[go: up one dir, main page]

JPH11512996A - 自動車の窓ガラスのためのワイパブレード - Google Patents

自動車の窓ガラスのためのワイパブレード

Info

Publication number
JPH11512996A
JPH11512996A JP10504632A JP50463298A JPH11512996A JP H11512996 A JPH11512996 A JP H11512996A JP 10504632 A JP10504632 A JP 10504632A JP 50463298 A JP50463298 A JP 50463298A JP H11512996 A JPH11512996 A JP H11512996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support member
wiper blade
wiper
longitudinal
longitudinal rails
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10504632A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3961027B2 (ja
Inventor
メルケル ヴィルフリート
コトラルスキー トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=7799030&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH11512996(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH11512996A publication Critical patent/JPH11512996A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3961027B2 publication Critical patent/JP3961027B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/38Wiper blades
    • B60S1/3848Flat-type wiper blade, i.e. without harness
    • B60S1/3874Flat-type wiper blade, i.e. without harness with a reinforcing vertebra
    • B60S1/3875Flat-type wiper blade, i.e. without harness with a reinforcing vertebra rectangular section
    • B60S1/3879Flat-type wiper blade, i.e. without harness with a reinforcing vertebra rectangular section placed in side grooves in the squeegee
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/38Wiper blades
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/38Wiper blades
    • B60S1/3848Flat-type wiper blade, i.e. without harness
    • B60S1/3849Connectors therefor; Connection to wiper arm; Attached to blade
    • B60S1/3851Mounting of connector to blade assembly
    • B60S1/3856Gripping the blade
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/38Wiper blades
    • B60S2001/3812Means of supporting or holding the squeegee or blade rubber
    • B60S2001/3817Means of supporting or holding the squeegee or blade rubber chacterised by a backing strip to aid mounting of squeegee in support
    • B60S2001/382Means of supporting or holding the squeegee or blade rubber chacterised by a backing strip to aid mounting of squeegee in support the backing strip being an essentially planar reinforcing strip, e.g. vertebra

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Brushes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 自動車の窓ガラスを清浄にするためのワイパブレードが提案されている。このワイパブレードは、拭おうとする窓ガラスに当て付け可能な、フレキシブルな材料製の縦長のワイパ条片のための弾性的な縦長の支持部材を有しており、前記ワイパ条片の両長手方向面には、互いに向かい合って位置する長手方向溝がそれぞれ設けられており、これらの長手方向溝内には、支持部材の、互いに間隔をおいて配置されている2つの長手方向レールが位置していて、前記支持部材の中央区分が、駆動されるワイパアームのための接続装置を有しており、前記両長手方向レールの横断面が中央領域からレール端部に向かって減少している。この場合、支持部材が、互いに平行に、同一平面に配置された2つの別個の長手方向レールを有しており、これらの長手方向レールの両端部が、別個の構成部材として形成された各1つのクランプによって互いに結合されていると、特に良好に組付けることができるワイパブレードが得られる。

Description

【発明の詳細な説明】 自動車の窓ガラスのためのワイパブレード 背景技術 本発明は、請求項1の上位概念に記載の形式のワイパブレードに関する。 このような形式の公知のワイパブレード(ドイツ連邦共和国特許出願公開第2 614457号明細書)では、窓ガラスに対するワイパブレードの押圧力をワイ パ条片の全長にわたって分配する支持部材に、スリット状の長手方向貫通路が設 けられている。この貫通路を通ってワイパ条片の長手方向リップが支持部材によ って係合される。この場合、長手方向リップの別の端部は他方で、支持部材から のワイパ条片の意図しない解離を防止する保持部材又は固定部材を形成するよう に肉厚にされている。この場合、支持部材の長手方向レールが、ワイパ条片の長 手方向溝内に位置する。このワイパ条片の長手方向面は、一方ではワイパ条片の 本体によって、他方では長手方向リップの肉厚部によって制限されている。ワイ パ条片を支持部材に組み付けるためには、手によってワイパ条片を、部分的にス リットを拡大することによりその長手方向スリット内に挿入しなければならない 。しかしこのことは極めて手間がかかり、ひいては高価である。 発明の利点 2つの別個の長手方向レールは特に簡単に製造することができる。何故ならば このような長手方向レールは例えば、適当に寸法測定された材料帯から裁断され るだけでよいからである。大量生産部品として形成されたクランプを用いた、ワ イパ条片に設けられた長手方向溝内への両長手方向レールの固定は、自動組付け 機によって低コストで行うこともできる。 支持部材の横断面の減少が、支持部材の幅の減少によって実現されていて、そ の最大の幅が、支持部材の中央区分に位置していると、全長にわたって同じ厚さ である支持部材の横断面減少が、特に簡単にひいては安価に得られる。 クランプのための材料の選択に応じて、クランプが摩擦接続的又は形状接続的 に長手方向レールに結合されていると有利である。勿論、摩擦・形状接続も可能 である。 支持部材の長手方向の延びが、所定の寸法を超過し、これにより長手方向レー ルにある程度の不安定性が生じた場合には、支持部材の所要の安定性は、長手方 向レールの両端部に配置された両クランプの間に少なくとも1つの別の中間クラ ンプを配置することによって確実に得られる。この中間クランプは長手方向レー ルの互いに反対を向いた長手方向エッジを爪付加部によって取り囲む。 本発明の別の構成で、別のクランプが、駆動されるワイパアームのための接続 装置を備えているとさらに簡略化されたワイパブレードが得られる。 支持部材の少なくとも長手方向レールが帯状のばね鋼から製造されていると、 特に安価に形成されるワイパブレードが得られる。このワイパブレードは、フロ ントガラスの前に存在する流過する空気の流れ特性に関して良好な特性を有して いる。 ワイパブレードのさらなる利点と有利な形態は、次に図面につき詳しく説明す る。 図面 第1図は、本発明によるワイパブレードの側面図、第2図は、第1図のII− II線に沿った断面図をワイパブレードの中央区分の斜視図とともに拡大して示 した図、第3図は、第1図のIII−III線に沿った断面図をワイパブレード の中間区分の斜視図とともに拡大して示した図、第4図は、第1図のIV−IV 線に沿った拡大断面図、第5図は、ワイパブレードに属する支持部材と、この支 持部材に属するクランプとを異なる縮尺で示した斜視図である。 実施例の説明 第1図に示したワイパブレード10は、この実施例では帯状のばね鋼から製造 される弾性的な支持部材12を、ゴムのような材料から成るワイパ条片14のた めに有している。第1図では、細長いワイパブレード 10が、分かり易くするために実際にはほとんどない位置で示されている。何故 ならば、弾性的な支持部材12は、実際にはワイパ条片14が、第1図に一点鎖 線16で示したように湾曲されるようにプレロードをかけられているからである 。この湾曲は、通常は球面状に湾曲された拭おうとする自動車の窓ガラスの最大 湾曲よりも大きい。即ち、ワイパブレード10が、拭おうとするがラス面に当接 する際は、最終的には、窓ガラスに対して負荷されたワイパアーム18の押圧力 下でワイパブレード10の中間領域も窓ガラスに当て付けられるまで、まず最初 にその両端部で窓ガラスに当接する。支持部材12の、ひいてはワイパブレード 10の、このように滑らかに描かれた湾曲により、綿密に調節されていれば、駆 動されたワイパアーム18を起点とする押圧力を窓ガラスに対してできるだけ均 一に分配することができる。 ワイパブレード10の一般的な構成を、以下に第1図〜第3図に基づき説明す る。ワイパ条片14は、窓ガラスに当接可能なワイパリップ17を有している。 このワイパリップ17はいわゆる傾倒ウエブ20を介してワイパ条片14の本体 22に結合されている。ワイパ条片本体22の、互いに向かい合って位置する長 手方向面には、互いに向かい合って位置する長手方向溝24,26が配置されて いる。これらの溝24,26は、細長いワイパ条片14の全長にわたって延びて いる。これらの長手方向溝24,26には、支持部材12の長手方向レール28 ,30が取り付けられている。これらのレール28,30の構成は第5図に示さ れている。この実施例では支持部材12は帯状のばね鋼から製造されている。こ のような支持部材12はその全長にわたって均一な厚さ34を有している。支持 部材12の両長手方向レール28,30は、延ばされた、第5図では互いに向か い合った内側エッジ29,31は長手方向溝24,26の基部に面し(第3図参 照)、各長手方向レー28,30の中央区分42を起点として内側エッジ29, 30に近づいていく外側エッジ38,40は互いに離反するように、ワイパ条片 14の長手方向溝24,26内に配置されている。支持部材12は、その中央区 分42の幅44が、長手方向レール28,30端部領域の幅46よりも大きいよ うに構成されている。従って、中央領域42から両長手方向レール28,30の 両端部に向かって両レール28,30の横断面が減少する。またこのような横断 面の減少は、長手方向レールの幅が同じ又は減少する場合に、長手方向レールの 厚さの減少によっても得られる。支持部材12にはさらに、この実施例では同一 に形成された2つのクランプ50が属している。これらのクランプ50は、ワイ パ条片14の両端部に配置されており(第1図参照)、長手方向レールの、対に なって互いに隣接する端部を互いに結合させる。これ らのクランプは、長手方向レール28,30をワイパ条片14の長手方向溝24 ,26内に正確に位置固定させるのに役立つ。個別の構成部材として形成された これらのクランプ50は、ワイパ条片本体22の一部を取り囲み、その爪付加部 52で、長手方向溝24,26内に位置する長手方向レール28,30に下方か ら係合する。支持部材12の幅44,46の減少により、この長手方向レールは 端部の領域ではもはや長手方向溝24,26から突出してはいないので、爪付加 部52は長手方向レールの下方に直接的に係合するのではなく、長手方向溝24 ,26の下側の壁54,56に下方から係合する。この壁54,56は、ワイパ 条片本体22の長手方向狭隘部58によって形成されている。クランプ50を適 宜に押し合わせることにより、ワイパ条片本体22がある程度変形されて、これ によりワイパ条片14における支持部材12の固定も、ワイパ条片14における 、支持部材12に属するクランプ50の固定も得られる。しかし、長手方向レー ル28,30及び/又はワイパ条片14におけるクランプ50の形状接続的な固 定も考えられる。クランプ50は、長手方向レール28,30を、若しくはクラ ンプ50が所属する支持部材12を安定化させる。 ワイパブレード10の長さ、ひいては支持部材12の長さが所定の寸法を越え る場合には、支持部材12をさらに安定させるために、長手方向レール28,3 0の端部の間に中間クランプ60を配置すると有利である。この中間クランプは 第1図〜第3図において符号60で示されている。このようないわゆる中間クラ ンプ60の構成は、既に記述した端部クランプ50の構成にほぼ相当する。ただ しこの中間クランプ60は、互いに反対を向いている、長手方向レールの長手方 向エッジ38,40が長手方向溝24,26から突出している、支持部材の領域 に配置されているので(第1図参照)、この中間クランプ60の爪付加部62は 、長手方向レール28,30の、長手方向溝から突出する長手方向条片64に直 接的に係合する。ワイパ条片における中間クランプの位置固定は、端部クランプ 50について記載したのと同様に行われる。 中間クランプ60の別の有利な構成は第1図及び第2図から明らかである。こ の場合、互いに隣接する2つの中間クランプ60が、接続装置66によって互い に結合されることにより唯1つの構成部分にまとめられている。接続装置66に よって、ワイパブレード10は、駆動されるワイパアーム18に公知の形式で解 離可能に固定され得る。 ワイパブレード全長にわたって押圧力を正確に分配するためには、中央区分4 2を起点とする両長手方向レール28,30若しくは支持部材12の横断面の変 化が、その都度の状態に適合されねばならないということがわかる。 支持部材のワイパ条片14への組付けは次のように行われる。即ちまず最初に 、両長手方向レール28,30を、既に述べた形式でワイパ条片14に設けられ た長手方向溝24,26内に装着する。次いで、支持部材は、両端部クランプ5 0を取り付けることにより、場合によってはさらに単数または複数の中間クラン プ60を、場合によっては接続装置66とともに取り付けることにより完成され る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.自動車の窓ガラスのためのワイパブレード(10)であって、拭おうとする 窓ガラスに当て付け可能な、フレキシブルな材料から成る細長いワイパ条片(1 4)のための弾性的な細長い支持部材(12)を有しており、前記ワイパ条片( 14)の両長手方向面には、互いに向かい合って位置する長手方向溝(24,2 6)がそれぞれ設けられており、これらの長手方向溝(24,26)内には、支 持部材(12)の、互いに間隔をおいて配置されている長手方向レール(28, 30)がそれぞれ位置していて、前記支持部材(12)の中央区分(42)が、 駆動されるワイパアーム(18)のための接続装置(66)を有しており、前記 両長手方向レールの横断面が中央領域からレール端部に向かって減少している形 式のものにおいて、 支持部材(12)が、互いに平行に、同一平面に配置された2つの別個の長 手方向レール(28,30)を有しており、これらの長手方向レール(28,3 0)の両端部が、別個の構成部材として形成された各1つのクランプ(50)に よって纏められて保持されていて、特に互いに結合されていることを特徴とする 、自動車の窓ガラスのためのワイパブレード。 2.支持部材(12)の横断面の減少が、支持部材の幅(44;46)の減少に よって実現されており、最大の幅(44)が、支持部材(12)の中央区分(4 2)に位置している、請求項1記載のワイパブレード。 3.クランプ(50)が摩擦接続的に、支持部材(12)の長手方向レール(2 8,30)に結合されている、請求項1又は2項記載のワイパブレード。 4.クランプ(50)が形状接続的に、支持部材(12)の長手方向レール(2 8,30)に結合されている、請求項1又は2記載のワイパブレード。 5.長手方向レール(28,30)の両端部に配置された両クランプ(50)の 間に少なくとも1つの中間クランプ(60)が配置されている、請求項1から4 までのいずれか1項記載のワイパブレード。 6.クランプ(50;60)が、長手方向レール(28,30)の互いに反対を 向いた長手方向エッジ(38,40)を爪付加部(52;62)で取り囲んでい る、請求項5記載のワイパブレード。 7.中間クランプ(60)に、ワイパアーム(18)のための接続装置(66) が設けられている、請求項5又は6記載のワイパブレード。 8.支持部材(12)の少なくとも長手方向レール(28,30)が帯状のばね 鋼から成っている、請求項1から7までのいずれか1項記載のワイパブレー ド。
JP50463298A 1996-07-05 1997-05-10 自動車の窓ガラスのためのワイパブレード Expired - Lifetime JP3961027B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19627115.0 1996-07-05
DE19627115A DE19627115A1 (de) 1996-07-05 1996-07-05 Wischblatt für Scheiben von Kraftfahrzeugen
PCT/DE1997/000950 WO1998001328A1 (de) 1996-07-05 1997-05-10 Wischblatt für scheiben von kraftfahrzeugen

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007057491A Division JP4361941B2 (ja) 1996-07-05 2007-03-07 自動車の窓ガラスのためのワイパブレード

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11512996A true JPH11512996A (ja) 1999-11-09
JP3961027B2 JP3961027B2 (ja) 2007-08-15

Family

ID=7799030

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50463298A Expired - Lifetime JP3961027B2 (ja) 1996-07-05 1997-05-10 自動車の窓ガラスのためのワイパブレード
JP2007057491A Expired - Lifetime JP4361941B2 (ja) 1996-07-05 2007-03-07 自動車の窓ガラスのためのワイパブレード

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007057491A Expired - Lifetime JP4361941B2 (ja) 1996-07-05 2007-03-07 自動車の窓ガラスのためのワイパブレード

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0853566B1 (ja)
JP (2) JP3961027B2 (ja)
CN (1) CN1126676C (ja)
DE (2) DE19627115A1 (ja)
ES (1) ES2166542T3 (ja)
WO (1) WO1998001328A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003523883A (ja) * 2000-02-23 2003-08-12 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 特に自動車のウインドウガラス用のワイパブレード
JP2003534193A (ja) * 2000-05-25 2003-11-18 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 車両ウィンドガラスをクリーニングするためのワイパブレード
JP2003534192A (ja) * 2000-05-25 2003-11-18 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 車両ウィンドガラスを洗浄するためのワイパブレード

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19718490A1 (de) * 1997-05-02 1998-11-05 Bosch Gmbh Robert Wischblatt für Scheiben von Kraftfahrzeugen
DE29708293U1 (de) * 1997-05-09 1998-09-03 Robert Bosch Gmbh, 70469 Stuttgart Wischblatt für Scheiben von Kraftfahrzeugen
DE19856300A1 (de) 1998-12-07 2000-06-08 Bosch Gmbh Robert Wischblatt für Scheiben von Kraftfahrzeugen
DE19906288A1 (de) 1999-02-15 2000-08-17 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zum gelenkigen Verbinden eines Wischblatts für Scheiben von Kraftfahrzeugen mit einem Wischerarm
DE19909971A1 (de) 1999-03-06 2000-09-07 Bosch Gmbh Robert Wischblatt zum Reinigen von Fahrzeugscheiben und Verfahren zum Montieren des Wischblatts
DE10038395A1 (de) 2000-08-07 2002-03-07 Valeo Auto Electric Gmbh Wischvorrichtung, insbesondere für Kraftfahrzeuge
DE10038992B4 (de) * 2000-08-10 2015-10-08 Valeo Auto-Electric Wischer Und Motoren Gmbh Wischvorrichtung
DE10120467A1 (de) 2001-04-26 2002-10-31 Bosch Gmbh Robert Wischblatt zum Reinigen von Scheiben, insbesondere von Kraftfahrzeugen
EP1256496B1 (en) 2001-05-08 2005-07-20 Federal-Mogul S.A. Windscreen wiper device
DE10212441A1 (de) * 2002-03-21 2003-11-13 Valeo Auto Electric Gmbh Wischvorrichtung mit Flachwischblatt und Wischarm
JP3898186B2 (ja) * 2003-02-14 2007-03-28 ケーシーダブリュー コーポレーション 車両用ワイパーブレード組立体
DE102004019158B4 (de) * 2004-04-21 2015-06-03 Robert Bosch Gmbh Wischblatt
US20060265830A1 (en) * 2005-02-14 2006-11-30 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Encapsulated beam with anti-rotation system
EP2008890B1 (en) * 2007-06-26 2012-10-03 Federal-Mogul S.A. Windscreen wiper device
KR101098004B1 (ko) 2009-08-26 2011-12-22 주식회사 캐프 차량 와이퍼용 멀티 어댑터
DE102011004637A1 (de) * 2011-02-24 2012-08-30 Robert Bosch Gmbh Wischblatt zum Reinigen von Scheiben insbesondere von Kraftfahrzeugen
US9174609B2 (en) 2011-04-21 2015-11-03 Pylon Manufacturing Corp. Wiper blade with cover
US9457768B2 (en) 2011-04-21 2016-10-04 Pylon Manufacturing Corp. Vortex damping wiper blade
US9174611B2 (en) 2011-07-28 2015-11-03 Pylon Manufacturing Corp. Windshield wiper adapter, connector and assembly
US9108595B2 (en) 2011-07-29 2015-08-18 Pylon Manufacturing Corporation Windshield wiper connector
MX364943B (es) 2012-02-24 2019-05-14 Pylon Mfg Corp Escobilla limpiaparabrisas.
US20130219649A1 (en) 2012-02-24 2013-08-29 Pylon Manufacturing Corp. Wiper blade
KR101433220B1 (ko) 2012-06-25 2014-08-25 주식회사 캐프 와이퍼 블레이드 조립체
US10829092B2 (en) 2012-09-24 2020-11-10 Pylon Manufacturing Corp. Wiper blade with modular mounting base
US10166951B2 (en) 2013-03-15 2019-01-01 Pylon Manufacturing Corp. Windshield wiper connector
KR101474838B1 (ko) 2013-07-01 2014-12-22 주식회사 캐프 와이퍼 블레이드 조립체
US9505380B2 (en) 2014-03-07 2016-11-29 Pylon Manufacturing Corp. Windshield wiper connector and assembly
USD777079S1 (en) 2014-10-03 2017-01-24 Pylon Manufacturing Corp. Wiper blade frame

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3192551A (en) * 1964-08-31 1965-07-06 Walter D Appel Windshield wiper blade assembly
US3430285A (en) * 1968-01-31 1969-03-04 Daco Inc Holder for windshield wiper blade
IT1032660B (it) * 1975-04-11 1979-06-20 Arman Sas Di Dario Arman Ec Supporto lamellare per spazzole tergenti negli impianti tergivetro abordo di autoveicoli in genere
DE3827875C2 (de) * 1988-08-13 1999-05-12 Teves Gmbh Alfred Ersatzwischleiste und Montageverfahren dazu
FR2716853B1 (fr) * 1994-03-01 1996-04-19 Valeo Systemes Dessuyage Balai d'essuie-glace comportant des moyens perfectionnés d'immobilisation longitudinale de la raclette de renfort.

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003523883A (ja) * 2000-02-23 2003-08-12 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 特に自動車のウインドウガラス用のワイパブレード
JP2003534193A (ja) * 2000-05-25 2003-11-18 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 車両ウィンドガラスをクリーニングするためのワイパブレード
JP2003534192A (ja) * 2000-05-25 2003-11-18 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 車両ウィンドガラスを洗浄するためのワイパブレード
JP2011088633A (ja) * 2000-05-25 2011-05-06 Robert Bosch Gmbh 車両ウィンドガラスを洗浄するためのワイパブレード

Also Published As

Publication number Publication date
DE59705173C5 (de) 2016-03-31
DE19627115A1 (de) 1998-01-08
WO1998001328A1 (de) 1998-01-15
JP2007137424A (ja) 2007-06-07
JP3961027B2 (ja) 2007-08-15
DE59705173D1 (de) 2001-12-06
EP0853566A1 (de) 1998-07-22
CN1197432A (zh) 1998-10-28
CN1126676C (zh) 2003-11-05
JP4361941B2 (ja) 2009-11-11
EP0853566B1 (de) 2001-10-31
ES2166542T3 (es) 2002-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11512996A (ja) 自動車の窓ガラスのためのワイパブレード
JP4262310B2 (ja) 自動車の窓ガラスのためのワイパーブレード
JP4020978B2 (ja) 自動車の窓ガラスを掃除するためのワイパーブレード
JP4944333B2 (ja) 自動車のウインドウガラス用のワイパブレード
US8370987B2 (en) Wiper blade
JP3898186B2 (ja) 車両用ワイパーブレード組立体
JP4017678B2 (ja) 自動車の窓のためのワイパブレード
US8020246B2 (en) Wiper blade
JP4001638B2 (ja) 自動車のウィンドガラスに用いられるワイパブレード
US5228167A (en) Adjustable length windshield wiper
JP4921678B2 (ja) ウインドウガラスワイパ用のワイパ条片
JP2000503280A (ja) 自動車の窓ガラスのためのワイパブレード
JP2003534973A (ja) 窓ガラス、殊に自動車の窓ガラスの清掃のためのワイパーブレード
JP2004519379A (ja) 特に自動車のガラス板を掃除するためのワイパブレード
JP2003512247A (ja) 自動車の窓ガラス用のワイパブレード
JP2005521596A (ja) 駆動されるワイパアームと、該ワイパアームに枢着された、ガラス特に自動車のガラスを清掃するためのワイパブレードとを備えたワイパレバー
JP2002533260A (ja) 自動車のウインドシールド用のワイパブレードとワイパアームとを枢着結合する装置
JP2002521270A (ja) 自動車のウインドガラスのためのワイパブレード
JP2003503275A (ja) 細長いばね弾性的な支持エレメントを備えた、自動車のウィンドウガラスのためのワイパブレード
CZ299276B6 (cs) List sterace k cištení skel vozidel
JP2002539015A (ja) 自動車ウィンドシールドをクリーニングするワイパブレード及びワイパブレードを組み立てる方法
JP2007153324A (ja) ワイパーブレード
JPH11512994A (ja) 自動車の窓ガラスのためのワイパブレード
JP4813763B2 (ja) ウインドウワイパブレードのためのスポイラ
KR200427934Y1 (ko) 와이퍼 블레이드의 클램프 3중 결합구조

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060913

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070307

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070419

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070516

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120525

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130525

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term