JPS5846859A - 同期モ−タ - Google Patents
同期モ−タInfo
- Publication number
- JPS5846859A JPS5846859A JP14238281A JP14238281A JPS5846859A JP S5846859 A JPS5846859 A JP S5846859A JP 14238281 A JP14238281 A JP 14238281A JP 14238281 A JP14238281 A JP 14238281A JP S5846859 A JPS5846859 A JP S5846859A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stator
- yokes
- yoke
- arc shape
- permanent magnets
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 title claims description 6
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 8
- 238000009826 distribution Methods 0.000 abstract description 4
- 230000004907 flux Effects 0.000 abstract description 4
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 abstract 2
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 241001519451 Abramis brama Species 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002893 slag Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K1/00—Details of the magnetic circuit
- H02K1/06—Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
- H02K1/22—Rotating parts of the magnetic circuit
- H02K1/27—Rotor cores with permanent magnets
- H02K1/2706—Inner rotors
- H02K1/272—Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
- H02K1/274—Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
- H02K1/2753—Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
- H02K1/276—Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM]
- H02K1/2766—Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM] having a flux concentration effect
- H02K1/2773—Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM] having a flux concentration effect consisting of tangentially magnetized radial magnets
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K21/00—Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
- H02K21/12—Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
- H02K21/14—Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating within the armatures
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K2201/00—Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the magnetic circuits
- H02K2201/03—Machines characterised by aspects of the air-gap between rotor and stator
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K2213/00—Specific aspects, not otherwise provided for and not covered by codes H02K2201/00 - H02K2211/00
- H02K2213/03—Machines characterised by numerical values, ranges, mathematical expressions or similar information
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
- Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
- Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は同期モータに関し、譬に、ステータと口〜りと
のエアギャップの改良に関する。
のエアギャップの改良に関する。
一般に、同期モータは、電磁鉄板が積層され且つ壱−が
織されたステータと、ステータの中心部に設けられたロ
ータとからなる。たとえば6@の同期モータであれば、
そのロータは、等間隔に配置された6鯛の1−りと、各
ヨーク間に設けられた6個の永久磁石と、その中心部の
シャフトとからなる。このような同期モータにおいて框
、均一のトルク特性を得る等の制御性から、ステータと
ロータ(この場合、ヨーク)との間の磁束密度分布が空
間的に正弦波形状になる仁とが重要である。
織されたステータと、ステータの中心部に設けられたロ
ータとからなる。たとえば6@の同期モータであれば、
そのロータは、等間隔に配置された6鯛の1−りと、各
ヨーク間に設けられた6個の永久磁石と、その中心部の
シャフトとからなる。このような同期モータにおいて框
、均一のトルク特性を得る等の制御性から、ステータと
ロータ(この場合、ヨーク)との間の磁束密度分布が空
間的に正弦波形状になる仁とが重要である。
従来、・上述のステータとロータ(N−り)と閾のエア
ギャップ長を決定する場合、ステータおよびl−りの材
料、永久磁石の砿力等1*櫂して複雑な設計によって行
ってお9、しかも、これにより得られる曹−りの外局面
の形状も特殊となり、機械加工が拳かしくなり、この績
釆、製造コストが高くなるという問題点があった。
ギャップ長を決定する場合、ステータおよびl−りの材
料、永久磁石の砿力等1*櫂して複雑な設計によって行
ってお9、しかも、これにより得られる曹−りの外局面
の形状も特殊となり、機械加工が拳かしくなり、この績
釆、製造コストが高くなるという問題点があった。
本発明の目的は、ロータの爾−夕によって形成される磁
気1路においてに磁気抵抗のほとんどがエアギャップに
よるものであるということに層目し、エアギャップ長L
g(#) t Lg (θ=Sll# ’ただし、lは
′iii数、#は永久磁石の中心線からの角度に略近似
させ、d−りの外周IJillit−円rA形状にして
、機械/111工を容易にし、従って、製造コス)1−
低減し、前述の従来形における問題点【S決することに
ある。
気1路においてに磁気抵抗のほとんどがエアギャップに
よるものであるということに層目し、エアギャップ長L
g(#) t Lg (θ=Sll# ’ただし、lは
′iii数、#は永久磁石の中心線からの角度に略近似
させ、d−りの外周IJillit−円rA形状にして
、機械/111工を容易にし、従って、製造コス)1−
低減し、前述の従来形における問題点【S決することに
ある。
以下、図面により本発明を説明する。
第1図は本発明に係;b 1WIIAモータV)萌面図
でめるo #I 1図において、lに電磁鉄板が積層さ
#L7tステータであって、内周の軸方向の鱒には巻−
(図示せず)が施されている。ステータlの中心sKは
、6116DB−/(I14Fc12−1−2−6.6
@の永久−石3−1〜3−6およびシャフト4からなる
ロータが配置されている。すなわち、ヨーク2−1〜2
−6はその間に配置された永久磁石3−1〜3−6によ
って所定の極に励磁されていることKなる0たとえば、
a−り2−1.2−3.2−5がN極であれば、ヨーク
2−2.2−4.2−6>x8te6b。
でめるo #I 1図において、lに電磁鉄板が積層さ
#L7tステータであって、内周の軸方向の鱒には巻−
(図示せず)が施されている。ステータlの中心sKは
、6116DB−/(I14Fc12−1−2−6.6
@の永久−石3−1〜3−6およびシャフト4からなる
ロータが配置されている。すなわち、ヨーク2−1〜2
−6はその間に配置された永久磁石3−1〜3−6によ
って所定の極に励磁されていることKなる0たとえば、
a−り2−1.2−3.2−5がN極であれば、ヨーク
2−2.2−4.2−6>x8te6b。
第2図は嬉11の部分拡大図であって、ステータ1のS
は省略してろる0總2図にお9て、Lg1句は永久磁石
3−1の中心0から一/)角@ a reおけゐステー
タ1とロータ(この場合、醜−り2−1゜2−2)とO
@Oエアギャップ長を示す0ステータ1と曹−り2−1
.2−2との閣のエアギャップにおけるIll蜜直B(
#)は、鎗述の制御性から、B(の冨B、am#
(1)でTohことが好ましいal12図に
おける閉ループのm気回路Cにおいては、磁気抵抗はほ
とんどエアギャップによって占められてiることに着目
し九〇すなわち、永久1石!−10起1力はエアギャッ
プで金−消費1詐るものと与なした0この結果、エアギ
ャップにおける磁界の*さ會H(#)とすれば。
は省略してろる0總2図にお9て、Lg1句は永久磁石
3−1の中心0から一/)角@ a reおけゐステー
タ1とロータ(この場合、醜−り2−1゜2−2)とO
@Oエアギャップ長を示す0ステータ1と曹−り2−1
.2−2との閣のエアギャップにおけるIll蜜直B(
#)は、鎗述の制御性から、B(の冨B、am#
(1)でTohことが好ましいal12図に
おける閉ループのm気回路Cにおいては、磁気抵抗はほ
とんどエアギャップによって占められてiることに着目
し九〇すなわち、永久1石!−10起1力はエアギャッ
プで金−消費1詐るものと与なした0この結果、エアギ
ャップにおける磁界の*さ會H(#)とすれば。
H(#)−L薦(#):ム(一定)
でToI、従りて、
LH(#)″π百
μム
n(句
−a (2)
一
九だし、aは定数
となる。仁のように、ステータlと曹−夕2−1(1示
O左半分)もしくは曹−り2−2(図示の右半分)と0
1%aOエアギャップ長は簡単な計算式で表わすことが
できる0本発明によれば、さらに、■−タO機械加工を
し易くするために、ヨークの外周面O形状を円弧にした
0この円弧形状はたとえばta式と近づけるために、最
小2乗法を用埴て容aK計算することができる。112
図におV%宅は、この円弧の半径はB、その中心はo、
、 L)、である口なお、上述の実施例にお−ては、
6極内期モータを示したが、もちろん、本発明り他OP
極の同期篭−夕に適用し得ゐO 本発明によれば、ステータとロータとの間のエアギャッ
プにおける磁束vIi度分布を正弦波形状に保持しつつ
、W−夕の外周at円弧形状にしたので、機禎加工が容
易となp、従りて、製造コストの点で有利で番る0 4、tIAmo簡単1に説明 箇11i11は本発明に係る6f&同期モータの断面図
、ll3−は11111の部分拡大図であるOl:ステ
ータ、 雪!−1〜3−鳴;画一り(IIl鉄)3−1゛〜S−
@:永久碑石 4雪シヤフト。
O左半分)もしくは曹−り2−2(図示の右半分)と0
1%aOエアギャップ長は簡単な計算式で表わすことが
できる0本発明によれば、さらに、■−タO機械加工を
し易くするために、ヨークの外周面O形状を円弧にした
0この円弧形状はたとえばta式と近づけるために、最
小2乗法を用埴て容aK計算することができる。112
図におV%宅は、この円弧の半径はB、その中心はo、
、 L)、である口なお、上述の実施例にお−ては、
6極内期モータを示したが、もちろん、本発明り他OP
極の同期篭−夕に適用し得ゐO 本発明によれば、ステータとロータとの間のエアギャッ
プにおける磁束vIi度分布を正弦波形状に保持しつつ
、W−夕の外周at円弧形状にしたので、機禎加工が容
易となp、従りて、製造コストの点で有利で番る0 4、tIAmo簡単1に説明 箇11i11は本発明に係る6f&同期モータの断面図
、ll3−は11111の部分拡大図であるOl:ステ
ータ、 雪!−1〜3−鳴;画一り(IIl鉄)3−1゛〜S−
@:永久碑石 4雪シヤフト。
善許出願人
富士通ファナック株式金社
畳許出願代理人
弁理士 實 木 朗
弁理士 両 舘 和 之
弁理士 山 口 昭 之
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、 ステータと、該ステータの中心部に等間隔に設け
られた少なくとも2つのヨークと、該ヨーク間に設けら
れ良永久磁石とを具備する同期モータにお4て、繍記ス
テータと前記各ヨークとの閣のエアギャップ長Lg (
a) t− L、($)−−、。 ただし、aは定数、 0は永久磁石の中心線からの角度、に罎近似させ、前記
各■−りの外周面を円弧形状にし沈ことt’+’e黴と
する同期モータ0
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14238281A JPS5846859A (ja) | 1981-09-11 | 1981-09-11 | 同期モ−タ |
PCT/JP1982/000364 WO1983000956A1 (en) | 1981-09-11 | 1982-09-10 | Synchronous motor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14238281A JPS5846859A (ja) | 1981-09-11 | 1981-09-11 | 同期モ−タ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5846859A true JPS5846859A (ja) | 1983-03-18 |
Family
ID=15314060
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14238281A Pending JPS5846859A (ja) | 1981-09-11 | 1981-09-11 | 同期モ−タ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5846859A (ja) |
WO (1) | WO1983000956A1 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61164447A (ja) * | 1985-01-12 | 1986-07-25 | Osawa Seisakusho:Kk | モ−タ |
JPS61269652A (ja) * | 1985-05-24 | 1986-11-29 | Fanuc Ltd | 同期電動機のステ−タ |
JPH01159570U (ja) * | 1988-04-19 | 1989-11-06 | ||
WO1994022206A1 (en) * | 1993-03-19 | 1994-09-29 | Daikin Industries, Ltd. | Ultra-high speed brushless dc motor |
US6812614B2 (en) * | 2000-06-16 | 2004-11-02 | Fanuc Ltd. | Rotor for a synchronous motor defined by a hyperbolic function |
CN100347935C (zh) * | 2002-07-03 | 2007-11-07 | 泰豪科技股份有限公司 | 非均匀气隙结构发电机 |
CN106533001A (zh) * | 2015-09-15 | 2017-03-22 | 北汽福田汽车股份有限公司 | 转子、包括该转子的永磁同步电动机及电动汽车 |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60121949A (ja) * | 1983-12-05 | 1985-06-29 | Fanuc Ltd | 永久磁石型同期電動機の回転子 |
FR2636480B1 (fr) * | 1988-08-01 | 1995-04-14 | Alsthom Gec | Moteur synchrone a aimants permanents |
AT397382B (de) * | 1992-01-14 | 1994-03-25 | Ingerle Kurt Dipl Ing Dr Techn | Verfahren zur denitrifikation von abwasser |
EP1420499B1 (en) | 2002-11-15 | 2006-06-14 | Minebea Co., Ltd. | Rotor with embedded permanent magnets |
EP1420500A1 (en) | 2002-11-15 | 2004-05-19 | Minebea Co., Ltd. | Rotor assembly for an electrical machine |
DE102007029157A1 (de) * | 2007-06-25 | 2009-01-08 | Robert Bosch Gmbh | Synchronmotor mit 12 Statorzähnen und 10 Rotorpolen |
AT509968B1 (de) * | 2010-05-20 | 2012-05-15 | Austrian Ct Of Competence In Mechatronics Gmbh | Verfahren zur reduktion eines rastmoments einer elektrischen maschine |
FR2969857B1 (fr) * | 2010-12-22 | 2013-12-20 | Francecol Technology | Perfectionnements aux moteurs homopolaires. |
AT512040B1 (de) * | 2011-10-27 | 2013-05-15 | Linz Ct Of Mechatronics Gmbh | Elektrische maschine, insbesondere bürstenloser torquemotor |
DE102013218490A1 (de) * | 2013-09-16 | 2015-03-19 | Mahle International Gmbh | Rotor für eine elektrische Maschine |
JP5758966B2 (ja) | 2013-10-11 | 2015-08-05 | ファナック株式会社 | コギングトルクを低減可能な同期電動機 |
-
1981
- 1981-09-11 JP JP14238281A patent/JPS5846859A/ja active Pending
-
1982
- 1982-09-10 WO PCT/JP1982/000364 patent/WO1983000956A1/ja not_active Application Discontinuation
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61164447A (ja) * | 1985-01-12 | 1986-07-25 | Osawa Seisakusho:Kk | モ−タ |
JPS61269652A (ja) * | 1985-05-24 | 1986-11-29 | Fanuc Ltd | 同期電動機のステ−タ |
JPH01159570U (ja) * | 1988-04-19 | 1989-11-06 | ||
WO1994022206A1 (en) * | 1993-03-19 | 1994-09-29 | Daikin Industries, Ltd. | Ultra-high speed brushless dc motor |
US6812614B2 (en) * | 2000-06-16 | 2004-11-02 | Fanuc Ltd. | Rotor for a synchronous motor defined by a hyperbolic function |
CN100347935C (zh) * | 2002-07-03 | 2007-11-07 | 泰豪科技股份有限公司 | 非均匀气隙结构发电机 |
CN106533001A (zh) * | 2015-09-15 | 2017-03-22 | 北汽福田汽车股份有限公司 | 转子、包括该转子的永磁同步电动机及电动汽车 |
CN106533001B (zh) * | 2015-09-15 | 2019-01-25 | 北汽福田汽车股份有限公司 | 转子、包括该转子的永磁同步电动机及电动汽车 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO1983000956A1 (en) | 1983-03-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5846859A (ja) | 同期モ−タ | |
CN109274240A (zh) | 复合型非晶合金轴向磁通电机 | |
CN1505239A (zh) | 内装永磁铁的电动机 | |
JPS61280744A (ja) | 永久磁石を有する回転子 | |
JPS60121949A (ja) | 永久磁石型同期電動機の回転子 | |
CN113785474B (zh) | 一种电机转子、驱动电机和电动汽车 | |
CN112688523A (zh) | 一种轴向磁场定子无轭磁通反向永磁电机 | |
JP5126218B2 (ja) | 特に巻取り/巻出し装置用のヒステリシスを有する磁気カップリング | |
JPH0833246A (ja) | 永久磁石形同期回転電機のロータ | |
JPS58123355A (ja) | 同期モ−タ | |
JP2004072820A (ja) | Acモータの回転子の着磁治具及びそれを用いた製造方法 | |
CN210518073U (zh) | 一种新型高功率密度爪极永磁电机 | |
CN110212727B (zh) | 一种永磁轴向磁通电机 | |
CN207504658U (zh) | 交替极电机及具有其的压缩机 | |
JP2792083B2 (ja) | 永久磁石回転子 | |
JPS58151858A (ja) | 同期モ−タ | |
CN110492636A (zh) | 一种高转子聚磁结构、转子、电机及压缩机 | |
CN112968539A (zh) | 一种48槽三相集中绕组式永磁电机 | |
JP5113356B2 (ja) | 永久磁石式回転電機 | |
JPS58222766A (ja) | 偏平形回転電機 | |
CN218040947U (zh) | 用于轴向磁通电机的定子以及轴向磁通电机 | |
CN201374638Y (zh) | 耐高压低惯量旋转电磁铁 | |
CN111786478A (zh) | 一种新型电机结构 | |
CN222191959U (zh) | 一种采用印刷绕组的轴向磁通电机 | |
JPH10327547A (ja) | 永久磁石埋め込みロータとその製造方法 |