JPS5818887A - 抵抗素子付ソケツト - Google Patents
抵抗素子付ソケツトInfo
- Publication number
- JPS5818887A JPS5818887A JP11803481A JP11803481A JPS5818887A JP S5818887 A JPS5818887 A JP S5818887A JP 11803481 A JP11803481 A JP 11803481A JP 11803481 A JP11803481 A JP 11803481A JP S5818887 A JPS5818887 A JP S5818887A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- socket
- resistance element
- contact terminal
- contact
- view
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Connecting Device With Holders (AREA)
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、プリント板などに取付けられ、集積回路装置
などのリードビンが抜き挿し自在に挿入がん合される接
触端子をもつツ夛ラドに関する。
などのリードビンが抜き挿し自在に挿入がん合される接
触端子をもつツ夛ラドに関する。
第1図(1)は、このような従来のソケットの接触端子
とソケット本体との分解斜視図、同図伽)は図(a)の
組立斜視図である。第1図(a)にお−て11例えば、
デ、了ルインライン型の集積回路装置のり一ドピンが挿
入がん合される接触端子3は、抵抗O少ない良導電性の
金属から形成され、ソケット本体2の穴2mに装着され
て、同図(b)に示すような形に組立てられる。このよ
うなソケット1がプリント板に取付けられた後、回路構
成上必要な外部取付は抵抗などは、接触端子の先端には
んだ付は壜どにより外部接続される。しかし、多くのツ
ケ、トをプリント板に取付ける場合1この外部接続抵抗
の占める面積のために、ソケット実装密度を上Iff餞
くするという欠点があった。
とソケット本体との分解斜視図、同図伽)は図(a)の
組立斜視図である。第1図(a)にお−て11例えば、
デ、了ルインライン型の集積回路装置のり一ドピンが挿
入がん合される接触端子3は、抵抗O少ない良導電性の
金属から形成され、ソケット本体2の穴2mに装着され
て、同図(b)に示すような形に組立てられる。このよ
うなソケット1がプリント板に取付けられた後、回路構
成上必要な外部取付は抵抗などは、接触端子の先端には
んだ付は壜どにより外部接続される。しかし、多くのツ
ケ、トをプリント板に取付ける場合1この外部接続抵抗
の占める面積のために、ソケット実装密度を上Iff餞
くするという欠点があった。
本発明の目的は、このような集積回路装置の実装密度を
上げるための困難を解決した抵抗素子付ソケット管提供
するにある。
上げるための困難を解決した抵抗素子付ソケット管提供
するにある。
本発明の抵抗素子付ソケットは、ソケット本体と、この
ソケット本体への取付は取はすしが容易で、かつ、抵抗
素子が内蔵された接触端子とを含む構成゛を有する。
ソケット本体への取付は取はすしが容易で、かつ、抵抗
素子が内蔵された接触端子とを含む構成゛を有する。
つぎに本発明を実施例により説明する。
第2図(1)は本発明の一実施例に係る接触端子の斜視
図、同図(b)は図(工)のA−A断面図である。これ
らの図において、接触端子131!、挿入−JしA集積
回路装置などの12−ドピンと接触する接触片5、接触
片5の上部7ランジに一端が接合された神状の抵抗体6
、抵抗体6の他端に接合された外部接続導体片7、接触
片と外部液i導体片フとの間の接続を保持する絶縁停止
とから構成されている。このような、抵抗体6を内菫し
た接触端子13は、ソケット本体の穴に取付は取はずし
容易に装着組立てられて、抵抗素子付ソケットの完成品
を得る。
図、同図(b)は図(工)のA−A断面図である。これ
らの図において、接触端子131!、挿入−JしA集積
回路装置などの12−ドピンと接触する接触片5、接触
片5の上部7ランジに一端が接合された神状の抵抗体6
、抵抗体6の他端に接合された外部接続導体片7、接触
片と外部液i導体片フとの間の接続を保持する絶縁停止
とから構成されている。このような、抵抗体6を内菫し
た接触端子13は、ソケット本体の穴に取付は取はずし
容易に装着組立てられて、抵抗素子付ソケットの完成品
を得る。
このような本発明の抵抗素子付ソケッ)の接触端子13
では抵抗体6の上下端面が面接触により接触片4および
接続導体片7とそれぞれ面接合されているから、抵抗値
の安定度に勝れている。tた、従来ソケットの端子に外
部撃続した抵抗素子が不要となるので、集積回路装置な
どの多数の半導体装置を実装するプリント板などで、実
装密度を高くでき、また、任意の抵抗値の抵抗素子をも
つ接触端子同志の交換可能により、任意の回路構成に適
用できて汎用性が増し、量産化に有利となる。
では抵抗体6の上下端面が面接触により接触片4および
接続導体片7とそれぞれ面接合されているから、抵抗値
の安定度に勝れている。tた、従来ソケットの端子に外
部撃続した抵抗素子が不要となるので、集積回路装置な
どの多数の半導体装置を実装するプリント板などで、実
装密度を高くでき、また、任意の抵抗値の抵抗素子をも
つ接触端子同志の交換可能により、任意の回路構成に適
用できて汎用性が増し、量産化に有利となる。
第1図(11は従来のソケットの接触端子とソケ。
F本体の分解斜視図、同図(blは図(mlの組立斜視
図、第2図(a)、 (b)はそれぞれ本発明の一実施
例に係る接触端子の斜視図およびそのA−A断面図であ
る。 1・・・・・・従来のソケット、2・・・・・・ソケッ
ト本体、3.13・・・・・・接触端子、5・・・・・
・接触片、6・・・・・・抵抗体、7・・・・・・外部
接続導体片、8・・・・・・絶縁体。
図、第2図(a)、 (b)はそれぞれ本発明の一実施
例に係る接触端子の斜視図およびそのA−A断面図であ
る。 1・・・・・・従来のソケット、2・・・・・・ソケッ
ト本体、3.13・・・・・・接触端子、5・・・・・
・接触片、6・・・・・・抵抗体、7・・・・・・外部
接続導体片、8・・・・・・絶縁体。
Claims (1)
- ソケット本体と、このソケット本体への取付けNLはず
しが容品で、かつ、抵抗素子が内蔵され九接触端子とを
含むことを特徴とする抵抗素子付ソケット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11803481A JPS5818887A (ja) | 1981-07-28 | 1981-07-28 | 抵抗素子付ソケツト |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11803481A JPS5818887A (ja) | 1981-07-28 | 1981-07-28 | 抵抗素子付ソケツト |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5818887A true JPS5818887A (ja) | 1983-02-03 |
Family
ID=14726405
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11803481A Pending JPS5818887A (ja) | 1981-07-28 | 1981-07-28 | 抵抗素子付ソケツト |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5818887A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6042287U (ja) * | 1983-08-31 | 1985-03-25 | 株式会社東芝 | 半導体装置測定用ソケツト |
JPS6190184U (ja) * | 1984-11-19 | 1986-06-12 | ||
JPS61104991U (ja) * | 1984-12-14 | 1986-07-03 |
-
1981
- 1981-07-28 JP JP11803481A patent/JPS5818887A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6042287U (ja) * | 1983-08-31 | 1985-03-25 | 株式会社東芝 | 半導体装置測定用ソケツト |
JPS6190184U (ja) * | 1984-11-19 | 1986-06-12 | ||
JPS61104991U (ja) * | 1984-12-14 | 1986-07-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0620746A (ja) | 表面実装型コネクタ | |
JPS5818887A (ja) | 抵抗素子付ソケツト | |
JPS6049582A (ja) | 抵抗素子付ソケット | |
JP2564401B2 (ja) | インレット型ノイズフィルタ | |
JPS6130308Y2 (ja) | ||
JPH0113376Y2 (ja) | ||
JPS60111343U (ja) | Catv用保安器 | |
JPS5914394U (ja) | 混成集積回路基板 | |
JPS5856471U (ja) | チツプ部品の取付装置 | |
JPS6157512U (ja) | ||
JPS59140415U (ja) | チツプ型電子部品 | |
JPS60174268U (ja) | プリント基板 | |
JPS5989501U (ja) | 抵抗器 | |
JPS5832657U (ja) | 半導体装置 | |
JPS6081671U (ja) | 電気回路基板 | |
JPS5911450U (ja) | 集積回路素子の取付基板 | |
JPS5821985U (ja) | コネクタ | |
JPS6076066U (ja) | 電気部品の印刷配線基板位置決め装置 | |
JPS5849474U (ja) | 電気回路部品の取付構造 | |
JPS5948001U (ja) | 電子回路部品 | |
JPS5823184U (ja) | 中継端子の構造 | |
JPS6127290U (ja) | 回路部品装置 | |
JPS58110992U (ja) | 水平ボ−ドインコネクタ | |
JPS58106777A (ja) | コネクタ装置 | |
JPS6027468U (ja) | プリント基板の接続装置 |