[go: up one dir, main page]

JPS5816878A - プリンタ - Google Patents

プリンタ

Info

Publication number
JPS5816878A
JPS5816878A JP57097914A JP9791482A JPS5816878A JP S5816878 A JPS5816878 A JP S5816878A JP 57097914 A JP57097914 A JP 57097914A JP 9791482 A JP9791482 A JP 9791482A JP S5816878 A JPS5816878 A JP S5816878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
record carrier
support surface
transport roller
ruler
print head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57097914A
Other languages
English (en)
Inventor
ゲルハルド・ハベルト
フランツ・ムツカ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPS5816878A publication Critical patent/JPS5816878A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/02Platens
    • B41J11/08Bar or like line-size platens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/10Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides
    • B41J13/14Aprons or guides for the printing section
    • B41J13/18Aprons or guides for the printing section concentric with roller platen

Landscapes

  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ′本発明は移送ローラにより記録キャリヤを細条形状の
平坦支持面に移送するだめの案内装置を具え、支持面の
一方の長側辺を移送ローラに隣接させ、また支持面に沿
って印刷ヘッドを移動可能、にし、記録キャリヤが印刷
ヘッドの領域に達する前に記録キャリヤの印刷ヘッド側
の側面から定規によって記録キャリヤを押し付けるプリ
ンタに関するものである。
この種の既知のプリンタとして、ドイツ特許公開第28
29827号に記載されているものがあるが、この場合
、記録キャリヤと印刷ヘッドとの間の距離をできるだけ
一定にするため、記録キャリヤを支持面にできるだけ平
坦に休止させなければならない。このことはインクジェ
ットプリンタヘッドの場合特に重要である。上述のドイ
ツ特許公開第2829827号に記載のプリンタにおい
ては、支持面が移送ローラに接線をなすよう隣接し、記
録キャリヤが移送ローラから離れる直前に記録キャリヤ
を定規により移送ローラに押し付けている。しかしこの
ような案内装置によっては記録キャリヤが支持面上に平
坦に休止しないことがわかった。
本発明の目的は記録キャリヤが支持面上に完全に平坦に
休止することを確実にすることができる上述の型式のプ
リンタを得るにある。この目的を達成するため本発明プ
リンタは移送ローラの断面で見て移送ローラの周りの記
録キャリヤの経路を切り取るように交差する平面上に支
持面を配置するとともに切り取られる断片部の円弧の弦
に対する隆起量全円弧の円の牛径の半分のNにりも小さ
くなる位置に配置し、記録キャリヤが支持面に直接接触
しない支持面領域で定規により記録キャリヤを押圧する
ことを特徴とする。これらの手段により記録キャリヤが
移送ローラから支持面に通過する際に記録キャリヤに作
用する力の影響にJ:り記録キャリヤはS字状をなし、
従って記録キャリヤは支持面上に完全に平坦に休止し、
記録キャリヤの面と印刷ヘッドとの間の距離を常に一定
にすることができる。
本発明プリンタの好適な実施例においては、移送ローラ
の縦方向に互いに離して移送ローラの周面に配置した複
数個の環状リングにより移送ローラの周りの記録キャリ
ヤの経路を限定し、支持面の移送ローラに対向する側の
長側辺の環状リング、に対応する位置に溝形凹所を設け
、環状リングを凹所に突入させる。この構成により、記
録キャリヤは環状リング上に休止するため、移送ローラ
の周りの記録キャリヤの経路は環状リングにより決定さ
れる。更に環状リングは支持面の溝形凹所に突入するた
め、環状リングに隣接する支持面はできる限り移送ロー
ラに近づくことができ、従ってこれらの領域において支
持面は記録キャリヤの移送ローラから支持面に至る通過
経路の僅かに下方の位置をとることができる。このこと
は記録キャリヤが支持面に達する際に滑らかなS字状を
なす上で効果的な作用を行い、従って記録キャリヤの支
持面上への平坦位置決めが一層容易になる。縦方向に互
いに離れた環状リングを具える移送p−ラは市販のプリ
ンタに使用することができる。このような移送ローラを
使用することは記録キャリヤが移送ローラから支持面に
極めて滑らかに通過できるという利点がある。
構造を簡単にするため移送リーラから若干距離離して移
送ローラの周囲に配置した殻状カバー素、子の曲げ端部
により定規を構成するとよい。
次に図面につき本発明の詳細な説明する。
第1および2図において、参照符号1で示す移送ローラ
により、例えばシ′−・ト状の記録キャリヤ2(第2図
に示す)を直線的に供給する。記録キャリヤの移送方向
(矢印8にて示す)に見て、記録キャリヤは案内面4か
ら移送ローラlに進み、次いで細条形状の平坦支持面5
に達し、この支持面5に沿って印刷ヘッド6、例えばイ
ンクジェット印刷ヘッドを移動可能にする。この目的の
ため、印刷ヘッド6を支持台7に取付け、この支持台7
を2個の案内ロッド8,0に沿って直線移動可能にする
。印刷ヘッドを移動させるための駆動装置は図示しない
が、普通の方法、例えば駆動ベルト、歯付きベルト等を
有するモータによって駆動することができる。
図示の実施例の移送ローラ1に複数個のいわゆる0リン
グと称される環状リング10を移送ローラの縦方向に互
いに離して対応の溝に配置する。
環状リング10は移送ローラlの周囲から突出している
ため、移送ローラの周囲に記録キャリヤの経路を限定す
る。移送ローラの周りの記録キャリヤの経路に沿って順
次に配列した2個の押圧ローラ11,12を各環状リン
グ10に共同作動させ、各押圧ローラをU字状支持部材
18.14に支承し、これら支持部材1,9.14を軸
15に取付ける。この軸15を2個のレバー16.17
により支承し、これらレバー16.17を固定軸18の
周りにともに回動自在にし、レバー16.17の移動に
より押圧ローラが環状リングに対して接近したり遠去っ
たりすることができるようにする。
このとき押圧ローラ11.12はそれぞれ殻状カバー素
子21に設けた対応の開口19.20を通過し、このカ
バー素子21は移送ローラから成る距離だけ離れて移送
ローラを包囲し、記録キャリヤ2の案内をなす。押圧ロ
ーラ11,12を環状リング10から持上げたとき、記
録キャリヤを案内面4から移送ローラ1を経て支持面6
に達するまで手で移動させることができる。更に記録キ
ャリヤをプリンタから手で抜き出すこともできる。
(7) しかし、押圧ローラ11.12が環状リング1゜に接触
すると記録キャリヤは移送ローラの回転により移送され
る。この目的のため、移送ローラを、これに連結したハ
ンドホイール22または両車24.25を有する歯車装
置を介するモータ28のいずれによっても駆動すること
ができるようにする。
この種のプリンタにおいて、記録キャリヤ2を支持面5
に平坦に休止させることは重要なことであり、この平坦
休止によって印刷ヘッド6がらの距離を記録キャリヤに
対するヘッドの位置に無関係に常に一定にすることがで
きる。この距離が一定であるときのみ正確な印刷が得ら
れる。印刷ヘッドと記録キャリヤとの間の距離が一定で
あることが要求される型式の印刷ヘッドとしては、例え
ばディジーホイールプリンタ、スタイラスプリンタまた
はインクジェットプリンタの印刷ヘッドがある。特にイ
ンクジェットプリンタの場合印刷ヘッドと記録キャリヤ
との間の距離を相当小さくしかも一定に維持しなければ
ならず、一定でない場(8) 合には印刷が不規則かつ不完全になるためこの条件を満
足することが重要になる。
記録キャリヤを支持面5に正確に平坦休止させるため、
断面で見て移送ローラ1の周りの記録キャリヤ経路を切
り取るように交差する平面上に位置させる。記録キャリ
ヤが支持面5に直接接触しない支持面5の領域において
定規26により記録キャリヤを押圧する。このようにし
て移送ローラの周囲の経路から支持面に至る通過状態に
おいて記録キャリヤはS字状をなし、これによって記録
キャリヤの印刷ヘッドの領域においては支持面5に完全
に平坦に位置決めすることができる。
支持面の存在する平面の移送ローラの周りの記録キャリ
ヤの経路に対する円弧切り取り交差状態を第4図に線図
的に示し、円弧27により移送ローラの周りの記録キャ
リヤの経路を示すとともに、一点鎖線28により支持面
が存在する平面を示す。
切り取られる円弧断片部を太い実線で示す。定規26の
位置を直角で示す。図から明らかなように、断片部の寸
法と定規の位置が移送ローラの周りの・経路から支持面
に至る通過状態における記録キャリヤ2のS字状の形状
を決定する。記録キャリヤを支持面に平坦に位置決めさ
せるには円弧の弦に対する隆起量rhJを円弧の円の半
径[r」の匙にするとよいことが経験かられかっている
。定規26の必要位置は断片部の寸法の選択後に決める
即ち、定規は支持面の平面28から成る距離に配置し、
この距離を記録キャリヤが支持部に直接接触せずにS字
状に(好適には僅かにS字状をなす)なる距離としなけ
ればならないためである。この状態を第4図に明示する
第1および2図に示す夷祿例においては、定規を殻状カ
バー素子21の支持面5に近接する端部29を曲げるこ
とによって形成し、定規としての作用を行うように曲げ
る。定規26と支持部5との間の距離は殻状カバー素子
を調整することによって簡単に調整することができる。
更に第1および2図において、移送ローラ1に対向する
支持面5の長側辺領域8oの環状リング10に対応する
位置に溝形凹所81な設け、環状、リングを突入させる
。従って環状リングに隣接する支持面5の部分をできる
だけ移送ローラ1に近づけることができ、これらの領域
では支持面は移送p−ラから支持面に至る記録キャリヤ
の経路の下方極く僅かな距離の位置にくることができる
従って記録キャリヤの下側に一種の空気クッションが形
成される。この空気クッションは記録キャリヤが滑らか
にS字状をなして支持面に通過する上で特に好ましい作
用を行い、記録キャリヤを支持面に一層平坦に位置決め
することができるようになる。
第8図に示す実施例においては、移送ローラ1の周面全
体(例えば頂面を弾性材料層により形成し)を記録キャ
リヤの移送に使用する。この場合移送ローラlの周面に
直接掛合して共同作動する押圧ローラ11,12を設け
、第1および2図に示す実施例のように調整自在にする
。更に同様に殻状カバー素子21を設け、このカバー素
子21に押圧ローラ11,12が通過する開口19゜2
0を設ける。移送ローラ1の周面に隣接する長・側辺8
0を有する支持面5を移送ローラの周りの記録キャリヤ
の経路を切り取るように交差する平面上に延在させ、こ
の実施例の場合H1シ録キャリヤの経路は移送ローラの
周面により規宇される。またこの実施例の場合、定規2
6は別個の細条部材として設ける。記録キャリヤが支持
面に直接接触しない支格面領域Gこおいて定規の遊端に
より記録キャリヤを押しつける。
移送ローラの周りの経路から支持面の存在する平面によ
り切り取られる断片部の寸法を選択することによって定
規26の遊端と支持面5との間の距離を決定し、記録キ
ャリヤが移送ローラから支持面5に通過する際に、先に
第4図につき説明したようにS字状をなす。
このようにして記録キャリヤ2は支持面5に対して完全
に平坦に位置決めされ、印刷ヘッド6と記録ギヤリヤと
の間の距離を常に一層にすることができる。
上述の方法は上述の型式以外の記録キャリヤ移送装置を
有するプリンタに対しても採用すること・ができる。例
えば、有孔端縁を有する記録キャリヤの場合には、いわ
ゆるトラクタと称される駆動装置を設け、移送ローラ自
体をいわゆるスパイク付きローラによって形成する。
【図面の簡単な説明】
第1図は環状リングを有する移送ローラを具える本発明
によるプリンタの第1の実施例の一部断面とする線図的
正面図、 第2図は第1図のプリンタの■−■線上の断面図、 第8図は周面により記録キャリヤの経路を限定する移送
ローラを具える本発明による第2の実施例のプリンタの
第2図と同様の断面図、第4図は移送ローラの周りの記
録キャリヤの経路を切り取るように交差する支持面の存
在する平面を示す線図である。 1・・・移送ローラ    2・・・記録キャリヤ4・
・・案内面      5・・・支持面6・・・印刷ヘ
ッド    ?・・・支持台8.9・・・案内ロッド 
 10・・・環状リング11、12・・・抑圧ローラ 
1 B、 14・争・支持部材15・・・軸     
  16.17・・・レバー18・・・固定軸    
 l 9. S! 0・・・開口21・・・殻状カバー
素子 22・・・ハンドホイール28・・・モータ  
   24,15・・・歯車26・・・定規 80・・・支持面の長側辺領域 81・・・溝形凹所 寸 d 匡 曽

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 L 移送ローラ(1)により記録キャリヤ(2)を細条
    形状の平坦支持面(5)に移送するための案内装置を具
    え、支持面(5)の一方の長側辺を移送ローラに隣接さ
    せ、また支持面(5)に沿って印刷ヘッド(6)を移動
    可能にし、記録キャリヤが印刷ヘッドの領域に達する前
    に記録キャリヤの印刷ヘッド側の側面から定規(26)
    によって記録キャリヤを押し付けるプリンタにおいて、
    移送ローラの断面で見て移送ローラ(1)の周りの記録
    キャリヤ(2)の経路を切り取るように交差する平面上
    に支持面(5)を配置するとともに切り取られる断片部
    の円弧の弦に対する隆起量りも小さくなる位置に配置し
    、記録キャリヤが支持面(5)に直接接触しない支持面
    領域で定規゛(26)により記録キャリヤを押圧するこ
    とを特徴とするプリンタ。 λ 移送ローラ(1)の縦方向に互いに離して移送ロー
    ラ(1)の周面に配置6tシた複数個の環状リング(l
    O)により移送ローラの周りの記録キャリヤの経路を限
    定し、支持面(5)の移送ローラに対向する側の長側辺
    (80)の環状リングに対応する位置に満形凹所(81
    )を設け、環状リングを凹所に突入させたことを特徴と
    する特許請求の範囲1記載のプリンタ0 8、 移送ローラ(1)から若干距離離して移送ローラ
    の周囲に配置した殻状カバー素子の曲げ端部(29)に
    より定規(26)を構成したことを特徴とする特許請求
    の範囲1または2記載のプリンタ。゛
JP57097914A 1981-06-12 1982-06-09 プリンタ Pending JPS5816878A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT0264081A AT381388B (de) 1981-06-12 1981-06-12 Schreibwerk mit einer fuehrungseinrichtung fuer einen aufzeichnungstraeger
AT264081 1981-06-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5816878A true JPS5816878A (ja) 1983-01-31

Family

ID=3537879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57097914A Pending JPS5816878A (ja) 1981-06-12 1982-06-09 プリンタ

Country Status (8)

Country Link
JP (1) JPS5816878A (ja)
AT (1) AT381388B (ja)
CA (1) CA1186945A (ja)
DE (1) DE3221793A1 (ja)
FR (1) FR2507543B1 (ja)
GB (1) GB2102347B (ja)
IT (1) IT1151613B (ja)
SE (1) SE448216B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3802532A1 (de) * 1988-01-28 1989-08-10 Siemens Ag Papierfuehrungseinrichtung fuer druckeinrichtungen

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1973311A (en) * 1933-02-15 1934-09-11 Remington Rand Inc Typewriting machine
US2264386A (en) * 1939-11-02 1941-12-02 Victor Adding Machine Co Duplicating machine

Also Published As

Publication number Publication date
IT1151613B (it) 1986-12-24
IT8221783A0 (it) 1982-06-09
ATA264081A (de) 1986-02-15
AT381388B (de) 1986-10-10
GB2102347B (en) 1985-02-20
FR2507543A1 (fr) 1982-12-17
GB2102347A (en) 1983-02-02
SE448216B (sv) 1987-02-02
SE8203558L (sv) 1982-12-13
DE3221793A1 (de) 1982-12-30
FR2507543B1 (fr) 1985-07-05
CA1186945A (en) 1985-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0729841B1 (en) Media handling in an inkjet printer
DE69809353T2 (de) Blattzuführvorrichtung mit kompaktem Transportweg
US4500023A (en) Paper feeding apparatus for printers
JPS59165670A (ja) 印刷機
US4491854A (en) Printer with a guide ruler for flattening a record carrier
US5153606A (en) Wide thermal printer
JPS5816878A (ja) プリンタ
US20010010775A1 (en) Platen and printing apparatus
JPH0326659B2 (ja)
JP2013176813A (ja) 用紙切断装置、および印刷装置
JP4334400B2 (ja) 中間転写型熱転写印刷装置
JPH01122468A (ja) 印字装置へのカット紙セット方法
JP2617127B2 (ja) 給紙装置
JPS6364779A (ja) 用紙給送装置
JP2571761Y2 (ja) 連続紙用ガイド装置
JPH0346952Y2 (ja)
JP2876748B2 (ja) プリンタの記録紙搬送装置
JPS5991076A (ja) プリンタ装置
JPH0335562Y2 (ja)
JPH0725060B2 (ja) プロッタの用紙送り機構
JP2585274B2 (ja) 印字装置
JPS6277963A (ja) 記録装置のピンフイ−ド装置
JPS60137676A (ja) 熱転写記録装置
JPS6222373Y2 (ja)
JPH0315316Y2 (ja)