JPS58177747A - 樹脂バンパ構造 - Google Patents
樹脂バンパ構造Info
- Publication number
- JPS58177747A JPS58177747A JP57059724A JP5972482A JPS58177747A JP S58177747 A JPS58177747 A JP S58177747A JP 57059724 A JP57059724 A JP 57059724A JP 5972482 A JP5972482 A JP 5972482A JP S58177747 A JPS58177747 A JP S58177747A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bumper
- reinforcement
- resin
- signal lamp
- turn signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R19/00—Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
- B60R19/02—Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
- B60R19/48—Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects combined with, or convertible into, other devices or objects, e.g. bumpers combined with road brushes, bumpers convertible into beds
- B60R19/50—Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects combined with, or convertible into, other devices or objects, e.g. bumpers combined with road brushes, bumpers convertible into beds with lights or registration plates
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Q—ARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
- B60Q1/00—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
- B60Q1/02—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
- B60Q1/04—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
- B60Q1/0491—Shock absorbing devices therefor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は樹脂バンパ構造に係9、籍に樹脂バンパの一部
に部品を装着できるようにした樹脂バンバ構造の改良に
関する。
に部品を装着できるようにした樹脂バンバ構造の改良に
関する。
従来のこの種樹脂パンパO構造を、例えは、第1図乃至
第3図に示すように、7oント側の樹脂バンパ1に装着
される部品として、方向指示灯としてのターンシグナル
ランプ2.21が樹脂パンパ1の長手方向両端部に装着
された場合を例にとって説明すれば、このamバンバ1
は、第2図に示すように、剛性を舊する金属で形成した
略矩形状閉断面構造のパンパ強IIt部材としてのレイ
ンフォースるの前面に、発泡フレタンの成形品等からな
る衝撃吸収体4を配設し、この衝撃吸収体4の変形に追
従して変形し得るポリプロピレン成形品等からなる断面
略コ字状のバンパ表皮5【、上記衝撃1に状体4を覆う
ようにしてレインフォース6に固定することにより樹膚
バンパ1全体が構成され、更にターンシグナルランプ2
が装着される部位にあっては、偽えば、第3図に示すよ
うに、バンパ表皮5にはターンシグナルランプ2が収納
される凹s6が形成されると共に、この凹s6の底[1
7にターンシグナルランプ2の外筒体8を嵌め込み固定
する保合孔9が穿設される一方、この保合孔9に対応し
た後方位置において、膚撃吸収体4およびレインフォー
ス6には外筒体8との干渉を防止するため、外筒体8よ
ル大径状の開孔10゜11が夫々設けられてお夛、ター
ンシグナルランプ2の後膚場に接続されるリード纏12
が上記開孔10,11から車体側に配線されていた。尚
、レインフォース6の前壁16およびvkl114のそ
れぞれの開孔11a、11b 114縁部には、襠強用
の周縁7ランジ15a、15bが形成されている。
第3図に示すように、7oント側の樹脂バンパ1に装着
される部品として、方向指示灯としてのターンシグナル
ランプ2.21が樹脂パンパ1の長手方向両端部に装着
された場合を例にとって説明すれば、このamバンバ1
は、第2図に示すように、剛性を舊する金属で形成した
略矩形状閉断面構造のパンパ強IIt部材としてのレイ
ンフォースるの前面に、発泡フレタンの成形品等からな
る衝撃吸収体4を配設し、この衝撃吸収体4の変形に追
従して変形し得るポリプロピレン成形品等からなる断面
略コ字状のバンパ表皮5【、上記衝撃1に状体4を覆う
ようにしてレインフォース6に固定することにより樹膚
バンパ1全体が構成され、更にターンシグナルランプ2
が装着される部位にあっては、偽えば、第3図に示すよ
うに、バンパ表皮5にはターンシグナルランプ2が収納
される凹s6が形成されると共に、この凹s6の底[1
7にターンシグナルランプ2の外筒体8を嵌め込み固定
する保合孔9が穿設される一方、この保合孔9に対応し
た後方位置において、膚撃吸収体4およびレインフォー
ス6には外筒体8との干渉を防止するため、外筒体8よ
ル大径状の開孔10゜11が夫々設けられてお夛、ター
ンシグナルランプ2の後膚場に接続されるリード纏12
が上記開孔10,11から車体側に配線されていた。尚
、レインフォース6の前壁16およびvkl114のそ
れぞれの開孔11a、11b 114縁部には、襠強用
の周縁7ランジ15a、15bが形成されている。
しかしなか、ら、このような従来O1fIig4/(ン
ノく構造にあっては、第4図に示すように、車両衝突時
にバンパ衣皮5が変形してターンシグナルランプ2が後
方へ移動した場合に、ターンシグナルランプ2の外筒体
8がレインフォース1のl1tl壁16の開孔11&周
縁部と干渉してしまい、ターンシグナルランプ2が破損
する恐れがあった。
ノく構造にあっては、第4図に示すように、車両衝突時
にバンパ衣皮5が変形してターンシグナルランプ2が後
方へ移動した場合に、ターンシグナルランプ2の外筒体
8がレインフォース1のl1tl壁16の開孔11&周
縁部と干渉してしまい、ターンシグナルランプ2が破損
する恐れがあった。
尚、このような問題点はターンシグナルランプ2に限ら
ず、樹脂)(ンノ(に装着されるすべての部品について
も同様に生じていた。
ず、樹脂)(ンノ(に装着されるすべての部品について
も同様に生じていた。
本発明は上述の観点に立ってな賂れたものであり、七の
目的とするところは、衝突時に樹脂バンパに装着された
部品とレインフォースとの干渉を防止することにより部
品t−破損しすらくすることにある。即ち、上記目的連
成のための手段として、本発@は、レインフォースに設
けた部品取付用開孔0周縁を樹脂バンパの衝撃吸収体で
被い、衝突時Ks品がレインフォースとは干渉しないよ
うにし九ことを要旨とするものである。
目的とするところは、衝突時に樹脂バンパに装着された
部品とレインフォースとの干渉を防止することにより部
品t−破損しすらくすることにある。即ち、上記目的連
成のための手段として、本発@は、レインフォースに設
けた部品取付用開孔0周縁を樹脂バンパの衝撃吸収体で
被い、衝突時Ks品がレインフォースとは干渉しないよ
うにし九ことを要旨とするものである。
以下、添付回向に示す実1例に基いて本発明の詳細な説
明する。
明する。
第5図に示す実施例は、従来と同様、樹脂〕(ンバ1に
部品としてターンシグナルランプ2を装着した場合を示
したものである。この実施列における樹脂バンパ1の基
本的構造は、第2図で示した従来例と同様、略矩形断面
のレインフォース6の前向に発泡ウレタン等からなる1
w隼吸収体4を配設し、このms吸収体4161うよう
にしてポリプレピレン等のパンバ表皮5をレインフォー
ス6に固定したものである。また、ターンシグナルラン
プ2の装着部位にあっては、従来と同様、バンバ表皮5
にはターンシグナルランプ2収納用の凹l16、および
外筒体8固定用の保合孔9が設けられると共に、衝s吸
収体4およびレインフォース6の#配係合孔9後方位置
には、外筒体8との干渉防止用の開孔10゜11がそれ
ぞれ設けられているが、従来とは異なり、レインフォー
ス6の#l11aK一般された開孔11mの周縁フラン
ジ15mは、1lErs吸収体4の開孔後縁Stレイン
フォース饋に延長して形成した被覆部16によって表向
が被われている。
部品としてターンシグナルランプ2を装着した場合を示
したものである。この実施列における樹脂バンパ1の基
本的構造は、第2図で示した従来例と同様、略矩形断面
のレインフォース6の前向に発泡ウレタン等からなる1
w隼吸収体4を配設し、このms吸収体4161うよう
にしてポリプレピレン等のパンバ表皮5をレインフォー
ス6に固定したものである。また、ターンシグナルラン
プ2の装着部位にあっては、従来と同様、バンバ表皮5
にはターンシグナルランプ2収納用の凹l16、および
外筒体8固定用の保合孔9が設けられると共に、衝s吸
収体4およびレインフォース6の#配係合孔9後方位置
には、外筒体8との干渉防止用の開孔10゜11がそれ
ぞれ設けられているが、従来とは異なり、レインフォー
ス6の#l11aK一般された開孔11mの周縁フラン
ジ15mは、1lErs吸収体4の開孔後縁Stレイン
フォース饋に延長して形成した被覆部16によって表向
が被われている。
従って、第4図に示すように、車両衝突時にバンパ表皮
5が変形した場合、このバンパ表皮5に固定されたター
ンシグナルランプ2が彼方に移動するが、その際ターン
シグナルランプ2の外筒体8は軟質の[r事故状体4に
接触して保護され、従来のようにレインフォース6との
干渉が防止されるので、破損を受けるといった虞れが少
なくなる。
5が変形した場合、このバンパ表皮5に固定されたター
ンシグナルランプ2が彼方に移動するが、その際ターン
シグナルランプ2の外筒体8は軟質の[r事故状体4に
接触して保護され、従来のようにレインフォース6との
干渉が防止されるので、破損を受けるといった虞れが少
なくなる。
尚、衝撃吸収体4の被覆部16は、レインフォース60
周縁フランジ15a O表面上を率に被っている友けで
もよいが、接着剤等を介して周縁7ランジ15aK固定
したり、又は、周縁フランジ15mの後at被被覆16
の一部で包み込むようにして固定し友40であってもよ
い。また、上ml実施例では、レインフォース5011
1111t5i1の開孔11ajii縁部を被覆部16
で被った場合について説明したが、前411311の開
孔11mと共に、後114a mの開孔11に+周縁S
をも一緒に被い隠すようにしたものであってもよい、爽
に上記実施ガでは411膚バンバ1に装着される部品と
して、フロントバンパに装着されたターンシグナルラン
プ2について説明したが、本発明ではこれに一定される
ものでなく、例えばリャバンパその他の車両用S品を樹
脂バンパに装着する場合について適用できることは勿論
である。
周縁フランジ15a O表面上を率に被っている友けで
もよいが、接着剤等を介して周縁7ランジ15aK固定
したり、又は、周縁フランジ15mの後at被被覆16
の一部で包み込むようにして固定し友40であってもよ
い。また、上ml実施例では、レインフォース5011
1111t5i1の開孔11ajii縁部を被覆部16
で被った場合について説明したが、前411311の開
孔11mと共に、後114a mの開孔11に+周縁S
をも一緒に被い隠すようにしたものであってもよい、爽
に上記実施ガでは411膚バンバ1に装着される部品と
して、フロントバンパに装着されたターンシグナルラン
プ2について説明したが、本発明ではこれに一定される
ものでなく、例えばリャバンパその他の車両用S品を樹
脂バンパに装着する場合について適用できることは勿論
である。
以上説明したように、本発明に係る樹脂バンパ構造によ
れば、レインフォースに形成され友部品取付用の開孔の
周縁at樹膚バンパのIII!IK吸収体の一部で被う
ようにしたから、衝突時に樹脂パンバに装着された部品
が*S吸収体によって保護されレインフォースと干渉す
るといったことがなくなる丸め、従来に比べて部品が破
損しずらくなる。
れば、レインフォースに形成され友部品取付用の開孔の
周縁at樹膚バンパのIII!IK吸収体の一部で被う
ようにしたから、衝突時に樹脂パンバに装着された部品
が*S吸収体によって保護されレインフォースと干渉す
るといったことがなくなる丸め、従来に比べて部品が破
損しずらくなる。
第1図はfM脂バンパの取付位置を示す車両の斜視図、
第2図および第3図は従来の樹脂パンバ構造の−Aを示
すものであって、第2図は第1図中A−Aim相当断面
図、第3図は第1図中B−Bm相当11Fr面図、31
14図は樹脂パンパ変形時の状11を示す@1図中B−
Bm相当断面図、第5図は不発明に係る樹′盾バンバ構
遺の−f1を示す第1図中B−B纏相当断面図、第6図
は慟脂バンパ変形時の状at−示す第1図中a−a4i
il相当IIfr面図である。 130.樹H旨バンパ 2・・・ターンシグナルランプ(部品)6・・・レイン
フォース 4・・・所隼吸収体5・・・バンパ表皮
11・・・開孔16・・・被61s 特許出願人 日産自動車株式会社 代理人弁理士土橋 晧 JIN 図 12図 第3図 I14WJ
第2図および第3図は従来の樹脂パンバ構造の−Aを示
すものであって、第2図は第1図中A−Aim相当断面
図、第3図は第1図中B−Bm相当11Fr面図、31
14図は樹脂パンパ変形時の状11を示す@1図中B−
Bm相当断面図、第5図は不発明に係る樹′盾バンバ構
遺の−f1を示す第1図中B−B纏相当断面図、第6図
は慟脂バンパ変形時の状at−示す第1図中a−a4i
il相当IIfr面図である。 130.樹H旨バンパ 2・・・ターンシグナルランプ(部品)6・・・レイン
フォース 4・・・所隼吸収体5・・・バンパ表皮
11・・・開孔16・・・被61s 特許出願人 日産自動車株式会社 代理人弁理士土橋 晧 JIN 図 12図 第3図 I14WJ
Claims (1)
- レインフォースの前面に衝撃吸収体を配設し、この衝*
a状体を覆うように檎j11製のバンパ表皮をレインフ
ォースに固定すると共に1該レインフオースにはバンパ
表皮に装着される部品壜付用の開孔上膜けてなる樹脂バ
ンパ構造において、上記レインフォースの開孔鳩縁Sは
fi寧吸収体の一部で被覆されてなること1%値とする
樹脂バンパ構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57059724A JPS58177747A (ja) | 1982-04-12 | 1982-04-12 | 樹脂バンパ構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57059724A JPS58177747A (ja) | 1982-04-12 | 1982-04-12 | 樹脂バンパ構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58177747A true JPS58177747A (ja) | 1983-10-18 |
JPS6257538B2 JPS6257538B2 (ja) | 1987-12-01 |
Family
ID=13121431
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57059724A Granted JPS58177747A (ja) | 1982-04-12 | 1982-04-12 | 樹脂バンパ構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58177747A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60174653U (ja) * | 1984-04-28 | 1985-11-19 | 三菱自動車工業株式会社 | 衝撃吸収式バンパ |
DE4010336A1 (de) * | 1989-03-31 | 1990-10-04 | Aisin Seiki | Verstaerkungsteil fuer einen kraftfahrzeug-stossfaenger |
DE4239606A1 (de) * | 1992-11-25 | 1994-05-26 | Bayerische Motoren Werke Ag | Blinkleuchte für ein Kraftfahrzeug |
US6572161B2 (en) * | 2001-04-11 | 2003-06-03 | Dynamit Nobel Kunststoff Gmbh | Mounting for a component of small dimensions |
US7159911B2 (en) * | 2003-05-30 | 2007-01-09 | Volkswagen Ag | Fender configuration for a vehicle, especially for a motor vehicle |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH023197U (ja) * | 1988-06-17 | 1990-01-10 |
-
1982
- 1982-04-12 JP JP57059724A patent/JPS58177747A/ja active Granted
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60174653U (ja) * | 1984-04-28 | 1985-11-19 | 三菱自動車工業株式会社 | 衝撃吸収式バンパ |
DE4010336A1 (de) * | 1989-03-31 | 1990-10-04 | Aisin Seiki | Verstaerkungsteil fuer einen kraftfahrzeug-stossfaenger |
US4996634A (en) * | 1989-03-31 | 1991-02-26 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | Bumper reinforcement for automotive vehicles |
DE4239606A1 (de) * | 1992-11-25 | 1994-05-26 | Bayerische Motoren Werke Ag | Blinkleuchte für ein Kraftfahrzeug |
US6572161B2 (en) * | 2001-04-11 | 2003-06-03 | Dynamit Nobel Kunststoff Gmbh | Mounting for a component of small dimensions |
US7159911B2 (en) * | 2003-05-30 | 2007-01-09 | Volkswagen Ag | Fender configuration for a vehicle, especially for a motor vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6257538B2 (ja) | 1987-12-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4996634A (en) | Bumper reinforcement for automotive vehicles | |
JPS58177747A (ja) | 樹脂バンパ構造 | |
JP2585730Y2 (ja) | 自動車用グローブボックス | |
JPH04271942A (ja) | 車両用バンパー構造 | |
JP2658413B2 (ja) | 車両のドアウエスト構造 | |
JPS58596Y2 (ja) | 自動車用バンパ−のランプ取付構造 | |
JP2521444Y2 (ja) | 自動車のバンパ構造 | |
JPS629156Y2 (ja) | ||
JPS599957Y2 (ja) | 自動車のバンパ構造 | |
KR100520965B1 (ko) | 자동차의 센터필라부 보강구조 | |
KR200145166Y1 (ko) | 자동차의 트렁크 리드용 보강부재 | |
JPH08207782A (ja) | 自動車のステアリングホイール構造 | |
JPH072029A (ja) | 自動車用緩衝内装材 | |
JPH1142992A (ja) | 自動車用ドアトリム | |
JPH0139648Y2 (ja) | ||
JP2654972B2 (ja) | 自動車のリヤマッドガード | |
JPH0542940Y2 (ja) | ||
JPH0345877Y2 (ja) | ||
JP2563505Y2 (ja) | フロントバンパにおけるランプ取付構造 | |
KR200152400Y1 (ko) | 승용차량용 범퍼 | |
KR200152943Y1 (ko) | 자동차 도어의 보강구조 | |
KR0128305Y1 (ko) | 자동차의 사이드 실 멤버 보강구조 | |
KR970005628Y1 (ko) | 지프형 자동차의 스페어 타이어 장착구조 | |
KR100217578B1 (ko) | 자동차의 도어 임팩트 빔 고정구조 | |
JPS6027100Y2 (ja) | 車体後部ヘの泥跳ね防止構造 |