[go: up one dir, main page]

JPH11503782A - アルカンまたはシクロアルカンとケトン基を有する有機化合物とをベースにした低温洗浄用組成物 - Google Patents

アルカンまたはシクロアルカンとケトン基を有する有機化合物とをベースにした低温洗浄用組成物

Info

Publication number
JPH11503782A
JPH11503782A JP8531517A JP53151796A JPH11503782A JP H11503782 A JPH11503782 A JP H11503782A JP 8531517 A JP8531517 A JP 8531517A JP 53151796 A JP53151796 A JP 53151796A JP H11503782 A JPH11503782 A JP H11503782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixture
composition according
cycloalkane
organic compound
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP8531517A
Other languages
English (en)
Inventor
ミショー,パスカル
マルタン,ジャン−ジャック
Original Assignee
エルフ アトケム ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルフ アトケム ソシエテ アノニム filed Critical エルフ アトケム ソシエテ アノニム
Publication of JPH11503782A publication Critical patent/JPH11503782A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/50Solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23GCLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
    • C23G5/00Cleaning or de-greasing metallic material by other methods; Apparatus for cleaning or de-greasing metallic material with organic solvents
    • C23G5/02Cleaning or de-greasing metallic material by other methods; Apparatus for cleaning or de-greasing metallic material with organic solvents using organic solvents
    • C23G5/024Cleaning or de-greasing metallic material by other methods; Apparatus for cleaning or de-greasing metallic material with organic solvents using organic solvents containing hydrocarbons
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/26Cleaning or polishing of the conductive pattern

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 非水性媒体中で低温で固体表面を洗浄するための組成物。この組成物は基本的にアルカン混合物またはシクロアルカン混合物と、少なくとも1つのケトン基を有する少なくとも一種の有機化合物とで構成され、ASTM規格D56-70に準じて測定した組成物の引火点は40℃以上かつ55℃以下である。

Description

【発明の詳細な説明】 アルカンまたはシクロアルカンとケトン基を有する有機 化合物とをベースにした低温洗浄用組成物 本発明は、アルカンまたはシクロアルカンの混合物と少なくとも1つのケトン 基を有する少なくとも一種の有機化合物とをベースにした非水性媒体中で低温で 固体の表面を洗浄するための組成物に関するものである。 本発明組成物は特に、加工用および/または一時保護用の油脂(オイルまたは グリース)で汚損された固体の表面、例えば金属部品、セメント、セラミック、 ガラス、合成材料などの表面を脱脂するために用いられる。 本発明組成物はさらに、プリント回路の溶接フラックスを除去するフラックス (融剤)除去に用いることもできる。 これらの各種操作には従来は炭化水素が用いられており、主として塩素化溶剤 、例えばT111の名称で当業者に周知の1,1,1-トリクロロエタンおよびクロロフ ルオロアルカン、例えばF113の名称で当業者に周知の1,1,2-トリクロロ-1,2,2- トリフルオロエタンが用いられている。 しかし、これら塩素化物およびフッ素化塩素化物は特定放射線に対する保護の 役目をする成層圏のオゾン層の減少の原因であると疑われている。 環境に関する最近の国際会議で出されたモントリオール草案では、これら塩素 化物およびフッ素化塩素化物は、成層圏オゾンの破壊作用がほとんど無いまたは 全く無い代用品で置き換える必要がある。 英国特許第2,175,004号には、脂肪族および/または脂環式化合物を含む非芳 香族炭化水素85〜97重量部と、炭素数8〜18のアルキル基を少なくとも1つ含む 芳香族化合物3〜15重量部とからなる金属またはプラスチック表面から油脂を除 去するための洗浄組成物が記載されている。 しかし、この組成物は無視できない量の芳香族化合物を含むという欠点を有し ている。特に、芳香族化合物はかなりの刺激性があるため、この化合物の低温で の脱脂への利用は徐々に制限され、禁止されつつある。 本発明者は、基本的に少なくとも一種のアルカン混合物またはシクロアルカン 混合物と、少なくとも1つのケトン基を含む少なくとも一種の有機化合物とで構 成され、ASTM規格D56-70に準じて測定したアルカン混合物またはシクロアルカン 混合物および少なくとも1つのケトン基を有する有機化合物の引火点は40℃以上 、55℃以下であり、組成物の引火点は40℃以上、55℃以下、好ましくは40℃〜50 ℃であることを特徴とする、非水性媒体中で低温条件下で固体の表面を洗浄する ための組成物を見いだした。 本発明で使用可能なアルカン混合物の例としては炭素数が8〜12、好ましくは9 〜11の石油留分を挙げることができる。本発明ではこれら石油留分の中で特に引 火点が40℃以上、好ましくは55℃以下で、蒸留温度範囲が150℃〜195℃、好まし くは155℃〜185℃の留分が用いられる。これら石油留分の中では芳香族化合物を ほとんど含まないものを使用するのが好ましい。 そのような石油留分の例としてはトータル(Total)社からIsane IP 155(引火点 =41℃)およびIsane IP 165(引火点=48℃)の名称で市販のイソパラフィン系溶 媒と、エクソンケミカル(Exxon Chemical)社から市販の石油留分Isopar G(引火 点=42℃)を挙げることができる。 ASTM規格D56-70に準じて測定した引火点が40℃以上、55℃以下であるという条 件であれば実質的に純粋なパラフィンまたはイソパラフィンを使用しても本発明 の範囲を逸脱するものではない。そのようなパラフィンの例としてはセプサ社(C epsa)から市販のn-C10パラフィンを挙げることができる。 本明細書でシクロアルカン混合物という用語は1つ以上のアルキル基で置換さ れた一般式: CnH2(n+1-a) (I) (ここで、nは5〜26の整数を表し、aは環の数を表す) で表される単環式または多環式の飽和炭化水素の混合物を意味する。 本発明ではnが5〜12、好ましくは7〜10でa=1または2、好ましくはa=1(単環式 化合物)である一般式(I)で表されるシクロアルカン混合物を使用するのが好まし い。 本発明で使用可能なそのようなシクロアルカン混合物の例としては芳香族化合 物、特にアルキルベンゼン、ジビニルベンゼンおよび環状オレフィンで構成され る石油留分を触媒を用いて水素化して得られる(アルキル)シクロアルカン混合物 を挙げることができる。 こうして得られるアルキル(シクロアルカン)混合物は主として炭素数1〜4のア ルキル基を1つ以上含む飽和の環状炭化水素で構成される。 この混合物の例としてはジエチルシクロヘキサン(1,2、1,3、および1,4シス およびトランス異性体の混合物)と、下記化合物の2つ以上を含む混合物を挙げ ることができる: メチルエチルシクロヘキサン、メチルプロピルシクロヘキサン、 エチルプロピルシクロヘキサン、ジプロピルシクロヘキサン メチルブチルシクロヘキサン、エチルブチルシクロヘキサン。 これらの混合物の中で引火点が40℃以上かつ55℃以下で、蒸留温度範囲が150 ℃〜185℃のものを使用するのが好ましい。 本発明ではシクロアルカン混合物として引火点が40℃以上55℃以下で蒸留温度 範囲が150℃〜190℃のナフテン留分として知られる石油留分を使用することもで きる。 これらのナフテン留分は主としてa=1でnが通常5〜12である一般式(I)で表さ れる化合物で構成される。この化合物の例としてはジエチルシクロペンタン、モ ノ、ジ、およびトリエチルシクロヘキサン、エチルジメチルシクロヘキサンおよ びシクロオクタンを挙げることができる。このナフテン留分の例としてはエクソ ンケミカル杜からNappar 10の名称で市販のナフテン系溶媒を挙げることができ る。 本発明で用いられる1つ以上のケトン基を有する有機化合物の引火点は40℃以 上かつ55℃以下である。この化合物の例としてはエチルアミルケトン、エチルブ チルケトン、ジ-n-プロピルケトン、ジイソブチルケトン、シクロヘキサノン、2 -メチルシクロヘキサノン、3-メチルシクロヘキサノンおよび4-メチルシクロヘ キサノンを挙げることができる。 本発明組成物は、アルカン混合物またはシクロアルカン混合物の重量比が70% 〜99%、好ましくは85%〜95%で、少なくとも1つのケトン基を含む有機化合物 の重量比が30%〜1%、好ましくは15%〜5%である。 本発明の組成物は、切削加工および/または一時的保護に用いられるオイルや グリースで汚損された金属部品、セメント、ガラス、合成材料等の固体の表面を 非水性媒体中で低温条件下で脱脂するのに用いられる。 本発明組成物はいわゆる「非密閉型」の用途、例えばブラシまたは布を用いた 洗浄あるいはスプレイによる洗浄で特に利用される。 本発明組成物を安定化してもよい。 使用可能な安定化剤としてはニトロ誘導体、例えばニトロメタン、ニトロエタ ン、ニトロプロパンおよびニトロトルエン;エーテルまたはアセタール類、例え ばジメトキシメタン、1,3-ジオキソランおよびジメトキシエタン;アミン類、例 えばトリエチルアミン、ジプロピルアミンおよびジメチルアミン;燐誘導体、例 えばトリイソデシルホスフィットおよびトリイソオクチルホスフィットを用いる ことができる。 本発明組成物はさらに一種以上の臭気遮断剤(マスク)を含有することができる 。この臭気遮断剤の例としてはバニリンとその誘導体、松エッセンス、リモネン およびその誘導体を挙げることができる。この化合物は非常に少量、一般には組 成物100重量部に対して0.01〜0.1重量部で効果を現す。 本発明組成物は脱脂操作後の除去が容易であるという利点がある。 以下、本発明の実施例を説明する。これら実施例では引火点はASTM規格D56-70 に従って測定した。 以下の化合物を使用した: (a) 石油留分 (C9-C11)Isopar G(以下、Iso G) この石油留分の蒸留温度範囲は158℃〜176℃で、引火点は42℃である。 (b) ナフテン Nappar 10(以下、Nap 10) このシクロアルカン画分の蒸留温度範囲は166℃〜188℃で、引火点は45℃ である。 (c) ジエチルシクロヘキサン(異性体混合物、以下、DECH) 引火点46℃ (d) エチルアミルケトン(以下、EAK) 引火点48℃実施例1 40×30mmのステンレス鋼グリルにカストロール(Castrol)、シェル(shell)、モ ービル(Mobil)またはエルフ(Elf)社製の油(whole oil)または水溶性油を塗った 後、重さを測定する。次に、90重量%の石油留分Iso Gと10重量%のEAKとで構成 される組成物を入れた容器内で手で撹拌しながら室温(約20℃)でステンレス鋼 グリルを脱脂した。 組成物の引火点は42℃である(ASTM規格D56-70)。 30秒後、ステンレス鋼グリルから完全に油が除去された。ステンレス鋼グリル を容器から取り出し、25℃の空気ノズルから50cmの位置に置いた。69秒後、ステ ンレス鋼グリルは乾燥状態になった。実施2〜5 別の組成物を用いて実施例1と同じ操作を行った。使用した組成物の成分とそ の割合は表1に示す。 この表1では各組成物の成分のパーセンテージは重量%を表す。 実施例2〜5の組成物はほぼ同じの洗浄効果を有する。30秒でグリルのオイルは 完全に除去された。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1997年4月22日 【補正内容】 請求の範囲 1.少なくとも一種のアルカン混合物またはシクロアルカン混合物と、少なくと も一つのケトン基を含む少なくとも一種の有機化合物とで構成され、ASTM規格D5 6-70に準じて測定したアルカン混合物またはシクロアルカン混合物および少なく とも1つのケトン基を有する有機化合物の引火点が40℃以上かつ55℃以下で、組 成物の引火点が40℃以上かつ55℃以下であることを特徴とする非水性媒体中で低 温条件下で固体の表面を洗浄するための組成物。 2.引火点が40℃〜50℃である請求項1に記載の組成物。 3.アルカン混合物が炭素数8〜12、好ましくは9〜11の石油留分である請求項1 に記載の組成物。 4.石油留分の蒸留温度範囲が150℃〜195℃である請求項3に記載の組成物。 5.シクロアルカン混合物が1つ以上のアルキル基で置換された一般式: CnH2(n+1-a) (I) (nは5〜12の整数であり、aは1または2である) で表される単環式または多環式の飽和炭化水素の混合物である請求項1に記載の 組成物。 6.化学式(I)で表されるシクロアルカン混合物が蒸留温度範囲が150℃〜185℃ である(アルキル)シクロアルカンの混合物である請求項5に記載の組成物。 7.化学式(I)で表されるシクロアルカン混合物が蒸留温度範囲が150℃〜190℃ であるナフテン留分である請求項5に記載の組成物。 8.少なくとも1つのケトン基を有する有機化合物がエチルアミルケトンである 請求項1に記載の組成物。 9.アルカン混合物またはシクロアルカン混合物を重量比で70%〜99%、好まし くは85%〜95%含有し、少なくとも1つのケトン基を含む有機化合物を重量比で 30%〜1%、好ましくは15%〜5%含有する請求項1〜8のいずれか一項に記載の組 成物。 10.臭い遮断剤を含有する請求項1〜8のいずれか一項に記載の組成物。 11.請求項1〜8のいずれか一項に記載の組成物の非水性媒体中、低温条件下での 固体表面の洗浄での利用。 12.請求項11に記載の組成物の金属部品の脱脂での利用。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.基本的に少なくとも一種のアルカン混合物またはシクロアルカン混合物と、 少なくとも一つのケトン基を含む少なくとも一種の有機化合物とで構成され、AS TM規格D56-70に準じて測定したアルカン混合物またはシクロアルカン混合物およ び少なくとも1つのケトン基を有する有機化合物の引火点が40℃以上かつ55℃以 下で、組成物の引火点が40℃以上かつ55℃以下であることを特徴とする非水性媒 体中で低温条件下で固体の表面を洗浄するための組成物。 2.引火点が40℃〜50℃である請求項1に記載の組成物。 3.アルカン混合物が炭素数8〜12、好ましくは9〜11の石油留分である請求項1 に記載の組成物。 4.石油留分の蒸留温度範囲が150℃〜195℃である請求項3に記載の組成物。 5.シクロアルカン混合物が1つ以上のアルキル基で置換された一般式: CnH2(n+1-a) (I) (nは5〜12の整数であり、aは1または2である) で表される単環式または多環式の飽和炭化水素の混合物である請求項1に記載の 組成物。 6.化学式(I)で表されるシクロアルカン混合物が蒸留温度範囲が150℃〜185℃ である(アルキル)シクロアルカンの混合物である請求項5に記載の組成物。 7.化学式(I)で表されるシクロアルカン混合物が蒸留温度範囲が150℃〜190℃ であるナフテン留分である請求項5に記載の組成物。 8.少なくとも1つのケトン基を有する有機化合物がエチルアミルケトンである 請求項1に記載の組成物。 9.アルカン混合物またはシクロアルカン混合物を重量比で70%〜99%、好まし くは85%〜95%含有し、少なくとも1つのケトン基を含む有機化合物を重量比で 30%〜1%、好ましくは15%〜5%含有する請求項1〜8のいずれか一項に記載の組 成物。 10.臭い遮断剤を含有する請求項1〜8のいずれか一項に記載の組成物。 11.請求項1〜8のいずれか一項に記載の組成物の非水性媒体中、低温条件下での 固体表面の洗浄での利用。 12.請求項11に記載の組成物の金属部品の脱脂での利用。
JP8531517A 1995-04-20 1996-04-17 アルカンまたはシクロアルカンとケトン基を有する有機化合物とをベースにした低温洗浄用組成物 Abandoned JPH11503782A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9504726A FR2733248B1 (fr) 1995-04-20 1995-04-20 Composition de nettoyage a froid a base d'alcanes ou de cycloalcanes et d'un compose organique comprenant une fonction oxygenee
FR95/04726 1995-04-20
PCT/FR1996/000583 WO1996033261A1 (fr) 1995-04-20 1996-04-17 Composition de nettoyage a froid a base d'alcanes ou de cycloalcanes et d'un compose organique comprenant une fonction cetone

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11503782A true JPH11503782A (ja) 1999-03-30

Family

ID=9478285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8531517A Abandoned JPH11503782A (ja) 1995-04-20 1996-04-17 アルカンまたはシクロアルカンとケトン基を有する有機化合物とをベースにした低温洗浄用組成物

Country Status (16)

Country Link
US (1) US6162779A (ja)
EP (1) EP0821725B1 (ja)
JP (1) JPH11503782A (ja)
KR (1) KR19990007909A (ja)
CN (1) CN1105176C (ja)
AT (1) ATE190093T1 (ja)
AU (1) AU702084B2 (ja)
BR (1) BR9608047A (ja)
CA (1) CA2216820A1 (ja)
DE (1) DE69606859T2 (ja)
ES (1) ES2144741T3 (ja)
FR (1) FR2733248B1 (ja)
NO (1) NO314593B1 (ja)
PL (1) PL184004B1 (ja)
RU (1) RU2126442C1 (ja)
WO (1) WO1996033261A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014118441A (ja) * 2012-12-13 2014-06-30 Three Bond Co Ltd 洗浄剤組成物

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0885952A1 (fr) * 1997-06-20 1998-12-23 Elf Atochem S.A. Composition de nettoyage et de dégraissage sans point d'éclair
DE10009623B4 (de) 2000-03-01 2005-08-11 3M Espe Ag Vorrichtung zum Lagern und Ausbringen einer fließfähigen Substanz und Verwendung dieser Vorrichtung
EP1380602A1 (en) * 2002-07-11 2004-01-14 BP Lavéra SNC Process for the (co-)polymerisation of olefins in the gas phase
US20080092806A1 (en) * 2006-10-19 2008-04-24 Applied Materials, Inc. Removing residues from substrate processing components
CN109763133B (zh) * 2018-12-17 2022-01-04 上海利正卫星应用技术有限公司 一种镁合金防锈油用的除油剂及其制备方法
NL2027759B1 (en) * 2021-03-16 2022-09-27 Rodanco B V Polystyrene and/or styrene copolymers solubilizing composition

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3983047A (en) * 1974-11-29 1976-09-28 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Decal removal composition
US4483783A (en) * 1982-04-15 1984-11-20 United Industries Corporation Solvent preparation
DE3812454A1 (de) * 1988-04-14 1989-10-26 Shell Int Research Entfettungsfluessigkeit
JP2639733B2 (ja) * 1989-07-31 1997-08-13 花王株式会社 洗浄剤組成物
EP0412475B1 (en) * 1989-08-07 1993-11-10 E.I. Du Pont De Nemours And Company Cleaning composition of dibasic ester and hydrocarbon solvent, and cleaning process
US5011620A (en) * 1989-08-07 1991-04-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Cleaning composition of dibasic ester and hydrocarbon solvent
JPH03146597A (ja) * 1989-11-01 1991-06-21 Henkel Hakusui Kk プリント基板の洗浄用組成物
JP2802656B2 (ja) * 1989-11-10 1998-09-24 株式会社スリーボンド ブレーキ装置の洗浄剤
US5118358A (en) * 1990-04-11 1992-06-02 University Of South Carolina And The City Of Columbia, South Carolina Degreasing agent
US5370817A (en) * 1990-11-15 1994-12-06 Lockheed Corporation Low odor cleaning formulation comprising propylene glycol methyl ether and propylene glycol methyl ether acetate
US5437808A (en) * 1990-11-15 1995-08-01 Lockheed Corporation Nonflammable mild odor solvent cleaner
US5145523A (en) * 1991-01-22 1992-09-08 Van Waters And Rogers, Inc. Solutions for cleaning plastic and metallic surfaces
JPH0649493A (ja) * 1991-03-01 1994-02-22 Nippon Baazu Kk 洗浄剤組成物
US5207838A (en) * 1991-08-29 1993-05-04 Martin Marietta Energy Systems, Inc. Nonhazardous solvent composition and method for cleaning metal surfaces
MY134746A (en) * 1992-01-03 2007-12-31 Exxon Chemical Patents Inc Method and composition for cleaning articles
US5783551A (en) * 1992-04-29 1998-07-21 Mirsky; Jeffrey Paraffinic cleaning solutions
US5376299A (en) * 1993-01-21 1994-12-27 Mmz Solutions Pty Ltd. Body moulding solution
JPH06322393A (ja) * 1993-05-12 1994-11-22 Toyota Motor Corp 洗浄剤組成物
JPH07331291A (ja) * 1994-06-09 1995-12-19 Cosmo Toreede & Service:Kk 溶剤組成物
FR2733247B1 (fr) * 1995-04-20 1997-06-13 Atochem Elf Sa Agent de nettoyage a base de cycloalcanes
US5525254A (en) * 1995-05-30 1996-06-11 Reininger; Steven J. Composition for removal of adhesive
US5811380A (en) * 1996-01-11 1998-09-22 Rainbow Technology Corporation Cleaner, preservative and antioxidant compositions

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014118441A (ja) * 2012-12-13 2014-06-30 Three Bond Co Ltd 洗浄剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CN1187847A (zh) 1998-07-15
ES2144741T3 (es) 2000-06-16
EP0821725B1 (fr) 2000-03-01
RU2126442C1 (ru) 1999-02-20
DE69606859T2 (de) 2000-10-05
WO1996033261A1 (fr) 1996-10-24
NO974801L (no) 1997-10-17
ATE190093T1 (de) 2000-03-15
NO974801D0 (no) 1997-10-17
FR2733248B1 (fr) 1997-06-13
US6162779A (en) 2000-12-19
DE69606859D1 (de) 2000-04-06
NO314593B1 (no) 2003-04-14
EP0821725A1 (fr) 1998-02-04
CN1105176C (zh) 2003-04-09
KR19990007909A (ko) 1999-01-25
PL322869A1 (en) 1998-03-02
CA2216820A1 (fr) 1996-10-24
AU702084B2 (en) 1999-02-11
BR9608047A (pt) 1999-01-26
FR2733248A1 (fr) 1996-10-25
AU5653596A (en) 1996-11-07
PL184004B1 (pl) 2002-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5824634A (en) Cleaning compositions with decafluoropentane and acetone
KR100284347B1 (ko) 인화점을가지지않는세정및탈지조성물
EP0653484B1 (fr) Compositions comprenant du pentafluorobutane et utilisation de ces compositions
KR900004555B1 (ko) 용제 조성물
US5756002A (en) Cleaning solvents containing benzotrifluoride and fluorinated compounds
KR20160145620A (ko) 용매 증기상 디그리싱 및 디플럭싱 조성물, 방법, 장치 및 시스템
JPH11503782A (ja) アルカンまたはシクロアルカンとケトン基を有する有機化合物とをベースにした低温洗浄用組成物
US20180185888A1 (en) Solvent vapor phase degreasing and defluxing compositions, methods, devices and systems
KR20010034084A (ko) 1,1,1,3,3-펜타플루오로프로판과 염소화 에틸렌 조성물
JPH05302098A (ja) 洗浄用の溶剤組成物
JPH0617096A (ja) 混合系溶剤組成物
KR100346677B1 (ko) 혼합용매조성물
JPH05331490A (ja) 洗浄用溶剤組成物
US5954886A (en) Cleaning agent based on cycloalkanes
MXPA97008049A (en) Composition of cleaning in cold constituted by alcanos or cicloalcanos and by an organic composition that comprises cet function
JP2763083B2 (ja) フッ素系洗浄溶剤組成物
JPH0317034A (ja) 弗素化炭化水素系溶剤組成物
JP2005281326A (ja) 溶剤組成物
US5851435A (en) Cleaning composition containing benzotrifluoride
JPH06100891A (ja) 溶剤又はその組成物
JPH0317032A (ja) 弗素化炭化水素系溶剤組成物
JPH05171186A (ja) 洗浄用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20040409