[go: up one dir, main page]

JPS58147956A - アルカリ電池用セパレ−タ− - Google Patents

アルカリ電池用セパレ−タ−

Info

Publication number
JPS58147956A
JPS58147956A JP57030923A JP3092382A JPS58147956A JP S58147956 A JPS58147956 A JP S58147956A JP 57030923 A JP57030923 A JP 57030923A JP 3092382 A JP3092382 A JP 3092382A JP S58147956 A JPS58147956 A JP S58147956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
nylon
layer
fineness
separator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57030923A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiya Shiozu
塩津 利也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP57030923A priority Critical patent/JPS58147956A/ja
Publication of JPS58147956A publication Critical patent/JPS58147956A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/44Fibrous material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/411Organic material
    • H01M50/414Synthetic resins, e.g. thermoplastics or thermosetting resins
    • H01M50/423Polyamide resins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/449Separators, membranes or diaphragms characterised by the material having a layered structure
    • H01M50/457Separators, membranes or diaphragms characterised by the material having a layered structure comprising three or more layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/489Separators, membranes, diaphragms or spacing elements inside the cells, characterised by their physical properties, e.g. swelling degree, hydrophilicity or shut down properties
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Cell Separators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はアルカリ電池用セパレーク−の構成に関するも
のである。
従来、アルカリ電池用セパレーク−としては不織布、織
布、マットなどのシート状物が用いられ、不織布にはポ
リアミド、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル、塩化ビニ
ル−アクリルニトリル共重合体等の繊維を絡み合せ、必
要によりバインダー等で結合させたシート状のものが見
られる。
これらのアルカリ電池用セパレーターの具備すべき性質
としては、一般に水酸化カリウム等の電解液に対する耐
アルカリ性、充電時に発生する陽極からの酸素に対する
酸化性に9れ、変質、収縮あるいは溶解などを起こすこ
とがなく、電解液の浸透が良く、保持能力が大きいと共
に電池組立時や組立後における適度の機械的強度を有す
ることが要求される。
以上の理由により、現在一般にアルカリ電池用セパレー
ターの材料としてはポリアミドやポリオレフィン繊維が
使われている。
しかし、ポリアミドは充電時陽極より発生する酸素や熱
に対する耐久性に劣り、白化して劣化し、短絡が生じや
すく、電池性能の低下を起こす。一方ポリオレフインは
疎水性であるため、電池組立時の電解液注入に時間がか
かり、作業性全低下させる。また、電解液の吸収量が少
ないため、内部抵抗が増大して十分な放電容量が得られ
ないという欠点がある。
そこで、界面活性剤により親電解液性の向上をはかるこ
とが提案されているが、特に電池を高温で保存したり、
あるいは充放電の繰り返しによる耐酸化性に劣り、不安
定で、付着している界面活性剤が変質あるいけ溶解して
耐久性がなく、セパレーク−の親電解液性が減少して電
池性能が低下するという問題点がある。
本発明け、これら従来技術の欠点を鑑みて斤したもので
あり劇アルカリ性、耐酸化性および親電解液性の全てに
優れる画期的アルカリ電池用セパレータを提供せんとす
るものである。
即ち本発明に使用される芳香族ポリアミド繊細は、例え
ば下記に化学式を示すが如き、メクフ工=レンジアミン
とイソフタル酸クロライドを共重合させてなる、ポリメ
タフェニレンイソ7タルアミドが主成分の合成繊維で、
これらの芳香族ポリアミド線維に、一般に耐アルカリ、
耐酸化性に優れ、吸湿性に関しては綿とナイロンの中間
の値を示し、合成繊維中綴も吸湿性の高い* 44の一
つと言うことができる。
本発明は、特にとれらの特長を持つ芳香族ポリアミド#
#、維f:主体とするアルカリ電池用七ノぐレータを得
る事を目的とするもので、その構成を図面に従って説明
すると第1図に示す様に繊度1〜3デニールの芳香族ポ
リアミド繊維(1)と繊度l〜3デニールのナイロン6
繊維(2)より構成され、ナイロン6繊紹が1θ〜40
%の重量比を有する橡維層を表、裏面層f、lとし繊度
l〜8デニールのナイロン6.6繊#+31と繊度1〜
8デニールのナイロン6繊維(2)より構成され、ナイ
ロン6繊維が10〜30%の重量比を有する繊維層を、
中間層(b)とし少なくとも中間層(blに対し、表・
裏面M (、)の線繊維重量がlO%以上大となした重
量比を有するよう形成し積層した三層構造のウェブ全形
成する。上記ウェブに必要に応じ予め機械的に繊維を結
合せしめ、180〜800Cに加熱した熱ロール間隙を
通過せしめてウェブ中に沖合するナイロン6繊Mkヲ溶
融させ、ウェブ全体全熱融着により強固に結合して 5
− アルカリ電池用のセパレーター(1)を構成する。
尚上記セパレーターの構成に於て、紳度1〜3デニール
の繊維を用いることにより繊維間々隙を詰め繊維層の密
度を高めて電解液の含液量やその保持力を向上させてい
る。
又ナイロン6繊MEを繊維間結合剤として用いた為適度
な機械的強度を有しN池組立時におけるセパレータの打
抜きおよび挿入工程での作業性の向上、時間の短縮およ
び不良率の低下を図ることができる。更に芳香族ポリア
ミド繊維としてアラミツド繊維を使用すれば、より一層
の機械的強度の向上が計られる。
また本発明ではセパレーター主構成繊維に芳香族ポリア
ミド全使用したため耐アルカリ、耐酸化性に優れ、長期
貯蔵による劣化および充電時の陽極から発生する酸素に
よる劣化防止でき更に芳香族ポリアミド繊維の使用は吸
湿性が大きいので、電解液を短時間で吸液保持させる事
ができ、電池組立時の電解液注入時間の大幅外−〇 − 短縮を計ることができる等の特性全発揮させることがで
きる。
以下本発明の構成を実施例により更に詳細に説明する。
先ず中間層として、■ナイロン6.6繊維8096トナ
イロン6繊維20%、■ナイロン66繊m 7096と
ナイロンa 繊M+ 8096、■ナイロン66繊維0
0%とナイロン6繊肺10%の割合に夫々配合した各々
の混合w!、#をクロスラッパー機又はランドウニツバ
−機等のウェブ形成機により夫々目付85’/−のウェ
ブ全形成し、次に表裏面層として■゛芳香族ポリアミド
繊維8096とナイロン6繊NU 20%、■°芳香族
ポリアミド繊維70%とナイロン6繊維30%、■′芳
芳香族ポリアミド細紐9096ナイロン6繊維1096
の割合に夫々配合した各混合繊維をクロスラッパー機又
はランドウニツバ−機等のウェブ形成機により夫々目付
8511/m’の繊維ウェブ全形成する。上記中間層と
表、裏面の各層との重量比ば1:】となし■と■′、■
と■′、■と■′を夫々組合わせ中間層の両面に表、裏
面層を積層した3層構造の積層ウェブ全構成し、必要に
応じてニードルパンチを施したのち235  CvC7
JII aしたロール間隙を通過させて加圧[7、ナイ
ロン6繊維を融着させて積層繊維相互全一体に結合した
本発明のアルカリ電池用セパレーターA。
B、Cを夫々形成する。尚上記各セパレーターの表、裏
面繊維層の総軍tけ中間層繊細重量に対し5096大と
した。このアルカリ電池用セパレーターと別に比較例(
T1)としてナイロン6繊維とポリプロピレン@維より
構成した目付100ノ/m駒従来セパレーターを用い、
比較テストを行った。上記各セパレーターの厚みは0.
8〜0.85mmとした。
尚、強力に引張試験機により破断時の最大強度より求め
、保液量に20%KOH水溶液に試旧全80分間浸漬後
、5分間空気中に吊り下けた時の重量を浸漬前の重量で
除して求めた。
また耐久性については充放電の繰り返しによる短絡電流
の変化を調べた。
結果を下表及び第2図に示す。
上表及び第2図に示す結果から明らかなる様に本発明の
アルカリ電池用セパレーク−(A、B、C)  は比較
例(D)に比し、強度、保液量および耐酸化性共に優れ
た結果が得られ、電池の耐久性および性能向上を可能な
らしめると共に′醒池組立時に於ける作業性の大巾な短
縮を計ることができる等の優れた効果を有する発明であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例を示すアルカリ電油、用セパ
レーターの構成を示す概略側面図、第一 〇 − 2図に本発明と従来例のアルカリ電池用セパレーク−の
充放電特性を示す性能曲線図である。 (])・・・芳香族ポリアミド繊維、(2)・・・ナイ
ロン6繊維、(3)・・・ナイロン66繊維、(至)・
・・アルカリ電油、用セパ1/−ター。 10−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  繊度l〜8d’のナイロン66繊維を主体と
    し繊度1〜8d’の6ナイロン繊維を混合して形成した
    徽維層を中間層とし、この中間層の表裏両面に、繊度I
    〜8d’の芳香族ポリアミド織細を主体とし繊度l〜3
    d′の6ナイロン#&維を混合l−でなる繊維層を積層
    して3層構造の繊維層を形成し、該繊維層は熱融着によ
    って一体的に結合し上表裏面を構成する繊維層の総重量
    が中間層の繊維重置ニ対し少くとも1096以上大以上
    型量比を有する様に構成してなることを特徴とするアル
    カリ電池用セパレーター。 (2)表、裏面層並び中間層に於ける6ナイロン繊維の
    混合比が10〜40%である特許請求の範囲第1項記載
    のアルカリ電池用セパレーター。 (8)  熱融着による一体化結合繊維層が予めニード
    ルパンチによる機械的結合処理が施されてなる特許請求
    の範囲第1項及び第2項記載のアルカリ電池用セパレー
    ター。
JP57030923A 1982-02-26 1982-02-26 アルカリ電池用セパレ−タ− Pending JPS58147956A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57030923A JPS58147956A (ja) 1982-02-26 1982-02-26 アルカリ電池用セパレ−タ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57030923A JPS58147956A (ja) 1982-02-26 1982-02-26 アルカリ電池用セパレ−タ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58147956A true JPS58147956A (ja) 1983-09-02

Family

ID=12317203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57030923A Pending JPS58147956A (ja) 1982-02-26 1982-02-26 アルカリ電池用セパレ−タ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58147956A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1987005918A1 (en) * 1986-03-27 1987-10-08 Duracell International Inc. Polyacrylic acid adhesive and cell separator therefrom
JPS6459761A (en) * 1987-08-28 1989-03-07 Unitika Ltd Felt for battery separator and manufacture thereof
FR2687951A1 (fr) * 1992-02-28 1993-09-03 Int Paper Co Materiau stratifie pour separateur de batterie a haute resistance et son procede de fabrication.
JP2001266832A (ja) * 2000-03-23 2001-09-28 Japan Vilene Co Ltd アルカリ電池用セパレータ
WO2003032413A1 (en) * 2001-10-09 2003-04-17 Polymer Group, Inc. Separator with improved barrier performance
EP1542295A1 (en) * 2002-09-11 2005-06-15 Kuraray Co., Ltd. Separator for alkaline battery and battery using same
EP1560281A1 (en) * 2002-05-22 2005-08-03 Mitsubishi Paper Mills Limited Non-woven fabric for separator of alkali cell and method for production thereof
CN100373002C (zh) * 2004-05-27 2008-03-05 浙江凯恩特种材料股份有限公司 一种低紧度电解电容器用纸
JP2009218238A (ja) * 2008-03-06 2009-09-24 Japan Vilene Co Ltd 電気化学素子用セパレータ及びその製造方法、並びにこれを用いたアルミ電解コンデンサ又は電気二重層キャパシタ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5250540A (en) * 1975-10-20 1977-04-22 Hiroyuki Kanai Non woven fabric separator for battery
JPS5358636A (en) * 1976-11-08 1978-05-26 Japan Storage Battery Co Ltd Alkaline storage battery

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5250540A (en) * 1975-10-20 1977-04-22 Hiroyuki Kanai Non woven fabric separator for battery
JPS5358636A (en) * 1976-11-08 1978-05-26 Japan Storage Battery Co Ltd Alkaline storage battery

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0262179A1 (en) * 1986-03-27 1988-04-06 Duracell Int POLYACRYLIC ACID ADHESIVES AND CELL SEPARATION.
EP0262179B1 (en) * 1986-03-27 1994-06-08 Duracell International Inc. Polyacrylic acid adhesive and cell separator therefrom
WO1987005918A1 (en) * 1986-03-27 1987-10-08 Duracell International Inc. Polyacrylic acid adhesive and cell separator therefrom
JPS6459761A (en) * 1987-08-28 1989-03-07 Unitika Ltd Felt for battery separator and manufacture thereof
JP2636854B2 (ja) * 1987-08-28 1997-07-30 ユニチカ株式会社 電池セパレーター用フェルト及びその製造方法
FR2687951A1 (fr) * 1992-02-28 1993-09-03 Int Paper Co Materiau stratifie pour separateur de batterie a haute resistance et son procede de fabrication.
JP2001266832A (ja) * 2000-03-23 2001-09-28 Japan Vilene Co Ltd アルカリ電池用セパレータ
US7070884B2 (en) 2001-10-09 2006-07-04 Polymer Group, Inc. Separator with improved barrier performance
WO2003032413A1 (en) * 2001-10-09 2003-04-17 Polymer Group, Inc. Separator with improved barrier performance
US7405172B2 (en) 2002-05-22 2008-07-29 Mitsubishi Paper Mills Limited Non-woven fabric for separator of alkali cell and method for production thereof
EP1560281A1 (en) * 2002-05-22 2005-08-03 Mitsubishi Paper Mills Limited Non-woven fabric for separator of alkali cell and method for production thereof
EP1560281A4 (en) * 2002-05-22 2010-07-14 Mitsubishi Paper Mills Ltd FLEECE MATERIAL FOR A TRACEING ALKALIZELLE AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF
EP1542295A1 (en) * 2002-09-11 2005-06-15 Kuraray Co., Ltd. Separator for alkaline battery and battery using same
EP1542295A4 (en) * 2002-09-11 2010-07-21 Kuraray Co TRENGLER FOR AN ALKALIBATTERY AND BATTERY THEREOF
CN100373002C (zh) * 2004-05-27 2008-03-05 浙江凯恩特种材料股份有限公司 一种低紧度电解电容器用纸
JP2009218238A (ja) * 2008-03-06 2009-09-24 Japan Vilene Co Ltd 電気化学素子用セパレータ及びその製造方法、並びにこれを用いたアルミ電解コンデンサ又は電気二重層キャパシタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4699899B2 (ja) アルカリ二次電池用セパレータ材料とその製造方法及びアルカリ二次電池用セパレータ
KR970004134B1 (ko) 고강도 나일론 전지 격리판 물질 및 이것의 제조방법
JP4031529B2 (ja) 電池セパレーター用湿式不織布、その製造方法及び密閉型二次電池
US20100203395A1 (en) Non-woven gauntlets for batteries
JPS58147956A (ja) アルカリ電池用セパレ−タ−
JP4174160B2 (ja) 耐突き刺し性に優れた不織布、その製造方法および電池用セパレータ
EP0903794B1 (en) Battery separator and method for manufacturing the same, and battery
JP2984561B2 (ja) 電池セパレータおよびその製造方法
JP3678081B2 (ja) 電池用セパレータおよびこれを用いた電池
TW466795B (en) Battery separator and battery using the same
JP3716077B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池用セパレータ
JPH10325060A (ja) 親水性不織布
JPH0729561A (ja) 電池セパレータおよびその製造方法
JP3012801B2 (ja) 電池セパレータ
JP3770748B2 (ja) アルカリ電池セパレータ用不織布およびその製造方法
JP3403647B2 (ja) 電池セパレータとその製造方法および電池
JP3383823B2 (ja) 電池用セパレータとその製造方法及びこれを用いた電池
JP4759239B2 (ja) 電池用セパレータ及びその製造方法
JP4377773B2 (ja) 電池セパレータおよび電池
JP2001084986A (ja) アルカリ蓄電池セパレーター用不織布及びその製造方法
JP3471255B2 (ja) 電池セパレータ用不織布及びこれを用いた電池
JP4291794B2 (ja) 電池用セパレータおよびこれを用いた電池
JPH10154502A (ja) アルカリ電池用セパレータ及びその製法
JPH0473261B2 (ja)
JPH047067B2 (ja)