JPH11348959A - 射出され結合した入れ物と蓋を持つ容器 - Google Patents
射出され結合した入れ物と蓋を持つ容器Info
- Publication number
- JPH11348959A JPH11348959A JP11144356A JP14435699A JPH11348959A JP H11348959 A JPH11348959 A JP H11348959A JP 11144356 A JP11144356 A JP 11144356A JP 14435699 A JP14435699 A JP 14435699A JP H11348959 A JPH11348959 A JP H11348959A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- lid
- housing part
- flexible hinge
- closed position
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D47/00—Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
- B65D47/04—Closures with discharging devices other than pumps
- B65D47/06—Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B3/00—Packaging plastic material, semiliquids, liquids or mixed solids and liquids, in individual containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, or jars
- B65B3/04—Methods of, or means for, filling the material into the containers or receptacles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D43/00—Lids or covers for rigid or semi-rigid containers
- B65D43/14—Non-removable lids or covers
- B65D43/16—Non-removable lids or covers hinged for upward or downward movement
- B65D43/162—Non-removable lids or covers hinged for upward or downward movement the container, the lid and the hinge being made of one piece
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Closures For Containers (AREA)
- Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
Abstract
内容物を隔離できる容器を提供する。また、射出による
この容器の製造方法、ならびに化粧品、香水または薬品
へのその用途、およびまたはクリームおよびまたは一定
量の製品サンプルを収容するためのその用途を提供す
る。 【解決手段】 容器(1)は、入れ物(2)と、蓋
(3)と、入れ物(2)と蓋(3)とを結合する可撓ヒ
ンジ(4)とを含み、入れ物(2)と、蓋(3)と、可
撓ヒンジ(4)とが一体成型される。
Description
品、香水、さらには食品用に製造されるクリームなどの
製品の包装に関する。特に、最大でも15mlで、たと
えば試供見本その他を構成することができる少量の包装
に関する。しかしながら、本発明は、量の多い包装、な
らびに粉末、あるいはまた多少とも粘性の流体の包装に
も適合する。
装では、こういった包装を迅速に行い、しかも製造コス
トを安くし、周囲の大気に対して内容物を満足のいくよ
うに隔離し、そうでない場合には完全な気密性により組
織的に製造することが重要である。
の包装手段により簡単に実現され、本発明は、入れ物
と、蓋と、入れ物と蓋とを結合する可撓ヒンジとを含
み、入れ物と、蓋と、可撓ヒンジとが一体成型される容
器を目的とする。
簡単で経済的な方法によって製造することができる。一
定の実施形態では完全な気密性を確保できる。本発明
は、入れ物および蓋と同じ材料で構成される多数の形態
のヒンジに適用可能である。たとえば可撓性の舌片がそ
れである。
を持つ。この効果により、ヒンジは、不安定な中間の平
衡位置から開位置または閉位置に蓋を導く。スプリング
効果を持つこのような可撓性ヒンジは、多数の突出部が
ないことが特に有利であり、従来の充填装置の使用を可
能にし、特にフランス特許FR−B1−2498240
号の分配閉鎖手段に関して記載されている。この特許の
内容を参照として本発明に組み込む。こうした分配閉鎖
手段は、食品および化粧品、特にシャンプーの分野で幅
広く用いられており、一般にほぼ円筒形の構造である。
この手段は、開いたその下部で壜の首にねじ留めされ、
その上部はヒンジにより連結される蓋によって閉じられ
る。分配閉鎖手段はまた、たとえば壜の側面に及ぼす圧
力の作用で、分配される内容物の量を制限するためのオ
リフィスを備えた横壁を有する。
置のロック手段を含む。これらの手段は、それぞれ入れ
物と蓋との突起状の凹凸からなり、当然のことながら突
起状の凹凸に対応する位置と形を持つ、それぞれ蓋と入
れ物との窪みと協働する。生じる効果はロック効果であ
る。
たは窪み状の他のあらゆる凹凸は、入れ物およびまたは
蓋の周囲に設けられ、場合によっては、先に述べたよう
な閉鎖位置における蓋のロックとさらに協働しながら、
本発明の容器の気密性を確保する。
容器を構成するための好適な材料は、射出可能なプラス
チック材料である。射出可能なプラスチック材料は、
R.I.M(Reaction Injection
Moulding)と称される反応射出成形技術により
使用される材料を含む。この技術は、液体状態で重縮合
試薬を型に射出するものである。射出可能なプラスチッ
ク材料は、従来の射出によって使用される熱可塑性材料
も同様に含む。
いポリオレフィン、またはこのようなポリオレフィンの
混合物からなり、特に、ポリプロピレン、プロピレン共
重合体またはポリエチレンの中から選択される。
なわち蓋の閉鎖位置で見える面は窪みを有し、その縁を
押すことにより、蓋(3)を閉位置から開位置に回転さ
せることができる。この変形実施形態では、前記縁の一
方は入れ物に、他方は蓋に必然的に属するので、相互を
隔てることができる。
有することからなる。このような特徴がないと、容器を
充填する際に蓋(3)を予め開けることが必要になる。
ところで、蓋(3)を開けた位置では、オフセットタイ
プの技術に従って、場合によっては印刷されるパターン
を容器の周辺に適切に配置することが、いっそう難しく
なることが分かっている。さらに、容器が振動カップを
通過する場合、幾つかの容器が振動カップから互いに排
出されることがあるが、これは、蓋(3)を閉めた位置
ではもはや発生せず、一定でしかも均質に容器を振動カ
ップに配分することができる。
いで横穴に対応する形の部品を結合して密封される。こ
の部品は、必ずしもというわけではないが、容器の他の
部分と同じ材料で形成することができる。密封は、横穴
の縁に部品をロックするか、あるいはこれらの縁に部品
をはめ込んで、部品と蓋の上面を覆う粘着フィルムまた
は同等物を付けることからなる。
造方法を目的とする。この方法は、簡単、迅速かつ経済
的である。この方法はまた、2個の半型の一方だけを変
えることによって、さらにはこの半型から着脱式の部分
を取り外したり付加したりすることにより、異なる容量
の容器を製造することができる。
用途からなる。 ・化粧品、香水または薬品分野の製品を入れる用途。 ・クリーム状の粘性を持つ製品を入れる用途。 ・1〜25ml、好適には2〜15mlの一定量の製品
サンプルを入れる用途。
下の説明により明らかになろう。
は、従来の標準ポリプロピレン射出法により得られる。
入れ物2を蓋3に結合する可撓性のヒンジ4により入れ
物2に連結される。入れ物2、蓋3、可撓性のヒンジ4
は一体成型され、すなわち、ポリプロピレンを射出して
形成される1つの連続する体積を構成する。
平)の存在を示す図である。可撓性のヒンジ4はスプリ
ング効果を有する。このヒンジ4は、中央部分から構成
され、中央部分から連続して、前記対称面の両側に台
形、さらにはフランス特許FR−B1−2498240
号に記載されているようにほぼ三角形の(ポリプロピレ
ン製)シートを持つ。
容量がそれぞれ5mlと3mlである。これらは、第1
の半型を1個と、取り替えられる第2の異なる半型を2
個用いて製造されるか、または1個の型と、取り替えら
れる複数のピンとを用いて製造可能である。
が横穴を有し、横穴は円形とすることができる。この円
形は、特に蓋(3)の対称軸に心合わせされ、その面積
は、容器の横断面の10〜50%、さらには70%に対
応する。
などの完全に適合する材料により多数の製品のための包
装手段を得ることができ、この包装手段は、簡単で経済
的かつ適切な方法によって得られる。
の容器の側面断面図である。
容器の側面断面図である。
Claims (12)
- 【請求項1】 入れ物(2)と、蓋(3)と、入れ物
(2)と蓋(3)とを結合する可撓ヒンジ(4)とを含
み、入れ物(2)と、蓋(3)と、可撓ヒンジ(4)と
が一体成型される容器(1)。 - 【請求項2】 可撓性のヒンジ(4)がスプリング効果
を持つことを特徴とする請求項1に記載の容器(1)。 - 【請求項3】 蓋(3)を閉めた位置のロック手段を含
むことを特徴とする請求項1または2に記載の容器
(1)。 - 【請求項4】 射出可能なプラスチック材料からなるこ
とを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の
容器(1)。 - 【請求項5】 スチレンを含まないポリオレフィン、ま
たはこのようなポリオレフィンの混合物からなることを
特徴とする請求項4に記載の容器(1)。 - 【請求項6】 スチレンを含まないポリオレフィンは、
ポリプロピレン、プロピレン共重合体またはポリエチレ
ンの中から選択されることを特徴とする請求項5に記載
の容器(1)。 - 【請求項7】 外面が窪んでおり、その縁を押すことに
より、蓋(3)を閉位置から開位置に回転させることが
できることを特徴とする請求項1から6のいずれか一項
に記載の容器(1)。 - 【請求項8】 蓋(3)が横穴を有することを特徴とす
る請求項1から7のいずれか一項に記載の容器(1)。 - 【請求項9】 請求項1から8のいずれか一項に記載の
容器(1)の射出による製造方法。 - 【請求項10】 化粧品、香水または薬品分野の製品を
入れるための請求項1から8のいずれか一項に記載の容
器(1)の用途。 - 【請求項11】 クリーム状の粘性を持つ製品を入れる
ための請求項1から8のいずれか一項に記載の容器
(1)の用途。 - 【請求項12】 1〜25ml、好適には2〜15ml
の一定量の製品サンプルを入れるための請求項1から8
のいずれか一項に記載の容器(1)の用途。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR9806662 | 1998-05-27 | ||
FR9806662A FR2779124B1 (fr) | 1998-05-27 | 1998-05-27 | Pot a contenant et bouchage injectes solidaires |
FR9814189A FR2779125B1 (fr) | 1998-05-27 | 1998-11-12 | Pot a contenant et bouchage injectes solidaires |
FR9814189 | 1998-11-12 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11348959A true JPH11348959A (ja) | 1999-12-21 |
Family
ID=26234343
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11144356A Pending JPH11348959A (ja) | 1998-05-27 | 1999-05-25 | 射出され結合した入れ物と蓋を持つ容器 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6352171B2 (ja) |
EP (1) | EP0960824A1 (ja) |
JP (1) | JPH11348959A (ja) |
FR (1) | FR2779125B1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004201949A (ja) * | 2002-12-25 | 2004-07-22 | Hakugen:Kk | 揮散器 |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20040129600A1 (en) * | 2002-07-17 | 2004-07-08 | L'oreal | Device comprising at least two containers configured so as to be superposable |
FR2842506B1 (fr) * | 2002-07-17 | 2005-01-21 | Oreal | Dispositif comportant au moins deux boitiers configures pour pouvoir se superposer |
ITMI20022154A1 (it) * | 2002-10-10 | 2004-04-11 | Gibo Italia Srl | Struttura di contenitore composito, particolarmente per cosmetici. |
US20050161455A1 (en) * | 2004-01-26 | 2005-07-28 | Stephen Studee | Tamper resistant container |
US8172101B2 (en) | 2004-07-13 | 2012-05-08 | Becton, Dickinson And Company | Flip top cap with contamination protection |
US7717284B2 (en) * | 2004-07-27 | 2010-05-18 | Becton, Dickinson And Company | Flip top cap |
US7546931B2 (en) * | 2005-07-08 | 2009-06-16 | Becton, Dickinson And Company | Flip top cap |
US20100243511A1 (en) * | 2009-03-31 | 2010-09-30 | Nicholls Maria M | Combination carrier and insulated food containers |
AU2010214667B2 (en) * | 2009-09-02 | 2015-12-10 | Brenan Liston | Improved Packaging Container |
JP6925986B2 (ja) * | 2015-07-13 | 2021-08-25 | フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム | エアロゾル形成組成物の製造 |
US20180325241A1 (en) * | 2017-05-12 | 2018-11-15 | Shaul Shai Harari | Applicator and Container Apparatus |
Citations (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4926033Y1 (ja) * | 1972-10-05 | 1974-07-15 | ||
US3911936A (en) * | 1974-01-14 | 1975-10-14 | Plough | See-through cosmetic package |
JPS52151987U (ja) * | 1976-05-13 | 1977-11-17 | ||
JPS57502163A (ja) * | 1981-01-21 | 1982-12-09 | ||
JPS58102447U (ja) * | 1981-12-29 | 1983-07-12 | 岸本産業株式会社 | 容器 |
JPS59115712U (ja) * | 1983-01-27 | 1984-08-04 | 吉田工業株式会社 | 二重底容器 |
JPS60501553A (ja) * | 1983-06-10 | 1985-09-19 | アルフアテヒニク アクチエンゲゼルシヤフト | 合成樹脂製密閉容器 |
JPH01100767U (ja) * | 1987-12-25 | 1989-07-06 | ||
JPH0245060U (ja) * | 1988-09-21 | 1990-03-28 | ||
JPH0410014U (ja) * | 1990-05-17 | 1992-01-28 | ||
JPH04118645A (ja) * | 1990-05-22 | 1992-04-20 | Fuji Photo Film Co Ltd | 写真フィルムパトローネ用容器 |
JPH0489701U (ja) * | 1990-12-13 | 1992-08-05 | ||
EP0645312A1 (fr) * | 1993-09-24 | 1995-03-29 | Exaplast, S.A. | Système de remplissage de pots de crèmes cosmétiques et similaires |
JPH07101458A (ja) * | 1993-10-01 | 1995-04-18 | Hiroshi Yoshihara | 蓋の開放機構、一体成形ケースの蓋の開放機構、ワンプッシュ開放式ケース、一体成形ケースの製造方法及びワンプッシュ開放式ケースの製造方法 |
WO1998009579A1 (en) * | 1996-09-04 | 1998-03-12 | The West Company, Incorporated | Reclosable vial closure |
Family Cites Families (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US557461A (en) * | 1896-03-31 | Andrew j | ||
US1667919A (en) * | 1927-02-21 | 1928-05-01 | Younghusband James Leslie | Cosmetic container |
US1852455A (en) * | 1930-10-14 | 1932-04-05 | Friedman William | Toilet accessory |
US1969724A (en) * | 1932-09-22 | 1934-08-14 | Carnation Co | Can head and method of hermetically sealing filled cans |
US2492883A (en) * | 1945-08-09 | 1949-12-27 | Continental Can Co | Metal can for liquid products |
US2852054A (en) * | 1956-11-23 | 1958-09-16 | Motley Murat Brunson | Container and closure therefor |
US3050914A (en) * | 1959-05-25 | 1962-08-28 | Reddi Wip Inc | Sterilizing procedures for aseptic canning |
US3037616A (en) * | 1960-06-17 | 1962-06-05 | Gen Optics Inc | Contact lens case |
US3043354A (en) * | 1960-07-15 | 1962-07-10 | Edmund J Fitzgerald | Molded plastic container |
US3186540A (en) * | 1962-05-24 | 1965-06-01 | Joseph L Breger | Contact lens container |
US3489266A (en) * | 1963-09-23 | 1970-01-13 | Sylvania Electric Prod | Hermetic seal for a thin-walled container |
US3335897A (en) * | 1964-05-05 | 1967-08-15 | Continental Can Co | Closure and method of forming same |
FR1550963A (ja) * | 1966-10-13 | 1968-12-27 | ||
US3628215A (en) * | 1967-12-27 | 1971-12-21 | American Optical Corp | Unitary hinge and spring member |
DE1759430A1 (de) * | 1968-04-30 | 1972-03-09 | Lenox Werk Emil Liebke & Co | Einteiliges scharnierartiges Gelenk aus Kunststoff |
US3592353A (en) * | 1969-09-02 | 1971-07-13 | Pet Inc | Sealing patch for evaporated milk cans |
US3661248A (en) * | 1970-10-19 | 1972-05-09 | Griffin Lab Inc | Contact lens case |
SE383625B (sv) * | 1973-06-14 | 1976-03-22 | A R Rausing | Sett att framstella, fylla och forsluta for flytande eller rinnande fyllgods avsedd forpackningsbehallare |
ES468317A1 (es) * | 1977-03-29 | 1979-08-01 | Capsugel Ag | Perfeccionamientos introducidos en una capsula de cierre llena de material viscoso, en particular de un preparado farma-ceutico liquido. |
DE2747696A1 (de) * | 1977-10-25 | 1979-04-26 | Bosch Gmbh Robert | Verfahren und vorrichtung zum verschliessen der fuelloeffnung von mit fluessigkeit gefuellten hartgelatinekapseln |
US4244470A (en) * | 1979-08-06 | 1981-01-13 | Howard Johnson Company | Individual ice cream dispensing receptacle |
US4508235A (en) * | 1983-12-07 | 1985-04-02 | Runglin Co. Inc. | Beverage cup cover |
US4543882A (en) * | 1984-07-16 | 1985-10-01 | Ryder Francis E | Contact lens marking fixture |
US5516495A (en) * | 1988-04-21 | 1996-05-14 | Flexiclave, Inc. | Case for use in disinfecting soft contact lenses |
US5037000A (en) * | 1989-08-23 | 1991-08-06 | Plymouth Rubber Company | Rubber band dispenser |
US5435456A (en) * | 1991-02-12 | 1995-07-25 | Createchnic Ag | Plastic snap hinge closure |
IT1266279B1 (it) * | 1993-03-05 | 1996-12-27 | Gd Spa | Metodo per la realizzazione di un pacchetto rigido con coperchio incernierato per elementi allungati,in particolare sigarette. |
US5433314A (en) * | 1994-07-05 | 1995-07-18 | Lin; Lien-Sheng | Separable receptacle for receiving contact lenses |
AU695572B2 (en) * | 1994-08-04 | 1998-08-13 | Smithkline Beecham Corporation | Hinged container with transparent area |
US5573139A (en) * | 1995-07-05 | 1996-11-12 | Yeh; Frank | Drinking mug with lid and mug body formed from one piece |
-
1998
- 1998-11-12 FR FR9814189A patent/FR2779125B1/fr not_active Expired - Lifetime
-
1999
- 1999-05-25 JP JP11144356A patent/JPH11348959A/ja active Pending
- 1999-05-27 US US09/320,647 patent/US6352171B2/en not_active Expired - Fee Related
- 1999-05-27 EP EP99401266A patent/EP0960824A1/fr not_active Withdrawn
Patent Citations (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4926033Y1 (ja) * | 1972-10-05 | 1974-07-15 | ||
US3911936A (en) * | 1974-01-14 | 1975-10-14 | Plough | See-through cosmetic package |
JPS52151987U (ja) * | 1976-05-13 | 1977-11-17 | ||
JPS57502163A (ja) * | 1981-01-21 | 1982-12-09 | ||
JPS58102447U (ja) * | 1981-12-29 | 1983-07-12 | 岸本産業株式会社 | 容器 |
JPS59115712U (ja) * | 1983-01-27 | 1984-08-04 | 吉田工業株式会社 | 二重底容器 |
JPS60501553A (ja) * | 1983-06-10 | 1985-09-19 | アルフアテヒニク アクチエンゲゼルシヤフト | 合成樹脂製密閉容器 |
JPH01100767U (ja) * | 1987-12-25 | 1989-07-06 | ||
JPH0245060U (ja) * | 1988-09-21 | 1990-03-28 | ||
JPH0410014U (ja) * | 1990-05-17 | 1992-01-28 | ||
JPH04118645A (ja) * | 1990-05-22 | 1992-04-20 | Fuji Photo Film Co Ltd | 写真フィルムパトローネ用容器 |
JPH0489701U (ja) * | 1990-12-13 | 1992-08-05 | ||
EP0645312A1 (fr) * | 1993-09-24 | 1995-03-29 | Exaplast, S.A. | Système de remplissage de pots de crèmes cosmétiques et similaires |
JPH07101458A (ja) * | 1993-10-01 | 1995-04-18 | Hiroshi Yoshihara | 蓋の開放機構、一体成形ケースの蓋の開放機構、ワンプッシュ開放式ケース、一体成形ケースの製造方法及びワンプッシュ開放式ケースの製造方法 |
WO1998009579A1 (en) * | 1996-09-04 | 1998-03-12 | The West Company, Incorporated | Reclosable vial closure |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004201949A (ja) * | 2002-12-25 | 2004-07-22 | Hakugen:Kk | 揮散器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6352171B2 (en) | 2002-03-05 |
FR2779125A1 (fr) | 1999-12-03 |
US20010025855A1 (en) | 2001-10-04 |
FR2779125B1 (fr) | 2000-06-30 |
EP0960824A1 (fr) | 1999-12-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2095943C (en) | Closure unit for containers of flowable goods | |
CN102164830B (zh) | 用于尤其是药物、化妆品、食品等的流体产品的容器 | |
US5893452A (en) | Monopiece body for the separate packaging and mixing of at least two products | |
US10518945B2 (en) | Closure for a container | |
JPH11348959A (ja) | 射出され結合した入れ物と蓋を持つ容器 | |
US10124936B2 (en) | Closure with lid and removable membrane | |
JP2000506104A (ja) | ブロー成型一体形容器及び蓋 | |
JP2011529424A (ja) | 特に医薬、化粧品、食品等の液体製品のための容器 | |
EP1076629A1 (en) | Orifice reducer for multi-compartment container | |
US4260065A (en) | Unit liquid cup | |
CN111433128A (zh) | 可扩展容器 | |
JPH0571152U (ja) | 易リフィル性容器 | |
US20150307241A1 (en) | Heterogenous-Substance Accommodating Device Having a Soft Folding Part | |
US20130025740A1 (en) | Container for dispensing liquid | |
JP4118406B2 (ja) | プラスチックびん | |
WO2014189513A1 (en) | Closure with hinged lid | |
US6159566A (en) | Flexible thermoplastic and compressible tube made of this material | |
WO2015069257A1 (en) | Closure with hinged lid | |
JP4061340B2 (ja) | 注ぎ口付き中空容器とその成形方法 | |
US7036692B2 (en) | Dispenser with an integrally molded neck finish | |
CN112188983A (zh) | 分配系统 | |
US20120024863A1 (en) | Multiple compartment container | |
JPH0431250A (ja) | 二剤混合容器およびその製造方法 | |
AU2003100988A4 (en) | Injection-moulded squeezable tube-shaped container and method for making same | |
US20040108342A1 (en) | One piece push-pull cap for plastic containers |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060425 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090127 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20090424 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20090430 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090724 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100323 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100622 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100629 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100922 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101116 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110214 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110217 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110712 |