[go: up one dir, main page]

JPS5828416B2 - エンジンの部材固定装置 - Google Patents

エンジンの部材固定装置

Info

Publication number
JPS5828416B2
JPS5828416B2 JP3145680A JP3145680A JPS5828416B2 JP S5828416 B2 JPS5828416 B2 JP S5828416B2 JP 3145680 A JP3145680 A JP 3145680A JP 3145680 A JP3145680 A JP 3145680A JP S5828416 B2 JPS5828416 B2 JP S5828416B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
head
nut
fixing device
head bolt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3145680A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56126651A (en
Inventor
皓二 浅海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Toyo Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Kogyo Co Ltd filed Critical Toyo Kogyo Co Ltd
Priority to JP3145680A priority Critical patent/JPS5828416B2/ja
Publication of JPS56126651A publication Critical patent/JPS56126651A/ja
Publication of JPS5828416B2 publication Critical patent/JPS5828416B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はエンジンの部材固定装置、詳しくはヘッドボ
ルトの上に軸支用部材が位置するエンジンにおいて、上
記ヘッドボルトの操作性を改善した部材固定装置に関す
るものである。
エンジンにおいて、シリンダヘッドとシリンダブロック
間に水通路や油通路のためにガスケットが介設されてい
るが、水、油の漏れがあると、これを防止するために、
ヘッドボルトをさらに増し締めを行なう必要がある。
ところで、たとえば、オーバヘッドカム力式で見られる
ように、ヘッドボルトの上に、カムシャフトを支持する
軸支用部材が位置する構造では、ヘッドボルトの締め付
けに際し、上記軸支用部材をシリンダヘッドから分離す
るために、これらを結合している他のボルトを取りはず
したりしなければならず、作業が煩雑になる欠点がある
この発明は上記欠点を解消するためになされたもので、
軸支用部材をシリンダヘッドに取り付けたまま、ヘッド
ボルトの締結力を増大操作できる部材固定装置を提供す
ることを目的とする。
以下、この発明の実施例を図面にもとづいて説明する。
第1図において、1はシリンダブロックで、その上端面
には吸気孔2、排気孔3を形成したシリンダヘッド4が
ガスケット5を介してヘッドボルト6により固定されて
いる。
7はカムシャフト8のカム9と弁ばね10とにより開閉
する吸気弁で、その弁棒11とカム9間にはタペット1
2が介装されている。
13は同様の機構により開閉する排気弁である。
14は排気弁13側のカムシャフトである。
それぞれのカムシャツI−8、14は下部側の軸支用第
1部材15と、上部側の第2部材16.17とに回転自
在に支持されている。
各第2部材16,17の外側部は、第1部材15ととも
に第1ボルト18およびナツト19によりシリンダヘッ
ド4の上面部に固定されて′J)る。
これに対し、各第2部材16,17の他の内側部は、ヘ
ッドボルト6と同軸上に配置された第2ボルト20およ
びナツト21により第1部材15に締結されている。
ナツト21の内周中部には第2ボルト螺合用ねじ部22
のねじ径より大径の角溝23が設けられ、また外周下部
には角状部24が形成されている。
そしてこの角状部24の下端部はヘッドボルト6の頭部
25に設けられた角状溝26の上部にトルク伝動可能に
嵌挿されている。
29は第1部材15の中央部を固定したボルト、30・
31はカムシャフト8.14の上部を被覆したカバーで
ある。
第2図において、33は上記ナツト21の角溝23のそ
れに符号する断面形状をもつたトルク阪動用の角棒、3
4はトルクレンチである。
上記構成において、ヘッドボルト6の上にハ軸支用第1
部材15、第2部材16,17が位置しており、しかし
、ヘッドボルト6の締結力はこれら第1部材15、第2
部材16,17をシリンダヘッド4に取り付けたまま、
増大することができる。
その操作は下記の通りである。まずカバー30.31を
除去したのち、第2ボルト20をゆるめ、ナツト21と
の螺合を解除するとともに、部材ボルト孔35から抜き
取る。
このとき、ナツト21が下降して角状部24と角状溝2
6との係合深さが増大する。
ついで第2図のように、部材ボルト孔35からナツト2
1の角溝23に角棒33の下端部を嵌合し、かつトルク
レンチ34により角棒33にトルクを与える。
すると、角棒33からナツト21へ、さらにナツト21
からヘッドボルト6に上記トルクが伝達され、ヘッドボ
ルト6の締結力が増大する。
上記作業後は、角棒33が抜き取られ、かつ第2ボルト
20が再び第1図のようにナツト21に螺合され、軸支
用第1部材15と第2部材16゜11間が元通りの状態
に締結される。
このとき、すなわち第2ボルト20をナツト21に螺合
しかつ締め付けるとき、ヘッドボルト6の頭部25によ
りナツト21のから回りが防止されるので、第2ボルト
20の取り付けは迅速に行われる。
なお、上記実施例では、第2ボルト20に対応するナツ
ト21の外周は軸方向に段部を有する形状としたが、第
3図のように、ナツト21の外周はストレートに形成す
ることができる。
以上のように、この発明によれば、ヘッドボルトの上に
軸支用部材が位置するにもかかわらず、この軸支用部材
をシリンダヘッドに取り付けたまま、ヘッドボルトを操
作してその締結力を増大操作することができ、作業性が
極めてよいという効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を実施したエンジンの一部切欠断面図
、第2図はヘッドボルトの操作状態図、第3図はこの発
明の変形例を示す一部切欠断面図である。 1・・・・・・シリンダブロック、4・・・・・・シリ
ンダヘッド、6・・・・・・ヘッドボルト、15・・・
・・・軸支用第1部材、16,17・・・・・・軸支用
第2部材、20・・・・・・第2ボルト、21・・・・
・・ナツト、23・・・・・・角溝、24・・・・・・
角状部、25・・・・・・頭部、26・・・・・・角状
溝。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 シリンダブロックにヘッドボルトで固定されたシリ
    ンダヘッドと、ともにシリンダヘッドに固定された軸支
    持用筆1、第2部材と、上記ヘッドボルトと同軸上に配
    置された上記第1部材と第2部材とを締結する第2ボル
    トおよびナツトとを有し、このナツトの内周上部に第2
    ボルト螺合用ねじ径より大径の角溝を設け、外周に角状
    部を形成して、この角状部が上記ヘッドボルトの頭部に
    設けられた角状溝に嵌挿されていることを特徴とするエ
    ンジンの部材固定装置。
JP3145680A 1980-03-11 1980-03-11 エンジンの部材固定装置 Expired JPS5828416B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3145680A JPS5828416B2 (ja) 1980-03-11 1980-03-11 エンジンの部材固定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3145680A JPS5828416B2 (ja) 1980-03-11 1980-03-11 エンジンの部材固定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56126651A JPS56126651A (en) 1981-10-03
JPS5828416B2 true JPS5828416B2 (ja) 1983-06-15

Family

ID=12331749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3145680A Expired JPS5828416B2 (ja) 1980-03-11 1980-03-11 エンジンの部材固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5828416B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0358013U (ja) * 1989-10-09 1991-06-05
JPH0359713U (ja) * 1989-10-17 1991-06-12

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0358013U (ja) * 1989-10-09 1991-06-05
JPH0359713U (ja) * 1989-10-17 1991-06-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56126651A (en) 1981-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3120221A (en) Pneumatic valve return for internal combustion engines
JPS60243306A (ja) 内燃機関のシリンダヘツド組立体構造
JPH0313582Y2 (ja)
JPS639660A (ja) 内燃機関
JPS5833366B2 (ja) 内燃エンジン用バルブ駆動機構
CN210106370U (zh) 紧固系统、待装配件及带反牙自锁螺母
JPS5828416B2 (ja) エンジンの部材固定装置
US4922749A (en) Engine crankshaft indexing method and tool
JP3400642B2 (ja) カムシャフトとカムの固着構造
JPH0639084Y2 (ja) シリンダヘッドカバー
JPS6330874Y2 (ja)
JPS6318850Y2 (ja)
KR0137817Y1 (ko) 캠샤프트 풀리의 볼트 체결공구
JPH0842312A (ja) エンジンのロッカシャフト支持構造
JPH07293546A (ja) コンロッドボルト
JPH042768B2 (ja)
JPH0129964B2 (ja)
JPH0217849A (ja) エンジン発電機のローター回り止め構造
JP4531686B2 (ja) 車両の軸支持構造
JPH0212049Y2 (ja)
JPS5919801Y2 (ja) エンジンのシリンダブロツク
JP2005042710A (ja) エンジン
JPH041184B2 (ja)
JPH1089145A (ja) ウェットライナー式多気筒エンジン
JPS638855Y2 (ja)