JPH11304518A - ナビゲーション装置 - Google Patents
ナビゲーション装置Info
- Publication number
- JPH11304518A JPH11304518A JP10112094A JP11209498A JPH11304518A JP H11304518 A JPH11304518 A JP H11304518A JP 10112094 A JP10112094 A JP 10112094A JP 11209498 A JP11209498 A JP 11209498A JP H11304518 A JPH11304518 A JP H11304518A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- route
- evaluation
- evaluation value
- road
- user
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/3453—Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments
- G01C21/3484—Personalized, e.g. from learned user behaviour or user-defined profiles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Social Psychology (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
Abstract
更できるようにし、使用者による評価の相違や状況によ
る評価の相違に対応する。 【解決手段】 道路網を構成する道路セグメントの距離
や道路種別などのセグメントデータを記憶する地図再生
手段4と、前記セグメントデータに対応した評価値を記
憶するRAM6と、RAM6に記憶される評価値をパラ
メータとして使用した総合評価関数により出発点から到
達点までの経路を探索する制御回路1を有するナビゲー
ション装置であって、RAM6に記憶される評価値を変
更可能にする設定手段7を備える。
Description
までの経路を探索するナビゲーション装置に関する。
くが経路の探索機能(特開平1−138409号参照)
を備えている。これは、出発点と到達点が入力あるいは
現在位置検出手段により設定されると、各道路セグメン
トの距離、車線数や道路種別などに対応した評価値をパ
ラメータとして総合評価の計算を行い、最も総合評価が
優れた経路を表示するものである。例えば、距離の評価
値をKn(10kmの場合はKn=10)、車線数の評
価値をNn(1車線はNn=100、2車線はNn=7
0、3車線はNn=50、4車線はNn=40)、道路
種別の評価値をDn(高速道路はDn=2、国道はDn
=3、主要地方道路はD=n6、地方道路はDn=2
4)とする。ここでnは一つの経路の道路セグメント番
号である。そうすると、出発点から到達点までの複数の
経路について総合評価=Σ(Kn×Nn×Dn)を計算
し、最も総合評価が小さい(優れた)経路を表示する。
値を使用者が変更することはできなかった為に、使用者
により、あるいは状況に評価が異なる問題が生じた。例
えば、2車線と3車線の差を大きく評価する使用者と小
さく評価する使用者や、急ぐために高速道路を大きく評
価する状況と時間に余裕があるために高速道路を低く評
価する状況に対して同一の評価で経路を検索するという
問題があった。
装置はかかる点に鑑みてなされたもので、道路網を構成
する道路セグメントの距離や道路種別などのセグメント
データを記憶する記憶媒体と、前記セグメントデータに
対応した評価値を記憶する記憶手段と、前記記憶手段に
記憶される評価値をパラメータとして使用した総合評価
関数により出発点から到達点までの経路を探索する経路
探索手段を有するナビゲーション装置であって、前記記
憶手段に記憶される評価値を変更可能にする設定手段を
備える。
き説明する。図1は、本発明の実施例の要部を示すブロ
ック図である。(1)は制御回路であり、ROM(2)
に記憶されたプログラムにより動作し、装置全体の制御
を行う。(3)はGPS測位手段であり、GPS衛星か
らの電波を受信して現在位置を測定し、測定データを制
御回路(1)に出力する。
書き込まれたCD−ROMより地図情報を読み取り、制
御回路(1)に出力する。地図情報は複数のブロック郡
に分割され、各ブロック郡は道路網、交差点、地名、名
称、鉄道、交通網や建物の名称などのレイヤーに分類さ
れる。道路網のレイヤーは交差点毎にセグメント化され
ると共に、この道路セグメントは高速道路、国道、主要
地方道および地方道の4つの道路種に分類される。各道
路セグメントにはその距離、方位、所要走行時間、道路
幅、車線数や平均信号機設置間隔などの付帯データが格
納されている(特開平1−138409号参照)。
の制御に基づき地図や現在位置等を表示する。(6)は
RAMであり、制御回路(1)の動作に必要なデータ、
例えばGPS測位手段(3)で検出された現在位置(6
1)と、過去の実走行や過去に設定した走行予定経路で
あるル−ト経歴(出発点と到達点と経路)と、経路を検
索するための計算に使用する評価値(図2参照)を記憶
する。
スクロールさせる為のカーソルキー(71)と、制御回
路(1)へのデータ出力を実行させる為の実行キー(7
2)と、走行予定経路の設定を行う為のルート設定キー
(73)と、評価値を変更する評価値変更キー(74)
を有する。
は制御回路(1)の動作を示すフローチャートである。
制御回路(1)は評価値変更キー(74)が操作された
か、ルート設定キー(73)が操作されたかを監視する
(S1,S2)。
操作されると、制御回路(1)は車線数や道路種別など
の道路セグメントデータの評価値を変更する画面を表示
させ(S3)、カーソルキー(71)や実行キー(7
2)の操作により変更された評価値でRAM(6)の評
価値を書き換える(S4)。図2は、使用者が極力早く
到達点に到着したい状況である場合の変更例であり、初
期値より高速道路や車線数をより重視するようになって
いる。
用者に応じて、検索するための計算に使用する評価値を
変更することができる。
操作されると、制御回路(1)はRAM(6)に記憶さ
れる既存のルート経歴のリストと、新規に走行予定経路
を設定するためのアイコンを表示する(S5)。ここ
で、使用者は既存のルートの中から選択するか、新規に
走行予定経路を設定するかを入力する。
Y)、選択されたルートを表示する(S8)。
Y)、出発点と到達点の入力を要求する画面を表示させ
る(S9)。出発点と到達点が入力されると(S10の
Y)、RAM(6)より車線数や道路種別などの道路セ
グメントデータの評価値を読み取り(S11)、読み取
った評価値を使用して出発点から到達点までの各経路の
総合評価を計算する(S12)。
所定の条件、例えば、出発点から到達点へのベクトルに
対して120度以上の角度で進行しないようなベクトル
の(大きく遠ざかることがないような)道路セグメント
の選択によって行われる。
グメントの各道路セグメントデータの評価値を掛け合わ
せて集計する。例として、図4に示す出発点Aから到達
点Bまでの経路探索において、図5に示す道路セグメン
トL1〜L11で構成される経路の総合評価計算を説明
する。ここでは、総合評価に使用する道路セグメントデ
ータを距離と車線数と道路種別のみとし、道路セグメン
トLn(n=1〜11)の距離のセグメントデータをK
n、車線数のセグメントデータをNn、道路種別のセグ
メントデータをDnとする。例えば、L3が距離5km
で2車線で国道であればK3=5、N3=50、D3=
3となり、L3の総合評価は5×50×3=750とな
る。このようにしてL1からL11までの総合評価を求
め、これを合計してAからBまでの一つの経路の総合評
価(総合評価=Σ(Kn×Nn×Dn))を求める。
し(S12)、最も総合評価の小さい(優れた)経路を
選択する(S13)。選択した経路及び出発点と到達点
を経歴としてRAM(6)に記憶させる(S14)。そ
して、選択した経路を所定の色で表示する(S15)。
経歴として記憶されたル−トは、使用者が所望するとき
に前述のステップS8により表示することができる。
と車線数と道路種別に基づいてΣ(Kn×Nn×Dn)
により求めたが、距離と車線数と道路種別以外の道路セ
グメントデータ、例えば、平均走行速度や通行規制や平
均信号間隔に基づいて評価してもよい。また、計算式は
総合評価=Σ(Kn×Nn×Dn)に限るものではな
く、特開平1−138409号公報に開示されている如
く、総合評価=Σ(係数1×Kn+係数2×Nn+係数
3×Dn)としてもよい。この場合は、Kn,Nn,D
nだけでなく、各係数も変更可能にすることができる。
索する評価値を使用者が変更できるようにした為に、使
用者による評価の相違や状況による評価の相違に対応す
ることができる。例えば、2車線と3車線の差を大きく
評価する使用者と小さく評価する使用者や、急ぐために
高速道路を大きく評価する状況と時間に余裕があるため
に高速道路を低く評価する状況に対応することができ
る。
である。
る。
す図である。
Claims (1)
- 【請求項1】 道路網を構成する道路セグメントの距離
や道路種別などのセグメントデータを記憶する記憶媒体
と、前記セグメントデータに対応した評価値を記憶する
記憶手段と、前記記憶手段に記憶される評価値をパラメ
ータとして使用した総合評価関数により出発点から到達
点までの経路を探索する経路探索手段を有するナビゲー
ション装置であって、 前記記憶手段に記憶される評価値を変更可能にする設定
手段を備えたことを特徴とするナビゲーション装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10112094A JPH11304518A (ja) | 1998-04-22 | 1998-04-22 | ナビゲーション装置 |
US09/290,490 US6175805B1 (en) | 1998-04-22 | 1999-04-12 | Navigation system |
EP99107901A EP0952428B1 (en) | 1998-04-22 | 1999-04-21 | Navigation system |
DE69925777T DE69925777T2 (de) | 1998-04-22 | 1999-04-21 | Navigationssystem |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10112094A JPH11304518A (ja) | 1998-04-22 | 1998-04-22 | ナビゲーション装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11304518A true JPH11304518A (ja) | 1999-11-05 |
Family
ID=14577978
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10112094A Pending JPH11304518A (ja) | 1998-04-22 | 1998-04-22 | ナビゲーション装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6175805B1 (ja) |
EP (1) | EP0952428B1 (ja) |
JP (1) | JPH11304518A (ja) |
DE (1) | DE69925777T2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013543113A (ja) * | 2010-09-07 | 2013-11-28 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | 測位ネットワークの利用可能性及び信頼性に基づくルーティング |
CN113267192A (zh) * | 2021-05-26 | 2021-08-17 | 海南太美航空股份有限公司 | 提高交叉航线渲染效率的方法及系统 |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6415227B1 (en) * | 1999-04-21 | 2002-07-02 | American Gnc Corporation | Enhanced global positioning system and map navigation process |
JP3327264B2 (ja) * | 1999-10-13 | 2002-09-24 | 株式会社デンソー | 経路設定装置及びナビゲーション装置 |
US6405128B1 (en) | 1999-12-20 | 2002-06-11 | Navigation Technologies Corp. | Method and system for providing an electronic horizon in an advanced driver assistance system architecture |
WO2001061276A2 (en) * | 2000-02-16 | 2001-08-23 | Televigation, Inc. | Method and system for an efficient operating environment in a real-time navigation system |
ATE542111T1 (de) | 2001-01-24 | 2012-02-15 | Telenav Inc | Echtzeit-navigationssystem für eine mobile umgebung |
WO2004031943A1 (ja) | 2002-09-30 | 2004-04-15 | Renesas Technology Corp. | データプロセッサ |
CN1714275B (zh) * | 2003-07-16 | 2012-02-22 | 哈曼贝克自动系统股份有限公司 | 导航系统及在导航系统中确定路线的方法 |
US20060095171A1 (en) * | 2004-11-02 | 2006-05-04 | Whittaker William L | Methods, devices and systems for high-speed autonomous vehicle and high-speed autonomous vehicle |
FI118614B (fi) * | 2005-12-27 | 2008-01-15 | Navicore Oy | Menetelmä virheiden havaitsemiseksi navigointidatassa |
US7523418B2 (en) * | 2006-03-15 | 2009-04-21 | International Business Machines Corporation | Techniques for choosing a position on a display having a cursor |
JP4554653B2 (ja) * | 2007-08-08 | 2010-09-29 | クラリオン株式会社 | 経路探索方法、経路探索システムおよびナビゲーション装置 |
JP5334719B2 (ja) * | 2009-07-10 | 2013-11-06 | カヤバ工業株式会社 | ハイブリッド建設機械の制御装置 |
TWI442353B (zh) * | 2010-12-06 | 2014-06-21 | Mitac Int Corp | 根據導航路徑上的興趣點提供導航路徑之方法及相關裝置 |
US9533654B2 (en) * | 2010-12-17 | 2017-01-03 | GM Global Technology Operations LLC | Vehicle data services enabled by low power FM transmission |
US8972172B2 (en) * | 2011-05-03 | 2015-03-03 | International Business Machines Corporation | Wireless sensor network traffic navigation analytics |
US8981995B2 (en) | 2011-06-03 | 2015-03-17 | Microsoft Technology Licensing, Llc. | Low accuracy positional data by detecting improbable samples |
JP5466201B2 (ja) * | 2011-06-08 | 2014-04-09 | トヨタ自動車株式会社 | 電気自動車 |
US9464903B2 (en) | 2011-07-14 | 2016-10-11 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Crowd sourcing based on dead reckoning |
US9470529B2 (en) | 2011-07-14 | 2016-10-18 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Activating and deactivating sensors for dead reckoning |
US10184798B2 (en) | 2011-10-28 | 2019-01-22 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Multi-stage dead reckoning for crowd sourcing |
US9290107B2 (en) * | 2011-11-29 | 2016-03-22 | Ruijie Shi | System and method for energy management in an electric vehicle |
US9429657B2 (en) | 2011-12-14 | 2016-08-30 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Power efficient activation of a device movement sensor module |
US9817125B2 (en) | 2012-09-07 | 2017-11-14 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Estimating and predicting structures proximate to a mobile device |
US9530316B2 (en) | 2013-06-01 | 2016-12-27 | Apple Inc. | User interface tools for commute assistant |
WO2015134311A1 (en) | 2014-03-03 | 2015-09-11 | Inrix Inc | Traffic obstruction detection |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2812361B2 (ja) | 1987-11-24 | 1998-10-22 | 住友電気工業株式会社 | 車載型ナビゲーションシステム |
JP2782135B2 (ja) | 1991-12-18 | 1998-07-30 | 本田技研工業株式会社 | 車両走行案内装置 |
US5931888A (en) | 1994-09-22 | 1999-08-03 | Aisin Aw Co., Ltd. | Navigation system for vehicles with alternative route searching capabilities |
JP3414873B2 (ja) * | 1995-01-20 | 2003-06-09 | 三菱電機株式会社 | 車載用ナビゲーション装置 |
US5712788A (en) | 1995-02-09 | 1998-01-27 | Zexel Corporation | Incremental route calculation |
JPH0914984A (ja) | 1995-06-28 | 1997-01-17 | Aisin Aw Co Ltd | 車両用ナビゲーション装置 |
JPH09297033A (ja) | 1996-05-02 | 1997-11-18 | Pioneer Electron Corp | 目標検索方法及び装置 |
US5878368A (en) * | 1996-09-13 | 1999-03-02 | Magellan Dis, Inc. | Navigation system with user definable cost values |
JP3698835B2 (ja) * | 1996-10-25 | 2005-09-21 | 三菱電機株式会社 | 交通情報表示装置及びその表示方法並びに交通情報表示装置用表示制御プログラムを記録した媒体 |
US5862509A (en) * | 1996-12-20 | 1999-01-19 | Zexel Corporation | Vehicle navigation using timed turn and timed lane restrictions |
-
1998
- 1998-04-22 JP JP10112094A patent/JPH11304518A/ja active Pending
-
1999
- 1999-04-12 US US09/290,490 patent/US6175805B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-04-21 DE DE69925777T patent/DE69925777T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-04-21 EP EP99107901A patent/EP0952428B1/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013543113A (ja) * | 2010-09-07 | 2013-11-28 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | 測位ネットワークの利用可能性及び信頼性に基づくルーティング |
US9151619B2 (en) | 2010-09-07 | 2015-10-06 | Qualcomm Incorporated | Positioning network availability and reliability based routing |
CN113267192A (zh) * | 2021-05-26 | 2021-08-17 | 海南太美航空股份有限公司 | 提高交叉航线渲染效率的方法及系统 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69925777T2 (de) | 2006-05-18 |
US6175805B1 (en) | 2001-01-16 |
EP0952428B1 (en) | 2005-06-15 |
DE69925777D1 (de) | 2005-07-21 |
EP0952428A1 (en) | 1999-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH11304518A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP4132741B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP3754110B2 (ja) | 動的経路探索方法およびナビゲーション装置 | |
US5506779A (en) | Route searching apparatus | |
US20060064235A1 (en) | Navigation apparatus and method | |
JPH05165407A (ja) | 車両走行案内装置 | |
US20060271285A1 (en) | Navigation device | |
JPH1172340A (ja) | 車両用走行経路案内装置およびその地図データ記録媒体 | |
JP2003214879A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP3800285B2 (ja) | ナビゲーション装置及び記録媒体 | |
JP3384293B2 (ja) | 車両用経路案内装置 | |
JP2001091283A (ja) | ナビゲーション装置の迂回経路探索方法 | |
JP3661754B2 (ja) | ナビゲーション装置及び記録媒体 | |
JPH07134795A (ja) | 経路表示方法および装置 | |
JP4461373B2 (ja) | ナビゲーション装置及びカレンダー情報データ | |
JP2003021528A (ja) | ナビゲーション装置、到着時刻算出方法、及びプログラム | |
JP3193479B2 (ja) | 経路誘導方法 | |
US20240077328A1 (en) | Map display system | |
JP3908423B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP2007178209A (ja) | 地図表示装置 | |
JPH11304516A (ja) | 経路探索装置 | |
JP5949328B2 (ja) | 経路探索システム、経路探索装置、経路探索方法及びコンピュータプログラム | |
JP2007086087A (ja) | 情報表示システム | |
WO2010007667A1 (ja) | 渋滞予測装置、経路探索装置、渋滞予測方法、経路探索方法、渋滞予測プログラム、経路探索プログラムおよびコンピュータに読み取り可能な記録媒体 | |
JP2004170376A (ja) | 情報表示システム、情報提供者及び情報表示方法のプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070810 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 7 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080810 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 8 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090810 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090810 Year of fee payment: 8 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090810 Year of fee payment: 8 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090810 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 9 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110810 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120810 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 12 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130810 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 12 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130810 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 13 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140810 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |