[go: up one dir, main page]

JPH11504825A - 吸収性物品 - Google Patents

吸収性物品

Info

Publication number
JPH11504825A
JPH11504825A JP8533225A JP53322596A JPH11504825A JP H11504825 A JPH11504825 A JP H11504825A JP 8533225 A JP8533225 A JP 8533225A JP 53322596 A JP53322596 A JP 53322596A JP H11504825 A JPH11504825 A JP H11504825A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
path
article
foot
edge
absorbent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP8533225A
Other languages
English (en)
Inventor
フェルンフォルス,インゲマル
Original Assignee
エスシーエー メールンリューケ アーベー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エスシーエー メールンリューケ アーベー filed Critical エスシーエー メールンリューケ アーベー
Publication of JPH11504825A publication Critical patent/JPH11504825A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers, nappies
    • A61F13/49007Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
    • A61F13/49009Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means
    • A61F13/49019Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means the elastic means being placed longitudinally, transversely or diagonally over the article
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers, nappies
    • A61F13/49007Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
    • A61F13/49009Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means
    • A61F13/49017Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means the elastic means being located at the crotch region
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers, nappies
    • A61F13/491Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers, nappies specially adapted for gender distinct urine discharge pattern
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers, nappies
    • A61F13/496Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers, nappies in the form of pants or briefs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers of the pads
    • A61F13/514Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin
    • A61F13/51474Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by its structure
    • A61F13/51478Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by its structure being a laminate, e.g. multi-layered or with several layers
    • A61F13/5148Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by its structure being a laminate, e.g. multi-layered or with several layers having an impervious inner layer and a cloth-like outer layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers, nappies
    • A61F13/49007Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
    • A61F13/49009Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means
    • A61F13/4902Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means characterised by the elastic material
    • A61F2013/49025Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means characterised by the elastic material having multiple elastic strands
    • A61F2013/49028Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means characterised by the elastic material having multiple elastic strands with different tensile stress
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers, nappies
    • A61F13/49007Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
    • A61F13/49009Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means
    • A61F2013/49038Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means the elastic means is located all around the absorbent article's perimeter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers, nappies
    • A61F13/49007Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
    • A61F13/49009Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means
    • A61F2013/49039Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means the elastic means is located around the target zone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers of the pads
    • A61F13/514Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin
    • A61F13/51401Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by the material
    • A61F2013/51441Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by the material being a fibrous material
    • A61F2013/5145Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by the material being a fibrous material being treated materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F2013/530481Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having superabsorbent materials, i.e. highly absorbent polymer gel materials
    • A61F2013/53051Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having superabsorbent materials, i.e. highly absorbent polymer gel materials being only in particular parts or specially arranged
    • A61F2013/530525Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having superabsorbent materials, i.e. highly absorbent polymer gel materials being only in particular parts or specially arranged the maximum being at front or rear
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F2013/530481Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having superabsorbent materials, i.e. highly absorbent polymer gel materials
    • A61F2013/53051Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having superabsorbent materials, i.e. highly absorbent polymer gel materials being only in particular parts or specially arranged
    • A61F2013/53054Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having superabsorbent materials, i.e. highly absorbent polymer gel materials being only in particular parts or specially arranged the maximum being along the side edges

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は実質的に長い形状を持ち、前方腰部領域(2)、後方腰部領域(3)およびその間に位置し二つの足縁部(5,6)を持つまた部領域(4)を持つ、吸収性パンツ、おむつ、失禁保護物品のような吸収性物品(1)に関する。この物品は内部流体浸透性層(7)、流体遮断層(8)およびその間に収容された吸収性芯(9)を含む。この物品はまた四つの異なる経路(11,12,13,14)に沿って配置されている弾性素子(10)を含む。各経路の一区分は足縁部(5,6)の少なくとも一部に追随し、経路は一緒に物品の足縁部(5,6)間に位置する収集領域(15)を囲み、その領域(15)は弾性素子(10)の影響下に、ふくらみかつ流体収集くぼみを形成する。

Description

【発明の詳細な説明】 吸収性物品 本発明は、実質的に長い形状を持ちかつ前方腰部領域、後方腰部領域およびそ の間にまた部領域を備えており、前記また部領域は二つの足縁部を持ち;また使 用中に着用者の皮膚に対して置かれることを意図している内部流体浸透性層、使 用中に使用者から遠ざかるように対面することを意図しておりかつ流体に対して 実質的に不浸透性である流体遮断層、および内部層と流体遮断層との間に収容さ れている吸収性芯を含み、前記物品が更に弾性素子を含んでいる、吸収性パンツ 、おむつ(おしめ)、失禁保護物品または同様物のような使用後に廃棄すること を意図している流体吸収性物品に関する。発明の背景 吸収性パンツ、おむつ、失禁保護物品または同様物のような流体吸収性物品は 通常二つの端部とその間に配置されたアーチ形状の、狭い中間部、それは物品の また部を構成する、を持つ長い形状を持つ。 このような物品は通常少なくともそれらの縦中心軸回りに対称的でかつそれら の平坦な延びた状態では砂時計の輪郭を持ち、それによってアーチ形状の足縁部 が使用中に使用者の腿を密着的に包むのに適合している。 腰部を形成する物品の端部の両者は通常締結システムを備えており、または腰 部開口並びに二つの足部開口の両者を作り出す側縁のそれぞれに沿って互いに結 合される。 受け帯域が物品のまた部領域の足開口間に延びており、前記帯域は湿るときに 最初に排泄された流体と接触させられる物品の部分である。解剖学的な理由から 比較的狭い受け帯域は大量の排泄身体流体を短時間間隔にわたってさえも受けか つ吸収できるべきである。かなりの容量の尿の急速な排泄、例えば成人の“突然 の”失禁、時に、身体流体は皆十分に早く内部層を浸透し、吸収性芯中に吸い取 られるとは限らない。流体は受け帯域の内部層の表面に集まり、主として使用者 のまたぐらの下方部でかつ腿の内側に沿って、しばしば使用者の動きによって一 層悪化させられる問題を提起する。従って物品の足開口の良好な密封が特に探索 される。 しかしこのような側方洩れはまた部領域回りの不適当な密封のためだけで起こ らない。受け帯域の不十分な容積でさえも、例えばあり余るほどの吸収性物質、 並びにその不足が吸収性芯の望ましくない折りたたみ部の形成を起こし、それが 直ちに吸収されることのできない流体の制御できない分散を促進するという場合 もあることをそれ自身で示している。 従って本発明においては受け帯域がわん形状を与えられており、そこに流体が 吸収性芯中に浸透することができるまで少なくとも一時的に収集されることが主 唱される。 吸収性物品は、主として腰部の両方に沿ってかつ足開口回りに、物品の解剖学 的適合を改善するために弾性部材を通常設けられる。一般にこれらの弾性手段は 少なくとも内部層にまたは流体遮断層に、接着、溶接または他の方法によるいず れかで伸張状態で固定される。この点に関して足縁部に曲線経路に配置された弾 性部材を、使用中に使用者のまた回りの流体洩れを防ぐために足弾性体の少なく とも一部に収縮性の弾性張力を作り出す目的で、設けることもまた知られている 。 EP−0437771から更に物品を交差して走る二つの異なる波形状経路に 沿って弾性素子を取り付けけることも知られている。第一経路は足縁部の前方部 に追随し、第二経路は足縁部の後方部に追随する。経路は足縁部の領域の物品の 横方向中心軸の高さで互いに交差する。弾性素子の張力は経路に沿って変わる。 このような解決策の持つ一つの不利は物品のまた部の領域を交差して延びる経路 のそれらの区分が受け帯域に望ましくない横方向張力を及ぼすことである。これ は吸収性物質中に折りたたみ部が形成される危険、それによりまた側方洩れの危 険が切迫するという結果をもたらす。折りたたみ部の望ましくない形成の危険を 最少にするために、EP0437771は弾性素子は足縁部周りにのみ取り付け けられ、一方他の部分は非伸張状態に維持されることを主唱している。しかしこ れは受け帯域の望ましくない収縮を避けるきわめて複雑で高価な方法である。 英国特許GB2276529は腰部開口および足縁部の両方の回りに収縮張力 を同時に得る目的で弾性素子を割り付ける新しい方法を開示する。複数の弾性素 子が二つの別個の経路に沿って配置され、その第一経路は前方腰部領域の一側縁 から後方腰部領域の対応する側縁に延びておりかつその間に反対側の足縁部に沿 って走っており、一方他の経路は物品の反対側の側縁から対応するルートを描い ている。このような解決はより不幸にもそれが用いられるや否やかなりの不利を もたらす。すなわち得られる弾性張力は足縁部の中心部にのみ作用し、受け帯域 全体に横方向に指向した収縮力を受けさせ、それにより着用者の足周りを密封す る要求は不十分であり歓迎されない折りたたみ部が吸収能力をかなり減少する。発明の簡単な概要 かくして足および腰部開口が密封されしかもなお使用者の腰および足回りに気 持ち良く密着適合し、従って物品の身体流体の洩れが妨げられるところの物品を 製造することに多くの苦労が費やされた。これにもかかわらず、問題に対する完 全に満足な解決は提唱されていない。 この発明の基本的考えは、物品の表面にわたる弾性力の適当な分布により、流 体および排泄物の収集のために、受け帯域にわん形状の容器を作り出すこと、並 びに使用者の足に対して良好な密封を与えるために足縁開口の輪郭回りに収縮力 を作り出すことの両者にある。この発明によれば、吸収性物品の受け帯域にもま た弾性力を使用することが可能であり、従って制御された態様で、尿および排泄 物の収集のためのわん状構造が作り出される。 この発明により作られた物品は四つの異なる経路に沿って取り付けけられてい る弾性素子によって主として同定することができ、その第一経路および第二経路 は前方腰部領域の一側縁から後方腰部領域の反対側の側縁に延びかつ受け帯域の それらの各側で物品の縦中心軸を横切っている。第三経路および第四経路は物品 の縦中心軸に関して第一および第二経路の鏡像である。第一経路は足縁部の一つ の後方部に追随し、一方第二経路は反対側の足縁部の前方部に追随する。経路は 四つの異なる交点で互いに交差し、その二つは物品の縦中心軸上にあり、他の二 つは足縁部の付近にあり、その各々一つが吸収性芯の一方側にある。経路はかく して受け帯域のある面積を囲み、それは弾性素子の影響下にふくらみ、わん形状 を形成する。 この発明の一実施例によれば、少なくとも二つの弾性ストリップが四つの経路 のそれぞれに沿って予め伸張された状態で取り付けられる。 この発明の今一つの実施例によれば、第一および第二経路は物品の中心縦軸の 一方側の前方腰部領域の一部から物品の縦中心軸の反対側の後方腰部領域の一部 へ延びる。第三および第四経路は物品の中心縦軸に関して第一および第二経路の 鏡像である。 更なる実施例によれば、第一および第二経路は物品の中心縦軸回りの前方腰部 の末端縁から物品の中心縦軸の反対側の後方腰部の末端縁に延びる。第三および 第四経路は物品の中心縦軸に関して第一および第二経路の鏡像である。 特に有利な張力分布は四つの異なる曲線経路に沿って予め伸張された状態で弾 性素子を取り付けることによって得られる。経路の二つは前方腰部領域の一側縁 から後方腰部領域の反対側の側縁へ物品の横方向に変化する間隔(separation) を持って物品の中間部を横切っている。二つの他の経路は後方腰部領域の一側縁 から前方腰部領域の反対側の側縁に対応する間隔を持って、すなわち物品の中心 縦軸に関して最初の二つの鏡像として、走っている。経路は四つの異なる点で互 いに交差し、その二つは物品の中心縦軸上にあり、その各々は吸収性芯の中心部 のそれら自身の側にあり、二つはそれぞれの足縁部の付近の物品の中心縦軸のど ちらかの側にある。これらの四つの交点は四つの曲線区分で結合されており、そ れらは一緒に受け帯域の領域、物品の収集領域を囲む。その輪郭は弾性素子によ り縁どられており、それが収集領域の周辺全体回りに収縮張力を及ぼす。張力は 弾性素子から吸収性芯に移転されるので、これは収集領域の輪郭に沿ってふくら み立ちあがる傾向があり、これが流体および排泄物の収集のためのわん形状のく ぼみを作り出す。 さてこの発明は同伴図面に描かれた実施例に関してより詳細に説明されるであ ろう。図面の簡単な説明 図1は平坦に延ばされた状態の吸収性パンツを示し、前記吸収性パンツはその パンツ形状に組み立てられていない。 図2は図1の線I−Iに沿った同じ吸収性パンツの断面を示す。 図3は使用状態の吸収性パンツを示す。実施例の説明 この発明を特別に代表する尿や排泄物の収集のための物品、すなわち主として 失禁、例えば突然の失禁に苦しむ成人によって着用されることを意図する吸収性 パンツ、が実施例として選ばれた。 吸収性パンツは使用中に使用者の下腹部と接触することを意図する前方腰部部 分2、使用者の背後と接触されることを意図する後方腰部部分3および前方およ び後方腰部領域間に配置されたまた部領域4を含み、前記また部領域は鼠径部ひ だと腿の内側間の使用者の下方骨盤の比較的狭い空間を覆うことを意図している 。 より容易に説明するために、吸収性パンツ1は平坦状に延ばされた状態、すな わちパンツの形状に組み立てられていない、で示されている。実際にはそれらが 束から取り出されているときもそれらが使用されているときもどちらも吸収性パ ンツはこの様には見えない。これらの例において吸収性パンツはその代わり通常 の、ある程度厚い、下着パンツに似ている。しかし図1の延ばされた状態はこの 発明による吸収性パンツの製造中に恐らく現れるかもしれない。 吸収性パンツ1のまた部領域4は通常腰部領域2,3より狭い。また部領域の 側縁は前方腰部領域から物品の横中心軸に関して幾分変位している物品の最狭部 分に徐々に収斂し、それ以後はまた部領域の幅は後方腰部部分の方に連続的に増 加している。また部領域の側縁は鼠径部ひだの収斂する線に沿ってヒップの前方 部から腿の内側まで使用者の胴体の形状に追随しており、それ以後腿の後方部回 りにヒップの後方部まで発散している。延ばされた状態では、吸収性パンツ1は かくして中心横軸17回りに幾分非対称的な砂時計の輪郭を与える。 各腰部領域2,3は物品の縦方向に指向した二つの側縁と物品の横方向に延び る一つの末端縁を持つ。前方末端縁18および後方末端縁19は好ましくは同じ 長さである。腰部領域の側縁は示された実施例では同じ量だけ延びている。 吸収性パンツのまた部領域4は各腰部領域2,3より物品の縦方向に長い。ま た部領域4の長さは適当には物品1の全長の半分と4分の3の間、より好ましく は物品の全長の約3分の2を構成する。また部領域4は物品の他の部分より狭く 、その最小部分は適当には物品の全幅の約3分の1を構成する。吸収性パンツ1 の横寸法は腰部領域では一定である。また部領域4の側縁は物品の中心縦軸のい ずれの側でも一様な凹状円弧をとる;円弧は基本的には半円または半長円を言い 、使用中に使用者の腿を取り巻く寸法をしている。吸収性パンツ1は三つの異な る層7,8,20と吸収性芯9から構成される。吸収性パンツはかくして例えば ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエステルまたはそれらの混合物の繊維を含 む、例えば親水性繊維材料、いわゆる“不織布”、の内部流体浸透性層(シート )7を含み、この内部層7は使用中使用者の方を向いた吸収性芯9の側の方に内 向きに対面する。内部層7はまたビスコース繊維からなるか、または含んでもよ く、またはそれはプラスチックフィルム、プラスチック網、または流体浸透性発 泡材料のシートから構成されてもよい。 追加的に、吸収性パンツはプラスチック材料、例えばポリエチレンまたは疎水 性繊維材料、恐らく適当に今一つの適当な材料で含浸された、またはそれに代え られた、の流体不浸透性、または少なくとも流体をはじく流体遮断層8を備え、 前記流体遮断層8は吸収性芯9の使用中に使用者から遠ざかるように対面する側 に固定されることを意図している。例えば繊維材料または同様物の第三の層20 、以下外部層20と称す、は流体遮断層8の吸収性芯9から遠ざかるように対面 する側に固定されるかラミネートされる。外部層20は吸収性パンツ1の外側に 少なくとも触感なおまたある範囲でその外見に関しても織物状外観を与えるとい う主目的を持つ。 吸収性パンツ1はまた既に述べたように、物品の縦方向に長い吸収性芯9を含 み、前記芯9は内部層および外部層20の間に収容されている。内部層7は吸収 性パンツの全範囲と一致し、接着、ヒートシール、超音波溶接または他の適当な 従来法により、流体遮断層8および外部層20に結合される。層7,8,20は 吸収性芯9の外側に延びる表面にわたって結合され、それにより一緒に吸収性材 料を収容する袋を形成する。吸収性芯9は例えばセルロース繊維を含むことがで き、例えば粒子形状の、高分子ハイドロコロイド物質のような他の吸収性物質を 含むことさえできる。このような物質は、一般に“高吸収剤”の名のもとに知ら れており、それら自身の数倍の重量の流体を吸収する能力を持つ。吸収性芯9は また吸収性芯9を強化するまたは包装中の圧縮を受けた後の、または使用と関連 して、そのスプリングバックの傾向を改良する目的を持つ熱可塑性溶融繊維のよ うな非吸収性材料を含むこともできる。吸収性芯9は有利には吸収性材料の複数 の異なる層から、またはそれらの流体の吸収、拡散および貯蔵のための能力に関 して相互に異なる特性を提供する異なる領域から、構成することができる。吸収 速度は繊維構造の適当な選択により受け帯域で上昇させることができ、一方流体 を貯蔵し保持する能力は受け帯域と直接接触状態にない、かつそれに向かって流 体が拡散される吸収性芯9の部分で、高含有量の高吸収剤を用いることによって 改良することができる。 吸収性芯9は更に前方端部21、後方端部22およびその間に位置する中心部 23、二つの側縁および二つの末端縁を備える。吸収性芯の形状は恐らく幾分幅 広の端部21,22およびそれに比べて幾分狭い中心部23を持つ、実質的に長 方形である。吸収体9は内部層7より狭くかつ短く、適当に図1に示される如く 、吸収性パンツ1の前方の方に変位しており、それにより吸収性芯9の前方端部 21は吸収性パンツ1の前方腰部部分2の一部にわたって延びておりそして吸収 性芯の中心部23は吸収性パンツのまた部領域4に配置されている。 流体遮断層8は内部層7の如く長さ方向に同じ範囲を持たないが、その代わり 吸収性芯9の末端縁のちょうど外側の点まで延びており、それにより吸収性パン ツの後方部の大部分が流体を通さない材料により覆われておらず、それがこれら の部分を通しての空気浸透性を可能とし容易とする。流体遮断層8はもちろん洩 れに対してのより良い保護を確実とするために物品の実質的に全領域にわたって 延ばすことができる。そのような場合、外部流体不浸透性層8は空気浸透性およ び蒸気浸透性材料からなるべきであり、または吸収性芯9を覆わない領域の部分 にわたって穿孔を設けるべきである。 織物状外部層20および流体遮断層8はのり付け、ヒートシール、超音波溶接 、押出し被覆または同様法のような適当な従来法を用いるラミネーションにより 、層の全共通領域にわたって互いに適当に一体化される。織物状後方層は蒸気浸 透性材料からなり、物品の全後方側を覆って延びている。内部層7および外部層 20は同様な材料から構成することができ、吸収性芯9の外側に延びる物品のそ れらの部分にわたって互いに結合することができる。 複数の弾性素子24、例えば糸、ストリップまたは同様物、が前方並びに後方 腰部領域2,3を横切って伸張状態で取り付けられる。弾性素子24の数は変え ることができ、図に描かれたものに決して限定されない。弾性素子24は、前方 腰部領域2および後方腰部領域3を横切って、内部層7と織物状外部層20との 間に、連続的にまたは断続的に接着剤で取り付けられ、または他の適当な方法で 取り付けられ、または内部層7、流体遮断層8または外部層のそれぞれの少なく とも一つに結合される。 代替実施例によれば、内部層7は腰部領域2,3の全体にわたって、または少 なくともその一部にわたって、物品の末端縁18,19に沿って折りたたまれ、 そこではそれにより内部層7に形成された折りたたみ部の中に弾性素子24が取 り付けられる。 弾性素子24により、吸収性パンツ1の腰部領域2,3の両者は使用中に、そ れらが密着および柔軟な態様で使用者の腰部を密封的に取り巻くように弾性およ び伸張性を与えられる。弾性糸またはストリップの代わりに、弾性繊維材料また は発泡材料のような、弾性的に伸張可能な材料のシートまたは網がもちろん二つ の腰部領域2,3の少なくとも一部にわたってラミネートされることができる。 このような弾性的に伸張可能なフィルムは例えばエチレン−酢酸ビニル、エチレ ン−アクリル酸、エチル−ブチル−酢酸エステル、ポリウレタン、スチレン−ブ タジエン、ポリブタジエン、ポリイソプレン、イソプレンゴムまたはエチレン− プロピレンゴムを含むことができる。 吸収性パンツの腰部領域2,3は更に物品のそれぞれの末端縁18,19に沿 って取り付けられた弾性素子25を含む。これらの素子25はまた予め伸張され て取り付けられた糸、ストリップまたは同様物であることができる。しかしそれ らは好ましくは前述の弾性付与された伸張可能な腰部領域2,3の別個の弾性素 子よりより大きな伸張および収縮力を表す。腰部領域2,3に弾性素子24,2 5を設ける代わりとして、腰部領域2,3は弾性的に伸張可能な材料で構成する ことができる。 吸収性パンツ1は更に、また物品の中心部4中に延びるそして基本的に使用中 に使用者の足を取り巻く密封縁を作り出すそしてまた排泄された流体を集めるこ とを意図した、吸収性パンツのまた部領域4の中間にわん形状の領域を形成する 目的を持つ弾性素子の配列を含む。わん形状の領域は実質的に吸収性パンツのい わゆる受け帯域/領域と一致し、それは使用中に物品中に排泄された身体的流体 によって最初に湿らされる吸収性パンツのまた部領域4の一部である。 吸収性パンツのまた部領域4は二つの側縁5,6を提供し、それらは物品の中 心縦軸に関して凹状をなして、実質的に半円状または半長円状に曲がっており、 前記側縁5,6は物品の第一および第二足縁部5,6を構成している。吸収性パ ンツのまた部領域4はまた四つの隅A,B,C,D;すなわち前方腰部領域2の 第一側縁と第一足縁部5との間の境界線上に位置する第一隅A;前方腰部領域の 第二側縁と第二足縁部6との間の境界線上に位置する第二隅B;後方腰部領域3 の第一側縁と第一足縁部5との間の境界線上に位置する第三隅C、並びに腰部領 域3の第二側縁と第二足縁部6との間の境界線上に位置する第四隅Dを提供する 。 弾性素子10が少なくとも四つの異なる曲線状経路11,12,13,14に 沿って取り付けられ、その中の第一経路11および第二経路12は前方腰部領域 の第一側縁から後方腰部領域の反対側の側縁に、第一隅Aに接近した点から第四 隅Dに接近した点に、すなわち第一足縁部5の前方部から第二足縁部6の後方部 への異なるルートに沿って物品のまた部領域4にわたって基本的に対角線的に、 延びている。第三経路13および第四経路14は後方腰部領域の第一側縁から前 方腰部領域の反対側の側縁に、第三隅Cに接近した点から第二隅Bに接近した点 に、すなわち第一足縁部5の後方部から第二足縁部6の前方部への異なるルート に沿って物品の中心領域4にわたって基本的に対角線的に、走っている。 第一経路11は図1で最もよく観察されるように、第一隅Aに接近した点から 均一に曲がった円弧で交点28に延びている。第一経路11と第三経路13は、 吸収性芯の前方部21と同じ高さにある物品の中心縦軸16、上に位置する、ま たはその直ぐ近くに位置する交点28で会合する。第一経路11はその後で交点 28から他の足縁部6の方へ曲がり、物品の最狭部と同じ高さにある第二側縁部 6に接近して位置するその屈曲点30で第四経路14と交差する。“屈曲点”に より曲線の曲率半径が符号を変える点、すなわち曲線の曲率が凸状から凹状に、 またはその逆に転換する点を意味する。 第一経路11は屈曲点30から、円弧状輪郭に沿って第四隅Dに接近した点ま で第二足縁部6の後方部に実質的に追随する。 第二経路12はその円弧状輪郭に沿って、第一隅Aに近い点から、物品の最狭 部と同じ高さにある、第一足縁部5の縁に接近した位置する屈曲点31まで、第 一足縁部5の前方部に追随する。両屈曲点30,31は物品の中心縦軸16のい ずれかの側の同じ高さにある。 第二経路12は屈曲点31で第三経路13と交差し、それから物品の中心縦軸 16に向かう方向に曲がる。第二経路12は吸収性芯の後方部22と同じ高さに ある物品の中心縦軸16、上に位置する、またはその直ぐ近くに位置する交点2 9で第四経路14と交差し、その後で第二経路は第四隅Dに接近した点に曲がる 。 第三経路13は第一経路11の鏡像であり、またはより正確に表現すれば第一 経路11を物品の中心縦軸16回りに180°回転したものである。第四経路1 4は同様に物品の中心縦軸16回りに第二経路12を180°回転したものであ る。 従って、図1の四つの経路11,12,13,14は以下に従って一つの形状 を形成する: 第一経路11は前方腰部領域2の第一側縁から物品の横方向に出発し、第一足 縁部5の前方部でそしてそれから連続的に曲がり、すなわち横方向からその屈曲 点30の方へ徐々にそれる。屈曲点30で、経路11の方向は足縁部6の輪郭に 正接し、その後経路11は第二足縁部6の後方部を回って後方腰部領域3の第二 側縁の方に曲がり、そこで経路は再び物品の横方向に向けられる。その屈曲点3 0で、経路は物品の横方向に対して45と90度の間、好ましくは60と80度 の間の角度を形成する。第二経路12は前方腰部領域の第一側縁から物品の横方 向に出発し、第一足縁部5の前方部を回って第一経路11の屈曲点30と同じ高 さにある第一足縁部5の第一縁に接近して位置しているその屈曲点31の方へ曲 がる。 第一および第二経路11,12はそれぞれの屈曲点30,31では基本的に同 じ方向を持つ。その後で第二経路は吸収性芯の後方部にわたって後方腰部領域の 第二側縁の方に曲がる。第三経路および第四経路13,14は第二および第一経 路12,11のそれぞれの鏡像である。 少なくとも各経路の一部が吸収性芯にわたって走っている。第一経路11は屈 曲点30で吸収性芯の側縁の外側の第四経路14と交差する。第二経路12は屈 曲点31で吸収性芯の反対側の側縁の外側の第三経路13と交差する。第一およ び第三経路11,13は吸収性芯の前方部21内にそれらの交点28を持ち、第 二および第四経路12,14は吸収性芯の後方部22内にそれらの交点29を持 つ。この方法により、四つの異なる経路11,12,13,14が物品のまた部 領域4内に位置する領域15を囲み、その領域15は基本的に凸状曲線の側辺を 持つ菱形の形状を持ち、それは四つの点28,30,29,31によって決定さ れる。 受け帯域の上に定義された、曲線状菱形形状領域は物品の中心縦軸回りに対称 的である。菱形の短対角線は足縁部5,6間のまた部領域の最狭部にわたって物 品の横方向に延びており、一方その長対角線は吸収性芯の前方および後方部間の 物品の中心縦軸に沿って吸収性芯にわたって走っている。この曲線状菱形形状領 域は物品の収集領域15を構成し、使用中に、吸収性材料によって直ちに受け取 られない流体の部分を一時的に保持することを意図している。 従って主として流体が横向きに足縁部5,6の方へ流出するのを防ぐためのふ くらんだわん形状を収集領域15に与えることが望ましい。糸、スリップまたは 同様物のような一つまたはそれ以上の弾性素子10が実質的に四つの異なる経路 11,12,13,14に沿って予め伸張された状態で取り付けられ、これらは それぞれの曲率半径の方を指向した収縮力を働かせる。 好ましい実施例においては、二つの弾性素子10、例えば平らな弾性ストリッ プからなる、が各経路に沿って配置され、前記素子は層7,8,20の少なくと も一つに結合されている。ストリップは好ましくは流体遮断層8と外部織物状層 20間に取り付けられ、その全範囲にわたり伸張されている。ストリップは連続 的に、または断続的に、少なくとも外部織物状層20にしっかりと接着される。 ストリップはもちろん他の従来法で取り付けることができる。 弾性素子はまた物品の内側に、すなわち吸収性芯9に対面する内部層7の側に 取り付けることもでき、収集帯域15に外向きにふくらんだ形状を与えるという 要望に関してある利益を与える何かがあるが、しかしそれは皮膚刺激の危険を増 大する。 好ましい実施例では、少なくとも二つの弾性糸またはストリップが流体遮断層 8に対面する外部、織物状シート20の側に取り付けられる。ストリップの分離 距離は一定であることもまたはそれぞれの経路に沿って変えることもできる。好 ましい例において、ストリップの分離距離は経路が物品の横方向と形成する角度 に比例して変わる。従ってストリップ間の分離距離はその最大値を経路のそれぞ れの屈曲点に持ち、そこでへはストリップは1ミリメーターから数センチメータ ーまでの間、好ましくは3ミリメーターと14ミリメーターの間の量で分離する ことができる。腰部領域2,3の側縁の近くでは分離距離は適当に減らされる。 代替実施例においては、複数の弾性ストリップが各経路に沿って配置される。 一つのそして同じ経路に沿って走る最内側および最外側のストリップ間の距離は そのときは足縁部を物品の内側に向けて立てるために十分大きくあるべきで、そ れにより吸収性芯のいずれの側にも洩れ障壁を形成する。 一つのそして同じ経路に沿って走る異なる弾性素子は追加的に異なる張力で取 り付けることができ、また経路の異なる区分の張力を変えて予め伸張させること もできる。屈曲点30,31は吸収性芯の側縁の外側に位置させなくてもよく、 これらの内側に位置させてもよい。同じように、交点28,29は吸収性芯の末 端縁の外側にまたはそれぞれの腰部領域内にあることもできる。 一つのそして同じ経路に沿って走る異なる弾性素子の少なくとも一つは、吸収 性芯の縁に経路が正接するところの場所において、吸収性芯の内側に延びること ができ、一方残りの素子はこの外側を走ることができる。 既に述べたように、収集領域15は弾性経路11,12,13,14の四つの 区分により取り囲まれており、そこではまたその全輪郭に沿って収縮力を働かせ る予め伸張されて取り付けられた弾性素子10によって縁どられている。この方 法によりその弛緩した状態に一緒に引っ張られる傾向のある閉鎖弾性回路が作り 出される。弾性素子10が吸収性芯9の外側または内側のいずれに配置されてい てもそれは弾性回路の収縮力の影響でふくらむであろう。各点で収縮弾性力は経 路に沿って方向付けられ、従って正接成分とこれに垂直な方向の半径方向成分を 持つ。前者は作用点で経路の接線に沿って向けられ、後者は曲率半径に沿った方 向を向いている。正接成分は収集領域の周辺を縮ますために共働する。収縮領域 の縁は凸状に曲がっているので、全ての半径方向の力成分は収集領域の内部に向 かって作用する。 弾性素子は直接的にまたは間接的に吸収性芯の柔軟性材料と合体されているの で、力はそれに移転される。例えば、交点28および29において、それぞれ経 路11と13および12と14からの共働する半径方向の力成分の合力は物品の 中心縦軸に沿って収集領域の中心の方を向くであろう。同じ方式で、屈曲点30 および31での共働する半径方向成分からの合力が横方向に収集領域の中心の方 を向くであろうことを容易に保証することができる。 収集領域は対称的であるので、両側からの半径方向の力成分は物品の中心縦軸 に沿って互いに相殺し、それに沿って吸収性芯は張力の影響下に横方向に一緒に 折りたたまれ、それと同時に吸収性芯は縦方向に曲がる。この方式により収集領 域の15領域はふくらむ傾向があり、足縁部5,6間にカヌー形状のくぼみを形 成する。同じ方式で、足縁部5,6は使用中に使用者の足の回りに収縮力を働か せることを意図している弾性素子により縁どられる。 始めに述べた如く、吸収性パンツはこれまでそれらの非結合状態、そこでは腰 部領域が互いに結合されていない状態、で記述された。腰部開口および二つの足 縁部は物品を両末端縁が一致するような方法でその中心横軸回りに折りたたむこ とにより作り出される。この方法により前方腰部領域の第一および第二側縁は後 方腰部領域の第一および第二側縁のそれぞれと一致させられる。側縁に沿って腰 部領域を一緒に溶接することにより、完成した吸収性パンツが得られ、それは普 通の下着パンツと形状および外観で非常に近似している。腰部開口回りの材料は 横方向弾性素子24,25のために、少なくとも物品の横方向に弾性的に伸張可 能である。第一足縁部の前方部は腰部開口の結合部の一つで合体されている第二 および第三経路12,13の部分により取り巻かれている。同じ方法で、第二足 縁部は腰部開口の第二結合部で合体されている第一および第四経路11,14の 部分により取り巻かれている。 この発明はもちろん上記の実施例に限定されない。この発明の背後にある基本 的思想を描く他の方法は図面に関して以下に述べられる。 物品の製造に関しては、この発明は横方向製造、すなわち、それから物品が形 成される材料の走行するウエブが物品の横方向に実質的に移動されるところの製 造、に異常に適している。この方法で、弾性素子は四つの異なる波−形状の、対 になった、鏡像経路に沿って配置される。この発明はまた縦方向製造にも適用す ることができる。これはそれから物品が形成される材料の走行するウエブが物品 の縦方向に実質的に移動されるところの製造を意味することを意図している。こ のような場合には、弾性経路は物品の一末端縁から反対側の末端縁の方に延びる であろうし、そうでなければ先の実施例におけるのと基本的に同じ形状に従って 配置されるであろう。 代替実施例において、弾性素子は実質的に直線に沿って、または恐らく丸い隅 を持つ組み合わされた走路を形成する複数の本質的に直線区分の一つに沿って、 配置されることができる。弾性経路の特徴は、それらが直線であろうと曲がって いようと、それらは物品の一方側で出発し、反対側に走ることであり、すなわち それらは物品の中心縦軸を交差し、各経路は足縁部の一つの前方部または後方部 の輪郭に少なくとも正接する方向であり、その正接の仕方は前記輪郭の両方が少 なくともその前方部の一つの位置でおよびその後方部の一つの位置で正接するで あろうことである。語句“正接する”は経路が足縁部輪郭を縁どる少なくとも一 つの点を持ち、それが必然的にこれと一致することのないようなものであるとこ こでは理解されるべきである。これは第一経路が物品の一方側の前方部から延び ることができ、かつ第一足縁部の前方部に正接することができ、一方基本的に鏡 像の経路が物品の反対側の前方部から延び、かつ他の足縁部の前方部に正接する ことを意味する。同じ方法で、第三経路が物品の一方側の後方部から走り、かつ 第一足縁部の後方部に正接し、それと同時に第四経路、実質的に鏡像である、が 物品の反対側の後方部から走り、かつ第二足縁部の後方部に正接する。経路は少 なくとも物品のまた部領域の一部にわたって、ペアを組んで平行であることがで きる。もし経路が直線であると、それらは一緒に物品の受け帯域に物品の中心縦 軸に沿って指向する一つの対角線を持つ、菱形または平行四辺形を形成するであ ろう。 弾性素子は前方交点28が前方腰部領域内に位置し、後方交点が後方腰部領域 内に位置するところの形状で追加的に取り付けることができ、それによって弾性 素子はまた腰部開口回りに収縮力を作り出すのに貢献する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,HU,I S,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN, MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,S D,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TR,TT ,UA,UG,US,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.吸収性パンツ、おむつ、失禁保護物品または同様物のような、使用後に廃 棄することを意図する流体吸収性物品であって、実質的に長い形状を持ち、かつ 前方腰部領域(2)、後方腰部領域(3)およびその間にまた部領域(4)を備 えており、前記また部領域が二つの足縁部(5,6)を持ち、さらに使用時に使 用者の皮膚に対して置かれることを意図している内部流体浸透性層(7)、使用 時に使用者から遠ざかるように対面することを意図しておりかつ実質的に流体に 対して不浸透性である流体遮断層(8)、および内部層(7)と流体遮断層(8 )との間に収容された吸収性芯(9)を含み、前記物品が更に弾性素子(10) を含むものにおいて、弾性素子が少なくとも四つの異なる経路(11,12,1 3,14)に沿って取り付けられていること、そして第一経路(11)と第二経 路(12)が前方腰部領域(2)から後方腰部領域(3)に、物品の中心縦軸( 16)の一方側から物品の中心縦軸(16)の反対側に、延びていること、そし て第一経路(11)と第二経路(12)が異なる場所で物品の中心縦軸(16) を横切っていること、そして第三経路(13)と第四経路(14)が物品の縦中 心軸(16)に関して、それぞれ第一経路(11)と第二経路(12)の鏡像で あること、そして各経路の区分が少なくとも足縁部(5,6)の一部に追随し、 かつ経路が一緒に物品の足縁部(5,6)間に位置する収集領域(15)を囲み 、この領域(15)が弾性素子(10)の影響下に、ふくらみかつ流体収集くぼ みを形成することを特徴とする、流体吸収性物品。 2.第一経路(11)と第二経路(12)が前方腰部領域(2)の一側縁から 後方腰部領域(3)の反対側の側縁に延びていることを特徴とする、請求の範囲 1に記載の物品。 3.第一経路(11)が一足縁部(6)の前方部の少なくとも一部の回りに走 っており、一方第二経路(12)が反対側の足縁部(5)の後方部の少なくとも 一部の回りに走っていることを特徴とする、請求の範囲1または2に記載の物品 。 4.第一経路(11)と第二経路(12)がそれぞれ吸収性芯の中心部(23 )のそれら自身の側で物品の中心縦軸(16)を横切っていること、そして収集 領域(15)がそれにより形成された二つの交点(28,29)間で縦方向に延 びていることを特徴とする、請求の範囲1に記載の物品。 5.第二経路(12)と第三経路(13)が足縁部の一つに近接して互いに交 差していること、そして第一経路(11)と第四経路(14)が反対側の足縁部 に近接して互いに交差していること、そして収集領域(15)がそれにより形成 された交点(30,31)間で横方向に延びていることを特徴とする、先行請求 の範囲のいずれか一つに記載の物品。 6.第二経路(12)と第三経路(13)が吸収性芯の一側縁の外側で互いに 交差していること、そして第一経路(11)と第四経路(14)が吸収性芯の反 対側の側縁の外側で互いに交差していることを特徴とする、先行請求の範囲のい ずれか一つに記載の物品。 7.第一経路(11)が第二足縁部(6)の背後部回りに、少なくとも第一経 路(11)と第四経路(14)間の交点(30)から、後方腰部領域(3)の対 応する側縁に延びていること、そして第二経路(12)が第一足縁部(5)の前 方部回りに、前方腰部領域(2)の対応する側縁から少なくとも第二経路(12 )と第三経路(13)間の交点(31)に延びていることを特徴とする、先行請 求の範囲のいずれか一つに記載の物品。 8.少なくとも一つの弾性素子(10)が各経路に沿って伸張された状態で取 り付けられていることを特徴とする、先行請求の範囲のいずれか一つに記載の物 品。 9.二つまたはそれ以上の弾性素子(10)が各経路に沿って伸張された状態 で取り付けられていること、そして素子(10)間の分離距離が経路に沿って変 わることを特徴とする、先行請求の範囲のいずれか一つに記載の物品。 10.各経路の素子(10)の分離距離が、素子に垂直に測定して、経路の所定 の点において、物品の横方向と所定の点における経路の接線間に形成される角度 に比例していることを特徴とする、請求の範囲8に記載の物品。 11.弾性素子(10)が吸収性芯(9)に対面する流体遮断層(8)の側に連 続的にまたは断続的に結合されていることを特徴とする、先行請求の範囲のいず れか一つに記載の物品。 12.弾性素子(10)が吸収性芯(9)に対面する内部流体浸透性層(7)の 側に連続的にまたは断続的に結合されていることを特徴とする、先行請求の範囲 のいずれか一つに記載の物品。 13.それが使用時に使用者から遠ざかるように対面する物品の側を覆う外部層 (20)を含むこと、そして弾性素子(10)が吸収性芯(9)に対面する前記 外部層(20)の側に連続的または断続的に結合されていることを特徴とする、 先行請求の範囲のいずれか一つに記載の物品。 14.流体遮断層(8)が二つの末端縁および二つの側縁を備えること、そして 前記末端縁が吸収性芯の末端縁の外側にかつ物品の末端縁(18,19)の内側 に延びることを特徴とする、先行請求の範囲のいずれか一つに記載の物品。 15.弾性素子(10)が連続的に曲がっている経路(11,12,13,14 )に沿って取り付けられていることを特徴とする、先行請求の範囲のいずれか一 つに記載の物品。
JP8533225A 1995-05-03 1996-04-18 吸収性物品 Ceased JPH11504825A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9501619A SE504062C2 (sv) 1995-05-03 1995-05-03 Absorberande artikel, såsom en blöja innefattande elastiska element, som sträcker sig tvärs över artikeln.
SE9501619-2 1995-05-03
PCT/SE1996/000501 WO1996034588A1 (en) 1995-05-03 1996-04-18 Absorbent article

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11504825A true JPH11504825A (ja) 1999-05-11

Family

ID=20398164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8533225A Ceased JPH11504825A (ja) 1995-05-03 1996-04-18 吸収性物品

Country Status (15)

Country Link
US (1) US6179820B1 (ja)
EP (1) EP0823846B1 (ja)
JP (1) JPH11504825A (ja)
AU (1) AU5520096A (ja)
DE (1) DE69610419T2 (ja)
ES (1) ES2153103T3 (ja)
GB (1) GB9608873D0 (ja)
IL (1) IL117906A0 (ja)
PE (1) PE48397A1 (ja)
PL (1) PL184789B1 (ja)
SE (1) SE504062C2 (ja)
TN (1) TNSN96065A1 (ja)
TW (1) TW290450B (ja)
WO (1) WO1996034588A1 (ja)
ZA (1) ZA963431B (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001046431A (ja) * 1999-08-16 2001-02-20 Kao Corp 使い捨ておむつ
JP2001087310A (ja) * 1999-09-21 2001-04-03 Kao Corp 吸収性物品
JP2002253612A (ja) * 2001-03-02 2002-09-10 Kao Corp 吸収性物品
JP2003284737A (ja) * 2002-03-28 2003-10-07 Hakujuji Co Ltd 使い捨ておむつ
JP2003284736A (ja) * 2002-03-28 2003-10-07 Hakujuji Co Ltd 使い捨て吸収性物品
WO2011145627A1 (ja) 2010-05-20 2011-11-24 ユニ・チャーム株式会社 使い捨て着用物品
JP2018038655A (ja) * 2016-09-08 2018-03-15 紀元 石塚 紙おむつ支持体
JP2018068868A (ja) * 2016-11-02 2018-05-10 王子ホールディングス株式会社 吸収性物品
JP2018202023A (ja) * 2017-06-08 2018-12-27 王子ホールディングス株式会社 使い捨ておむつ

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060064069A1 (en) * 2000-04-12 2006-03-23 Rajala Gregory J Disposable undergarment and related manufacturing equipment and processes
US5745922A (en) * 1995-01-31 1998-05-05 Kimberly Clark Corporation Disposable garment and related manufacturing equipment and methods
US6132409A (en) 1996-08-29 2000-10-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Personal care article with aperture aligned for receiving fecal material
SE514291C2 (sv) * 1997-09-30 2001-02-05 Sca Hygiene Prod Ab Absorberande engångsalster med hög uppsamlingsförmåga
US6582414B1 (en) * 1998-03-26 2003-06-24 The Procter & Gamble Company Disposable garment having improved fitness to body during use
JP3398047B2 (ja) * 1998-04-24 2003-04-21 ユニ・チャーム株式会社 使い捨てのパンツ型おむつ
JP3429688B2 (ja) * 1998-10-14 2003-07-22 ユニ・チャーム株式会社 パンツ型の使い捨て着用物品
SE518746C2 (sv) * 2000-03-31 2002-11-12 Sca Hygiene Prod Ab Absorberande alster med Y-formad elastisk i grenpartiet
US6689115B1 (en) * 2000-08-15 2004-02-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent garment with asymmetrical leg elastic spacing
JP3820100B2 (ja) 2000-11-24 2006-09-13 ユニ・チャーム株式会社 使い捨て着用物品
JP3696114B2 (ja) * 2001-04-02 2005-09-14 ユニ・チャーム株式会社 使い捨て着用物品
JP3745984B2 (ja) * 2001-07-30 2006-02-15 ユニ・チャーム株式会社 パンツ型の使い捨ておむつ
SE0103617L (sv) * 2001-10-31 2003-05-01 Sca Hygiene Prod Ab Absorberande alster
US7632259B2 (en) * 2001-10-31 2009-12-15 Sca Hygiene Products Ab Absorbent article
US20030216707A1 (en) * 2002-04-02 2003-11-20 Sca Hygiene Products Ab Absorbent product side flap arrangement
JP3959307B2 (ja) * 2002-06-24 2007-08-15 ユニ・チャーム株式会社 開放型の使い捨て着用物品
JP4225755B2 (ja) * 2002-08-23 2009-02-18 白十字株式会社 使い捨て吸収性物品
EP1413275B1 (en) * 2002-10-17 2006-04-26 Uni-Charm Corporation Wearing article
AU2003271079A1 (en) * 2002-10-23 2004-05-13 Zuiko Corporation Disposable wearing article and method of producing the same
JP3822869B2 (ja) * 2003-08-14 2006-09-20 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ
US7780643B2 (en) * 2003-12-30 2010-08-24 Sca Hygiene Products Ab Absorbent article having X-shaped shaping element
US20050148985A1 (en) * 2003-12-30 2005-07-07 Bronk Susan K. Absorbent article having improved waist feature
US20050215972A1 (en) * 2004-03-29 2005-09-29 Roe Donald C Disposable absorbent articles with zones comprising elastomeric components
US8198200B2 (en) 2004-03-29 2012-06-12 The Procter & Gamble Company Web materials having both plastic and elastic properties
JP4599096B2 (ja) * 2004-05-31 2010-12-15 ユニ・チャーム株式会社 使い捨て着用物品
US7905872B2 (en) * 2004-06-04 2011-03-15 The Procter & Gamble Company Absorbent articles comprising a slow recovery stretch laminate
US7717893B2 (en) * 2004-06-04 2010-05-18 The Procter & Gamble Company Absorbent articles comprising a slow recovery elastomer
US20060035055A1 (en) * 2004-08-10 2006-02-16 The Procter & Gamble Company Elastomeric nonwoven laminates and process for producing same
US8419701B2 (en) * 2005-01-10 2013-04-16 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with stretch zones comprising slow recovery elastic materials
MX2007008590A (es) 2005-01-26 2007-08-14 Procter & Gamble Panal desechable tipo calzon que tiene una cintura elastica de recuperacion lenta con fuerza baja.
TWI290043B (en) * 2005-03-04 2007-11-21 Uni Charm Corp Disposable wearing article
US8241263B2 (en) 2005-08-26 2012-08-14 Medline Industries, Inc. Absorbent article
US20070287983A1 (en) * 2006-06-07 2007-12-13 Richard Worthington Lodge Absorbent article having an anchored core assembly
US8235963B2 (en) 2006-06-07 2012-08-07 The Procter & Gamble Company Disposable wearable absorbent articles with anchoring systems
CN101573092B (zh) * 2006-12-27 2013-03-20 尤妮佳股份有限公司 吸收性物品及其制造方法
DE102007002290A1 (de) * 2007-01-16 2008-07-17 Paul Hartmann Ag Wegwerfbarer Hygieneartikel in Pantform mit verbesserter Passform
US8858523B2 (en) * 2007-09-07 2014-10-14 The Procter & Gamble Company Disposable wearable absorbent articles with anchoring subsystems
US8597268B2 (en) 2007-09-07 2013-12-03 The Procter & Gamble Company Disposable wearable absorbent articles with anchoring subsystems
US8790325B2 (en) * 2007-09-07 2014-07-29 The Procter & Gamble Company Disposable wearable absorbent articles with anchoring subsystems
US8945079B2 (en) * 2007-09-07 2015-02-03 The Procter & Gamble Company Disposable wearable absorbent articles with anchoring subsystems
US9056031B2 (en) 2007-09-07 2015-06-16 The Procter & Gamble Company Disposable wearable absorbent articles with anchoring subsystems
US9060900B2 (en) 2007-09-07 2015-06-23 The Proctor & Gamble Company Disposable wearable absorbent articles with anchoring subsystems
US8668679B2 (en) * 2007-09-07 2014-03-11 The Procter & Gamble Company Disposable wearable absorbent articles with anchoring subsystems
US20090069777A1 (en) * 2007-09-07 2009-03-12 Andrew James Sauer Disposable wearable absorbent articles with anchoring subsystems
EP2207515A4 (en) 2007-10-02 2014-03-05 Kuver Designs Pty Ltd ONE-WINDEL WITH SEPARATE BELT OR LEG PROTECTION FROM AN OUTER COVER LAMINATE
JP5160863B2 (ja) * 2007-11-15 2013-03-13 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ
US8323257B2 (en) 2007-11-21 2012-12-04 The Procter & Gamble Company Absorbent articles comprising a slow recovery stretch laminate and method for making the same
JP5270143B2 (ja) * 2007-12-07 2013-08-21 ユニ・チャーム株式会社 使い捨てのパンツ型着用物品およびその製造方法
US8690851B2 (en) * 2008-08-29 2014-04-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Disposable absorbent article having tailored leg edge
US10117792B2 (en) 2010-10-19 2018-11-06 Medline Industries, Inc. Absorbent articles and methods of manufacturing the same
WO2012054591A1 (en) 2010-10-19 2012-04-26 Love Daniel B Absorbent articles and methods of manufacturing the same
US9017305B2 (en) 2010-11-12 2015-04-28 The Procter Gamble Company Elastomeric compositions that resist force loss and disintegration
US10271998B2 (en) 2011-06-03 2019-04-30 The Procter & Gamble Company Sensor systems comprising anti-choking features
USD716938S1 (en) 2011-10-19 2014-11-04 Medline Industries, Inc. Absorbent core
WO2013122939A1 (en) * 2012-02-13 2013-08-22 The Procter & Gamble Company Disposable pull-on garment
US9908739B2 (en) 2012-04-24 2018-03-06 Curt G. Joa, Inc. Apparatus and method for applying parallel flared elastics to disposable products and disposable products containing parallel flared elastics
US9486368B2 (en) 2013-12-05 2016-11-08 Medline Industries, Inc. Disposable hygienic article with means for diagnostic testing
US9375367B2 (en) 2014-02-28 2016-06-28 Medline Industries, Inc. Fastener for an absorbent article
US9622922B2 (en) 2014-04-21 2017-04-18 Medline Industries, Inc. Stretch breathable protective absorbent article using bilaminate
US10226388B2 (en) 2014-04-21 2019-03-12 Medline Industries, Inc. Stretch breathable protective absorbent article using tri-laminate
DE202014004532U1 (de) 2014-05-28 2014-08-05 Hans-Dieter Cornelius Hygienevorlage
MX388126B (es) * 2015-09-29 2025-03-19 Essity Hygiene & Health Ab Articulo absorbente, desechable, de tipo calzoncillo, especialmente adaptado para un usuario masculino.
JP6861505B2 (ja) * 2016-11-25 2021-04-21 大王製紙株式会社 トランクスタイプ使い捨ておむつ
EP3787583A1 (en) 2018-05-04 2021-03-10 The Procter & Gamble Company Sensor devices and systems for monitoring the basic needs of an infant
US11051996B2 (en) 2018-08-27 2021-07-06 The Procter & Gamble Company Sensor devices and systems for monitoring the basic needs of an infant

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61179309A (ja) * 1985-01-30 1986-08-12 メ−ルンリユ−ケ・ア−ベ− おむつ、失禁保護帯または月経帯など吸収性物品
JPH0576567A (ja) * 1991-09-20 1993-03-30 Kao Corp 吸収性物品及びその製造法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4425128A (en) * 1980-01-08 1984-01-10 Nishiki Co., Ltd. Air-permeable and waterproof diaper cover
SE453886B (sv) 1986-07-02 1988-03-14 Moelnlycke Ab For engangsanvendning avsedd vetskabsorberande artikel, foretredesvis ett inkontinensskydd
US4935021A (en) * 1988-10-27 1990-06-19 Mcneil-Ppc, Inc. Disposal diaper with center gathers
JPH0759243B2 (ja) 1989-12-18 1995-06-28 ユニ・チャーム株式会社 使い捨て着用物品
JP3012425B2 (ja) 1993-03-30 2000-02-21 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ
JP2757931B2 (ja) 1993-05-26 1998-05-25 株式会社日本吸収体技術研究所 テープレス形吸収体製品およびその製造方法
EP0694297A1 (en) 1994-07-09 1996-01-31 Skippingdale Paper Products Limited Training pants

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61179309A (ja) * 1985-01-30 1986-08-12 メ−ルンリユ−ケ・ア−ベ− おむつ、失禁保護帯または月経帯など吸収性物品
JPH0576567A (ja) * 1991-09-20 1993-03-30 Kao Corp 吸収性物品及びその製造法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001046431A (ja) * 1999-08-16 2001-02-20 Kao Corp 使い捨ておむつ
JP2001087310A (ja) * 1999-09-21 2001-04-03 Kao Corp 吸収性物品
JP2002253612A (ja) * 2001-03-02 2002-09-10 Kao Corp 吸収性物品
JP2003284737A (ja) * 2002-03-28 2003-10-07 Hakujuji Co Ltd 使い捨ておむつ
JP2003284736A (ja) * 2002-03-28 2003-10-07 Hakujuji Co Ltd 使い捨て吸収性物品
WO2011145627A1 (ja) 2010-05-20 2011-11-24 ユニ・チャーム株式会社 使い捨て着用物品
US8986276B2 (en) 2010-05-20 2015-03-24 Unicharm Corporation Disposable wearing article
JP2018038655A (ja) * 2016-09-08 2018-03-15 紀元 石塚 紙おむつ支持体
JP2018068868A (ja) * 2016-11-02 2018-05-10 王子ホールディングス株式会社 吸収性物品
JP2018202023A (ja) * 2017-06-08 2018-12-27 王子ホールディングス株式会社 使い捨ておむつ

Also Published As

Publication number Publication date
TW290450B (ja) 1996-11-11
IL117906A0 (en) 1996-08-04
PL322731A1 (en) 1998-02-16
WO1996034588A1 (en) 1996-11-07
DE69610419D1 (de) 2000-10-26
SE9501619D0 (sv) 1995-05-03
DE69610419T2 (de) 2001-01-25
PL184789B1 (pl) 2002-12-31
AU5520096A (en) 1996-11-21
ZA963431B (en) 1996-11-06
SE9501619L (sv) 1996-10-28
ES2153103T3 (es) 2001-02-16
EP0823846A1 (en) 1998-02-18
TNSN96065A1 (fr) 1998-12-31
US6179820B1 (en) 2001-01-30
EP0823846B1 (en) 2000-09-20
SE504062C2 (sv) 1996-10-28
PE48397A1 (es) 1997-12-18
GB9608873D0 (en) 1996-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11504825A (ja) 吸収性物品
JP3454361B2 (ja) 吸収性物品及びその製造法
JP3262172B2 (ja) フラップと示差延伸性区域とを有する吸収性衛生製品
RU2203010C2 (ru) Поглощающее изделие, обладающее повышенной эластичностью и позволяющее улучшить эстетические характеристики и способность удержания
SE504062C3 (sv) Absorberande artikel, såsom en blöja innefattande elastiska element, som sträcker sig tvärs över artikeln.
EP0167931A2 (en) Bowed, trough-like absorbent pad
JP2001517540A (ja) 高収集能力を有する使い捨て吸収物品
JP2000500051A (ja) 使い捨て液体吸収性物品
JP2001514929A (ja) 形状安定性吸収物品
JPH09502104A (ja) 低延伸性バリヤを有する延伸性吸収性製品
JP2003265511A (ja) パンツ型の使い捨ておむつ
JPH02104353A (ja) 流体移動層および伸縮自在股下デザインを有する吸収性下着
JP2004141177A (ja) パンツ型の使い捨ておむつ
JP2628173B2 (ja) 使い捨て吸収性物品
BR112019010941B1 (pt) Artigo absorvente do tipo de roupa íntima descartável e método para a fabricação de um artigo absorvente do tipo de roupa íntima descartável
JPH09503934A (ja) 弾性プリーツを持つ吸収体物品
BR112016021226B1 (pt) Artigo absorvente
MX2012011578A (es) Producto absorbente.
JPH10502005A (ja) 調整可能な下着保護システムを備えた吸収物品
JP2023043830A (ja) 吸収性物品
JPH09507413A (ja) 反曲障壁カフを有する吸収物品
JPH10511869A (ja) 一体型バリヤを有する吸収物品
JP2010012002A (ja) 使い捨ておむつ
US6162204A (en) Absorbent article with improved forming ability
JP4907358B2 (ja) 吸収力を向上させた体形順応型吸収具

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050104

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20050523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050628