JPS5813863A - スリツプ防止平板修理方法 - Google Patents
スリツプ防止平板修理方法Info
- Publication number
- JPS5813863A JPS5813863A JP56111716A JP11171681A JPS5813863A JP S5813863 A JPS5813863 A JP S5813863A JP 56111716 A JP56111716 A JP 56111716A JP 11171681 A JP11171681 A JP 11171681A JP S5813863 A JPS5813863 A JP S5813863A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flat plate
- slip
- slip material
- repairing
- slip flat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
- Steps, Ramps, And Handrails (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
当発明はホームや1階段や1歩道の、平板に施されてい
る。ノーンスリップ材が摩滅してしまった物を、 fI
sitに修理する。方法に関するもので有り、此の方法
は1周知の電機ドリルで以って、ノーンスリップ材を、
抜き取り除き、新品を僚め込む方法と、抜きなり、除か
すに上部を削り部側した手に、突起部を少々嵌め込んだ
。
る。ノーンスリップ材が摩滅してしまった物を、 fI
sitに修理する。方法に関するもので有り、此の方法
は1周知の電機ドリルで以って、ノーンスリップ材を、
抜き取り除き、新品を僚め込む方法と、抜きなり、除か
すに上部を削り部側した手に、突起部を少々嵌め込んだ
。
圧着付けの方法とを、提供する事を目的とするもので有
る。
る。
以下当発明を1図面につ−て詳細に説明中れば1次の通
りで有る。
りで有る。
(IIは平板、C2)は(11に施された孔、(31は
摩滅したノーンスリップ材、C4)は(3)の突起部、
(5)は(3)を抜き取り除重た空孔、(61は接着剤
、【))は足踏み飯、(8)は円筒、(9)は、下方を
竹の子段差型とした離脱し麹bノーンスリップ材、 a
nは(9)が嵌め込まれた状態、aDは回転加圧源め込
み用(正回転)と%[31の上部削り取り用(逆回転)
との、併用操作作用のドリルで有る。
摩滅したノーンスリップ材、C4)は(3)の突起部、
(5)は(3)を抜き取り除重た空孔、(61は接着剤
、【))は足踏み飯、(8)は円筒、(9)は、下方を
竹の子段差型とした離脱し麹bノーンスリップ材、 a
nは(9)が嵌め込まれた状態、aDは回転加圧源め込
み用(正回転)と%[31の上部削り取り用(逆回転)
との、併用操作作用のドリルで有る。
今上記の目的を達成する為に、二つの発明の内、一方法
は矛1図について、別当の電機ドリルで以って%(1)
の(2)内の摩滅した(31を取り除′I%(5)とし
た後ちに、(51内見少々(6)を注入してから。
は矛1図について、別当の電機ドリルで以って%(1)
の(2)内の摩滅した(31を取り除′I%(5)とし
た後ちに、(51内見少々(6)を注入してから。
(8)を(5)に差し込み、C9)をC81内に挿入し
て、C7)を両足で踏みつ\、 an正回転の回転加圧
操作作用で%(9)が(2)内見押し、嵌め込まれた状
態がa・で有る。
て、C7)を両足で踏みつ\、 an正回転の回転加圧
操作作用で%(9)が(2)内見押し、嵌め込まれた状
態がa・で有る。
もう一つの方法は、矛2図につbてaυの逆回転で以っ
て、C81の上部だけを削り瑠った後ちに。
て、C81の上部だけを削り瑠った後ちに。
(6)を注入して、上記方法と全く同様に行えば。
r3+に(91が圧着付けされたaυと成る。
当発明は上記の様に、簡′Sか機構装置を用いた。簡単
な方法で、C1)を新品に取り更える事無しに、容易に
修理出来るばかりか、(9)の間隙を小さく新規に14
)を、C1)に施し倍増させ様と計る場合は、矛2図の
如くの方法を、簡略化した施工方法で良い。
な方法で、C1)を新品に取り更える事無しに、容易に
修理出来るばかりか、(9)の間隙を小さく新規に14
)を、C1)に施し倍増させ様と計る場合は、矛2図の
如くの方法を、簡略化した施工方法で良い。
よって両方法共に、安全有効なる突起部により、スリッ
プ防止が完全に施された1画期的さ平板修理方法で有る
。
プ防止が完全に施された1画期的さ平板修理方法で有る
。
矛1図、矛2図ともに、正断面図で有り、略示的含る施
工状態図画で有る。
工状態図画で有る。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 tC1l平板に施されてhる。C3】摩滅のノーンスリ
ップ材を取り除重た後ちに、C9)竹の子段差型、ノー
ンスリップ材を、(6)接着剤を用いて。 回転加圧作用で、嵌め込む事を特徴とした。 スリップ防止平板修理方法。 2、(il平板に施されている。f31jl滅のノーン
スリップ材の、上部を削り取った後ちに%(9)竹の子
段差型、ノーンスリップ材を、(6)接着剤を用いて1
回転加圧作用で、圧着する事を特徴としたスリップ防止
平板修理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56111716A JPS5813863A (ja) | 1981-07-17 | 1981-07-17 | スリツプ防止平板修理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56111716A JPS5813863A (ja) | 1981-07-17 | 1981-07-17 | スリツプ防止平板修理方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5813863A true JPS5813863A (ja) | 1983-01-26 |
Family
ID=14568344
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56111716A Pending JPS5813863A (ja) | 1981-07-17 | 1981-07-17 | スリツプ防止平板修理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5813863A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60100957A (ja) * | 1983-10-17 | 1985-06-04 | フアイザー・ホスピタル・プロダクツ・グループ・インコーポレーテツド | 骨セメント塗布具 |
JPS6273149A (ja) * | 1985-09-27 | 1987-04-03 | Jeol Ltd | 2次元核磁気共鳴装置 |
JPS63259468A (ja) * | 1986-10-31 | 1988-10-26 | ジエネテイツク システムズ コーポレーシヨン | 自動患者試料分析装置 |
JPS63292064A (ja) * | 1987-05-06 | 1988-11-29 | アボット・ラボラトリーズ | 自動臨床分析装置用資料収容装置 |
-
1981
- 1981-07-17 JP JP56111716A patent/JPS5813863A/ja active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60100957A (ja) * | 1983-10-17 | 1985-06-04 | フアイザー・ホスピタル・プロダクツ・グループ・インコーポレーテツド | 骨セメント塗布具 |
JPH0121985B2 (ja) * | 1983-10-17 | 1989-04-24 | Pfizer Hospital Prod | |
JPS6273149A (ja) * | 1985-09-27 | 1987-04-03 | Jeol Ltd | 2次元核磁気共鳴装置 |
JPH0371066B2 (ja) * | 1985-09-27 | 1991-11-11 | Nippon Electron Optics Lab | |
JPS63259468A (ja) * | 1986-10-31 | 1988-10-26 | ジエネテイツク システムズ コーポレーシヨン | 自動患者試料分析装置 |
US5650122A (en) * | 1986-10-31 | 1997-07-22 | Pasteur Sanofi Diagnostics | Automated patient sample analysis instrument having tubes and reaction wells washing apparatus |
JPS63292064A (ja) * | 1987-05-06 | 1988-11-29 | アボット・ラボラトリーズ | 自動臨床分析装置用資料収容装置 |
JPH0578789B2 (ja) * | 1987-05-06 | 1993-10-29 | Abbott Lab |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1138431A3 (en) | Method of repairing an airfoil | |
EP1205263A3 (en) | Improved filtering screen and support frame therefor | |
CA2078564A1 (en) | Pavement and base recycle method and apparatus | |
DE50307168D1 (de) | Dentalset für die Sulkus-Retraktion | |
JPS5813863A (ja) | スリツプ防止平板修理方法 | |
ATE440713T1 (de) | Schichtverbundelement sowie verfahren zum herstellen eines schichtverbundelements | |
US2722734A (en) | Reconstruction of chemical equipment | |
CN1629405B (zh) | 沥青道路路面裂缝的修补方法 | |
WO2002078025A3 (de) | Verfahren zur herstellung einer schichtelektrode für elektrochemische bauelemente und schichtelektrode | |
ATE182840T1 (de) | Verfahren zur reparatur der lokalen schäden | |
CN216474370U (zh) | 一种路面工程的沥青混凝土面层施工用装置 | |
US1782518A (en) | Screen pipe and method of making same | |
CN206925982U (zh) | 一种竹木截断机 | |
CN205630175U (zh) | 螺纹钢端部打磨设备 | |
JP3035884U (ja) | コンクリ−ト境界ブロック用目地板 | |
CN202000674U (zh) | 一种混凝土现浇层面拉毛机 | |
JPS5813804A (ja) | ノ−ンスリツプ敷石修理方法 | |
JPH0757621B2 (ja) | ゴムクローラの補修方法 | |
CN210250111U (zh) | 口腔拆冠工具 | |
CN215207573U (zh) | 一种公路贴缝带生产用废料回收装置 | |
CN213053696U (zh) | 一种铣刀夹装固定装置 | |
EP1041500A3 (en) | Flexible agent-based negociators | |
DE3217968A1 (de) | Verfahren und vorrichtung zum herstellen oder wiederherstellen bzw. erhalten einer strassendecke aus asphalt, beton od. dgl. im bereich von in diese eingelassenen schachten und dgl. | |
JPS56142927A (en) | Method and apparatus for driving sheet pile | |
JPS5829907A (ja) | スパイク嵌込み方法 |