[go: up one dir, main page]

JPS5811472A - ワイヤ供給装置 - Google Patents

ワイヤ供給装置

Info

Publication number
JPS5811472A
JPS5811472A JP57073248A JP7324882A JPS5811472A JP S5811472 A JPS5811472 A JP S5811472A JP 57073248 A JP57073248 A JP 57073248A JP 7324882 A JP7324882 A JP 7324882A JP S5811472 A JPS5811472 A JP S5811472A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
motors
output
thyristor
thyristor rectifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57073248A
Other languages
English (en)
Inventor
アンゲル・シメオノフ・アンゲロフ
デイミタ−・アレキサンドロフ・イバノフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INST TEKHN KIBERUNETEIKA AI RO
INSUTEITEYUUTSU PO TEKUNICHIESUKA KIBERUNETEIKA AI ROBOTEIKA
Original Assignee
INST TEKHN KIBERUNETEIKA AI RO
INSUTEITEYUUTSU PO TEKUNICHIESUKA KIBERUNETEIKA AI ROBOTEIKA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INST TEKHN KIBERUNETEIKA AI RO, INSUTEITEYUUTSU PO TEKUNICHIESUKA KIBERUNETEIKA AI ROBOTEIKA filed Critical INST TEKHN KIBERUNETEIKA AI RO
Publication of JPS5811472A publication Critical patent/JPS5811472A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H51/00Forwarding filamentary material
    • B65H51/30Devices controlling the forwarding speed to synchronise with supply, treatment, or take-up apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/12Automatic feeding or moving of electrodes or work for spot or seam welding or cutting
    • B23K9/124Circuits or methods for feeding welding wire
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P5/00Arrangements specially adapted for regulating or controlling the speed or torque of two or more electric motors
    • H02P5/68Arrangements specially adapted for regulating or controlling the speed or torque of two or more electric motors controlling two or more DC dynamo-electric motors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Multiple Motors (AREA)
  • Arc Welding Control (AREA)
  • Tension Adjustment In Filamentary Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はワイヤ供給装置、特に溶接作業に於てワイヤ
を供給する装置に関する。
上記種類の装置はすでに知られており、その大部分は逆
方向接続されたダイオードを並列に接続された直流モー
タに結合された複数個のワイヤ送シ機構を有している。
上記機構に用いられる複数個の直流モータのうちの1個
、即ち第1の直流モータは速度安定器及びスイッチオン
用のノ臂ルスを発生するノ臂ルス発生器を介してす長 イリスタ整流器に接縮され、該整流器の出力は第1の直
流モータに供給される。残りの複数個の直流モータはそ
れぞれサイリスタ整流器を介して、対応するノ争ルス発
生器に個々に送られる。
第1の直流モータ用の14ルス発生器の出力は残余の直
流モータのためのスイッチオン用ノ母ルス発生器の入力
側に、同期用に送られる。上記従来装置の欠点は回路が
複線なことにある。
この発明の目的は、簡単な回路を有するワイヤ供給装置
を提供することにある。
上記目的を達するためにこの発明の装置には掬数個のワ
イヤ送シ機構が設けられ、各ワイヤ送り機構は、それぞ
れ並列かつ逆方向にダイオードを接続された直流モータ
に結合されているり上記ワイヤ送り機構に用いられる複
数個の直流モータのうち第1の直流モータは、速度安定
器及びサイリスタ整流器に、スイッチオン用ノ臂ルスを
送出するノ9ルス発生器を介して1、サイリスク整流器
に接続され、骸サイリスタ整流器の出力は上記第1の直
流モータに供給される。この発明の特徴は、上記第1の
直流モータ以外の残余の直流モータすなわち追シモータ
は、サイリスタ器の出力側に接続され、上記第1の直流
モータ及び追)モータはすべて、サイリスタ整流器から
それぞれの分離用ダイオードを介して駆動される。
この発明の利点は、構造が簡単でしかも十分満足に動作
するワイヤ供給装置が得られることである。
次にこの発明の装置の実施例を説明する。図に示すこの
発明の装置は第1の直流モータ1を具備する。上記第1
の直流モータは速度安定器2およびスイッチオン用のノ
々ルスを形成するノ臂ルス発生器3を経て、周知のサイ
リスタ整流器4に結線されている。符号M、Nはサイリ
スタ器4の一方の出力導線接続され、サイリスタ整流器
4の他方の出力導線は直接すべての直流モータ1及び6
に接続されている。また各直流モータ1および6には、
それぞれ1個のダイオード1が逆方向接続された状態で
並列に接続されている。図の破線で示すように直流モー
タ1および6はそれぞれ対応するワイヤ送シ機構8に結
合される。上記ワイヤ送り機構8は直列に配置され、電
極として用いられるワイヤ9け上記ワイヤ送り機構8を
順次通って送られる。
次に上記実施例の作用を説明する。サイリスタ整流器4
は直流モータ1および6にワイヤ供給用の・臂ルスを送
る。引続く2つの/臂ルスの間に、該直流モータ1およ
び6はそれぞれ電圧を発生する。その電圧は対応する直
流モータの回転速厳および比例係数に比例すゐ大きさを
有する。上記比例係数は製造時の許容誤差に基因して直
流毎−夕ととに異る値を有している。又直流モータ1と
6は同時に異る速度で回転することができ、これら2つ
の理由により、各直流モータ1および6は異る電圧を発
生する結果となる。分離用ダイオード5を用いることに
より、各モータ1゜6が互に独立に異る電圧を発生する
ととKなる。
速度安定器2には、回転速度に関する情報として第1の
直流モータ1に発生した電圧だけが供給される。このよ
うなことは、直流モータ1と6が分離用ダイオード6を
介さすに直接に並列接続されているときは実現が不可能
である。父上記・臂ルス間に於て、不都合な電気機械的
相互作用を生ずることも有り得る。高電圧を発生する直
流モータは発電機として、ブレーキ作用を発揮するよう
に運転され、−他の直流モータはそれぞれ駆動の態様で
使用される。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の一実施例の構成および作用を説明するプ
ロ、り図である。 1・・・第1の直流モータ、2・・・速度安定器、3・
・リダルス発生器、4・・・サイリスク整流器、5・・
・分離用ダイオード、6・・・他の直流モータ、7・・
・逆方向接続ダイオード、8・・・ワイヤ送り機構。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 逆方向接続されたダイオードに並列に接続された複数個
    の直流モータのそれぞれに結合された複数個のワイヤ送
    り機構を備え、 上記複数個の直流モータは1個のIEIの直流モータと
    、残部の複数個の直流モータすなわち追縦モータを含み
    、 上記第1の直流モータが速度安定器及びノ臂ルス発生器
    を介して、該ノクルス発生器の出力を受けてスイッチオ
    ンとなるサイリスタ整流器に接続され、 上記サイリスタ整流器の出力は上記第1の直流モータに
    接続され、 父上記追縦モータのそれぞれはサイリスタ整流器の出力
    に接続され、 上記第1の直流モータおよび追縦モータがすべて対応す
    る分離用ダイオードを介して上記サイリスタ整流器に接
    続されたワイヤ供給装置。
JP57073248A 1981-04-30 1982-04-30 ワイヤ供給装置 Pending JPS5811472A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BG51904 1981-04-30
BG8151904A BG31835A1 (en) 1981-04-30 1981-04-30 A device for feeding wire at great distances

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5811472A true JPS5811472A (ja) 1983-01-22

Family

ID=3909029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57073248A Pending JPS5811472A (ja) 1981-04-30 1982-04-30 ワイヤ供給装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4429820A (ja)
EP (1) EP0064659A3 (ja)
JP (1) JPS5811472A (ja)
BG (1) BG31835A1 (ja)
DD (1) DD204643A5 (ja)
ES (1) ES8303157A1 (ja)
FI (1) FI821471L (ja)
YU (1) YU89082A (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0447583A1 (de) * 1990-03-20 1991-09-25 N I S pri VMEI " LENIN" Vorrichtung zum Zuführen von Elektrodendraht
SE518184C2 (sv) 2000-03-31 2002-09-03 Perstorp Flooring Ab Golvbeläggningsmaterial innefattande skivformiga golvelement vilka sammanfogas med hjälp av sammankopplingsorgan
US7238918B2 (en) * 2004-04-08 2007-07-03 Illinois Tool Works Inc. Welding guns with mechanical interface
US7615723B2 (en) * 2004-04-08 2009-11-10 Illinois Tool Works Inc. Drive roll release mechanism
US7374074B2 (en) * 2004-04-08 2008-05-20 Illinois Tool Works Inc. Wire feeder
US7285746B2 (en) * 2004-04-08 2007-10-23 Illinois Tool Works Inc. Welding gun inlets
US7531768B2 (en) * 2004-04-08 2009-05-12 Illinois Tool Works Inc. Wire feeder pinch force mechanism
US7389900B2 (en) * 2004-04-08 2008-06-24 Illinois Tool Works Inc. Floating wire guides
US7390989B2 (en) * 2004-04-08 2008-06-24 Illinois Tool Works Inc. Wire feeder
US7208698B2 (en) * 2004-04-08 2007-04-24 Illinois Tool Works Inc. Welding gun attachment mechanism
US10155278B2 (en) 2012-08-31 2018-12-18 Illinois Tool Works Inc. Wire feeder assembly with motor mount
US9844828B2 (en) 2012-08-31 2017-12-19 Illinois Tool Works Inc. Wire feeder assembly with motor mount
US9517522B2 (en) 2012-09-05 2016-12-13 Illinois Tool Works Inc. Self-aligning wire feeder assembly

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1485740A (fr) * 1966-05-13 1967-06-23 Ragonot Ets Dispositif d'alimentation pour installations automatiques de soudage en continu
FR1580218A (ja) * 1968-04-18 1969-09-05
US3630425A (en) * 1968-04-20 1971-12-28 Messer Griesheim Gmbh Electrode wire advance for arc welding
BG29025A1 (en) * 1979-02-09 1980-09-15 Samokovlijjski Apparatus for passing of wire on big distances

Also Published As

Publication number Publication date
BG31835A1 (en) 1982-12-15
US4429820A (en) 1984-02-07
YU89082A (en) 1985-03-20
ES511733A0 (es) 1983-02-16
EP0064659A3 (de) 1983-07-20
DD204643A5 (de) 1983-12-07
FI821471L (fi) 1982-10-31
EP0064659A2 (de) 1982-11-17
FI821471A0 (fi) 1982-04-27
ES8303157A1 (es) 1983-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5811472A (ja) ワイヤ供給装置
EP0071941A1 (en) Apparatus for driving a polyphase brushless motor with a suppressed torque ripple
JPH04364359A (ja) 同期スイッチングシステムを備えた高効率パワーコンバータ
KR830002416B1 (ko) 변환기 장치
DE3043398A1 (en) Voltage-to-frequency-converter
DE69315677T2 (de) System zur stromrückgewinnung
JPS63152423A (ja) 精紡機あるいは撚糸機の制御装置
GB1248077A (en) Inverter apparatus
US4181875A (en) Drive circuit for a DC motor
US4305537A (en) Apparatus for feeding wire through great distances
US3662237A (en) Commutated motor including commutation means responsive to reactive voltage induced in armature windings
US4251757A (en) Power control system and apparatus thereof
JP2000278998A (ja) エンジン駆動溶接機
US3621355A (en) Double half wave motor control
US3699419A (en) Power thyristor chopper
EP4507186A1 (en) Synchronization of multiple axes in a motor drive
JPS63302763A (ja) 個別給電可能な発電装置
US3443185A (en) Circuitry and method of striking thyristors in inverse-parallel operation
JPS586391B2 (ja) インバ−タソウチ
JPH06327291A (ja) 回生電流帰還制御方法
JP2521767B2 (ja) 個別給電可能な発電装置
JPH0210256B2 (ja)
JP2004254428A (ja) 静止型無効電力補償装置
JPS626664Y2 (ja)
JP2945093B2 (ja) 圧電素子駆動回路