[go: up one dir, main page]

JPH11347037A - 体腔内挿入型超音波検査装置 - Google Patents

体腔内挿入型超音波検査装置

Info

Publication number
JPH11347037A
JPH11347037A JP10164650A JP16465098A JPH11347037A JP H11347037 A JPH11347037 A JP H11347037A JP 10164650 A JP10164650 A JP 10164650A JP 16465098 A JP16465098 A JP 16465098A JP H11347037 A JPH11347037 A JP H11347037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distal end
ultrasonic
body cavity
front half
inspection apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10164650A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Ouchi
輝雄 大内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP10164650A priority Critical patent/JPH11347037A/ja
Priority to US09/327,463 priority patent/US6224555B1/en
Priority to DE19926708A priority patent/DE19926708B4/de
Publication of JPH11347037A publication Critical patent/JPH11347037A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4483Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device characterised by features of the ultrasound transducer
    • A61B8/4488Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device characterised by features of the ultrasound transducer the transducer being a phased array
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/012Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor
    • A61B1/018Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor for receiving instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/08Clinical applications
    • A61B8/0833Clinical applications involving detecting or locating foreign bodies or organic structures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/08Clinical applications
    • A61B8/0833Clinical applications involving detecting or locating foreign bodies or organic structures
    • A61B8/0841Clinical applications involving detecting or locating foreign bodies or organic structures for locating instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/12Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves in body cavities or body tracts, e.g. by using catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4444Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device related to the probe
    • A61B8/445Details of catheter construction

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】穿刺針を胃壁に対して大きな角度で穿刺して的
確かつ容易に穿刺処置を行うことができ、しかも体腔内
への挿脱に際して患者に苦痛を与えない体腔内挿入型超
音波検査装置を提供すること。 【解決手段】体腔内に挿入される挿入部の先端構成部を
折れ曲がりのないほぼ真っ直ぐな形状に形成して、その
先端構成部の先側半部1aに側方を超音波走査する超音
波プローブ2を配置すると共に、穿刺針等の処置具の先
端を超音波走査範囲A内に向けて突出させるための処置
具突出口3を先端構成部の後側半部1bに斜め前方に向
けて配置した体腔内挿入型超音波検査装置において、先
端構成部の先側半部1aを、遠隔操作によって超音波走
査範囲Aの裏側方向に屈折させることができるようにし
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、体腔内に挿入さ
れる挿入部の先端に超音波プローブと処置具突出口とが
設けられた体腔内挿入型超音波検査装置に関する。
【0002】
【従来の技術】体腔内挿入型超音波検査装置の挿入部先
端に設けられた先端構成部90には一般に、例えば図6
に示されるように、超音波走査するための超音波プロー
ブ91と、超音音波断層像として写し出される患部に向
かって穿刺針等の処置具類を突出させるための処置具突
出口92が配置されている。Aは超音波の走査範囲、B
は処置具の突出方向である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】肝臓を検査するため
に、胃内に挿入された体腔内挿入型超音波検査装置の先
端から肝臓に向けて超音波を走査し、細胞組織の採取な
どの必要があるときは、胃壁を通して肝臓に穿刺針を突
き刺す操作が行われる。
【0004】しかし、穿刺針は適度な剛性を有する構造
にする必要があることや、超音波検査装置の挿入部をあ
まり太くするわけにはいかないこと等から、先端構成部
90の軸線に対する穿刺針の突出角度を大きくすること
は困難である。
【0005】そのため、従来の体腔内挿入型超音波検査
装置で胃壁を通して肝臓に穿刺針を突き刺す操作を行う
と、図7に示されるように、胃壁101に対して小さな
角度方向からしか穿刺針を穿刺することができないの
で、肝臓102に対して的確な穿刺操作を行うことがで
きない。
【0006】そこで、例えば特開平7−143985号
公報に示されるように、先端構成部を超音波走査範囲の
裏側方向に曲折した形状に形成することにより、その分
だけ胃壁に対する穿刺針の突出角度が大きくなるように
したものもある。
【0007】しかし、そのように挿入部の先端構成部を
曲折した形状にしてしまうと、食道通過の際に患者に大
きな苦痛を与え、また、体腔内から抜去する際に咽喉部
で向きを誤った場合には患者に著しく大きな苦痛を与え
ることになって好ましくなかった。
【0008】そこで本発明は、穿刺針を胃壁に対して大
きな角度で穿刺して的確かつ容易に穿刺処置を行うこと
ができ、しかも体腔内への挿脱に際して患者に苦痛を与
えない体腔内挿入型超音波検査装置を提供することを目
的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明の体腔内挿入型超音波検査装置は、体腔内に
挿入される挿入部の先端構成部を折れ曲がりのないほぼ
真っ直ぐな形状に形成して、その先端構成部の先側半部
に側方を超音波走査する超音波プローブを配置すると共
に、穿刺針等の処置具の先端を上記超音波走査範囲内に
向けて突出させるための処置具突出口を上記先端構成部
の後側半部に斜め前方に向けて配置した体腔内挿入型超
音波検査装置において、上記先端構成部の先側半部を、
遠隔操作によって上記超音波走査範囲の裏側方向に屈折
させることができるようにしたことを特徴とする。
【0010】なお、上記先端構成部を折れ曲がりのない
ほぼ真っ直ぐな状態に保つための付勢手段が設けられて
いてもよく、上記先端構成部の先側半部が、手元側から
牽引操作される操作ワイヤによって屈折され、その操作
ワイヤの牽引力を緩めると、上記先端構成部の先側半部
が上記付勢手段から加えられている付勢力によって元の
状態に戻されるようにしてもよい。
【0011】
【発明の実施の形態】図面を参照して本発明の実施の形
態を説明する。図2は、体腔内挿入型超音波検査装置の
挿入部の先端を示しており、体腔内に挿入される可撓性
挿入管(図示せず)の先端に連結された先端構成部が、
先側半部1aと後側半部1bとを連結軸5で連結して、
折れ曲がりのないほぼ真っ直ぐな形状に形成されてい
る。
【0012】なお、図示されていない可撓性挿入管の手
元側端部には公知の操作部が連結されており、可撓性挿
入管の先端部分には、操作部からの遠隔操作によって任
意の方向に任意の角度屈曲させることができる公知の湾
曲部が形成されている。
【0013】先端構成部の先側半部1aには、側方を超
音波走査する超音波プローブ2が配置されている。A
が、その超音波走査範囲である。なお、超音波プローブ
2はどのような方式で走査されるものであってもよい。
20は、超音波プローブ2に接続された信号ケーブルで
ある。
【0014】先端構成部の後側半部1bには、処置具挿
通チャンネル3に挿脱される穿刺針等の処置具の先端が
突出する処置具突出口4が形成されている。処置具突出
口4は、処置具の先端が超音波走査範囲A内に向けて突
出されるように、斜め前方に向けて形成されている。B
がその処置具突出方向である。
【0015】ただし、処置具の突出方向と先端構成部の
後側半部1bの軸線とのなす角度を大きくすると、処置
具の通過抵抗が増大して挿脱操作が困難になるので、そ
の角度は例えば10〜20°程度とあまり大きくするこ
とはできない。なお、先端構成部の後側半部1bには、
図示されていない観察光学系が内蔵されていて、体腔内
を光学的に観察することができる。
【0016】先端構成部の先側半部1aと後側半部1b
とは、先側半部1aを超音波走査範囲Aの裏側方向に屈
折させることができるように、連結軸5によって回転可
能に連結されており、連結部分は弾力性のあるゴム製の
蛇腹状外皮7によって水密に被覆されている。
【0017】先端構成部の先側半部1aと後側半部1b
とは、図3に単体で示されるスプリング6によって、連
結軸5を中心とする回転方向に付勢されており、その付
勢力によって通常はストッパ部11が当接して、真っ直
ぐな状態を保っている。
【0018】先端構成部の先側半部1aには、図示され
ていない操作部から牽引操作される操作ワイヤ8の先端
部分が係止されており、その操作ワイヤ8は、IV−IV断
面を示す図4に示されるように、連結軸5に回転自在に
嵌着されたプーリ9に沿って先端構成部の裏面側を後方
に引き通されている。
【0019】したがって、操作ワイヤ8を操作部側から
牽引操作すると、図1に示されるように先端構成部の先
側半部1aが連結軸5を中心に超音波走査範囲Aの裏側
方向に屈折し、操作ワイヤ8の牽引力を解除すれば、ス
プリング6の付勢力によって先側半部1aは後側半部1
bに対して真っ直ぐな元の状態に戻る。
【0020】このように構成された体腔内挿入型超音波
検査装置で胃内から肝臓の検査を行う際に、超音波検査
装置を胃内に挿脱する操作中は、先端構成部を真っ直ぐ
な状態に保っておくことにより、食道や咽喉部通過等に
問題が生じない。
【0021】そして、胃内から肝臓に対して穿刺処置を
行う際には、図5に示されるように、先端構成部の先側
半部1aを胃壁101に密着させて肝臓102に向かっ
て超音波走査が行われる状態にした後、操作ワイヤ8を
牽引する。
【0022】すると、先端構成部が先側半部1aと後側
半部1bとの間で屈折して、穿刺針の突出方向Bが胃壁
101面に対して大きな角度(例えば30〜60°)に
なるので、胃壁101を容易に突き通して、肝臓102
に対して的確な穿刺処置を行うことができる。
【0023】これは、図5に示されるように、穿刺針の
突出方向Bを、先端構成部の後側半部1bの軸線10b
に対しては従来通りの無理のない小さな角度のままで、
胃壁101に密着させる先側半部1aの軸線10aに対
しては大きな角度にすることができるからである。
【0024】なお、このような目的に使用される体腔内
挿入型超音波検査装置の場合、先端構成部の先側半部1
aと後側半部1bとの屈折角度は15〜45°程度であ
ればよい。ただし、45°以上に屈折するようにしても
差し支えない。
【0025】また、本発明の体腔内挿入型超音波検査装
置は、肝臓以外の例えば膵臓等に対して穿刺処置を行う
場合にも有効である。
【0026】
【発明の効果】本発明によれば、先端構成部の先側半部
を超音波走査範囲の裏側方向に屈折させることにより、
穿刺針の突出方向を、先端構成部の後側半部の軸線に対
しては従来通りの無理のない小さな角度のままで、先側
半部の軸線に対しては大きな角度にすることができるの
で、穿刺針を胃壁に対して大きな角度で穿刺して的確か
つ容易に穿刺処置を行うことができ、体腔内への挿脱時
には先端構成部を真っ直ぐにして患者に苦痛を与えるこ
となく容易かつ安全に挿脱することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の体腔内挿入型超音波検査
装置の先端屈折時の側面部分断面図である。
【図2】本発明の実施の形態の体腔内挿入型超音波検査
装置の先端が真っ直ぐな状態の側面部分断面図である。
【図3】本発明の実施の形態のスプリングの側面図であ
る。
【図4】本発明の実施の形態の図2におけるIV−IV断面
図である。
【図5】本発明の実施の形態の体腔内挿入型超音波検査
装置の使用状態の略示図である。
【図6】従来の体腔内挿入型超音波検査装置の先端部分
の側面部分断面図である。
【図7】従来の体腔内挿入型超音波検査装置の使用状態
の略示図である。
【符号の説明】
1a 先端構成部の先側半部 1b 先端構成部の後側半部 2 超音波プローブ 4 処置具突出口 5 連結軸 6 スプリング 8 操作ワイヤ 10a 先側半部の軸線 10b 後側半部の軸線 A 超音波走査範囲 B 処置具突出方向

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】体腔内に挿入される挿入部の先端構成部を
    折れ曲がりのないほぼ真っ直ぐな形状に形成して、その
    先端構成部の先側半部に側方を超音波走査する超音波プ
    ローブを配置すると共に、穿刺針等の処置具の先端を上
    記超音波走査範囲内に向けて突出させるための処置具突
    出口を上記先端構成部の後側半部に斜め前方に向けて配
    置した体腔内挿入型超音波検査装置において、 上記先端構成部の先側半部を、遠隔操作によって上記超
    音波走査範囲の裏側方向に屈折させることができるよう
    にしたことを特徴とする体腔内挿入型超音波検査装置。
  2. 【請求項2】上記先端構成部を折れ曲がりのないほぼ真
    っ直ぐな状態に保つための付勢手段が設けられている請
    求項1記載の体腔内挿入型超音波検査装置。
  3. 【請求項3】上記先端構成部の先側半部が、手元側から
    牽引操作される操作ワイヤによって屈折され、その操作
    ワイヤの牽引力を緩めると、上記先端構成部の先側半部
    が上記付勢手段から加えられている付勢力によって元の
    状態に戻される請求項2記載の体腔内挿入型超音波検査
    装置。
JP10164650A 1998-06-12 1998-06-12 体腔内挿入型超音波検査装置 Pending JPH11347037A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10164650A JPH11347037A (ja) 1998-06-12 1998-06-12 体腔内挿入型超音波検査装置
US09/327,463 US6224555B1 (en) 1998-06-12 1999-06-08 Ultrasonic detector insertable into body cavity
DE19926708A DE19926708B4 (de) 1998-06-12 1999-06-11 Ultraschalldetektor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10164650A JPH11347037A (ja) 1998-06-12 1998-06-12 体腔内挿入型超音波検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11347037A true JPH11347037A (ja) 1999-12-21

Family

ID=15797219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10164650A Pending JPH11347037A (ja) 1998-06-12 1998-06-12 体腔内挿入型超音波検査装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6224555B1 (ja)
JP (1) JPH11347037A (ja)
DE (1) DE19926708B4 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007209450A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Pentax Corp 拡大観察用内視鏡
US7727192B2 (en) 2004-07-09 2010-06-01 Aloka Co., Ltd. Puncture adapter for use in ultrasonic diagnosis
JP2010187719A (ja) * 2009-02-16 2010-09-02 Hoya Corp 超音波内視鏡用穿刺針とその製造方法
JP2012005767A (ja) * 2010-06-28 2012-01-12 Olympus Medical Systems Corp 超音波内視鏡及び挿入補助具
JP2013233210A (ja) * 2012-05-07 2013-11-21 Hoya Corp 超音波内視鏡の挿入部先端構造
WO2014192599A1 (ja) * 2013-05-31 2014-12-04 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡
JP2021518800A (ja) * 2018-04-12 2021-08-05 スタインバーグ, ステファン イーSTEINBERG, Stephen E. 内視鏡のための方向操作可能な超音波アタッチメント

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK200000305U3 (da) * 2000-10-18 2002-02-22 B K Medical As Ultralydapparat
JP3894092B2 (ja) * 2002-10-18 2007-03-14 フジノン株式会社 超音波内視鏡
JP4395603B2 (ja) * 2004-03-31 2010-01-13 富士フイルム株式会社 超音波内視鏡
US7713210B2 (en) 2004-11-23 2010-05-11 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Method and apparatus for localizing an ultrasound catheter
US9770230B2 (en) 2006-06-01 2017-09-26 Maquet Cardiovascular Llc Endoscopic vessel harvesting system components
US20110166455A1 (en) * 2010-01-07 2011-07-07 Cully Edward H Catheter
US11166625B2 (en) * 2018-03-26 2021-11-09 Spiration, Inc. Sheath with detectable leader
US11547277B2 (en) * 2018-04-12 2023-01-10 Endosound, Inc. Steerable ultrasound attachment for endoscope
JP2024512990A (ja) * 2021-04-06 2024-03-21 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッド 体管腔内に医療デバイスを配置するためのデバイス、システム、および方法
WO2025049223A1 (en) * 2023-08-31 2025-03-06 Veran Medical Technologies, Inc. Hinged distal tip of endobronchial ultrasound bronchoscope

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06189974A (ja) * 1992-09-21 1994-07-12 Terumo Corp 生体内診断治療器具
JPH07171150A (ja) * 1993-12-20 1995-07-11 Fuji Photo Optical Co Ltd 体内挿入型超音波検査装置
JPH07184900A (ja) * 1993-12-28 1995-07-25 Olympus Optical Co Ltd 超音波プローブ
JPH0889504A (ja) * 1994-09-26 1996-04-09 Olympus Optical Co Ltd 体腔内超音波プローブ
JPH0984747A (ja) * 1995-09-25 1997-03-31 Olympus Optical Co Ltd 超音波内視鏡

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4763662A (en) * 1985-06-07 1988-08-16 Olympus Optical Co., Ltd. Ultrasonic biopsy endoscope with extensible guide sheath
JP2833456B2 (ja) 1993-11-22 1998-12-09 株式会社東芝 体内挿入型超音波検査装置
JP2891086B2 (ja) 1994-01-07 1999-05-17 富士写真光機株式会社 体内検査装置の処置具挿通路
US5873828A (en) * 1994-02-18 1999-02-23 Olympus Optical Co., Ltd. Ultrasonic diagnosis and treatment system
US5398690A (en) * 1994-08-03 1995-03-21 Batten; Bobby G. Slaved biopsy device, analysis apparatus, and process
JP3052745B2 (ja) 1994-08-12 2000-06-19 富士写真光機株式会社 体腔内診断装置
JP3614943B2 (ja) * 1994-09-29 2005-01-26 オリンパス株式会社 内視鏡用穿刺針
JP3441532B2 (ja) * 1994-11-01 2003-09-02 ペンタックス株式会社 超音波内視鏡の先端部
JP3619267B2 (ja) 1994-11-01 2005-02-09 ペンタックス株式会社 超音波内視鏡
JPH08131442A (ja) 1994-11-04 1996-05-28 Olympus Optical Co Ltd 超音波内視鏡
US5931787A (en) * 1997-02-11 1999-08-03 Tetrad Corporation Sheath and methods of ultrasonic guidance for biopsy and catheter insertion
US6012867A (en) * 1997-08-18 2000-01-11 Sorkin; Felix L. Multi-strand anchorage system with an anchor body for receiving a grout tube

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06189974A (ja) * 1992-09-21 1994-07-12 Terumo Corp 生体内診断治療器具
JPH07171150A (ja) * 1993-12-20 1995-07-11 Fuji Photo Optical Co Ltd 体内挿入型超音波検査装置
JPH07184900A (ja) * 1993-12-28 1995-07-25 Olympus Optical Co Ltd 超音波プローブ
JPH0889504A (ja) * 1994-09-26 1996-04-09 Olympus Optical Co Ltd 体腔内超音波プローブ
JPH0984747A (ja) * 1995-09-25 1997-03-31 Olympus Optical Co Ltd 超音波内視鏡

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7727192B2 (en) 2004-07-09 2010-06-01 Aloka Co., Ltd. Puncture adapter for use in ultrasonic diagnosis
JP2007209450A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Pentax Corp 拡大観察用内視鏡
JP2010187719A (ja) * 2009-02-16 2010-09-02 Hoya Corp 超音波内視鏡用穿刺針とその製造方法
JP2012005767A (ja) * 2010-06-28 2012-01-12 Olympus Medical Systems Corp 超音波内視鏡及び挿入補助具
JP2013233210A (ja) * 2012-05-07 2013-11-21 Hoya Corp 超音波内視鏡の挿入部先端構造
WO2014192599A1 (ja) * 2013-05-31 2014-12-04 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡
JP5830633B2 (ja) * 2013-05-31 2015-12-09 オリンパス株式会社 内視鏡
US9782149B2 (en) 2013-05-31 2017-10-10 Olympus Corporation Endoscope
JP2021518800A (ja) * 2018-04-12 2021-08-05 スタインバーグ, ステファン イーSTEINBERG, Stephen E. 内視鏡のための方向操作可能な超音波アタッチメント

Also Published As

Publication number Publication date
US6224555B1 (en) 2001-05-01
DE19926708B4 (de) 2005-08-25
DE19926708A1 (de) 1999-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2833456B2 (ja) 体内挿入型超音波検査装置
JPH11347037A (ja) 体腔内挿入型超音波検査装置
JPH11276422A (ja) 超音波内視鏡
JPH07171150A (ja) 体内挿入型超音波検査装置
JPH08117232A (ja) 穿刺具
JP2017086399A (ja) 内視鏡
CN218105854U (zh) 器械通道组件、插入部及内窥镜
JP3904299B2 (ja) 超音波用穿刺針
JP3671763B2 (ja) 内視鏡着脱型超音波検査装置
JPS6230013B2 (ja)
JP2008029384A (ja) 超音波内視鏡
JP2785252B2 (ja) 内視鏡
JP3771724B2 (ja) 処置用超音波内視鏡
JP4142403B2 (ja) 超音波内視鏡の先端部
JPH11299789A (ja) 体腔内超音波プローブ
JP3671764B2 (ja) 内視鏡着脱型電子走査式超音波検査装置
JPH07194594A (ja) 体内検査装置の処置具挿通路
JP2000185042A (ja) 処置用超音波内視鏡の先端部
JPH0728867B2 (ja) 超音波内視鏡
JPH0747027B2 (ja) 超音波内視鏡
JP2993355B2 (ja) 体内検査装置の処置具挿通路
JP3275657B2 (ja) 医療用マウスピース
JP3462777B2 (ja) 超音波内視鏡の先端部
JP4302292B2 (ja) 超音波内視鏡
JPH0576303B2 (ja)