JPS58129030A - 安定ハロゲン化有機cpdおよび硼素cpdからなる着色防止性難燃剤 - Google Patents
安定ハロゲン化有機cpdおよび硼素cpdからなる着色防止性難燃剤Info
- Publication number
- JPS58129030A JPS58129030A JP58009256A JP925683A JPS58129030A JP S58129030 A JPS58129030 A JP S58129030A JP 58009256 A JP58009256 A JP 58009256A JP 925683 A JP925683 A JP 925683A JP S58129030 A JPS58129030 A JP S58129030A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flame
- flame retardant
- polyphenylene ether
- composition
- composition according
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 title claims description 47
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 46
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 17
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 title claims description 17
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 100
- 229920001955 polyphenylene ether Polymers 0.000 claims description 50
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 claims description 22
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 15
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 claims description 14
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 claims description 14
- -1 polyphenylene Polymers 0.000 claims description 14
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 claims description 14
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 13
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 13
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 12
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 11
- DJHWAIPYZDRNMH-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4,5-pentabromo-6-(2-bromophenyl)benzene Chemical group BrC1=CC=CC=C1C1=C(Br)C(Br)=C(Br)C(Br)=C1Br DJHWAIPYZDRNMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 229920000265 Polyparaphenylene Polymers 0.000 claims description 7
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 claims description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 7
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 7
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N benzene Substances C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims description 6
- 125000005843 halogen group Chemical class 0.000 claims description 6
- BIKXLKXABVUSMH-UHFFFAOYSA-N trizinc;diborate Chemical group [Zn+2].[Zn+2].[Zn+2].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-] BIKXLKXABVUSMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 5
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 5
- 230000003110 anti-inflammatory effect Effects 0.000 claims description 4
- QBLDFAIABQKINO-UHFFFAOYSA-N barium borate Chemical group [Ba+2].[O-]B=O.[O-]B=O QBLDFAIABQKINO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 4
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 claims description 3
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 3
- YVVYMSXDQGDASK-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-tribromo-4-[2-(2,3,4-tribromophenoxy)ethoxy]benzene Chemical compound BrC1=C(Br)C(Br)=CC=C1OCCOC1=CC=C(Br)C(Br)=C1Br YVVYMSXDQGDASK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 2
- 125000001997 phenyl group Chemical class [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 2
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 claims 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000000805 composite resin Substances 0.000 claims 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 claims 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 claims 1
- GHMDTEDTNDZHTB-UHFFFAOYSA-N tris(2-phenylcyclohexyl) borate Chemical compound C1CCCC(C=2C=CC=CC=2)C1OB(OC1C(CCCC1)C=1C=CC=CC=1)OC1CCCCC1C1=CC=CC=C1 GHMDTEDTNDZHTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 7
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 6
- BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N Borate Chemical compound [O-]B([O-])[O-] BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 2
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 2
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 2
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N diphenyl ether Chemical class C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KTWOOEGAPBSYNW-UHFFFAOYSA-N ferrocene Chemical compound [Fe+2].C=1C=C[CH-]C=1.C=1C=C[CH-]C=1 KTWOOEGAPBSYNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 150000005826 halohydrocarbons Chemical group 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 150000002896 organic halogen compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000012744 reinforcing agent Substances 0.000 description 2
- NDRKXFLZSRHAJE-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4,5-pentabromo-6-(2,3,4-tribromophenyl)benzene Chemical group BrC1=C(Br)C(Br)=CC=C1C1=C(Br)C(Br)=C(Br)C(Br)=C1Br NDRKXFLZSRHAJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFNIBRDIUNVOMX-UHFFFAOYSA-N 2,4'-dichlorobiphenyl Chemical group C1=CC(Cl)=CC=C1C1=CC=CC=C1Cl UFNIBRDIUNVOMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004352 2-phenylcyclohexyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- FNWNBFQPCDGOTI-UHFFFAOYSA-N B([O-])([O-])[O-].[Zn+2].BrC1=C(C=CC=C1)C1=C(C(=C(C(=C1Br)Br)Br)Br)Br.B([O-])([O-])[O-].[Zn+2].[Zn+2] Chemical compound B([O-])([O-])[O-].[Zn+2].BrC1=C(C=CC=C1)C1=C(C(=C(C(=C1Br)Br)Br)Br)Br.B([O-])([O-])[O-].[Zn+2].[Zn+2] FNWNBFQPCDGOTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 1
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBJJRSFLZVLCSE-UHFFFAOYSA-N barium(2+);diborate Chemical compound [Ba+2].[Ba+2].[Ba+2].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-] XBJJRSFLZVLCSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001555 benzenes Chemical class 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- 150000004074 biphenyls Chemical class 0.000 description 1
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- CKAPSXZOOQJIBF-UHFFFAOYSA-N hexachlorobenzene Chemical compound ClC1=C(Cl)C(Cl)=C(Cl)C(Cl)=C1Cl CKAPSXZOOQJIBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 239000002557 mineral fiber Substances 0.000 description 1
- 125000001820 oxy group Chemical group [*:1]O[*:2] 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920000834 poly(ferrocenylene) polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002952 polymeric resin Substances 0.000 description 1
- 229920006389 polyphenyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052573 porcelain Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007115 recruitment Effects 0.000 description 1
- 239000012783 reinforcing fiber Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/55—Boron-containing compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/38—Boron-containing compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/02—Halogenated hydrocarbons
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Fireproofing Substances (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
ポリフェニレンエーテル樹脂組成物の如キ重合体に混入
したとき、新規な耐燃性非変色ポリフェニレンエーテル
樹脂組成物を生成する新規な難燃剤組成物またI/i添
加剤を提供する。難燃剤組成物R250〜300℃で安
定である硼素含有塩またはエステルおよび安定ハロゲン
化有□ 種化合物の組成物からなる。
したとき、新規な耐燃性非変色ポリフェニレンエーテル
樹脂組成物を生成する新規な難燃剤組成物またI/i添
加剤を提供する。難燃剤組成物R250〜300℃で安
定である硼素含有塩またはエステルおよび安定ハロゲン
化有□ 種化合物の組成物からなる。
好ましい難燃剤組成物はハロゲン化有機化合物としての
へキサブロモビフェニルおよヒ硼素含有化合物としての
硼酸亜鉛の組合せを含有する。好ましい耐燃性非変色ポ
リフェニレンエーテル樹脂組成物ri(2,6−ジアル
キル−1゜4−)二二Vン〕エーテル樹脂およびヘキサ
ブロモビフェニル−硼酸亜鉛難燃痢組成物または添加剤
の配合物からなる。
へキサブロモビフェニルおよヒ硼素含有化合物としての
硼酸亜鉛の組合せを含有する。好ましい耐燃性非変色ポ
リフェニレンエーテル樹脂組成物ri(2,6−ジアル
キル−1゜4−)二二Vン〕エーテル樹脂およびヘキサ
ブロモビフェニル−硼酸亜鉛難燃痢組成物または添加剤
の配合物からなる。
難燃剤組成物の製造法、および耐燃性ポリフェニレンエ
ーテル樹脂組成物、のみならず耐燃性ポリフェニレンエ
ーテル樹脂組成物全成形する方法および得られる成形品
も含む。
ーテル樹脂組成物、のみならず耐燃性ポリフェニレンエ
ーテル樹脂組成物全成形する方法および得られる成形品
も含む。
成形後の組成物は耐燃性であり、非変色である成形品を
提供する。
提供する。
木発#4は重合体、特にポリフェニレンオキサイ)’
(PPO)樹脂としても知られているポリフェニレンエ
ーテV樹脂を含有する組成物に、かかる樹脂中に難燃剤
組成物を混入し之とき変色を防止する新規な難燃性組成
物またri添加剤に関する。末完#4はまた少量ではあ
るが有効量の上記難燃剤組成物およびポリフェニレンエ
ーテル樹脂を含有する耐燃性組成物にも関する。
(PPO)樹脂としても知られているポリフェニレンエ
ーテV樹脂を含有する組成物に、かかる樹脂中に難燃剤
組成物を混入し之とき変色を防止する新規な難燃性組成
物またri添加剤に関する。末完#4はまた少量ではあ
るが有効量の上記難燃剤組成物およびポリフェニレンエ
ーテル樹脂を含有する耐燃性組成物にも関する。
広い観点において、Il燃剤組組成物250〜300℃
で安定である硼素含有塩またはエステルおよび安定ハロ
ゲン化有機化合物の組合せまたは混合物からなる。かか
る難燃性組成物の好ましい具体例は約1〜約3重量部の
硼素含有塩またはエステルとの混合物の形での約5〜約
35重量部のハロゲン化有機化合物からなり、好ましい
成分はハロゲン化有機化合物としてヘキサプロ(ビフェ
ニルであり、硼素含有化合物として硼酸亜鉛である。好
ましい耐燃性ポリフェニレンエーテル樹脂組成物は、ポ
リ(2,6−$’アル午ルー1.4−フェニレン)エー
テル樹脂例えばポリ(2,6−シメチルー1.4−フェ
ニレン)エーテル樹脂を含み組成物中に上記難燃剤組成
物の有効量を混入して作った配合物かラナル、ポリフェ
ニレンエーテル*脂組成物に加える難燃性組成物または
添加剤を彫物し、−緒にした硼素含有塩またはエステル
訃よびハロゲン化有機化合物の量は、ポリフエニレンエ
ーテA/樹脂組代物100重量部について難燃剤組成物
約10〜約25重量部の範1であることができる。
で安定である硼素含有塩またはエステルおよび安定ハロ
ゲン化有機化合物の組合せまたは混合物からなる。かか
る難燃性組成物の好ましい具体例は約1〜約3重量部の
硼素含有塩またはエステルとの混合物の形での約5〜約
35重量部のハロゲン化有機化合物からなり、好ましい
成分はハロゲン化有機化合物としてヘキサプロ(ビフェ
ニルであり、硼素含有化合物として硼酸亜鉛である。好
ましい耐燃性ポリフェニレンエーテル樹脂組成物は、ポ
リ(2,6−$’アル午ルー1.4−フェニレン)エー
テル樹脂例えばポリ(2,6−シメチルー1.4−フェ
ニレン)エーテル樹脂を含み組成物中に上記難燃剤組成
物の有効量を混入して作った配合物かラナル、ポリフェ
ニレンエーテル*脂組成物に加える難燃性組成物または
添加剤を彫物し、−緒にした硼素含有塩またはエステル
訃よびハロゲン化有機化合物の量は、ポリフエニレンエ
ーテA/樹脂組代物100重量部について難燃剤組成物
約10〜約25重量部の範1であることができる。
本発明はまた難燃剤組成物を製造する方法、上記組成物
で耐燃性にされたポリフェニレンエーテル樹脂組成物の
製造法、耐燃性ポリフェニレンエーテル樹脂組成物を成
形する方法も含む。
で耐燃性にされたポリフェニレンエーテル樹脂組成物の
製造法、耐燃性ポリフェニレンエーテル樹脂組成物を成
形する方法も含む。
またそれから得られる耐燃性非変色成形品も含む。加工
後の組成物は耐燃性であろばかりでなく、成形時に変色
しない。
後の組成物は耐燃性であろばかりでなく、成形時に変色
しない。
ポリフェニレンエーテルは知られており、ヘイの米国特
許第3306874号および第3306875号、およ
びスタフ・トフの米国特許第3257357号および第
3!57358号(これらは引用してここに全て組入れ
る)tP含む多くの刊行物r記載されている。高分子量
ポリフェニレンエーテルは比較的高い即ち250℃以上
の溶融粘度訃よび軟化J:Lを有する高性能エンジニア
リング熱qwi性樹脂であり、フィルム、繊維および成
形品の彫物を含む耐高温性を必要とする多くの産業上の
用途に有用である。
許第3306874号および第3306875号、およ
びスタフ・トフの米国特許第3257357号および第
3!57358号(これらは引用してここに全て組入れ
る)tP含む多くの刊行物r記載されている。高分子量
ポリフェニレンエーテルは比較的高い即ち250℃以上
の溶融粘度訃よび軟化J:Lを有する高性能エンジニア
リング熱qwi性樹脂であり、フィルム、繊維および成
形品の彫物を含む耐高温性を必要とする多くの産業上の
用途に有用である。
チツエクの米国特許第3383435号(これも引用し
てここに組入几る) ffFi、ゴム成分が1タジエン
の重合体および共重合体の如き不飽和型のものであるゴ
ム変性スチレン檎脂−ポリフエニVンエーテル樹脂を含
むポリフェニレン二−デルースチレノ樹脂組代物が記載
されている。スチ771*脂収分はポリフェニレンエ−
チルの成形性を改良する。
てここに組入几る) ffFi、ゴム成分が1タジエン
の重合体および共重合体の如き不飽和型のものであるゴ
ム変性スチレン檎脂−ポリフエニVンエーテル樹脂を含
むポリフェニレン二−デルースチレノ樹脂組代物が記載
されている。スチ771*脂収分はポリフェニレンエ−
チルの成形性を改良する。
クツバー等の米国特許第3943191号、第3959
211号、第3974235号、第4101503号、
第4101504号、第4101505号、第4102
850号および第4226761号には、離燃性添加剤
を含む種々なポリフェニレンエーテル樹脂組成物が記載
されている。上記特許は引用してここに組入れる。
211号、第3974235号、第4101503号、
第4101504号、第4101505号、第4102
850号および第4226761号には、離燃性添加剤
を含む種々なポリフェニレンエーテル樹脂組成物が記載
されている。上記特許は引用してここに組入れる。
ポリフェニレンエーテル組成物が成形時に変色すること
なく耐燃性にすることができることをここr見出した。
なく耐燃性にすることができることをここr見出した。
これは、250〜300℃で安定である硼素含有塩また
はエステルおよび安定なハロゲン化有機化合物の組合せ
または混合物を含む難燃剤組成物または添加剤によって
組成される。この組成物の有効量をポリ7工二レンエー
テル組成物に混入するとき、形成される組成物は耐燃性
にされ、それと同時に成形時に変色しない。
はエステルおよび安定なハロゲン化有機化合物の組合せ
または混合物を含む難燃剤組成物または添加剤によって
組成される。この組成物の有効量をポリ7工二レンエー
テル組成物に混入するとき、形成される組成物は耐燃性
にされ、それと同時に成形時に変色しない。
安定なハロゲン化有機化合物の例Kt−1置換ベンゼン
例、t ハチトラブロモベンゼン、ヘキサクロロベンゼ
ン、ヘキサプロ毛ベンゼンおよびビフェニル類例えハ2
.2’−ジクロロジフェニル、2 、4’−ジブロモジ
フェニル、2 、4’−ジクロロビフェニル、ヘキサブ
ロモビフェニル、オクタブロモビフェニル、デカプロ毫
ビフェニV。
例、t ハチトラブロモベンゼン、ヘキサクロロベンゼ
ン、ヘキサプロ毛ベンゼンおよびビフェニル類例えハ2
.2’−ジクロロジフェニル、2 、4’−ジブロモジ
フェニル、2 、4’−ジクロロビフェニル、ヘキサブ
ロモビフェニル、オクタブロモビフェニル、デカプロ毫
ビフェニV。
および側光ばデカブロモ17 フェニルエーテルの類1
12〜10個のハロゲン原子を含有するハロゲン化ジフ
ェニルエーテルがある。iた臭素化フェノキレアルカン
例えば1.2−ビス−(トリブロモフェノキシ)−エタ
ンを使用できる・硼素含有塩またはエステルの例には硼
酸亜鉛、fil硼酸バリウムおよびトリー(2−フェニ
ルyyロヘキシル)−ボレートがある。
12〜10個のハロゲン原子を含有するハロゲン化ジフ
ェニルエーテルがある。iた臭素化フェノキレアルカン
例えば1.2−ビス−(トリブロモフェノキシ)−エタ
ンを使用できる・硼素含有塩またはエステルの例には硼
酸亜鉛、fil硼酸バリウムおよびトリー(2−フェニ
ルyyロヘキシル)−ボレートがある。
難燃剤組成物を作るに当っては、一般に約1〜約3重量
部の硼素含有塩またはエステルおよび約5〜約3511
L量部のハロゲン化有機化合物を一緒に混合する。ポリ
フェニレンエーテル樹脂組成物を耐燃性にするためKは
、ポリフエニレンエーテpv檎脂組武物100g置部に
ついて全離燃剤組底物約10〜約25重量部′t−混入
する、なお上記ポリフェニレンエーテル樹脂組成物はポ
リブタジェン変性ポリスチレンを含有することもでき、
これはFG−834の名で7オスター・グランドから入
手できる。ポリフェニレンエーテルはまたスチレン樹脂
との混合物としても市場で入手しうる。米国特許第33
83435号および第3663654号参照、これらの
混合物は約25〜75%のポリスチレン単位全含有し、
商標名ノリル(N0RYL )でゼネラル・エレクトリ
ック・カンバニイから入手でキロ。
部の硼素含有塩またはエステルおよび約5〜約3511
L量部のハロゲン化有機化合物を一緒に混合する。ポリ
フェニレンエーテル樹脂組成物を耐燃性にするためKは
、ポリフエニレンエーテpv檎脂組武物100g置部に
ついて全離燃剤組底物約10〜約25重量部′t−混入
する、なお上記ポリフェニレンエーテル樹脂組成物はポ
リブタジェン変性ポリスチレンを含有することもでき、
これはFG−834の名で7オスター・グランドから入
手できる。ポリフェニレンエーテルはまたスチレン樹脂
との混合物としても市場で入手しうる。米国特許第33
83435号および第3663654号参照、これらの
混合物は約25〜75%のポリスチレン単位全含有し、
商標名ノリル(N0RYL )でゼネラル・エレクトリ
ック・カンバニイから入手でキロ。
ポリフェニレンエーテル樹脂組成物の燃焼が生ずる高温
、400〜600℃で、ハロゲン化化合物および硼素含
有塩ま九はエステA/は相互反応してチャーを作り、炎
を急速に消す中間体を形成する、かくしてすぐれた加工
色を維持する。少量ではあるが有効量の触媒例えばフェ
ロセンおよびポリフェロセンは、低濃度で消炎性を増強
するために加えることができる◎こ几らの触媒はポリフ
ェニレンエーテルIl&組成物100重量部について約
0.3〜約311量部の量で加えることができる。
、400〜600℃で、ハロゲン化化合物および硼素含
有塩ま九はエステA/は相互反応してチャーを作り、炎
を急速に消す中間体を形成する、かくしてすぐれた加工
色を維持する。少量ではあるが有効量の触媒例えばフェ
ロセンおよびポリフェロセンは、低濃度で消炎性を増強
するために加えることができる◎こ几らの触媒はポリフ
ェニレンエーテルIl&組成物100重量部について約
0.3〜約311量部の量で加えることができる。
好ましい例において、末完#4により意図するボリフェ
ニレンエーテA/は式 (式中Q、Q’、Q’およびQ−はそれぞれ独立に水素
、炭化水素基、ハロゲン原子と7二二ル核の聞に少なく
とも2個の炭素原子を有するへロ脚化水素基、炭化水素
オキシ基およびハロゲン原子とフェニル核の闇に少なく
とも2個のA1i’J原子t4をするハロ炭化水素オキ
V基からなる群から選択し、吏KQ’、Q″およびCは
ハロゲンであることができる。fi−だしQおよびq′
は三srs素原子を含有しないのが好ましい、nは単量
体残基の合計数1に表わし、少なくとも50の楽依であ
る〕の繰返し構造単位を有する。上記式に相当スるポリ
フエニVンエーテ1vrilff記へイおよびスタツト
7の米国特許明細書に見出すことができる。
ニレンエーテA/は式 (式中Q、Q’、Q’およびQ−はそれぞれ独立に水素
、炭化水素基、ハロゲン原子と7二二ル核の聞に少なく
とも2個の炭素原子を有するへロ脚化水素基、炭化水素
オキシ基およびハロゲン原子とフェニル核の闇に少なく
とも2個のA1i’J原子t4をするハロ炭化水素オキ
V基からなる群から選択し、吏KQ’、Q″およびCは
ハロゲンであることができる。fi−だしQおよびq′
は三srs素原子を含有しないのが好ましい、nは単量
体残基の合計数1に表わし、少なくとも50の楽依であ
る〕の繰返し構造単位を有する。上記式に相当スるポリ
フエニVンエーテ1vrilff記へイおよびスタツト
7の米国特許明細書に見出すことができる。
ここに使用するときポリフェニレンニーfA/なるHは
上記式によって表わされる重合体の範囲に含まれるもの
のみならず池の樹脂との混合によって変性さf′L7t
ボリフェニレンエーテA/1に含むものとする。米国特
許第3383435号にはポリスチレンの多くの性質を
向上させ、同時に溶融体を改良するための手段が記載さ
れている。米国特許第3383435号の発明は、ポリ
フェニレンエーテルおよヒ変性ポリスチレン倉含むポリ
スチレンがあらゆる割合で混合でき、これら両成分の何
れの性質よりも改良された多くの性質を存する混合物を
生ぜしめることを見出したことに基いている。上記特許
に記載されている如く、ポリフェニレンニーテルト混合
しうるポリスチレンは式 (式中Rは水素、低級アルキル基またはハロゲンであり
5zriビニル基、水素、ハロゲンおよび低級アルキル
基からなる群から選択し九−員であり、pはo i几は
1〜5の整数であろ〕を有する単量体から誘導された重
合体単位少なくとも25直m藩を有する本のである。こ
の特許の好ましい組成物はポリスチレンま九はゴム変性
ポリスチレンと組合せたポリ(2,6−$7フルキルー
1,4−)二二Vン〕エーテルである。
上記式によって表わされる重合体の範囲に含まれるもの
のみならず池の樹脂との混合によって変性さf′L7t
ボリフェニレンエーテA/1に含むものとする。米国特
許第3383435号にはポリスチレンの多くの性質を
向上させ、同時に溶融体を改良するための手段が記載さ
れている。米国特許第3383435号の発明は、ポリ
フェニレンエーテルおよヒ変性ポリスチレン倉含むポリ
スチレンがあらゆる割合で混合でき、これら両成分の何
れの性質よりも改良された多くの性質を存する混合物を
生ぜしめることを見出したことに基いている。上記特許
に記載されている如く、ポリフェニレンニーテルト混合
しうるポリスチレンは式 (式中Rは水素、低級アルキル基またはハロゲンであり
5zriビニル基、水素、ハロゲンおよび低級アルキル
基からなる群から選択し九−員であり、pはo i几は
1〜5の整数であろ〕を有する単量体から誘導された重
合体単位少なくとも25直m藩を有する本のである。こ
の特許の好ましい組成物はポリスチレンま九はゴム変性
ポリスチレンと組合せたポリ(2,6−$7フルキルー
1,4−)二二Vン〕エーテルである。
低級アルキル基ri1〜6個の炭Ai原子ft含有する
・ 一般に耐燃性ポリフェニレンエーテル組成物を製造する
方法は、ポリフェニレンエーテル組成物と難燃剤組成物
を均質混合し、次いで各成分を配合することを含む、好
ましくはハロゲン化有機化合物と硼素含有塩またはエス
テルの組合せおよびポリフェニレンエーテルを先ず均質
混合して予備混合物t−形彫物、予備混合物を約500
〜約6007の高温で配合用押出機に通す、押し出し配
合物をベレットにし、次いで例えばニューベリー射出成
形機で所望の形に成形す机 本発明の難燃剤組成物は、ポリフェニレンエーテルが従
来使用されていたあらゆる目的、例えばフィルム、繊維
、成形品等に有用である。
・ 一般に耐燃性ポリフェニレンエーテル組成物を製造する
方法は、ポリフェニレンエーテル組成物と難燃剤組成物
を均質混合し、次いで各成分を配合することを含む、好
ましくはハロゲン化有機化合物と硼素含有塩またはエス
テルの組合せおよびポリフェニレンエーテルを先ず均質
混合して予備混合物t−形彫物、予備混合物を約500
〜約6007の高温で配合用押出機に通す、押し出し配
合物をベレットにし、次いで例えばニューベリー射出成
形機で所望の形に成形す机 本発明の難燃剤組成物は、ポリフェニレンエーテルが従
来使用されていたあらゆる目的、例えばフィルム、繊維
、成形品等に有用である。
難燃剤組成物は、ポリフェニレンエーテル自体と、また
はそれと他の添加剤との組合せ、例えばポリスチレンお
よびゴム変性ポリスチレンとの組合せに使用して有利で
あり、特にかかる組成物の加工および応用が、変色を生
ぜしめたり、衝撃強さが低下する高温の使用を必要とす
る加工および用途に使用して有利である。
はそれと他の添加剤との組合せ、例えばポリスチレンお
よびゴム変性ポリスチレンとの組合せに使用して有利で
あり、特にかかる組成物の加工および応用が、変色を生
ぜしめたり、衝撃強さが低下する高温の使用を必要とす
る加工および用途に使用して有利である。
本発明の穐類の組成物はまた一定の他の化学的および物
理的性質を改良するため従来より普通に使用されている
非樹脂系の補助成分も含有する。非樹脂系補助剤には充
填剤および/または強化剤、例えば鉱物繊維(例えばク
レー、タルク、硫酸カルシウム等)、強化繊維(例えば
ガラス繊維、グラファイトホイスカー等)、酸化防止剤
、染料、顔料゛、可厘剤等を含む−これらは一般に全組
成物重量を基にして、1〜50優の範囲の少量ではある
が有効量加えろ。
理的性質を改良するため従来より普通に使用されている
非樹脂系の補助成分も含有する。非樹脂系補助剤には充
填剤および/または強化剤、例えば鉱物繊維(例えばク
レー、タルク、硫酸カルシウム等)、強化繊維(例えば
ガラス繊維、グラファイトホイスカー等)、酸化防止剤
、染料、顔料゛、可厘剤等を含む−これらは一般に全組
成物重量を基にして、1〜50優の範囲の少量ではある
が有効量加えろ。
下記実施例は更に本発明を示すものであり、本発明を限
定するものと考えるべきでない。
定するものと考えるべきでない。
実施例 1および2
難燃剤組成物の組成および難燃剤組成物とポリフェニレ
ンエーテルの配合物の組成およヒ1ilt燃性ポリフェ
ニレンエーテルの性質を下表IK示す− 表中、PPOは30℃でクロロホル人中で測定して、約
0.saz/gの固有粘度を有するポリ(2,6−シメ
チルー1.4−フェニレン)オキサイドを九はエーテル
および耐衝撃ポリブタジェンf性ポリスチレンを意味す
る。ut、94オ!びSE lおよび81 1はアン
ダーライターズ・ラボラトリーズ・ブレチン憲49の耐
燃試験および基準?:表わし、SNは自己消化性の略記
号であり、ローマ数字ij[JLの格付を示す内PPO
およびポリスチレンは予!!混合し1次いでそf′Lを
へキサブロモビフェニルおよびトリー(2−フェニルシ
クロヘキシy)−ボレートの難燃剤組成物と混合した。
ンエーテルの配合物の組成およヒ1ilt燃性ポリフェ
ニレンエーテルの性質を下表IK示す− 表中、PPOは30℃でクロロホル人中で測定して、約
0.saz/gの固有粘度を有するポリ(2,6−シメ
チルー1.4−フェニレン)オキサイドを九はエーテル
および耐衝撃ポリブタジェンf性ポリスチレンを意味す
る。ut、94オ!びSE lおよび81 1はアン
ダーライターズ・ラボラトリーズ・ブレチン憲49の耐
燃試験および基準?:表わし、SNは自己消化性の略記
号であり、ローマ数字ij[JLの格付を示す内PPO
およびポリスチレンは予!!混合し1次いでそf′Lを
へキサブロモビフェニルおよびトリー(2−フェニルシ
クロヘキシy)−ボレートの難燃剤組成物と混合した。
配合物t−混合し、450)の111度で押出機で押し
出した。押し出したベレットを射出成形機で標準試験棒
に550″Fで成形したー 試料Aは良く知ら几ている離燃剤のへキサブロモビフェ
ニルのみを使用した比較例である。
出した。押し出したベレットを射出成形機で標準試験棒
に550″Fで成形したー 試料Aは良く知ら几ている離燃剤のへキサブロモビフェ
ニルのみを使用した比較例である。
表I
実 施 例 A12ppo (登録
商標) 35 35 35耐衝撃
ポリスチレン 65 65 65へ*
t−yaeビyx二tv 152 15.
215.2)9−(2−7エ=ルtりcysJy/1v
)−ボLTh) 0.9 10 3.0
性 質 UL941/161n秒 落下燃焼 811
8)El加熱撓ミ温度”F7264psi2”−v
<y 212〜215206〜309206−206−
オSりもの滓3麹Oもの アイ゛hト衝撃強さくfllb/inノツチ)32
51 4J1夾施例 3,4および5 難燃剤組成物の組成および難燃剤組成物とポリフェニレ
ンエーテルの配合物の1Lおよび耐燃性ポリフェニレン
エーテル組成物の性質を下表1に示す、方法は)U−(
2−:yエニVシクロヘキシル)−ボレートの代りに硼
酸亜J&よびメタ硼酸バリウムを用いた以外l−を実施
filおよび2と同じである6 表I ppo(登録商標) 35 35
35耐衝撃ポリスチレン 65 65
65ヘキサブロモビフエニル 15.2 15,
2 15.2硼酸亜1E1a、o i、o
−メタ硼酸バリウム −−3.0性
質 UT、、94試験 8El 8
El 811加熱撓み温度″F/264p@i、
2−)IJ<ン 218 214 217色
本末ρもの本来のもの本来りも
のノツチ付アイゾツト衝撃強さ 2J33s
2.a引張り降伏強さ 90
00 9100 8800極限引張り強さ
7800 7800 740G伸び率
、優 36 34 3
0爽施例 6 難燃剤組成物の組成および難燃剤組成物とポリフェニレ
ンエーテルの配合物の組成および耐燃性ポリフェニレン
エーテル組成物の性質を表1[示す。方法はへキサブロ
モビフェニルの代りに臭素化合物1.2−ビス−(トリ
ブロモフェノキシ)−二タンを使用し、消炎を増強する
ため共薬剤としてフェロセンを加えた以外ri実施例1
および2と同じである。
商標) 35 35 35耐衝撃
ポリスチレン 65 65 65へ*
t−yaeビyx二tv 152 15.
215.2)9−(2−7エ=ルtりcysJy/1v
)−ボLTh) 0.9 10 3.0
性 質 UL941/161n秒 落下燃焼 811
8)El加熱撓ミ温度”F7264psi2”−v
<y 212〜215206〜309206−206−
オSりもの滓3麹Oもの アイ゛hト衝撃強さくfllb/inノツチ)32
51 4J1夾施例 3,4および5 難燃剤組成物の組成および難燃剤組成物とポリフェニレ
ンエーテルの配合物の1Lおよび耐燃性ポリフェニレン
エーテル組成物の性質を下表1に示す、方法は)U−(
2−:yエニVシクロヘキシル)−ボレートの代りに硼
酸亜J&よびメタ硼酸バリウムを用いた以外l−を実施
filおよび2と同じである6 表I ppo(登録商標) 35 35
35耐衝撃ポリスチレン 65 65
65ヘキサブロモビフエニル 15.2 15,
2 15.2硼酸亜1E1a、o i、o
−メタ硼酸バリウム −−3.0性
質 UT、、94試験 8El 8
El 811加熱撓み温度″F/264p@i、
2−)IJ<ン 218 214 217色
本末ρもの本来のもの本来りも
のノツチ付アイゾツト衝撃強さ 2J33s
2.a引張り降伏強さ 90
00 9100 8800極限引張り強さ
7800 7800 740G伸び率
、優 36 34 3
0爽施例 6 難燃剤組成物の組成および難燃剤組成物とポリフェニレ
ンエーテルの配合物の組成および耐燃性ポリフェニレン
エーテル組成物の性質を表1[示す。方法はへキサブロ
モビフェニルの代りに臭素化合物1.2−ビス−(トリ
ブロモフェノキシ)−二タンを使用し、消炎を増強する
ため共薬剤としてフェロセンを加えた以外ri実施例1
および2と同じである。
表I
実 施 例 6PPO
(登録商標)25 耐衝撃ボリスチVン 751
.2−ビス−(トリブロモフェノキV)−エタン
15.2トリー(2−フェニルシクロヘキシル)−ホ
レート 3.07エロ七ン
0,7t)L94試験
sg l加熱撓み温度、ff/26
4p@12−スパン 195色
本来の非膚ハ月るいものノツチ付アイ
ゾツト衝撃強さ 2B引張り降伏強さ
6600極限引張り強
さ 6100伸び率、
慢 53上記結果か
ら本発明による難燃剤組成物がポリフェニレンエーテル
組成物を耐燃性にするのに非常に有効であること、およ
びそれによって耐燃性にされたポリフェニレンエーテル
組成物が変色しないことが明らかである。同時に耐燃性
組成物の池の性質が離燃剤組成物によって悪影響を受け
ず、ある場合には衝撃強さの如く改良される。
(登録商標)25 耐衝撃ボリスチVン 751
.2−ビス−(トリブロモフェノキV)−エタン
15.2トリー(2−フェニルシクロヘキシル)−ホ
レート 3.07エロ七ン
0,7t)L94試験
sg l加熱撓み温度、ff/26
4p@12−スパン 195色
本来の非膚ハ月るいものノツチ付アイ
ゾツト衝撃強さ 2B引張り降伏強さ
6600極限引張り強
さ 6100伸び率、
慢 53上記結果か
ら本発明による難燃剤組成物がポリフェニレンエーテル
組成物を耐燃性にするのに非常に有効であること、およ
びそれによって耐燃性にされたポリフェニレンエーテル
組成物が変色しないことが明らかである。同時に耐燃性
組成物の池の性質が離燃剤組成物によって悪影響を受け
ず、ある場合には衝撃強さの如く改良される。
上述した特許および/または特許出願は引用してここに
組入れる。上記教示より見て本発明の他の改変が可能で
あることは明らかである。
組入れる。上記教示より見て本発明の他の改変が可能で
あることは明らかである。
例えばポリ(2,6−シメチルー1.4−フェニレンエ
ーテル)の代りにポリ(2,6−ジメチ〃−コー2.3
.6−ドリメチルー1.4−フェニレンエーテル)、の
如き共重合体を使用できる。tた組成物は充填剤および
/または強化剤を含有しつる・従って特許請求の範囲に
規定した本発明の目的とする範囲内で本発明の具体例に
おいて改変をなしうろことは理解すべきである。
ーテル)の代りにポリ(2,6−ジメチ〃−コー2.3
.6−ドリメチルー1.4−フェニレンエーテル)、の
如き共重合体を使用できる。tた組成物は充填剤および
/または強化剤を含有しつる・従って特許請求の範囲に
規定した本発明の目的とする範囲内で本発明の具体例に
おいて改変をなしうろことは理解すべきである。
同 安 達 智 iL’
1jjlS勧憬
1jjlS勧憬
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、安定ハロゲン化有機化合物および硼素含有塩または
エステルの組合せからなる重合体に耐燃性を与え、その
変色を防止する難燃剤組成物。 2、約1〜約3重量部の硼素含有塩\またはエステルお
よび約5〜約35重量部のハロケン化有機化合物を含有
する特許請求の範囲第1項記載の難燃剤組成物。 3、安定ハロゲン化有機化合物がヘキサブロモビフェニ
ルである特許請求の範囲第1項記載の難燃剤組成物。 4、 安定ハロゲン化有機化合物が臭素化フェノキシア
ルカンである特ea攻の範囲第1項記載の難燃剤組成物
。 5、臭素化有機化合物が1.2−ビス−(トリブロモフ
ェノキシ)−エタンである特許請求の範囲第4項記載の
難燃剤組成物・ 6、硼素含有塩が硼酸亜鉛である特許請求の範囲第1項
記載の難燃剤組成物。 7、硼素含有塩がメタ硼酸バリウムである特許請求の範
囲第1項記載の難燃剤組成物。 8、硼素含有工y、Ttvカ) IJ −(2−フェニ
ルシクロヘキシル)−ボレートであろ特1fIW求ノ範
囲第1項記載の難燃剤組成物・ 9、ハロケン化有機化合物がヘキサブロモビフェニル1
tdl、2−ビス−(トリブロモフェ/キV)−、Zタ
ンであり、硼素含有塩ま几はエステルが硼酸亜鉛、メタ
硼酸バリウムまたはトリー(2−フェニルシクロヘキシ
ル〕−ボレートである持ffa求の範囲第1項記載の難
燃剤組成物n 10、消炎性を増強するの、[[効な量の7エロセンも
き有する特許請求の範囲第1項記載の#I燃燃剤組物物 11、ポリフェニレンエーテル膚月旨組歇物および七f
LK耐燃性を与えるのに*MJな特fF請求の屹1第1
項記載の難燃剤組成物の量を含有する成形時[ft!s
しない耐熱性ポリフェニレンエーテル#脂組成物− 12、ポリフェニレンエーテルが式 (式中、Q 、 Q’ 、 Q″およびQ#はそれぞれ
独立に。 水素1次化水素基、ハロゲン原子とフェニル核の闇に少
なくとも二つの炭素原子含有するハロ膨化水素基、膨化
水素オキシ基およびハロゲン原子と7二二A/JiII
の闇に少なくとも二つの炭素原子kWするハロ次化水素
オキシ基からなる群から選択し、Q’、Q″およびQ#
は更にハロゲンであることができる、ただしQおよびQ
″は三級炭素原子を含有しないのが好ましい、nti単
量体残基の合計数を表わし、少なくとも50の整数であ
る)のものである特許請求の範囲第11項記載の耐燃性
ポリフェニVンエーデA/樹脂組成物0 13、ポリフェニレンエーテルi 分力ポリ(2゜6−
ジアルキル−1,4−7二二レン)エーテルである持1
fFcII求の範囲第11項記載の耐燃性ポリフェニレ
ンエーテル樹脂組成物。 14、 ポリフェニレンエーテル成分がポリ(2゜6
−シメチルー1.4−フェニレン)エーテルである特許
請求の範囲第11項記載の耐燃性ボリフエニレンエーテ
/’411組U物。 15、 難燃剤組成物が約1〜約3直量部の硼素含有
塩またはエステルおよび約lθ〜約25@量部のハロゲ
ン化有機化合物を含有する特許請求の範囲第11項記載
の耐燃性ポリフェニレンエーテル樹脂7111成物・ 16、 @farm成物がヘキサブロモビフェニルお
よヒドリ−(2−フェニルシクロヘキシル)−ボレート
の組合せを含有する特tFa氷の範囲第11JJj[載
の耐燃性ポリフェニレンエーテル樹脂組成物。 17、 II燃111組成物がヘキサブロモビフェニ
ルおよび硼酸亜鉛の組合せを含有する特許請求の範囲第
11項記載の耐燃性ポリフェニレンエーテル樹脂組成物
。 18、 1ffi剤組区物がヘキサブロモビフェニルお
よびメタ硼酸バリウムの組合せを含有する特許請求の範
囲第11項記載の耐燃性ポリフェニレンエーテル膚Δ旨
組成物。 19、難燃剤組成物、物が1.2−ビス−(トリブロモ
フェノキV)−エタンおよヒドリ−(2−フェニルシク
ロヘキシル)−ホレー) ノM&セ’に含有する待/f
請求の範囲嘉11項記載の耐燃性ポリフエニレンエーテ
/I/樹脂組成物。 20、ホリyエニレンエーテル樹脂がポリスチレンとの
ブレンドである待tf請氷の4@囲第11項記載の耐燃
性ボリフェニレンエーテ1v樹脂組成物。 21、消炎性を増強するのに有効な量の7エロセンを含
有する特許請求の範囲第11項記載の耐燃性ボリフェニ
レン工〒チル樹脂組成物。 22、充填剤および/ま九は強化材を含有する特許請求
の範囲第11項記載の耐燃性ポリフエニレンエーテjv
樹脂組匝物。 2、特許請求の範囲第11項記載の組成物を成形するこ
とによって得られる変色ヶ含まぬ成形された組成物。 2、特許請求の範囲第15項記載の組成物を成形するこ
とによって得られる変色を含まぬ成形さf′した組成物
。 25、特J!l−a末の範囲第20項記載の組成物を成
形することによって舟らルる変I!Sを含まぬ成形され
几組成物。 26、ポリフェニレンエーテル禰n旨を難燃剤組成物と
均質に混゛合し、混合物を配合することからなる特d’
F請求の範囲第11項記載の組成物の製造方法。 27、配合生成物を所望の形に成形する特許請求の範囲
@26項記載の方法。 28、充填剤および/ま之は強化材も含有する特許請求
の範囲第25項記載の方法。 29、重合体に耐燃性を与え、その成形時にIt合体の
変色を防止するのに有効な量で各成分を均賀に混合ず゛
る特許請求の範囲第1項記載の難燃剤組成物の製造法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US34235582A | 1982-01-25 | 1982-01-25 | |
US342355 | 1982-01-25 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58129030A true JPS58129030A (ja) | 1983-08-01 |
JPH0344106B2 JPH0344106B2 (ja) | 1991-07-04 |
Family
ID=23341481
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58009256A Granted JPS58129030A (ja) | 1982-01-25 | 1983-01-21 | 安定ハロゲン化有機cpdおよび硼素cpdからなる着色防止性難燃剤 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0085834B1 (ja) |
JP (1) | JPS58129030A (ja) |
DE (1) | DE3371212D1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63264652A (ja) * | 1987-04-21 | 1988-11-01 | Kyodo Yakuhin Kk | 臭素系難燃剤含有スチレン系樹脂組成物の熱安定化法 |
JPH02180969A (ja) * | 1988-10-12 | 1990-07-13 | General Electric Co <Ge> | 難燃性樹脂組成物 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR0163032B1 (ko) * | 1989-03-31 | 1999-01-15 | 오노 알버어스 | 난연성 중합체 조성물 |
NL8901093A (nl) * | 1989-05-01 | 1990-12-03 | Gen Electric | Materiaal dat ten minste 20% polyfenyleenether bevat en dat een kleine hoeveelheid brandvertragend middel en desgewenst een weekmaker en verdere gebruikelijke toevoegsels bevat. |
AT394370B (de) * | 1990-04-24 | 1992-03-25 | Chemie Linz Gmbh | Verwendung von spirocyclischen borsaeureestern als flammhemmer in kunststoffen, flammhemmend ausgeruestete kunststoffe sowie spirocyclische borsaeureester |
DE4105924A1 (de) * | 1991-02-26 | 1992-08-27 | Basf Ag | Rauchgasarme thermoplastische formmassen |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS49129750A (ja) * | 1973-04-14 | 1974-12-12 | ||
JPS5162838A (ja) * | 1974-11-29 | 1976-05-31 | Toray Industries | Nannenseijushisoseibutsuno seizohoho |
JPS5513772A (en) * | 1978-07-14 | 1980-01-30 | Velsicol Chemical Corp | Flame resistant composition of improved polystyrene plastic |
JPS57153035A (en) * | 1981-02-18 | 1982-09-21 | Basf Ag | Self-extinguishing thermoplastic forming material |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3919356A (en) * | 1968-12-09 | 1975-11-11 | Borg Warner | Halogenated norbornene-methanonaphthalene derivatives and their applications |
DE2063051A1 (de) * | 1970-12-22 | 1972-07-13 | Bayer | Schwer entflammbares Gummihaar |
BE795744A (fr) * | 1972-02-23 | 1973-06-18 | Velsicol Chemical Corp | Compositions retardatrices d'inflammation |
DE2316204B2 (de) * | 1973-03-31 | 1981-04-16 | Dynamit Nobel Ag, 5210 Troisdorf | Verfahren zur Herstellung von 1,2-1,3- oder 1,4 - Bis - (brommethyl) - tetrachlorbenzolen und deren Verwendung als Flammschutzmittel |
US3897387A (en) * | 1973-05-23 | 1975-07-29 | Shaughnessy James D O | Fire retardant agent |
US4144288A (en) * | 1978-01-20 | 1979-03-13 | Pennwalt Corporation | Sodium tetraborate pentahydrate as a smoke suppressant for styrenic resins |
-
1983
- 1983-01-12 EP EP83100202A patent/EP0085834B1/en not_active Expired
- 1983-01-12 DE DE8383100202T patent/DE3371212D1/de not_active Expired
- 1983-01-21 JP JP58009256A patent/JPS58129030A/ja active Granted
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS49129750A (ja) * | 1973-04-14 | 1974-12-12 | ||
JPS5162838A (ja) * | 1974-11-29 | 1976-05-31 | Toray Industries | Nannenseijushisoseibutsuno seizohoho |
JPS5513772A (en) * | 1978-07-14 | 1980-01-30 | Velsicol Chemical Corp | Flame resistant composition of improved polystyrene plastic |
JPS57153035A (en) * | 1981-02-18 | 1982-09-21 | Basf Ag | Self-extinguishing thermoplastic forming material |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63264652A (ja) * | 1987-04-21 | 1988-11-01 | Kyodo Yakuhin Kk | 臭素系難燃剤含有スチレン系樹脂組成物の熱安定化法 |
JPH02180969A (ja) * | 1988-10-12 | 1990-07-13 | General Electric Co <Ge> | 難燃性樹脂組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3371212D1 (en) | 1987-06-04 |
EP0085834A1 (en) | 1983-08-17 |
JPH0344106B2 (ja) | 1991-07-04 |
EP0085834B1 (en) | 1987-04-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4035333A (en) | Flame-resistant resin composition | |
US5194482A (en) | Flame retardant resin composition containing styrenic polymers | |
US8524813B2 (en) | Flame-retarded compositions of styrene-containing polymers | |
JP4755399B2 (ja) | 難燃性スチレン系樹脂組成物 | |
JPS5821442A (ja) | 難燃性ポリエステル樹脂組成物 | |
US4456720A (en) | Flame resistant non-discolored polyphenylene ether resin compositions | |
JP2001521564A (ja) | 難燃性樹脂組成物 | |
JPS58129030A (ja) | 安定ハロゲン化有機cpdおよび硼素cpdからなる着色防止性難燃剤 | |
JPS6210264B2 (ja) | ||
JPS585936B2 (ja) | ナンネンセイガラスセンイキヨウカジユシソセイブツ | |
JP2005145988A (ja) | 難燃性スチレン系樹脂組成物 | |
JPH07102137A (ja) | 難燃性スチレン系樹脂組成物 | |
JP4622040B2 (ja) | 樹脂組成物 | |
JP2675578B2 (ja) | 難燃性に優れたスチレン系樹脂組成物 | |
JP2020117629A (ja) | スチレン系透明難燃性樹脂組成物 | |
KR950008978B1 (ko) | 난연성 스티렌계 수지 조성물 | |
JP3637652B2 (ja) | 難燃性オレフィン系樹脂組成物 | |
JP3030726B2 (ja) | 難燃性樹脂組成物の製造法 | |
JP2793350B2 (ja) | 難燃性スチレン系樹脂組成物 | |
JPH0359941B2 (ja) | ||
JPS63139940A (ja) | ポリフェニレンエーテル含有樹脂組成物用の難燃剤としての低分子量臭素化ポリスチレン | |
JPH0710943B2 (ja) | 難燃性スチレン系樹脂組成物 | |
JPS61261337A (ja) | 難燃性樹脂組成物 | |
KR960011091B1 (ko) | 난연 폴리스티렌계 수지 및 그 제조방법 | |
JPS5919148B2 (ja) | 難燃性樹脂組成物 |