数量的に一致しない
という形で現われたり、蓋の嵌合具合にきつい、ゆるい
のばらつきを生ずるというような種々の形で現れ、その
煩わしさの程度は予想外に大きいものである。
という形で現われたり、蓋の嵌合具合にきつい、ゆるい
のばらつきを生ずるというような種々の形で現れ、その
煩わしさの程度は予想外に大きいものである。
一方、プラスチック成形蓋は廃棄に難点b(あり、この
点からも改良が望まれていた。
点からも改良が望まれていた。
本考案は従来の容器におけるかかる難点を解消するもの
である。
である。
図により本考案の一実施例を説明すると第1図は本考案
に係る蓋つき紙カップの斜視図であって、通常の紙カッ
プと同じように胴貼りし底付けしてなる紙カップの胴部
の上端開口部近傍に折線a、l)とストロ−差込孔2を
有する蓋部1.とを設けたものである。
に係る蓋つき紙カップの斜視図であって、通常の紙カッ
プと同じように胴貼りし底付けしてなる紙カップの胴部
の上端開口部近傍に折線a、l)とストロ−差込孔2を
有する蓋部1.とを設けたものである。
折線a、l)は胴部上端開口部の任意の直径Rの両端の
点A、Bより直径Rの両側の胴部に下方に向った円弧状
に設けである。
点A、Bより直径Rの両側の胴部に下方に向った円弧状
に設けである。
又、蓋部1は折線aの上方部からなり、該蓋部1の上端
辺は点A、Bを結ぶ線mに対して折線aと略対称に形成
しである。
辺は点A、Bを結ぶ線mに対して折線aと略対称に形成
しである。
又、ストロ−差込孔2は線mの略中央近傍に設けである
。
。
尚、折線aとbとは直径Rに対して略対称に設けである
。
。
又、ストロ−差込孔2は打抜孔であってもX字状の切込
線で設けたものであってもよい。
線で設けたものであってもよい。
パ組立、使用に当っては、内容物充填後、
第2図に示すように折線aに沿って蓋部1を折り曲げた
後、第3図に示すように折線すに沿って折線すの上方部
分(以下重合部3という)を折り曲げて蓋部1上に折り
重ねそ組立を完了する。
第2図に示すように折線aに沿って蓋部1を折り曲げた
後、第3図に示すように折線すに沿って折線すの上方部
分(以下重合部3という)を折り曲げて蓋部1上に折り
重ねそ組立を完了する。
この際、ストロ−差込孔2は重合部3の端縁部に覆われ
てカップ頂部は完全に閉鎖される。
てカップ頂部は完全に閉鎖される。
飲食に当っては、第3図のように充填閉鎖されたものの
点A、B近傍部を手指で矢印P、Pで示すように略水平
に内方に向って押圧す、ると、第4図に示すように、蓋
部1と重合部3とはともに彎曲の程度を強めつつ折線a
。
点A、B近傍部を手指で矢印P、Pで示すように略水平
に内方に向って押圧す、ると、第4図に示すように、蓋
部1と重合部3とはともに彎曲の程度を強めつつ折線a
。
bの部分が外方5移動するように移動する。
すなわち、蓋部1は折線a側へ、重合部3は折線す側へ
それぞれ位置ずれを生ずる。
それぞれ位置ずれを生ずる。
而して、該位置ずれに伴って文ドロー差込孔2が重合部
3の端縁部による重合被覆から外れて露出するから、該
露出したストロ−差込孔2中にストロ−4を差し込み、
次いで前記手指による矢印P、P方向への押圧力を外せ
ば、前記押圧力による蓋部1及び重合部3の位置ずれを
支える力がなくなるから蓋部1及び重合部3はともに内
方すなわち差、し込まれたストロ−4の方向に戻ろうと
し、結局、ストロ−4はストロ−差込孔2における折線
a側の用紙切断端面と重合部3の先端切断端面とにより
挟持されて強固に固定される。
3の端縁部による重合被覆から外れて露出するから、該
露出したストロ−差込孔2中にストロ−4を差し込み、
次いで前記手指による矢印P、P方向への押圧力を外せ
ば、前記押圧力による蓋部1及び重合部3の位置ずれを
支える力がなくなるから蓋部1及び重合部3はともに内
方すなわち差、し込まれたストロ−4の方向に戻ろうと
し、結局、ストロ−4はストロ−差込孔2における折線
a側の用紙切断端面と重合部3の先端切断端面とにより
挟持されて強固に固定される。
従って、飲食者はこの強固に固定されたストロ−4によ
り安全に内容物を飲食することができる。
り安全に内容物を飲食することができる。
尚、店頭における販売においては、第3図に示すような
閉鎖状態のままストロ−4を添えて購買者に手渡しても
よいし、第4図に示すようにストロ−4を差し込んだ状
態で手渡してもよい。
閉鎖状態のままストロ−4を添えて購買者に手渡しても
よいし、第4図に示すようにストロ−4を差し込んだ状
態で手渡してもよい。
本考案は上述の構成を有するため、従来のものめように
紙製のカップとプラスチック製の成形蓋との両方を用意
し、両者をセットしなければならない煩わしさがなく、
容器体の一部に折線を設けるだけという極めて簡単な構
成で容器体の一部を蓋とすることができ、ワンタッチで
ストロ−を差し込み固定することができ、独特で且つ興
趣に富んだ形状をしているため展示販売効果を高め得、
廃棄も容易であり、従来の紙製のカップとプラスチック
製の成形蓋とを用いる場合よりも遥かに製造容易で且つ
安価に製造し得、更には従来のプラスチック製の成形蓋
の場合と異なり蓋部分にも美麗な印刷を施しうるため展
示販売効果を更に高めうる等の顕著な諸効果を有する。
紙製のカップとプラスチック製の成形蓋との両方を用意
し、両者をセットしなければならない煩わしさがなく、
容器体の一部に折線を設けるだけという極めて簡単な構
成で容器体の一部を蓋とすることができ、ワンタッチで
ストロ−を差し込み固定することができ、独特で且つ興
趣に富んだ形状をしているため展示販売効果を高め得、
廃棄も容易であり、従来の紙製のカップとプラスチック
製の成形蓋とを用いる場合よりも遥かに製造容易で且つ
安価に製造し得、更には従来のプラスチック製の成形蓋
の場合と異なり蓋部分にも美麗な印刷を施しうるため展
示販売効果を更に高めうる等の顕著な諸効果を有する。
図は本考案の一実施例を表し、第1図は斜視図、第2図
乃至第4図は使用状態を示す斜視図である。 図の主要な部分を表わす符号の説明 1・・・・・・蓋
部、2・・・・・・ストロ−差込孔、3・・・・・・重
合部、a、l)・・・・・・折線。
乃至第4図は使用状態を示す斜視図である。 図の主要な部分を表わす符号の説明 1・・・・・・蓋
部、2・・・・・・ストロ−差込孔、3・・・・・・重
合部、a、l)・・・・・・折線。
Claims (1)
- 紙カップの胴部上端開口部、の任意、の直径Rの両端の
点A、Bより直径Rの両側の胴部に下方C□向って弧状
に突出せる折線a、b″□を直径R−に対して略対称に
設け、一方の折線a の胴部を上端辺が点A、Bを結ぶ
線mに対して aと略対称となるように延長し、線m
の中央 傍にストロ−差込孔を設けてなる蓋つき紙カッ
/。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18074480U JPS584815Y2 (ja) | 1980-12-16 | 1980-12-16 | 蓋つき紙カツプ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18074480U JPS584815Y2 (ja) | 1980-12-16 | 1980-12-16 | 蓋つき紙カツプ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS57101714U JPS57101714U (ja) | 1982-06-23 |
JPS584815Y2 true JPS584815Y2 (ja) | 1983-01-27 |
Family
ID=29977604
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18074480U Expired JPS584815Y2 (ja) | 1980-12-16 | 1980-12-16 | 蓋つき紙カツプ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS584815Y2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20160138471A (ko) * | 2014-03-28 | 2016-12-05 | 컴플리트 엘엘씨 | 접이식 댐을 구비한 용기 |
WO2017207466A1 (en) * | 2016-05-31 | 2017-12-07 | Hanpak Limited | A container with a closure arrangement restricting spillage |
-
1980
- 1980-12-16 JP JP18074480U patent/JPS584815Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS57101714U (ja) | 1982-06-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8695828B2 (en) | Constructible eating utensil with scoop from foldable blank | |
JPH031419Y2 (ja) | ||
US6557751B2 (en) | Recyclable beverage container handle | |
US4940189A (en) | Container | |
JPS5851807Y2 (ja) | 折り畳み簡易湯呑み | |
JPS584815Y2 (ja) | 蓋つき紙カツプ | |
USD256081S (en) | Beverage carrying tray | |
JPH0130140Y2 (ja) | ||
JPS584814Y2 (ja) | 蓋つき紙カツプ | |
JPS584813Y2 (ja) | 蓋つき紙カツプ | |
JP3103667B2 (ja) | 把手部材 | |
JPH0748495Y2 (ja) | 分包容器 | |
JPS6236728Y2 (ja) | ||
JPS6219259Y2 (ja) | ||
JPS6018363Y2 (ja) | ジュ−ス等のコツプ兼用充填容器 | |
KR920001515Y1 (ko) | 일회용 절첩식 종이컵 | |
JPS6333788Y2 (ja) | ||
JPH0542017Y2 (ja) | ||
KR100332437B1 (ko) | 사각 종이컵의 구조 | |
JPS627542Y2 (ja) | ||
JPH0320243Y2 (ja) | ||
JP3040766U (ja) | 紙スプーン | |
JP2597009Y2 (ja) | 把手付きカップ | |
JPS6382716U (ja) | ||
JPH0245154Y2 (ja) |