JPS58217612A - 高炉炉壁耐火物の補修方法 - Google Patents
高炉炉壁耐火物の補修方法Info
- Publication number
- JPS58217612A JPS58217612A JP9905482A JP9905482A JPS58217612A JP S58217612 A JPS58217612 A JP S58217612A JP 9905482 A JP9905482 A JP 9905482A JP 9905482 A JP9905482 A JP 9905482A JP S58217612 A JPS58217612 A JP S58217612A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- manhole
- blast furnace
- refractory material
- repairing
- nozzle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000011819 refractory material Substances 0.000 title claims abstract description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 13
- 238000005507 spraying Methods 0.000 claims abstract description 19
- 230000008439 repair process Effects 0.000 claims abstract description 17
- 239000007921 spray Substances 0.000 claims abstract description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 abstract description 2
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000011823 monolithic refractory Substances 0.000 description 2
- 241000252233 Cyprinus carpio Species 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000004079 fireproofing Methods 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 238000004952 furnace firing Methods 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21B—MANUFACTURE OF IRON OR STEEL
- C21B7/00—Blast furnaces
- C21B7/04—Blast furnaces with special refractories
- C21B7/06—Linings for furnaces
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Blast Furnaces (AREA)
- Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、製銑用高炉の操業に伴って損耗する炉壁耐人
物の補修方法に関する−ものである。
物の補修方法に関する−ものである。
高炉の炉壁内面耐火物は高炉の操業に伴って損耗するの
で、休風時を利用して耐火物の補修な行い、高炉寿命の
延長を図らねばならないが、従来の高炉炉壁の耐火物補
修方法は、例えばアーマ−・マンホール等を利用して耐
火物吹付は用ノズルを装入し、高炉炉口周辺部の炉壁に
不定形耐火物を吹付け、補修を行っていた。しかしなが
ら、この方法では耐火物吹付は補修範囲は高炉炉口周辺
部に限られ、シャフト下部炉壁の補修ができない。
で、休風時を利用して耐火物の補修な行い、高炉寿命の
延長を図らねばならないが、従来の高炉炉壁の耐火物補
修方法は、例えばアーマ−・マンホール等を利用して耐
火物吹付は用ノズルを装入し、高炉炉口周辺部の炉壁に
不定形耐火物を吹付け、補修を行っていた。しかしなが
ら、この方法では耐火物吹付は補修範囲は高炉炉口周辺
部に限られ、シャフト下部炉壁の補修ができない。
また、炉口部分から耐火物吹付は専用機器を組立てなが
ら装入し、炉内でこれを旋回させつつ炉壁耐大物の補修
を行う方法も採られているが、この場合は設備費が高価
となり、機器組立に長時間を要する上、機器の操作に慣
熟を必要とする欠点がある。
ら装入し、炉内でこれを旋回させつつ炉壁耐大物の補修
を行う方法も採られているが、この場合は設備費が高価
となり、機器組立に長時間を要する上、機器の操作に慣
熟を必要とする欠点がある。
本発明は上記のような欠点を解消し、高炉炉壁耐人物の
補修作業を短時間で簡単かつ安価に遂行できるようにし
た吹付は補修方法を提供するものである。
補修作業を短時間で簡単かつ安価に遂行できるようにし
た吹付は補修方法を提供するものである。
図面に基いて本発明に係る高炉炉壁鮒大物補修方法の実
施例について説明する。
施例について説明する。
第1図は、高炉の側断面図であり、高炉炉体(マンテ/
l/ )lの高さ方向および円周方向に所要の間隔で、
あらかじめあるいは高炉火入れ後に、複数個の耐火物吹
付はノズル装入用マンホー)Lt 5を設けておく。こ
のマンホー/L/ 6は、高炉の通常操業時には第2図
に示す如く、内部に耐火物15を充填して盲蓋14をパ
ツキン13を介してボルト、ナツト12で締付けて閉塞
してお(。11は該マンホール6周囲に設けたマンテル
補強材である。
l/ )lの高さ方向および円周方向に所要の間隔で、
あらかじめあるいは高炉火入れ後に、複数個の耐火物吹
付はノズル装入用マンホー)Lt 5を設けておく。こ
のマンホー/L/ 6は、高炉の通常操業時には第2図
に示す如く、内部に耐火物15を充填して盲蓋14をパ
ツキン13を介してボルト、ナツト12で締付けて閉塞
してお(。11は該マンホール6周囲に設けたマンテル
補強材である。
なお図中3は高炉炉壁2の冷却のために耐火物中に埋設
されたヌテープである。
されたヌテープである。
高炉休風時韓を利用して炉壁2の耐火、物損偏部の補修
を行うに際しては、補修部分に近いマンホール6の前記
盲蓋14および耐火物15を取外して開口し、ここから
耐火物吹付はノズル7を第3図に示す如(装入し、該ノ
ズル7先端部より炉壁2損傷部tこ不定形耐火物10を
吹付け、炉壁の補修を行う。該部分の吹付は補修が完了
すればノズ/I/7を引抜き、上記補修時に開口して使
用したマンホール6部分の補修を行う。この場合は第4
図に示す如く、マンホー/1/6の金物内に仕切鉄板1
6を嵌装した後、耐火物15を充填し、盲蓋14を取付
ける。次に上記の補修すべきマンホール6より上段のマ
ンホールから耐火物吹付はノズル8を第1図破線に示す
如く装入し、該ノズル8先端部より先に炉壁の吹付は補
修のため開口使用したマンホール6の炉内側に不定形耐
火物10を吹け、開口部を充填補修する。第1図におい
ては、この場合の耐火物吹付はノズ)v8を炉頂部の大
べ/I15下方近傍に設けられたアーマ−・マンホー/
I/9から装入した状況が示されているが、このノズル
8の装入はアーマ−・マンホール9からに限られるもの
ではなく、先の炉壁補修のためやこ使用した補修すべき
マンホール6より上段に設けられた適宜の位置のマンホ
ール6を使用することができる。
を行うに際しては、補修部分に近いマンホール6の前記
盲蓋14および耐火物15を取外して開口し、ここから
耐火物吹付はノズル7を第3図に示す如(装入し、該ノ
ズル7先端部より炉壁2損傷部tこ不定形耐火物10を
吹付け、炉壁の補修を行う。該部分の吹付は補修が完了
すればノズ/I/7を引抜き、上記補修時に開口して使
用したマンホール6部分の補修を行う。この場合は第4
図に示す如く、マンホー/1/6の金物内に仕切鉄板1
6を嵌装した後、耐火物15を充填し、盲蓋14を取付
ける。次に上記の補修すべきマンホール6より上段のマ
ンホールから耐火物吹付はノズル8を第1図破線に示す
如く装入し、該ノズル8先端部より先に炉壁の吹付は補
修のため開口使用したマンホール6の炉内側に不定形耐
火物10を吹け、開口部を充填補修する。第1図におい
ては、この場合の耐火物吹付はノズ)v8を炉頂部の大
べ/I15下方近傍に設けられたアーマ−・マンホー/
I/9から装入した状況が示されているが、このノズル
8の装入はアーマ−・マンホール9からに限られるもの
ではなく、先の炉壁補修のためやこ使用した補修すべき
マンホール6より上段に設けられた適宜の位置のマンホ
ール6を使用することができる。
上記の説明から明らかなように、この発明に係る高炉炉
壁耐大物の補修方法は、高炉炉壁耐火物の損傷した部分
を補修するに際し高炉炉体の高さ方向および円周方向に
所要間隔であらかじめあるいは高炉火入れ後に複数個の
耐火物吹付はノズル装入用マンホー)v6.・−・、6
を設けておぎ、補修部分に近い下段マンホール6から耐
火物吹付はノズ/L/ 7を装入して吹付は補修を行シ
A1次(Xで前記マンホールより上段のマンホール6カ
λう耐大物吹付はノズル8を装入して先に吹付は補イ自
(こ使用したマンホール部分の吹付は補修を行うことを
特徴とするもので、従来は不可能とされてl、−た高炉
炉体シャフト下部炉壁の補修が可能となった。
壁耐大物の補修方法は、高炉炉壁耐火物の損傷した部分
を補修するに際し高炉炉体の高さ方向および円周方向に
所要間隔であらかじめあるいは高炉火入れ後に複数個の
耐火物吹付はノズル装入用マンホー)v6.・−・、6
を設けておぎ、補修部分に近い下段マンホール6から耐
火物吹付はノズ/L/ 7を装入して吹付は補修を行シ
A1次(Xで前記マンホールより上段のマンホール6カ
λう耐大物吹付はノズル8を装入して先に吹付は補イ自
(こ使用したマンホール部分の吹付は補修を行うことを
特徴とするもので、従来は不可能とされてl、−た高炉
炉体シャフト下部炉壁の補修が可能となった。
また上記マンホールは繰返し使用して補(II作業を簡
単に遂行することができるので、補修コストを大幅に低
減することができ、かつ高炉の寿命延長を図ることが可
能となりきわめて効果の大ぎ(hものである。
単に遂行することができるので、補修コストを大幅に低
減することができ、かつ高炉の寿命延長を図ることが可
能となりきわめて効果の大ぎ(hものである。
図面は本発明による高炉炉壁耐火物の補修方法の一実施
例を示すものであり、第1図は垂直切断面図、第2図は
耐火物吹付はノズル装入用マンホールの垂直切断面図、
第3図は該マンホールより耐火物吹付はノズルを装入し
た状況を示す垂直切断面図、第4図は該マンホールの補
修復旧時の状況を示す垂直切断面図である。 1 高炉炉体(マンテ/I/) 2 炉壁 6 マンホール 7.8 ノズル 15 耐火物 特許出願人 日新製鋼株式会社
例を示すものであり、第1図は垂直切断面図、第2図は
耐火物吹付はノズル装入用マンホールの垂直切断面図、
第3図は該マンホールより耐火物吹付はノズルを装入し
た状況を示す垂直切断面図、第4図は該マンホールの補
修復旧時の状況を示す垂直切断面図である。 1 高炉炉体(マンテ/I/) 2 炉壁 6 マンホール 7.8 ノズル 15 耐火物 特許出願人 日新製鋼株式会社
Claims (1)
- 高炉炉体の高さ方向および円周方向に所要間隔で、あら
かじめあるいは高炉火入れ後に複数個の耐火物吹付はノ
ズル装入用マンホールを設けておき、補修部分に近い下
段マンホールから耐火物吹付はノズルを装入して吹付は
補修を行い、次いで前記マンホールより上段のマンホー
ルから耐火物吹付はノズルを装入して先に吹付は補修に
使用したマンホール部分の吹付は補修を行うことを特徴
とする高炉炉壁耐火物の補修方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9905482A JPS58217612A (ja) | 1982-06-08 | 1982-06-08 | 高炉炉壁耐火物の補修方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9905482A JPS58217612A (ja) | 1982-06-08 | 1982-06-08 | 高炉炉壁耐火物の補修方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58217612A true JPS58217612A (ja) | 1983-12-17 |
Family
ID=14236912
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9905482A Pending JPS58217612A (ja) | 1982-06-08 | 1982-06-08 | 高炉炉壁耐火物の補修方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58217612A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01139990A (ja) * | 1987-11-27 | 1989-06-01 | Nippon Steel Corp | 密閉型窯炉等ライニング吹付補修方法 |
JPH03279785A (ja) * | 1990-03-28 | 1991-12-10 | Kurosaki Refract Co Ltd | コークス炉炭化壁貫通孔の溶射補修方法 |
-
1982
- 1982-06-08 JP JP9905482A patent/JPS58217612A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01139990A (ja) * | 1987-11-27 | 1989-06-01 | Nippon Steel Corp | 密閉型窯炉等ライニング吹付補修方法 |
JPH03279785A (ja) * | 1990-03-28 | 1991-12-10 | Kurosaki Refract Co Ltd | コークス炉炭化壁貫通孔の溶射補修方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS58217612A (ja) | 高炉炉壁耐火物の補修方法 | |
CA1066478A (en) | Lug replacement | |
US3122813A (en) | Flexible form for repairing the oxygen lance holes in open hearth furnace roofs | |
JPS6033163B2 (ja) | 転炉の底吹羽口熱間交換方法 | |
JP2000282129A (ja) | 転炉炉底部の煉瓦構造、切欠構造および固定方法 | |
JPH0243860Y2 (ja) | ||
JPS6116402B2 (ja) | ||
JPS6154510B2 (ja) | ||
US3198178A (en) | Open hearth furnace door | |
US663945A (en) | Ladle for molten metal. | |
JPS5891104A (ja) | 高炉炉壁の補修方法 | |
JPS5789414A (en) | Dismounting and removing work for brick of hot air furnace | |
JP2683356B2 (ja) | 窯炉の中間抜き差し補修方法 | |
JPH05137B2 (ja) | ||
JPS6223798Y2 (ja) | ||
JPS6116403B2 (ja) | ||
JPH059520A (ja) | 高炉の炉体構造 | |
JPS6214119Y2 (ja) | ||
JP2733205B2 (ja) | 石炭焚燃焼炉およびその補修方法 | |
JPS5938717Y2 (ja) | モルタル注入ノズル | |
JP3613816B2 (ja) | 高炉炉壁のステーブによる補修方法 | |
CN2483396Y (zh) | 脱硫处理器 | |
JPS5928318Y2 (ja) | 不定形耐火材の支持装置 | |
JPS56116810A (en) | Repairing method of blast furnace wall | |
JPS585920Y2 (ja) | 補修用耐火材注入装置 |