[go: up one dir, main page]

JPH1142964A - 車載用の小物収納装置 - Google Patents

車載用の小物収納装置

Info

Publication number
JPH1142964A
JPH1142964A JP9200684A JP20068497A JPH1142964A JP H1142964 A JPH1142964 A JP H1142964A JP 9200684 A JP9200684 A JP 9200684A JP 20068497 A JP20068497 A JP 20068497A JP H1142964 A JPH1142964 A JP H1142964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
base
space
open
storage device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9200684A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Shinomiya
健 四宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nifco Inc
Original Assignee
Nifco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nifco Inc filed Critical Nifco Inc
Priority to JP9200684A priority Critical patent/JPH1142964A/ja
Priority to TW086220861U priority patent/TW423387U/zh
Priority to KR1019970076930A priority patent/KR100250918B1/ko
Priority to KR1019970076930A priority patent/KR19990013277A/ko
Publication of JPH1142964A publication Critical patent/JPH1142964A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N3/00Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for
    • B60N3/10Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of receptacles for food or beverages, e.g. refrigerated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0001Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position
    • B60R2011/0003Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position inside the vehicle
    • B60R2011/0007Mid-console
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0042Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means
    • B60R2011/008Adjustable or movable supports
    • B60R2011/0082Adjustable or movable supports collapsible, e.g. for storing after use
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R7/00Stowing or holding appliances inside vehicle primarily intended for personal property smaller than suit-cases, e.g. travelling articles, or maps
    • B60R7/04Stowing or holding appliances inside vehicle primarily intended for personal property smaller than suit-cases, e.g. travelling articles, or maps in driver or passenger space, e.g. using racks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Passenger Equipment (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 例えばカップホルダー等の車載用の小物収納
装置に関し、ケースが横向きに開放した際の突出量を減
少できる。 【解決手段】 小物収納装置10は、ベース(例えばコ
ンソールボックス20)、ケース30、支持装置40を
備える。ベース20は、上面及び前記上面に連続した少
なくとも一側面が開放した空間部21を有する。ケース
30は、空間部21の開放上面及び開放側面を塞ぐもの
である。ケース30は、ベース20に回転可能に支持さ
れ、空間部21の開放側面方向に倒れて開くものであ
る。支持装置40は、ケース30が開放する際に、ベー
ス20の空間部21に向かってケース30を引き寄せる
ものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、車載用の小物収
納装置に関し、例えばカップホルダーに利用することが
できる。
【0002】
【従来の技術】従来のカップホルダーとしては、シフト
ーレバーを有するコンソールボックスに、ケースを埋め
込み、このケースの上面に蓋を開閉可能に設けたものが
知られている(例えば実開平7−37812号公報)。
なお、同様の構造の灰皿も知られている。(例えば実公
平4−54798号公報)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記した従来
のカップホルダーでは、蓋が上方に開くため、コンソー
ルボックへの取付位置の自由度が乏しいという問題点が
あった。すなわち、コンソールボックスの上面は狭く、
しかも、シフトーレバーの操作に支障の無い位置に配置
しようとすると、使い難い位置に取り付けなければなら
かったり、或いはカップホルダーを小型化する必要性が
あった。
【0004】そこで、請求項1〜4記載の発明は、上記
した従来の技術の有する問題点に鑑みてなされたもので
あり、その目的とするところは、次の点にある。 (請求項1)すなわち、請求項1記載の発明は、ケース
が横に開くようにすることで、ケースを使い易い位置に
配置でき、しかも、収納容量を適切に設定することがで
きるようにしたものである。
【0005】これに加え、ケースが横に開く際に、例え
ばコンソールボックス内に一部引っ込むようにすること
で、開放時のケースの突出量を減少することができるよ
うにしたものである。 (請求項2)請求項2記載の発明は、上記した請求項1
記載の発明の目的に加え、次の点を目的とする。
【0006】すなわち、請求項2記載の発明は、カップ
ホルダーとして使用することができるようにしたもので
ある。 (請求項3)請求項3記載の発明は、上記した請求項1
又は請求項2記載の発明の目的に加え、次の点を目的と
する。
【0007】すなわち、請求項3記載の発明は、支持装
置の簡便な構造を提供することができるようにしたもの
である。 (請求項4)請求項4記載の発明は、上記した請求項3
記載の発明の目的に加え、次の点を目的とする。
【0008】すなわち、請求項4記載の発明は、ケース
の開閉を簡便にすることができるようにしたものであ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】
(特徴点)各請求項にそれぞれ記載された各発明は、上
記した各目的を達成するためになされたものであり、各
発明の特徴点を図面に示した発明の実施の形態を用い
て、以下に説明する。
【0010】なお、カッコ内の符号は、発明の実施の形
態において用いた符号を示し、本発明の技術的範囲を限
定するものではない。また、図面番号も、発明の実施の
形態において用いた図番を示し、本発明の技術的範囲を
限定するものでない。 (請求項1)請求項1記載の発明は、次の点を特徴とす
る。
【0011】すなわち、小物収納装置(10)は、例えば図
1に示すように、ベース(例えばコンソールボックス2
0)、ケース(30)、支持装置(40)を備えている。上記ベ
ース(例えばコンソールボックス20)は、例えば図1に
示すように、上面及び前記上面に連続した少なくとも一
側面が開放した空間部(21)を有している。
【0012】前記ケース(30)は、例えば図3に示すよう
に、ベース(例えばコンソールボックス20)の空間部(2
1)の開放上面及び開放側面を塞ぐものである。また、ケ
ース(30)は、例えば図1,2に示すように、ベース(例
えばコンソールボックス20)に回転可能に支持され、空
間部(21)の開放側面方向に倒れて開くものである。
【0013】前記支持装置(40)は、例えば図1に示すよ
うに、ケース(30)が開放する際に、ベース(例えばコン
ソールボックス20)の空間部(21)に向かってケース(30)
を引き寄せるものである。 (請求項2)請求項2記載の発明は、上記した請求項1
記載の発明の特徴点に加え、次の点を特徴とする。
【0014】すなわち、ケース(30)には、例えば図1,
2に示すように、カップ類(50)を差し込むリング(60)を
備えている。 (請求項3)請求項3記載の発明は、上記した請求項1
又は請求項2記載の発明の特徴点に加え、次の点を特徴
とする。
【0015】すなわち、支持装置(40)は、例えば図1に
示すように、カムプレート(80)、ガイド溝(90)、ガイド
ピン(100)を備えている。上記カムプレート(80)は、例
えば図1に示すように、一端部に位置し、ベース(例え
ばコンソールボックス20)に軸止された固定軸(81)、及
び他端部に位置し、ケース(30)に軸止された可動軸(82)
を有する。
【0016】前記ガイド溝(90)は、例えば図1,4に示
すように、ベース(例えばコンソールボックス20)とケ
ース(30)とのいずれか一方に設けられ、ケース(30)が開
放する際に、ベース(例えばコンソールボックス20)の
空間部(21)に向かってケース(30)を引き寄せるためのも
のである。前記ガイドピン(100)は、例えば図1,4に
示すように、ベース(例えばコンソールボックス20)と
ケース(30)とのいずれか他方に設けられ、ガイド溝(90)
に沿って移動するものである。 (請求項4)請求項4記載の発明は、上記した請求項3
記載の発明の特徴点に加え、次の3つの点を特徴とす
る。
【0017】第1に、カムプレート(80)の固定軸(81)に
は、例えば図1に示すように、ケース(30)を開放方向に
付勢する開放バネ(83)を備えている。第2に、カムプレ
ート(80)には、例えば図1,4に示すように、カム溝(8
4)と、カム溝(84)をトレースするトレースピン(110)と
を備えている。第3に、カム溝(84)は、例えば図4に示
すように、開放バネ(83)のバネ力に抗して、ケース(30)
を閉位置にロックするとともに、例えば図6に示すよう
に、閉位置からケース(30)が下向きに押し込まれた際
に、ロック状態を解除するように構成されている。
【0018】
【発明の実施の形態】
(図面の説明)図1〜7は、本発明の実施の形態の一例
を示すものである。図1は、ケースを開放した状態の小
物収納装置の断面図、図2は小物収納装置の使用状態を
示す斜視図をそれぞれ示すものである。
【0019】図3〜5は、ケースを閉じた状態をそれぞ
れ示し、図3は小物収納装置の断面図、図4は図3の側
面図、図5は図3の一部拡大図をそれぞれ示すものであ
る。図6,7は、ケースの開放動作を説明するための断
面図であり、図6はケースを下方に押し込んだ状態を示
す小物収納装置の断面図、図7はケースの開放途中の小
物収納装置の断面図をそれぞれ示すものである。 (小物収納装置10)図2中、10は、車載用の小物収納装
置を示すものであり、当該装置10は、例えばカップホル
ダーとして使用される。
【0020】なお、小物収納装置10は、カップホルダー
に限らず、コインケースや灰皿、或いは他の小物類の収
納ケースとして広く活用することができる。上記小物収
納装置10は、図2に示すように、セレクターレバーを有
するコンソールボックス20に埋設状に配置され、助手席
側に開閉するようにしている。なお、小物収納装置10の
取付位置は、コンソールボックス20に限らず、インスト
ルメントパネルやアームレスト、或いは他の壁面に取り
付けても良い。
【0021】上記小物収納装置10は、図1,2に示すよ
うに、大別すると、ベースとしてのコンソールボックス
20と、このコンソールボックス20に埋設状に支持され、
横に倒れて開くケース30とから構成されている。また、
上記コンソールボックス20とケース30との間には、図1
に示すように、ケース30が開放する際に、コンソールボ
ックス20に向かってケース30を引き寄せる支持装置40を
設けている。 (コンソールボックス20)上記コンソールボックス20に
は、図1,2に示すように、ケース30がはまり込む大き
さの空間部21が設けられている。
【0022】上記空間部21は、図1,2に示すように、
その上面及び側面が開放している。 (ケース30)前記ケース30は、図1,2に示すように、
上面が開放した箱形を成し、その上面が開口している。
上記ケース30の底壁は、図3に示すように、コンソール
ボックス20の空間部21の開放側面を塞ぐ大きさに設定さ
れている。また、ケース30の手前側の側壁も、コンソー
ルボックス20の空間部21の開放上面を塞ぐ大きさに設定
されている。
【0023】また、ケース30の後壁からは、図1に示す
ように、ストッパー31が延びている。これに対し、コン
ソールボックス20の空間部21の奥側の内側面には、図1
に示すように、上記ストッパー31がはまり込む切欠部21
を設けている。そして、ケース30の開放位置において、
図1に示すように、ストッパー31が切欠部21の下縁に下
方より引っ掛かることで、ケース30の最大開放角度を規
制している。
【0024】一方、ケース30の開放上面には、図1,2
に示すように、カップ類50を差し込むためのリング60
が、左右の回転軸61,61により軸止されている。上記左
右の回転軸61には、図3に示すように、リング用ばね62
が取り付けられている。そして、リング60は、図1に示
すように、リング用ばね62のばね力により、ケース30の
開放上面より少し上に突出する。
【0025】このとき、リング60の後端部が、図1に示
すように、ケース30の上縁部に当接することで、回転角
度が規制される。そして、リング60は、図3に示すよう
に、ケース30が閉じる際には、コンソールボックス20の
空間部21の奥側の内側面に押されて、左右の回転軸61を
中心にケース30内に向かって回転し、ケース30内に格納
される。
【0026】なお、カップ類50は、例えばカップ、コッ
プ、パック、缶、ペットボトル等を広く含む。また、リ
ング60には、図1に示すように、ホルダー70が左右の回
転軸71,71により軸止されている。上記左右の回転軸71
には、図1に示すように、ホルダー用ばね72が取り付け
られている。そして、ホルダー70は、図1に示すよう
に、ホルダー用ばね72のばね力により、リング60内にほ
ぼ水平に突出する。
【0027】このとき、ホルダー70の後端部が、図1に
示すように、リング60の下面に当接することで、回転角
度が規制される。そして、ホルダー70は、図1に二点鎖
線で示すように、カップ類50に押されて、左右の回転軸
71を中心に下方に向かって回転し、このとき、ホルダー
用ばね72のばね力により、カップ類50の外周に弾性的に
当接し、リング60内でのカップ類50のガタ付きを防止し
ている。 (支持装置40)前記支持装置40は、図1に示すように、
カムプレート80、ガイド溝90、ガイドピン100とから構
成されている。 (カムプレート80)上記カムプレート80は、図1に示す
ように、その一端部に固定軸81を、他端部に可動軸82を
有している。
【0028】上記固定軸81は、図1に示すように、コン
ソールボックス20の空間部21の内側面に軸止されてい
る。そして、固定軸81には、開放ばね83が取り付けら
れ、このばね83のばね力により、図1に示すように、ケ
ース30を開放方向に付勢している。前記可動軸82は、図
1に示すように、ケース30の側面に軸止されている。
【0029】前記カムプレート80の側面には、図4に示
すように、カム溝84が設けられている。これに対し、コ
ンソールボックス20の空間部21の内側面には、図4に示
すように、前記カム溝84の底をトレースするトレースピ
ン110が軸止されている。上記トレースピン110には、図
4に示すように、押さえばね111によりカム溝84の底に
向かって付勢されている。
【0030】前記カム溝84は、図4に示すように、ハー
ト形のカム島85の周囲に形成され、その底の高低差を利
用してトレースピン110が一方向に一巡するようにして
いる。そして、図4に示す位置がトレースピン110のロ
ック位置であり、このロック位置においては、ケース30
によりコンソールボックス20の空間部21が閉塞されてい
る。
【0031】これに対し、図6に示すように、ケース30
の上面が少し押し込まれると、カムプレート80が固定軸
81を中心に少し回転する。このため、カム溝84とトレー
スピン110との相対位置が変化し、このとき、トレース
ピン110がロック位置から係脱する。その後、ケース30
から手を離すと、ケース30は、図7に示すように、開放
ばね83のばね力により、カムプレート80の固定軸81を中
心に回転する。
【0032】このとき、カム溝84とトレースピン110と
の相対位置が変化し、トレースピン110がカム島85の一
側に沿って移動する。一方、開放状態のケース30を、開
放ばね83のばね力に抗して閉じると、図示しないが、ト
レースピン110がカム島85の他の一側に沿って移動し、
図6に示すように、再度、ロック位置にはまり込んでケ
ース30を閉位置にロックする。 (ガイド溝90)前記ガイド溝90は、図1,4に示すよう
に、コンソールボックス20の空間部21の内側面に形成さ
れ、略J字形に延びている。 (ガイドピン100)前記ガイドピン100は、図1,4に示
すように、ケース30の側面から横向きに延びている。
【0033】上記ガイドピン100は、図4に示すよう
に、ガイド溝90にはまり込み、ケース30の閉位置では、
ガイド溝90の直線部分の下端部に位置している。つぎ
に、ケース30を開く際に、図6に示すように、ケース30
が下方に押し込まれると、ガイドピン100がガイド溝90
の直線部分の下端部に当たって行き止まる。
【0034】そして、ケース30が開くに従い、図7に示
すように、ガイドピン100は、ガイド溝90の直線部分に
沿って徐々に上昇する。このとき、ガイドピン100とカ
ムプレート80の固定軸81との間の距離が次第に離れてい
く。その後、ガイドピン100は、図1に示すように、ガ
イド溝90の直線部分から屈曲部分に進み、このとき、カ
ムプレート80の固定軸81からの距離が再度、接近する。
このため、ケース30は、コンソールボックス20の空間部
21内に向かって次第に引き寄せられる。 (ダンパー120)一方、コンソールボックス20とケース3
0との間には、図5に示すように、ケース30が開放ばね8
3のばね力により勢い良く開閉するのを防止するための
ダンパー120が設けられている。
【0035】上記ダンパー120は、図5に示すように、
コンソールボックス20の空間部21の内側面に固定されて
いる。上記ダンパー120としては、例えばオイルダンパ
ーが使用されている。なお、ダンパー120は、オイルダ
ンパーに限らず、カバナー等の回転ダンパーや、或いは
ピストン・シリンダー型のダンパーを使用しても良い。
【0036】これに対し、カムプレート80の固定軸81に
は、図5に示すように、ダンパー120の歯車にかみ合
う、扇形の歯車130を同軸に軸止する。上記歯車130は、
カムプレート80が開放ばね83のばね力により開く際に、
カムプレート80と一体的に回転する。このとき、歯車13
0とダンパー120の歯車とのかみ合いにより、制動力が働
き、ケース30は静粛に且つゆっくりと開く。
【0037】
【発明の効果】本発明は、以上のように構成されている
ので、以下に記載されるような効果を奏する。 (請求項1)請求項1記載の発明によれば、次のような
効果を奏する。
【0038】すなわち、請求項1記載の発明によれば、
ケースが横に開くようにすることで、ケースを使い易い
位置に配置でき、しかも、収納容量を適切に設定するこ
とができる。これに加え、ケースが横に開く際に、例え
ばコンソールボックス内に一部引っ込むようにすること
で、開放時のケースの突出量を減少することができる。 (請求項2)請求項2記載の発明によれば、上記した請
求項1記載の発明の効果に加え、次のような効果を奏す
る。
【0039】すなわち、請求項2記載の発明によれば、
カップホルダーとして使用することができる。 (請求項3)請求項3記載の発明によれば、上記した請
求項1又は請求項2記載の発明の効果に加え、次のよう
な効果を奏する。
【0040】すなわち、請求項3記載の発明によれば、
支持装置の簡便な構造を提供することができる。 (請求項4)請求項4記載の発明によれば、上記した請
求項3記載の発明の効果に加え、次のような効果を奏す
る。
【0041】すなわち、請求項4記載の発明によれば、
ケースの開閉を簡便にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ケースを開放した状態の小物収納装置の断面図
である。
【図2】小物収納装置の使用状態を示す斜視図である。
【図3】ケースを閉じた状態を示す小物収納装置の断面
図である。
【図4】図3の側面図である。
【図5】図3の一部拡大図である。
【図6】ケースを下方に押し込んだ状態を示す小物収納
装置の断面図である。
【図7】図6に対応し、ケースの開放途中の小物収納装
置の断面図である
【符号の説明】
10 小物収納装置 20 コンソールボックス(ベー
ス) 21 空間部 22 切欠部 30 ケース 31 ストッパー 40 支持装置 50 カップ類 60 リング 61 回転軸 62 リング用ばね 70 ホルダー 71 回転軸 72 ホルダー用ばね 80 カムプレート 81 固定軸 82 可動軸 83 開放ばね 84 カム溝 85 カム島 90 ガイドピン 100 ガイドピン 110 トレース溝 111 押さえばね 120 ダンパー 130 歯車

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上面及び前記上面に連続した少なくとも
    一側面が開放した空間部を有するベースと、 前記空間部の開放上面及び開放側面を塞ぐとともに、前
    記ベースに回転可能に支持され、前記空間部の開放側面
    方向に倒れて開くケースと、 前記ケースが開放する際に、前記ベースの前記空間部に
    向かって前記ケースを引き寄せる支持装置とを備えてい
    ることを特徴とする車載用の小物収納装置。
  2. 【請求項2】 前記ケースには、カップ類を差し込むリ
    ングを備えていることを特徴とする請求項1記載の車載
    用の小物収納装置。
  3. 【請求項3】 前記支持装置は、 一端部に位置し、前記ベースに軸止された固定軸、及び
    他端部に位置し、前記ケースに軸止された可動軸を有す
    るカムプレートと、 前記ベースと前記ケースとのいずれか一方に設けられ、
    前記ケースが開放する際に、前記ベースの前記空間部に
    向かって前記ケースを引き寄せるガイド溝と、 前記ベースと前記ケースとのいずれか他方に設けられ、
    前記ガイド溝に沿って移動するガイドピンとを備えてい
    ることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の車載用
    の小物収納装置。
  4. 【請求項4】 前記カムプレートの前記固定軸には、前
    記ケースを開放方向に付勢する開放バネを備え、 前記カムプレートには、カム溝と、前記カム溝をトレー
    スするトレースピンとを備え、 前記カム溝は、前記開放バネのバネ力に抗して、前記ケ
    ースを閉位置にロックするとともに、前記閉位置から前
    記ケースが下向きに押し込まれた際に、前記ロック状態
    を解除するように構成されていることを特徴とする請求
    項3記載の車載用の小物収納装置。
JP9200684A 1997-07-28 1997-07-28 車載用の小物収納装置 Pending JPH1142964A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9200684A JPH1142964A (ja) 1997-07-28 1997-07-28 車載用の小物収納装置
TW086220861U TW423387U (en) 1997-07-28 1997-12-16 Apparatus for accommodating small article in a car
KR1019970076930A KR100250918B1 (ko) 1997-07-28 1997-12-29 차량적재용 소품수납장치
KR1019970076930A KR19990013277A (ko) 1997-07-28 1997-12-29 차량적재용 소품수납장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9200684A JPH1142964A (ja) 1997-07-28 1997-07-28 車載用の小物収納装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1142964A true JPH1142964A (ja) 1999-02-16

Family

ID=16428538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9200684A Pending JPH1142964A (ja) 1997-07-28 1997-07-28 車載用の小物収納装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH1142964A (ja)
KR (2) KR19990013277A (ja)
TW (1) TW423387U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003025893A (ja) * 2001-07-13 2003-01-29 Nifco Inc 容器ホルダー
JP2003034173A (ja) * 2001-07-23 2003-02-04 Mitsuboshi Belting Ltd 車両用カップホルダー
US7025316B2 (en) 2000-02-18 2006-04-11 Fischerwerke Artur Fischer Gmbh & Co. Kg Holder for a drink container
JP2009166594A (ja) * 2008-01-15 2009-07-30 Toyota Boshoku Corp 車両内装用のカップホルダ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7025316B2 (en) 2000-02-18 2006-04-11 Fischerwerke Artur Fischer Gmbh & Co. Kg Holder for a drink container
JP2003025893A (ja) * 2001-07-13 2003-01-29 Nifco Inc 容器ホルダー
JP2003034173A (ja) * 2001-07-23 2003-02-04 Mitsuboshi Belting Ltd 車両用カップホルダー
JP2009166594A (ja) * 2008-01-15 2009-07-30 Toyota Boshoku Corp 車両内装用のカップホルダ

Also Published As

Publication number Publication date
TW423387U (en) 2001-02-21
KR19990013277A (ko) 1999-02-25
KR100250918B1 (ko) 2000-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3278095B2 (ja) 容器ホルダ装置
JP3782859B2 (ja) 車載用コンソールボックスのカップホルダー
JP3314903B2 (ja) 車両用小物収納装置
JPH0420687Y2 (ja)
JP3764095B2 (ja) 車両のセンターコンソール
US6019334A (en) Cup holder with divided lid portions
CN100473566C (zh) 车辆的容器保持结构
JP2003182462A (ja) 車両用コンソール
JPH1142964A (ja) 車載用の小物収納装置
US7422260B2 (en) Center console having a stowable map pocket cover
JPH0529153Y2 (ja)
JPH06107073A (ja) 自動車用コンソールボックス
JP4364988B2 (ja) カップホルダー
JP2606579Y2 (ja) 車載用小物入れ
JP3625740B2 (ja) 車両用収納体
JP3271135B2 (ja) 小物入れの出し入れ装置
JP2584092Y2 (ja) 車載用小物入れ
JPH0717578Y2 (ja) 車両におけるカップホルダー
JP4332381B2 (ja) 車両における収容装置
JPH0539961Y2 (ja)
JPH09309367A (ja) 車載用テーブル
JPH061179A (ja) 乗物用カップホルダ装置
JP3049271B2 (ja) 車両用収納箱装置
JP3640812B2 (ja) 乗物用カップホルダ装置
JPH0637010Y2 (ja) 自動車の小物入れ収納ボックス構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060921

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070201