JPH11278021A - 監視装置を有するタイヤ - Google Patents
監視装置を有するタイヤInfo
- Publication number
- JPH11278021A JPH11278021A JP11028982A JP2898299A JPH11278021A JP H11278021 A JPH11278021 A JP H11278021A JP 11028982 A JP11028982 A JP 11028982A JP 2898299 A JP2898299 A JP 2898299A JP H11278021 A JPH11278021 A JP H11278021A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tire
- housing
- tag assembly
- patch
- tag
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 title claims description 35
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims abstract description 42
- 239000005060 rubber Substances 0.000 claims abstract description 42
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 32
- 239000004636 vulcanized rubber Substances 0.000 claims description 28
- 238000004382 potting Methods 0.000 claims description 27
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 16
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 17
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 17
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 4
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 4
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 4
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 3
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 3
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 3
- 229920002943 EPDM rubber Polymers 0.000 description 2
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 2
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 2
- 229920001875 Ebonite Polymers 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical group C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 description 1
- 229920005556 chlorobutyl Polymers 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 150000003673 urethanes Chemical class 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C23/00—Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q1/00—Details of, or arrangements associated with, antennas
- H01Q1/12—Supports; Mounting means
- H01Q1/22—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
- H01Q1/2208—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles associated with components used in interrogation type services, i.e. in systems for information exchange between an interrogator/reader and a tag/transponder, e.g. in Radio Frequency Identification [RFID] systems
- H01Q1/2241—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles associated with components used in interrogation type services, i.e. in systems for information exchange between an interrogator/reader and a tag/transponder, e.g. in Radio Frequency Identification [RFID] systems used in or for vehicle tyres
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C23/00—Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
- B60C23/02—Signalling devices actuated by tyre pressure
- B60C23/04—Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C23/00—Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
- B60C23/02—Signalling devices actuated by tyre pressure
- B60C23/04—Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
- B60C23/0408—Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver
- B60C23/0422—Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver characterised by the type of signal transmission means
- B60C23/0433—Radio signals
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C23/00—Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
- B60C23/02—Signalling devices actuated by tyre pressure
- B60C23/04—Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
- B60C23/0491—Constructional details of means for attaching the control device
- B60C23/0493—Constructional details of means for attaching the control device for attachment on the tyre
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29D—PRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
- B29D30/00—Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
- B29D30/0061—Accessories, details or auxiliary operations not otherwise provided for
- B29D2030/0072—Attaching fasteners to tyres, e.g. patches, in order to connect devices to tyres
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29D—PRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
- B29D30/00—Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
- B29D30/0061—Accessories, details or auxiliary operations not otherwise provided for
- B29D2030/0077—Directly attaching monitoring devices to tyres before or after vulcanization, e.g. microchips
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T152/00—Resilient tires and wheels
- Y10T152/10—Tires, resilient
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Tires In General (AREA)
- Measuring Fluid Pressure (AREA)
- Tyre Moulding (AREA)
- Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
Abstract
は、これをタイヤインナーライナーに取り付けることに
より加硫タイヤのインナーライナーに永久的に組み合わ
せられる。電子式監視装置は、硬質タグを形成するよう
に適切な硬質ポッティング材料内に囲まれた後に、電源
と共に取り付けられ、パッチの空洞部内に挿入できる形
状のタグ組立体に形成される。タグは、空洞部ハウジン
グ内に注意深く挿入される。タグ組立体は、適切な除去
可能な固定用手段を使用して空洞部内の定位置に固定さ
れる。
Description
付けられた区画内に能動型タグを除去可能に挿入する装
置及び方法に関する。より特別には、本発明は、加硫タ
イヤに永久的に取り付けられた加硫ゴムパッチの区画内
の硬質材料内に入れられた電子装置を挿入し取り出すた
めの方法及び装置を説明する。
効率を最大にするために、摩耗、内圧及び内部温度のよ
うな技術状態を監視することが望ましい。高価な大型ト
ラック用タイヤにおけるかかる監視の実行の望ましいこ
とは言うまでもない。
法には、タイヤのボデイ内に埋設した受動型集積回路、
又はタイヤの外側に置かれた自己出力型回路が含まれ
る。受動型集積回路は回路を付勢するために、誘導磁気
結合又は容量結合に依存してタイヤから離れた電源より
回路に電力を与える。タイヤの外部に置かれた自己出力
型回路は、天候、路面の障害物、更に野蛮的な行為によ
る損傷に暴露される。
積回路を有する監視装置のタイヤ内への設置ができるよ
うになった。かかる一つの装置が、参考文献として組み
入れられかつ本発明の譲受人に譲渡されたコッホ他の米
国特許5562787号「自動車用タイヤの状況の監視
方法(Method of Monitoring Conditions of VehicleTi
res)」に述べられる。この装置は、専用の長寿命超小型
電池により給電される能動型回路、及びタイヤ内の技術
的状況を実時間で選択的に検知し記憶しそして送信する
少なくも1個のセンサーを備える。かかる装置は能動型
ではあるが休止状態に留まり、そして外部信号あるいは
所与の限界を越えた状況に応答して自動的に「覚醒」状
態に切り替えられるであろう。
は、これらがタイヤの厳しい環境において作動せねばな
らない精巧な電子装置であることである。そこで、これ
らの装置を、厳しいタイヤ環境の影響を最小にすると共
にタイヤの寿命についての技術的条件を正確に監視でき
るようにタイヤ内に確保することが重要である。これら
能動型の装置は、従来は、まず、周囲の硬質又は半硬質
の囲いを形成する材料内に装置又は動力内蔵型回路を囲
むことによりタイヤに取り付けられ、これにより運転中
に応力を受ける結果としてしての装置の歪みを抑制して
いる。かかる材料には、ウレタン、エポキシ、ポリエス
テル−ステレン樹脂、硬質ゴム組成、及び同等品のよう
な非発泡性コンパウンドが含まれる。次いで、囲まれた
装置は、ハウジングを形成する未加硫ゴム材料内に置か
れ、又はタイヤの部分となる未加硫ゴムのポケット又は
ポーチ内に置かれる。次いで、囲われた装置は、続く加
硫作業中にゴム材料内に永久的に設置される。電源又は
電池を含む囲われた装置はタイヤに永久的に組み付けら
れ、このため、電池が放電するとこれを交換する方法が
なく、また故障した構成要素を修理するために囲われた
装置を分解するための実際的な方法もない。
はタイヤ空洞部内に能動型チップを組み合わせる容認し
得る方法を提供するが、改良された方法及び装置は、囲
われた装置及び電池のタイヤに対する組み付けと取り外
しとを許す。
子式監視装置のタイヤ内への組立及び分解のための改良
された方法及び装置が明らかにされる。
視装置のタイヤへの挿入と除去とを許すと同時に、タイ
ヤに対して電子式監視装置を確保して応力、歪、衝撃、
周期的疲労及び振動を最小にする。予め選定された形状
を持った空洞部のあるハウジングを有する第1の側及び
タイヤのインナーライナーの輪郭に近い第2の反対の側
を有するゴムパッチが調製される。ゴムパッチはタイヤ
に組み合わせられタイヤと共に加硫されるが、ゴムパッ
チ及びタイヤの両者が加硫された後でゴムパッチをタイ
ヤに組み合わせることがより実際的である。ゴムパッチ
が加硫された後で、パッチは、その第2の反対の側をタ
イヤインナーライナーに貼り付けることにより、加硫さ
れたタイヤのインナーライナーに永久的に組み合わせら
れる。電子式監視装置は、硬質タグを形成するように適
切な硬質ポッティング材料内に包まれた後で電源が取り
付けられ、空洞部ハウジングの空洞部内に挿入し得る形
状のタグ組立体を形成し、空洞部ハウジング内に注意深
く挿入される。タグ組立体は、適切な除去可能な固定用
手段を使用して空洞部内の定位置に固定される。
イヤへのパッチの組合せ後に、タグ組立体をタイヤ内に
挿入し得ることである。タグ組立体は除去可能な固定用
手段を使用して定位置に固定されるため、硬質タグ又は
電源の交換のために、タイヤの寿命中のいつでもタグ組
立体を外すことができる。従って、電池が尽きた場合、
タグ組立体が作動を続けることができるように容易に電
池を交換できる。タグを備えた構成要素のいずれかの不
調のため硬質タグが不調になった場合は、これを容易に
除去又は交換することができる。
ることであり、タグ組立体は、加硫作業中はタイヤから
外され加硫作業の完了後に再配置することができ、この
ため、硬質タグの敏感でかつ精巧な電子回路及び電池は
加硫作業の厳しい環境に晒されず、従って破壊され又は
その寿命に悪影響を与えることがない。
能であるため、更なる利点は、電池又は硬質タグのいず
れかの構成要素が不調の場合に、タイヤに第2のパッチ
組立体を組み付けることが不必要であることである。
論部分に指摘され明確に請求される。しかし、本発明自
体は、その構成及びその実行方法の両者、並びに更なる
目的及びその利点と共に付属図面に関連して得られる以
下の説明により最もよく理解されるであろう。
明されるであろう。
パッチ10は、予め選定された形状の空洞部16を有す
るハウジング14を備えた第1の側12を持つ。空洞部
16は、以下の説明より明らかになるであろうように適
宜適切な形状のものとすることができるが、ハウジング
14は、図1に示されるように円筒状の空洞部16を持
つ。パッチは、タイヤのインナーライナー(図示せず)
の輪郭に近い第2の反対の側18を持つ。好ましい実施
例においては、ゴムパッチは加硫され、次いで加硫され
たタイヤに組み合わせられる。加硫ゴムパッチを加硫タ
イヤに組み合わせる適宜の方法があるが、容認し得る好
ましい1方法が、本願の譲受人に譲渡されかつ参考文献
としてここに組み入れられた1997年9月17日付け
米国特願08/932091号「能動型タブをパッチ及
びタイヤに接合する方法及び装置(METHOD AND APPARAT
US FOR BONDING AN ACTIVE TAG TO A PATCH AND TIR
E)」に説明される。この引用出願により、パッチは、
エチレンプロピレンジエンモノマー(EPDM)ゴム、ブチ
ルゴム、天然ゴム、ネオプレーン及びこれらの混合物よ
りなるグループから選ばれたゴムとすることができる。
好ましい1実施例は、クロロブチルゴムと天然ゴムとの
混合物である。別の好ましい実施例は、スチレンブタジ
エンゴム(SBR)と天然ゴムとの混合物である。典型的
に、これらのゴム組成から作られたパッチは、温度約1
50℃に加熱しこの温度に約30分間保持することによ
り加硫することができる。この時間と温度とは、更なる
組立体のためにパッチの十分な加硫を達成するに必要な
ように変更することができる。パッチ18の第2の側
は、タイヤのインナーライナーの輪郭に接近する。第2
の側18の輪郭は、これに組み合わせられるタイヤの半
径とほぼ同じ半径を持つように丸みを付けられる。タイ
ヤが大きくなるとこの半径が大きくなる。オフロードタ
イヤのように極めて大型のタイヤについては、半径は無
視することができ、従って輪郭はなく反対側は輪郭を持
たない平坦である。
の側(図示せず)と第2の側22とを持った2重加硫
(dual cure)の接合層20が取り付けられる。この2
重加硫接合層は、パッチの加硫後でかつパッチ組立体の
タイヤインナーライナーへの組立より以前のいつでもパ
ッチに組み立てることができる。2重加硫接合層は、パ
ッチ組立体60を形成するようにパッチに永久的に組み
合わせられる。2重加硫接合層20をパッチ上に保持す
るために非加硫セメント(non-curing cement、図示せ
ず)がパッチの側18に塗布される。非加硫セメント及
び2重加硫接合層はパッチラバーコンパニイ(Patch Rub
ber Company)の製品である。2重加硫接合層の重要な
特徴は、これを高温に加熱する必要なく化学的に活性化
され加硫されることである。しかし、この経過は管理さ
れた拡散であり、幾分かの最小の加熱が加硫過程を促進
するであろう。2重加硫接合層は、タイヤインナーライ
ナーの加硫ゴム及び加硫パッチを活性化し加硫し得る適
宜の材料とすることができる。しかし、好ましくは、2
重加硫接合用のゴムは天然ゴムである。2重加硫接合ゴ
ムは、活性化用セメントの塗布後、72時間以上、室温
で加硫することができる。しかし、より迅速な加硫を希
望する場合は、これは、45℃に加熱することにより少
なくも24時間で達成することができる。
0は、次いで、タイヤ70のインナーライナー75と組
み合わせられる。まず、2重加硫接合層20の第2の側
22に活性化用セメントが塗布される。次いで、加硫さ
れたタイヤインナーライナーにパッチ組立体が取り付け
られ、パッチ組立体/タイヤ組立体は、これを、タイヤ
とパッチ組立体との間に強固な接合を形成するに十分な
時間及び温度で加硫することができる。この加硫に用い
られる時間と温度とは、先に説明された時間及び温度と
基本的に同じである。強固な接合を確保するために、加
硫サイクルが完了するまで、選択的にパッチ組立体をタ
イヤインナーライナー75に締め付けることができる。
アンテナを含んだ回路板である。電子式監視装置は電源
又は電池を備えることができる。ただし、電池は、後で
電子式監視装置に取り付けることができる。好ましい実
施例においては、電池は電子式監視装置の部品として含
まれない。電子式監視装置34は、図3に示されるよう
に、硬質材料に硬化したポッティング材料40内に包み
込まれる。図3及び4を参照すれば、電子式監視装置3
4は、第1の半分体52と第2の半分体54とを有する
型40内に置かれる。次いで、型は液状のポッティング
材料40で満たされ、この材料は型を満たして電子式監
視装置のまわりに流れ固化して、硬質タグができること
を許す。少なくも2110kg/cm2(30000psi)の
ヤング率を有しかつ電子式監視装置の構成要素のいかな
る損傷も与えることなく装置のまわりに成型し得る適宜
のポッティング材料である。ポッティング材料は、少な
くも約7030kg/cm2(約100000psi)のヤング
率を有することが好ましい。2種の好ましいポッティン
グ材料はエポキシ及びウレタンを含む。希望するなら
ば、電子装置のまわりのポッティング材料の硬化は、型
を周囲温度以上であるが電子式監視装置の損傷の生ずる
であろう温度より下の高温に予熱することにより、加速
させることができる。好ましい温度は約80℃である。
エポキシが硬化した後で、型半分体52、54が分離さ
れ、硬質のカプセル封じされたタグ30ができる。好ま
しい実施例、図5、においては、タグ組立体70を形成
するように、タグ30に電力を供給する電池68がタグ
に取り付けられる。電池はネジで電子式監視装置34と
接触して定位置に保持されるとして示されるが、電池を
取り外せるように回路板に取り付ける適宜適切な手段を
認めることができる。回路板に電池を取り付ける別の手
段には、バネクリップ、ロックピン又はその他の押え付
け装置を含むことができる。
適合できる適宜の形状のものとすることができ、図1に
示された実施例においてはこの両者は円筒状である。好
ましい実施例においては、タグ組立体70は、図6に示
されたように空洞部16内に組み合わせられる。ゴムパ
ッチ組立体は空中加硫(air cure)又は低温加硫を使用
してタイヤに取り付けることができるため、タグ組立体
をゴムパッチハウジング内に組み合わせる手順は、ゴム
パッチをタイヤインナーライナーに取り付けるより前又
は後の何れにおいても達成し得ることが理解される。タ
グ組立体は、選択的にアンテナ72を備える。ハウジン
グ14はアンテナを受け入れるスロット74を持つ。タ
グ組立体70が空洞部内の定位置に置かれた後で、少な
くも1個のロックピン76がハウジング80の第1の開
口78を通して挿入される。図6に示されるように、ロ
ックピン76はタグ組立体70の頂部の一部分を通っ
て、好ましくはハウジングの反対側の第2の開口82を
通して置かれる。或いは、ロックピン76は、タグ組立
体70のポッティング内に伸びることができる。ロック
ピンの位置決めは、ロックピン78がタグ組立体70を
空洞部16内に確実に確保してタグ組立体70の運動が
防がれる限り厳密ではない。ロックピン76は、ハウジ
ング14を通して挿入された後で、後退して開口から外
れることのないように変形させられる。この場合、タグ
組立体70は、ロックピン76を単に鑽孔して開口78
から出すことによりハウジングから外すことができる。
た方法を実施することができる。対応した固定方法を示
すために、ロックピンに代わって、セルフタッピングネ
ジを開口78を通して差し込み、ポッティング内の定位
置にネジ止めすることができる。
いては、タグ組立体70は、空洞部16の輪郭に対応す
る輪郭を持つ。タグ組立体は空洞部16の底部内に組み
合わせられる。タグ組立体70が空洞部16内に組み合
わされた後、その上方でハウジング14が伸びる。同様
に空洞部16に相当した輪郭を有するインサート90
は、その底部96がタグ組立体70の頂部と接触しこれ
を定位置に確保するまでハウジング内に差し込まれ、次
いで、インサート90が定位置に固定される。これは、
インサート90を通してロックピンを延ばしてこれを変
形させることにより、或いはインサート90をパッチ組
立体10に固定するために固定用タブを使用することに
よるような適宜の便宜な方法で達成することができる。
しかし、図7に示された好ましい実施例においては、イ
ンサート90は、ハウジング14に形成された雌ネジ9
2に対応する雄ネジ94を持つ。インサート90は、イ
ンサート底部96がタブ組立体70と接触するまでハウ
ジング14内にねじ込まれる。タブ組立体70を空洞部
16内の定位置に確保するために使用される方法とは関
係なく、タブ組立体は、インサート90をハウジング1
4から取り出すことにより、電池交換又は全組立体70
の交換のために、容易に外すことができるのは言うまで
もない。修理又は交換の終了後、或いはタイヤの山かけ
の後で、再組立されたタグ組立体上にインサート90を
単に再置し上述のようにインサート90を定位置に固定
することにより、タグ組立体70を再挿入し得ることは
明らかである。
いては、先に説明された構成要素を含んでいるタグ組立
体110には、ポッティングの際に雄ネジ112が形成
される。前述のゴムパッチと同様なゴムパッチ組立体1
20は、ハウジング124に形成されかつタグ組立体の
雄ネジ112と合う雌ネジ122を備える。タグ組立体
110は、タグ組立体110を単にハウジング124内
にねじ込むことによりゴムパッチ組立体120に組み立
てられる。この配列は、通常はゴムパッチ組立体にタグ
組立体を固定するに十分であるが、両方のネジを定位置
に固定しかつタグ組立体がゴムパッチ組立体120のハ
ウジングから戻って出ることを防ぐために、この組立体
に選択的に固定用ピン又は止めネジを加えることができ
る。
う。例えば、タグ組立体をハウジング内に固定するため
に、スロット及びスプラインの配列を使用することがで
きる。組み合うスロットとスプラインとをタグ組立体の
ポッティング、及びハウジングに形成することができ
る。タグ組立体がハウジングから戻って抜けることを防
ぐために、タグ組立体をハウジング内に置いた後に、前
述のような選択的な固定用装置を使うことができる。
組立体130には少なくも1個のタブ132が形成さ
れ、一方、ゴムパッチ140のハウジング142には、
タグ組立体130のタブに対応するスロット144が形
成される、スロットの底部に、ハウジングのスロットの
深さに相当する内径を有しかつ各スロットから少なくも
部分的にハウジング底部をまわって伸びているリング1
46がある。タグ組立体130のタブ132とゴムパッ
チのスロット144とが組み合ってタグ組立体130が
ハウジング142内に挿入されると、タグ組立体130
は、タブ132がリング146内にまわされてスロット
144とはもはや揃わないように十分に回転させられ、
タグ組立体をゴムパッチ140に固定する。もしゴムパ
ッチ組立体に関するタグ組立体130の回転についての
懸念がある場合は、タグ組立体130をゴムパッチ14
0に固定するために、上述のような選択的な固定用機構
を追加することができる。タグ組立体130をゴムパッ
チ140に固定する別の方法は少なくも1個のスロット
144内に1片の物質(図示せず)を入れその物質との
間の相互干渉による方法である。このときは、部品相互
間の滑りが生じた場合、タブ132とスロットとが揃っ
たとしても、タブ132がスロットから軸方向に動くこ
とが防がれる。タブ組立体130とハウジング142と
の間でスロット144、リング146及びタブ132の
配置を逆にしても同等の構造を得ることができることは
明らかである。この配列では、少なくも1個のタブがハ
ウジングに形成され、このタブに対応する少なくも1個
のスロットがタブ組立体に形成される。
しい実施例が以上説明されたが、本発明の範囲は、これ
には限定されるものではなく、請求項の範囲による。
監視するためにタイヤ内に取り付けられた電子式監視装
置を有するタイヤであって、インナーライナーを有する
タイヤ、予め選定された形状を持った空洞部のあるハウ
ジングを有する第1の側及びタイヤインナーライナーの
輪郭に接近している第2の反対の側を有するゴムパッチ
であって、第2の側をタイヤインナーライナーに取り付
けることによりタイヤに永久的に組み合わせられている
前記ゴムパッチ、硬質ポッティング材料内に囲まれた電
子式監視装置及び除去可能な電源を有するタグ組立体で
あって、ゴムパッチのハウジング空洞部内への挿入を許
す形状を有する前記タグ組立体、及びタグ組立体をハウ
ジング空洞部内の定位置に除去可能に取り付ける手段を
備えたタイヤ。
の技術的状態を監視するための電子式監視装置を有する
タイヤであって、インナーライナーを有する加硫された
タイヤ、エッジ、少なくも1部分が雌ネジである円筒状
内面を持ったハウジングを有する第1の側、及びタイヤ
のインナーライナーの輪郭に接近している第2の反対の
側を有する予め選定された形状の加硫されたゴムパッチ
であって、第2の側がタイヤインナーライナーに取り付
けられた前記加硫されたゴムパッチ、及び電子モジュー
ルを囲んでいる硬質ポッティング材料及び電力供給用の
電池を有するタグ組立体であって、タグ組立体はパッチ
ハウジングの円筒状内面に相当する円筒状外面を有し、
円筒状外面はタグ組立体をパッチハウジングに関して除
去可能に位置決めするようにパッチハウジングの雌ネジ
付き円筒状内面にねじ込まれる十分な雄ネジを有する前
記タグ組立体を備えた前記タイヤ。
の技術的状態を監視するための電子式監視装置を有する
タイヤであって、インナーライナーを有する加硫された
タイヤ、エッジ、少なくも1部分が雌ネジである円筒状
内面を持ったハウジングを有する第1の側、及びタイヤ
のインナーライナーの輪郭に接近している第2の反対の
側を有する予め選定された形状の加硫されたゴムパッチ
であって、第2の反対の側がタイヤインナーライナーに
取り付けられた前記加硫ゴムパッチ、及び電子モジュー
ルを囲んでいる硬質ポッティング材料及び電力供給用の
電池を有するタグ組立体であって、ハウジング内の半径
方向運動を制限しつつタグ組立体をハウジング内に挿入
し得るようにパッチハウジングの円筒状内面の内径より
僅かに小さい外径の円筒状外面を有する前記タグ組立
体、タグ組立体を確保するようにパッチハウジングの円
筒状内面にねじ込まれかつハウジング内のタグ組立体の
軸方向運動を制限するインサートを備えた前記タイヤ。
の技術的状態を監視するための電子式監視装置を有する
タイヤであって、インナーライナーを有する加硫された
タイヤ、エッジ、円筒状内面を持ったハウジングを有す
る第1の側及びタイヤのインナーライナーの輪郭に接近
している第2の反対の側を有する予め選定された形状の
加硫されたゴムパッチであって、第2の反対の側がタイ
ヤインナーライナーに取り付けられた前記加硫ゴムパッ
チ、及び電子モジュールを囲んでいる硬質ポッティング
材料及び電力供給用の電池を有するタグ組立体であっ
て、ハウジング内の半径方向運動を制限しつつタグ組立
体をハウジング内に挿入し得るようにパッチハウジング
の円筒状内面の内径より僅かに小さい外径の円筒状外面
を有する前記タグ組立体、タグ組立体を確保するように
タグ組立体の上方でパッチハウジングの円筒状内面内に
組み合いかつハウジング内のタグ組立体の軸方向運動を
制限するインサート、及びインサートをハウジング内の
定位置に確保するための手段を備えた前記タイヤ。
の技術的状態を監視するための電子式監視装置を有する
タイヤであって、インナーライナーを有する加硫された
タイヤ、エッジ、内部空洞部を形成している予め選定さ
れた寸法の予め選定された形状を持ったるハウジングを
有する第1の側、及びタイヤのインナーライナーの輪郭
に接近している第2の反対の側を有する予め選定された
形状の加硫されたゴムパッチであって、第2の反対の側
がタイヤインナーライナーに取り付けられた前記加硫さ
れたゴムパッチ、電子モジュールを囲んでいる硬質ポッ
ティング材料及び電力供給用の電池を有するタグ組立体
であって、ハウジング内の運動を制限しつつタグ組立体
をハウジング内に挿入し得るようにパッチハウジングの
内面の内側寸法より僅かに小さい寸法の外面を有する前
記タグ組立体、及びタグ組立体を確保するようにかつハ
ウジング内のタグ組立体の軸方向運動を拘束するために
パッチハウジング内及びタグ組立体の上方と組み合わせ
られたインサートを備えた前記タイヤ。
固定するための除去可能な固定用手段を更に備え、これ
によりタグ組立体の軸方向運動を防いでいる実施態様6
のタイヤ。
の技術的状態を監視するための電子式監視装置を有する
タイヤであって、インナーライナーを有する加硫された
タイヤ、エッジ、少なくも1個の軸方向スロット及び内
面内に円周方向に置かれ予定された深さを有しかつスロ
ットと交差している凹んだリングのある円筒状内面を持
ったハウジングを有する第1の側、及びタイヤのインナ
ーライナーの輪郭に接近している第2の反対の側を有す
る予め選定された形状の加硫されたゴムパッチであっ
て、第2の反対の側がタイヤインナーライナーに取り付
けられた前記加硫ゴムパッチ、及び電子モジュールを囲
んでいる硬質ポッティング材料及び電力供給用の電池を
有するタグ組立体であって、タグ組立体はハウジングの
軸方向スロット内に挿入されかつ予定深さの凹所リング
内でスロットとの整列から外れて半径方向に回転する少
なくも1個の軸方向タブを有し、ハウジング内の半径方
向運動を制限しつつタグ組立体をハウジング内に挿入し
得るようにパッチハウジングの円筒の内径より小さい外
径を有する前記タグ組立体、タグ組立体を確保しかつハ
ウジング内のタグ組立体の軸方向運動を制限するために
パッチハウジングの円筒状内面にねじ込まれるインサー
トを備えた前記タイヤ。
の技術的状態を監視するための電子式監視装置を有する
タイヤであって、インナーライナーを有する加硫された
タイヤ、エッジ、内部空洞部を形成している予め選定さ
れた内側寸法の予め選定された形状を有するハウジング
を持ったハウジングを有する第1の側、及びタイヤのイ
ンナーライナーの輪郭に接近している第2の反対の側を
有する予め選定された形状の加硫されたゴムパッチであ
って、第2の反対の側がタイヤインナーライナーに取り
付けられた前記加硫ゴムパッチ、電子モジュールを囲ん
でいる硬質ポッティング材料及び電力供給用の電池を有
するタグ組立体であって、ハウジング内の運動を制限し
つつタグ組立体をハウジング内に挿入し得るようにパッ
チハウジングの内面の内側寸法より僅かに小さい寸法の
外面を有する前記タグ組立体、及びタグ組立体をハウジ
ング内部空洞部内に固定するための除去可能な固定用手
段を備えた前記タイヤ。
いる本発明のゴムパッチの断面図である。
明のゴムパッチの断面図である。
置の断面図である。
ために使用される型の断面図である。
電池を示している断面図である。
組立体を保持している状態で、タイヤパッチの空洞部内
で組み立てられたタグ組立体の断面図である。
洞部内に固定されているタグ組立体の断面図を示してい
る本発明の第2の実施例である。
ネジ付きタグ組立体を示している本発明の第3の実施例
である。
ためのスロットとタブとの配列を斜視図で示している本
発明の第4の実施例である。
Claims (7)
- 【請求項1】 タイヤの少なくも1個の技術的状態を監
視するためにタイヤ内に取り付けられた電子式監視装置
を有するタイヤであって、 インナーライナーを有するタイヤ、 予め選定された形状を持った空洞部のあるハウジングを
有する第1の側及びタイヤインナーライナーの輪郭に接
近している第2の反対の側を有するゴムパッチであっ
て、第2の側をタイヤインナーライナーに取り付けるこ
とによりタイヤに永久的に組み合わせられている前記ゴ
ムパッチ、 硬質ポッティング材料内に囲まれた電子式監視装置及び
除去可能な電源を有するタグ組立体であって、ゴムパッ
チのハウジング空洞部内への挿入を許す形状を有する前
記タグ組立体、及びタグ組立体をハウジング空洞部内の
定位置に除去可能に取り付ける手段を備えたタイヤ。 - 【請求項2】 タイヤ内に取り付けられ少なくも1個の
技術的状態を監視するための電子式監視装置を有するタ
イヤであって、 インナーライナーを有する加硫されたタイヤ、 エッジ、少なくも1部分が雌ネジである円筒状内面を持
ったハウジングを有する第1の側、及びタイヤのインナ
ーライナーの輪郭に接近している第2の反対の側を有す
る予め選定された形状の加硫されたゴムパッチであっ
て、第2の側がタイヤインナーライナーに取り付けられ
た前記加硫されたゴムパッチ、及び電子モジュールを囲
んでいる硬質ポッティング材料及び電力供給用の電池を
有するタグ組立体であって、タグ組立体はパッチハウジ
ングの円筒状内面に相当する円筒状外面を有し、円筒状
外面はタグ組立体をパッチハウジングに関して除去可能
に位置決めするようにパッチハウジングの雌ネジ付き円
筒状内面にねじ込まれる十分な雄ネジを有する前記タグ
組立体を備えた前記タイヤ。 - 【請求項3】 タイヤ内に取り付けられ少なくも1個の
技術的状態を監視するための電子式監視装置を有するタ
イヤであって、 インナーライナーを有する加硫されたタイヤ、 エッジ、少なくも1部分が雌ネジである円筒状内面を持
ったハウジングを有する第1の側、及びタイヤのインナ
ーライナーの輪郭に接近している第2の反対の側を有す
る予め選定された形状の加硫されたゴムパッチであっ
て、第2の反対の側がタイヤインナーライナーに取り付
けられた前記加硫ゴムパッチ、及び電子モジュールを囲
んでいる硬質ポッティング材料及び電力供給用の電池を
有するタグ組立体であって、ハウジング内の半径方向運
動を制限しつつタグ組立体をハウジング内に挿入し得る
ようにパッチハウジングの円筒状内面の内径より僅かに
小さい外径の円筒状外面を有する前記タグ組立体、 タグ組立体を確保するようにパッチハウジングの円筒状
内面にねじ込まれかつハウジング内のタグ組立体の軸方
向運動を制限するインサートを備えた前記タイヤ。 - 【請求項4】 タイヤ内に取り付けられ少なくも1個の
技術的状態を監視するための電子式監視装置を有するタ
イヤであって、 インナーライナーを有する加硫されたタイヤ、 エッジ、円筒状内面を持ったハウジングを有する第1の
側及びタイヤのインナーライナーの輪郭に接近している
第2の反対の側を有する予め選定された形状の加硫され
たゴムパッチであって、第2の反対の側がタイヤインナ
ーライナーに取り付けられた前記加硫ゴムパッチ、及び
電子モジュールを囲んでいる硬質ポッティング材料及び
電力供給用の電池を有するタグ組立体であって、ハウジ
ング内の半径方向運動を制限しつつタグ組立体をハウジ
ング内に挿入し得るようにパッチハウジングの円筒状内
面の内径より僅かに小さい外径の円筒状外面を有する前
記タグ組立体、 タグ組立体を確保するようにタグ組立体の上方でパッチ
ハウジングの円筒状内面内に組み合いかつハウジング内
のタグ組立体の軸方向運動を制限するインサート、及び
インサートをハウジング内の定位置に確保するための手
段を備えた前記タイヤ。 - 【請求項5】 タイヤ内に取り付けられ少なくも1個の
技術的状態を監視するための電子式監視装置を有するタ
イヤであって、 インナーライナーを有する加硫されたタイヤ、 エッジ、内部空洞部を形成している予め選定された寸法
の予め選定された形状を持ったるハウジングを有する第
1の側、及びタイヤのインナーライナーの輪郭に接近し
ている第2の反対の側を有する予め選定された形状の加
硫されたゴムパッチであって、第2の反対の側がタイヤ
インナーライナーに取り付けられた前記加硫されたゴム
パッチ、 電子モジュールを囲んでいる硬質ポッティング材料及び
電力供給用の電池を有するタグ組立体であって、ハウジ
ング内の運動を制限しつつタグ組立体をハウジング内に
挿入し得るようにパッチハウジングの内面の内側寸法よ
り僅かに小さい寸法の外面を有する前記タグ組立体、及
びタグ組立体を確保するようにかつハウジング内のタグ
組立体の軸方向運動を拘束するためにパッチハウジング
内及びタグ組立体の上方と組み合わせられたインサート
を備えた前記タイヤ。 - 【請求項6】 タイヤ内に取り付けられ少なくも1個の
技術的状態を監視するための電子式監視装置を有するタ
イヤであって、 インナーライナーを有する加硫されたタイヤ、 エッジ、少なくも1個の軸方向スロット及び内面内に円
周方向に置かれ予定された深さを有しかつスロットと交
差している凹んだリングのある円筒状内面を持ったハウ
ジングを有する第1の側、及びタイヤのインナーライナ
ーの輪郭に接近している第2の反対の側を有する予め選
定された形状の加硫されたゴムパッチであって、第2の
反対の側がタイヤインナーライナーに取り付けられた前
記加硫ゴムパッチ、及び電子モジュールを囲んでいる硬
質ポッティング材料及び電力供給用の電池を有するタグ
組立体であって、タグ組立体はハウジングの軸方向スロ
ット内に挿入されかつ予定深さの凹所リング内でスロッ
トとの整列から外れて半径方向に回転する少なくも1個
の軸方向タブを有し、ハウジング内の半径方向運動を制
限しつつタグ組立体をハウジング内に挿入し得るように
パッチハウジングの円筒の内径より小さい外径を有する
前記タグ組立体、 タグ組立体を確保しかつハウジング内のタグ組立体の軸
方向運動を制限するためにパッチハウジングの円筒状内
面にねじ込まれるインサートを備えた前記タイヤ。 - 【請求項7】 タイヤ内に取り付けられ少なくも1個の
技術的状態を監視するための電子式監視装置を有するタ
イヤであって、 インナーライナーを有する加硫されたタイヤ、 エッジ、内部空洞部を形成している予め選定された内側
寸法の予め選定された形状を有するハウジングを持った
ハウジングを有する第1の側、及びタイヤのインナーラ
イナーの輪郭に接近している第2の反対の側を有する予
め選定された形状の加硫されたゴムパッチであって、第
2の反対の側がタイヤインナーライナーに取り付けられ
た前記加硫ゴムパッチ、 電子モジュールを囲んでいる硬質ポッティング材料及び
電力供給用の電池を有するタグ組立体であって、ハウジ
ング内の運動を制限しつつタグ組立体をハウジング内に
挿入し得るようにパッチハウジングの内面の内側寸法よ
り僅かに小さい寸法の外面を有する前記タグ組立体、及
びタグ組立体をハウジング内部空洞部内に固定するため
の除去可能な固定用手段を備えた前記タイヤ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/021518 | 1998-02-10 | ||
US09/021,518 US6030478A (en) | 1998-02-10 | 1998-02-10 | Method and apparatus for removably inserting an electric tire tag into a tire |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007285956A Division JP4538040B2 (ja) | 1998-02-10 | 2007-11-02 | 監視装置を有するタイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11278021A true JPH11278021A (ja) | 1999-10-12 |
JP4057183B2 JP4057183B2 (ja) | 2008-03-05 |
Family
ID=21804682
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP02898299A Expired - Lifetime JP4057183B2 (ja) | 1998-02-10 | 1999-02-05 | 監視装置を有するタイヤ |
JP2007285956A Expired - Lifetime JP4538040B2 (ja) | 1998-02-10 | 2007-11-02 | 監視装置を有するタイヤ |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007285956A Expired - Lifetime JP4538040B2 (ja) | 1998-02-10 | 2007-11-02 | 監視装置を有するタイヤ |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US6030478A (ja) |
EP (3) | EP1321315B1 (ja) |
JP (2) | JP4057183B2 (ja) |
KR (1) | KR100609753B1 (ja) |
BR (1) | BR9900554A (ja) |
CA (1) | CA2261330C (ja) |
DE (3) | DE69822001T2 (ja) |
ES (3) | ES2243824T3 (ja) |
ZA (1) | ZA9982B (ja) |
Cited By (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000355202A (ja) * | 1999-04-29 | 2000-12-26 | Bridgestone Corp | タイヤ内部に埋設した能動電子素子に電力を供給するための装置と方法 |
EP1223056A2 (en) | 2001-01-12 | 2002-07-17 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | Transponder for tire, tire with transponder and manufacturing method of tire with transponder |
JP2002541003A (ja) * | 1999-11-24 | 2002-12-03 | ミシュラン ルシェルシェ エ テクニク ソシエテ アノニム | モニター付き自動車タイヤと、モニターの保持組立体 |
WO2005082644A1 (ja) * | 2004-03-02 | 2005-09-09 | Bridgestone Corporation | 空気入りタイヤ用電子デバイス固定システム、空気入りタイヤ及び電子デバイス収容装置 |
JP2005297963A (ja) * | 2004-03-18 | 2005-10-27 | Soc De Technol Michelin | 電子検出器用保持ポケット |
JP2006023311A (ja) * | 2004-07-09 | 2006-01-26 | Soc D Technologie Michelin | タイヤ組立体内の電気機械変換器素子のためのブリッジパッチ |
WO2006038585A1 (ja) * | 2004-10-05 | 2006-04-13 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | 空気入りタイヤおよび空気入りタイヤへのトランスポンダの取り付け方法 |
JP2006103485A (ja) * | 2004-10-05 | 2006-04-20 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤ |
JP2006103486A (ja) * | 2004-10-05 | 2006-04-20 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤおよび空気入りタイヤへのトランスポンダの取り付け方法 |
JP2006514800A (ja) * | 2003-02-19 | 2006-05-11 | ソシエテ ドゥ テクノロジー ミシュラン | 多周波数アンテナを有するタイヤ電子装置組立体 |
JP2007024695A (ja) * | 2005-07-15 | 2007-02-01 | Bridgestone Corp | 電子部品取付用台座及び台座付タイヤ |
JP2007176403A (ja) * | 2005-12-28 | 2007-07-12 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | タイヤ用無線タグ装着部材、空気入りタイヤならびに空気入りタイヤとリムとの組立体 |
WO2007077785A1 (ja) * | 2006-01-06 | 2007-07-12 | Bridgestone Corporation | 電子デバイスの取付構造、及び、該取付構造を用いて電子デバイスが取り付けられた空気入りタイヤ |
US7347088B2 (en) | 2003-02-24 | 2008-03-25 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | Installation structure of electronic component for tire |
JP2008100678A (ja) * | 1998-02-10 | 2008-05-01 | Bridgestone Corp | 監視装置を有するタイヤ |
JP2009198505A (ja) * | 2002-07-09 | 2009-09-03 | Bridgestone Firestone North Amrican Tire Llc | 電子モニタリング装置とパッチの組立体 |
JP2011500443A (ja) * | 2007-10-23 | 2011-01-06 | ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン | タイヤと柔軟性部材の組立体 |
JP2011500441A (ja) * | 2007-10-23 | 2011-01-06 | ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン | 装置のためのホルダを構成する部材及びかかる部材を有するタイヤ |
JP4914215B2 (ja) * | 2003-10-23 | 2012-04-11 | ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン | タイヤの電子部品組立体のための強力なアンテナ接続構造 |
US8226783B2 (en) | 2004-05-10 | 2012-07-24 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | Pneumatic tire and method of mounting transponder to pneumatic tire |
JP2012232640A (ja) * | 2011-04-28 | 2012-11-29 | Bridgestone Corp | 電子機器取付装置 |
JP2012240603A (ja) * | 2011-05-23 | 2012-12-10 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤ |
JP2017114438A (ja) * | 2015-12-25 | 2017-06-29 | 株式会社デンソー | タイヤマウントセンサ |
JP2018506462A (ja) * | 2014-12-19 | 2018-03-08 | ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレーションズ、 エルエルシー | デバイスを装着するための取り付け用パッチ |
JP2018065493A (ja) * | 2016-10-20 | 2018-04-26 | 株式会社ブリヂストン | ゴム台座付きタイヤ情報取得装置 |
JP2018197047A (ja) * | 2017-05-23 | 2018-12-13 | 株式会社ブリヂストン | タイヤモニタリング装置及びタイヤ |
JP2020026268A (ja) * | 2018-08-13 | 2020-02-20 | ハンコック タイヤ アンド テクノロジー カンパニー リミテッドHankook Tire & Technology Co., Ltd. | ネジ方式で固定されるタイヤ用センサ及びそれを適用したタイヤ |
JP2020040463A (ja) * | 2018-09-07 | 2020-03-19 | 株式会社ブリヂストン | 機能部品取付台座、機能部品、機能部品取付システム及びタイヤ |
JP2020040466A (ja) * | 2018-09-07 | 2020-03-19 | 株式会社ブリヂストン | 機能部品取付台座、機能部品、機能部品取付システム、及びタイヤ |
WO2022181269A1 (ja) * | 2021-02-25 | 2022-09-01 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ |
WO2022181267A1 (ja) * | 2021-02-25 | 2022-09-01 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ |
Families Citing this family (124)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6217683B1 (en) * | 1998-02-12 | 2001-04-17 | Michelin Recherche Et Technique S.A. | Monitored vehicle tire and monitor retainer assembly |
BR9912848A (pt) * | 1998-08-03 | 2001-05-08 | Goodyear Tire & Rubber | Montagem de transponderes em pneumáticos |
US6868717B2 (en) * | 1998-10-16 | 2005-03-22 | Bridgestone/Firestone North America Tire, Llc | Method and device to encapsulate tire tag |
US6161430A (en) | 1998-10-16 | 2000-12-19 | Bridgestone/Firestone Research Inc. | Device to encapsulate a substrate containing sensitive electronic components and a pressure sensor pack |
US6309494B1 (en) | 1998-12-04 | 2001-10-30 | Bridgestone/Firestone Research, Inc. | Method of attaching sensitive electronic equipment to the inner surface of a tire |
US6919799B2 (en) | 1999-04-29 | 2005-07-19 | Bridgestone/Firestone North American Tire, Llc | Monitoring device and tire combination |
US6474380B1 (en) * | 1999-04-29 | 2002-11-05 | Bridgestone/Firestone North American Tire, Llc | Pneumatic tire and monitoring device including dipole antenna |
US6388567B1 (en) * | 1999-04-29 | 2002-05-14 | Bridgestone/Firestone North American Tire, Llc | Combination monitoring device and patch for a pneumatic tire and method of installing the same |
AU6168899A (en) | 1999-10-01 | 2001-05-10 | Goodyear Tire And Rubber Company, The | Method for monitoring a condition of a tire |
JP4426146B2 (ja) | 1999-10-01 | 2010-03-03 | ザ・グッドイヤー・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニー | 空気タイヤに取り付けられるパッチ |
US6255940B1 (en) * | 1999-10-01 | 2001-07-03 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Apparatus for monitoring a condition of a tire |
US6498991B1 (en) | 1999-10-01 | 2002-12-24 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Process and apparatus for monitoring a physical condition of a hose |
US6624748B1 (en) | 1999-10-01 | 2003-09-23 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Method for monitoring a condition of a tire |
US7028732B1 (en) * | 1999-10-01 | 2006-04-18 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Apparatus for monitoring a condition of a tire |
AU1794001A (en) * | 1999-11-24 | 2001-06-04 | Michelin Recherche Et Technique S.A. | Improved tire module attachment mount |
US6462650B1 (en) * | 2000-08-11 | 2002-10-08 | Raymond J. Balzer | Tire module attachment mount |
DE10014076B4 (de) * | 2000-03-22 | 2004-12-09 | Nolex Ag | Reifenluftdruck-Anzeigevorrichtung |
US6688353B1 (en) * | 2000-03-31 | 2004-02-10 | Bridgestone/Firestone North American Tire, Llc | Attachment patch for mounting an electronic monitoring device to the inside of a pneumatic tire |
US6580363B1 (en) * | 2000-06-30 | 2003-06-17 | Bridgestone/Firestone North American Tire, Llc | Method of encapsulating an electronic tire tag |
US8266465B2 (en) | 2000-07-26 | 2012-09-11 | Bridgestone Americas Tire Operation, LLC | System for conserving battery life in a battery operated device |
US7161476B2 (en) * | 2000-07-26 | 2007-01-09 | Bridgestone Firestone North American Tire, Llc | Electronic tire management system |
DE60142907D1 (de) | 2000-07-26 | 2010-10-07 | Bridgestone Americas Tire | Elektronisches reifenhandhabungssystem |
US6951143B1 (en) * | 2000-11-28 | 2005-10-04 | Michelin Recherche Et Technique S.A. | Three-axis sensor assembly for use in an elastomeric material |
US6611237B2 (en) * | 2000-11-30 | 2003-08-26 | The Regents Of The University Of California | Fluidic self-assembly of active antenna |
US20020133942A1 (en) * | 2001-03-20 | 2002-09-26 | Kenison Michael H. | Extended life electronic tags |
FR2823148A1 (fr) | 2001-04-09 | 2002-10-11 | Michelin Soc Tech | Dispositif de fixation d'un module electronique de surveillance sur un pneumatique |
US6634789B2 (en) * | 2001-05-29 | 2003-10-21 | Sherwood Services Ag | Electronic thermometer |
JP3898573B2 (ja) * | 2001-06-28 | 2007-03-28 | 太平洋工業株式会社 | タイヤ状態監視装置の送信機及びその製造方法 |
US6769294B2 (en) | 2001-09-07 | 2004-08-03 | Bridgestone/Firestone North American Tire, Llc | Method of determining potential cause of tire failure by measuring the tire temperature achieved during operating conditions |
GB2383470B (en) * | 2001-11-12 | 2004-04-28 | Transense Technologies Plc | Self contained radio apparatus for transmission of data |
CA2476096C (en) * | 2002-02-18 | 2013-12-10 | Thomas Bell | Attachment method for tire tag |
EP1724127B1 (en) * | 2002-02-18 | 2013-07-10 | Bridgestone Americas Tire Operations, LLC | Attachment method for tire tag |
US7275427B1 (en) * | 2002-03-06 | 2007-10-02 | Michelin Recherche Et Technique S.A. | Device for mounting electronic monitoring components to a tire |
US7429801B2 (en) * | 2002-05-10 | 2008-09-30 | Michelin Richerche Et Technique S.A. | System and method for generating electric power from a rotating tire's mechanical energy |
AU2011232778B2 (en) * | 2002-07-09 | 2013-01-17 | Bridgestone Americas Tire Operations, Llc. | Electronic monitoring device and patch assembly |
US20060090835A1 (en) * | 2002-07-09 | 2006-05-04 | Federico Mancosu | Method for installing a device onto the inner surface of a tyre and installation kit |
GB2392889A (en) * | 2002-09-16 | 2004-03-17 | Smartronics Ltd | Tyre with electronic tag |
GB0222680D0 (en) * | 2002-10-01 | 2002-11-06 | Haswell Moulding Technologies | Power generation |
DE10255138A1 (de) * | 2002-11-26 | 2004-06-17 | Iq-Mobil Electronics Gmbh | Haltevorrichtung zur Befestigung eines elektronischen Bauteils |
US6829925B2 (en) * | 2002-12-20 | 2004-12-14 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Apparatus and method for monitoring a condition of a tire |
US6854324B2 (en) * | 2002-12-20 | 2005-02-15 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Tire monitoring apparatus |
CA2511023C (en) * | 2002-12-23 | 2014-04-29 | Bridgestone/Firestone North American Tire, Llc | Tire with tire tag |
BRPI0403948A (pt) * | 2003-02-14 | 2005-02-09 | Honda Motor Co Ltd | Veìculo equipado com etiqueta de ic e sistema de gerenciamento do mesmo |
DE10325423A1 (de) * | 2003-06-05 | 2004-12-23 | Continental Aktiengesellschaft | Transponder für Reifen |
EP1631465B1 (en) * | 2003-06-12 | 2007-09-05 | Pirelli Tyre S.p.A. | Tyre equipped with a monitoring device, and method for installing the device onto the inner surface of the tyre |
US7186308B2 (en) | 2003-10-09 | 2007-03-06 | Michelin Recherche Et Technique S.A. | System and method for providing tire electronics mounting patches |
US20060237109A1 (en) * | 2003-11-17 | 2006-10-26 | Anton Mangold | Holding device for fixing an electronic component |
US20050126668A1 (en) * | 2003-12-16 | 2005-06-16 | Pierre Fornerod | Post patch for mounting devices inside tires |
DE102004011237B4 (de) * | 2004-03-04 | 2020-06-18 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Fahrzeugreifen mit Antenne |
US20050257868A1 (en) * | 2004-05-21 | 2005-11-24 | Adamson John D | Process and device for incorporating electronics into a tire |
US20050274448A1 (en) * | 2004-06-10 | 2005-12-15 | Lettieri Joseph C | Tire surface preparation and apparatus for transponder installation |
US20060043196A1 (en) * | 2004-08-27 | 2006-03-02 | Goodyear Tire And Rubber Company | Air spring mount assembly with identification tag |
US20060049949A1 (en) * | 2004-09-09 | 2006-03-09 | Omron Electronics Llc | RFID Potted Mounting Hole, RFID Mounting Clip and Associated Meat Hook Assembly |
KR100698173B1 (ko) * | 2004-12-31 | 2007-03-22 | 엘지전자 주식회사 | 리모콘, 수신 장치, 리모콘 신호 송수신 방법, 그리고리모콘 신호 데이터 구조 |
US7114383B2 (en) * | 2005-01-07 | 2006-10-03 | Bridgestone Firestone North American Tire, Llc | Method and apparatus for monitoring tire performance |
ATE556873T1 (de) * | 2005-03-31 | 2012-05-15 | Pirelli | Eine vorrichtung zur erfassung mindestens eines charakteristischen parameters des reifens selbst umfassender reifen und herstellungsverfahren dafür |
DE202005005144U1 (de) | 2005-03-31 | 2005-06-23 | Stahlgruber Otto Gruber Gmbh & Co Kg | Halterung zur Befestigung eines elektronischen Bauelements an einem Gummiartikel |
DE102005027998B4 (de) * | 2005-06-17 | 2012-10-25 | Continental Reifen Deutschland Gmbh | Fahrzeugreifen |
WO2007049093A1 (en) * | 2005-10-28 | 2007-05-03 | Pirelli Tyre S.P.A. | A tyre comprising an electronic unit and a method of installing said electronic unit into said tyre |
JP4778786B2 (ja) * | 2005-12-12 | 2011-09-21 | 株式会社ブリヂストン | 電子装置取付構造、及び空気入りタイヤ |
FR2894519B1 (fr) * | 2005-12-13 | 2010-02-12 | Michelin Soc Tech | Emplatre pour fixer un systeme electronique sur un pneumatique |
US7598877B2 (en) * | 2006-05-30 | 2009-10-06 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Transponder carrier for a tire |
US7676948B2 (en) * | 2006-07-17 | 2010-03-16 | Tammie Miles | Tape dispenser for children |
US7775094B2 (en) * | 2007-01-16 | 2010-08-17 | Adam Awad | Apparatus and method for measuring tire thickness |
US8336183B2 (en) * | 2007-05-25 | 2012-12-25 | Michelin Recherche Et Technique S.A. | Method to protect tire electronics |
GB2449868A (en) * | 2007-06-05 | 2008-12-10 | Transense Technologies Plc | A reusable tyre pressure sensor assembly |
DE102007030238B4 (de) | 2007-06-29 | 2023-02-02 | Continental Reifen Deutschland Gmbh | Fahrzeugluftreifen mit einem Elektronikmodul |
CA2953523C (en) | 2007-10-29 | 2018-07-17 | Wabash National, L.P. | Multi-layer hold down assembly |
WO2009058420A1 (en) * | 2007-10-30 | 2009-05-07 | Societe De Technologies Michelin | Polyurethaneurea system |
USD573874S1 (en) * | 2007-11-14 | 2008-07-29 | Wabash National, L.P. | Hold down device |
KR200450432Y1 (ko) | 2007-11-26 | 2010-10-04 | 내외 코리아 주식회사 | 타이어 공기압 측정용 압력센서 및 이를 구비한 타이어공기압 모니터링 시스템 |
DE102008004065A1 (de) * | 2008-01-12 | 2009-07-16 | Continental Aktiengesellschaft | Reifenmodul für Fahrzeugreifen |
US8157172B2 (en) | 2008-10-30 | 2012-04-17 | The Goodyear Tire & Rubber Company | RFID tag package and tire assembly |
US8561659B2 (en) * | 2009-08-24 | 2013-10-22 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Tire and electronic device assembly |
US20110041309A1 (en) * | 2009-08-24 | 2011-02-24 | Peter Ross Shepler | Method of installing tire electronics in a tire |
US20120176762A1 (en) * | 2009-09-30 | 2012-07-12 | Elizabeth L Hotaling | Electronics patch with ultra thin adhesive layer |
FR2967613B1 (fr) | 2010-11-24 | 2014-10-10 | Michelin Soc Tech | Dispositif de fixation d'un module sur la paroi interne d'un pneumatique |
AU2012219183A1 (en) * | 2011-02-16 | 2013-09-19 | 1814393 Ontario Inc. | Tire pressure sensing mounting system |
US8453500B2 (en) | 2011-05-19 | 2013-06-04 | Toyota Info Technology Center Co., Ltd. | Tire system |
CN103717417B (zh) * | 2011-06-06 | 2016-07-06 | 株式会社普利司通 | 安装结构 |
US8596117B2 (en) | 2011-10-03 | 2013-12-03 | Bridgestone Americas Tire Operations, Llc | Attachment patch for mounting various devices |
ITMI20112427A1 (it) | 2011-12-29 | 2013-06-30 | Pirelli | Dispositivo di monitoraggio per pneumatici per ruote di veicoli, pneumatico per ruote di veicoli provvisto di detto dispositivo di monitoraggio, e metodo per installare un'unita' elettronica in detto pneumatico |
US8984936B2 (en) | 2011-12-29 | 2015-03-24 | Pirelli Tyre S.P.A. | Monitoring device for tyres for vehicle wheels, tyre for vehicle wheels provided with said monitoring device, and method for installing an electronic unit in said tyre |
ITMI20120090A1 (it) | 2012-01-26 | 2013-07-27 | Pirelli | Metodo per installare un dispositivo di monitoraggio in un pneumatico per ruote di veicoli |
JP5837851B2 (ja) * | 2012-04-24 | 2015-12-24 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ内面への電子部品取付構造 |
WO2014022600A1 (en) * | 2012-07-31 | 2014-02-06 | John Bird | Resistance apparatus, system, and method |
US20140130357A1 (en) | 2012-11-09 | 2014-05-15 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Securing to a pneumatic tire |
US20140174621A1 (en) * | 2012-12-20 | 2014-06-26 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Pneumatic tire with built in fastener system |
US9011301B2 (en) * | 2013-01-28 | 2015-04-21 | Balandis Taft Patents, Llc | Multi function exercise apparatus with resistance mechanism |
US20140261944A1 (en) * | 2013-03-15 | 2014-09-18 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Encasing for releasably containing a device and tire containing such encasing or encased device |
BR112016002381B1 (pt) | 2013-08-05 | 2022-02-08 | Pirelli Tyre S.P.A. | Dispositivo de monitoramento de pneus e pneu para rodas de veículos, e, métodos para instalar uma unidade eletrônica em um pneu para rodas de veículos e para manter uma unidade eletrônica restrita a um pneu para rodas de veículos |
ITMI20131335A1 (it) | 2013-08-05 | 2015-02-06 | Pirelli | Dispositivo di monitoraggio per pneumatici per ruote di veicoli, pneumatico provvisto di detto dispositivo di monitoraggio e metodo per installare un' unita' elettronica in un pneumatico |
US9827724B2 (en) * | 2013-09-17 | 2017-11-28 | Bridgestone Americas Tire Operations, Llc | Tire structure for externally mounted device |
JP6382529B2 (ja) * | 2014-02-27 | 2018-08-29 | 株式会社ブリヂストン | 機能部品取付台座、及び、タイヤ |
US10204297B2 (en) * | 2014-10-06 | 2019-02-12 | Itire, Llc | Smart tag assembly for mounting on an object to be tracked |
FR3029845B1 (fr) * | 2014-12-15 | 2017-08-11 | Michelin & Cie | Patch pour module electronique de pneumatique |
WO2016109036A1 (en) | 2014-12-30 | 2016-07-07 | Bridgestone Americas Tire Operations, Llc | Assembly for attaching an electronics package to a tire |
US10336144B2 (en) | 2014-12-30 | 2019-07-02 | Bridgestone Americas Tire Operations, Llc | Tire electronics securing structures |
US10137741B2 (en) * | 2015-04-27 | 2018-11-27 | Keith George Ferry | Display assemblies and methods for applying the same to vulcanized rubber articles |
USD805736S1 (en) * | 2015-07-23 | 2017-12-26 | Francwau DuBose | Trouser cuff accessory |
JP2017071341A (ja) * | 2015-10-08 | 2017-04-13 | 株式会社デンソー | タイヤマウントセンサおよびそれに用いられるセンサ装置 |
CA3008126A1 (en) | 2015-12-15 | 2017-06-22 | Bridgestone Americas Tire Operations, Llc | Attachment mechanism for tire-mounted sensors |
US10675822B2 (en) | 2016-04-28 | 2020-06-09 | Bridgestone Corporation | Tire sealant composition |
JP6617666B2 (ja) | 2016-09-07 | 2019-12-11 | 株式会社デンソー | タイヤマウントセンサ |
CN111315597B (zh) * | 2017-11-08 | 2022-04-08 | 米其林集团总公司 | 用于轮胎的具有贴片的电子组件 |
FR3073171B1 (fr) * | 2017-11-08 | 2019-11-08 | Compagnie Generale Des Etablissements Michelin | Procede de rechapage pour un pneumatique comprenant un ensemble electronique |
US12128716B2 (en) * | 2017-12-18 | 2024-10-29 | Pirelli Tyre S.P.A. | Tyre monitoring device comprising an electronic unit and tyre comprising said device |
US11117429B2 (en) | 2017-12-21 | 2021-09-14 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Tire with sensor attachment reservoir and method of attaching sensor |
TWI656044B (zh) * | 2018-02-27 | 2019-04-11 | 為升電裝工業股份有限公司 | 具有外殼保護之胎壓偵測器 |
EP3543042B1 (en) * | 2018-03-19 | 2020-04-29 | Nokian Renkaat Oyj | A tire with a module |
KR102162631B1 (ko) | 2018-06-28 | 2020-10-07 | (주)알판트 | 영구 부착형 uhf 대역 알에프아이디 타이어 태그 및 이의 제조 방법 |
JP7162486B2 (ja) * | 2018-10-01 | 2022-10-28 | 株式会社ブリヂストン | 機能部品、機能部品のタイヤへの取り付け構造及びタイヤ |
US10836222B2 (en) * | 2018-10-26 | 2020-11-17 | Sensata Technologies, Inc. | Tire mounted sensors with controlled orientation and removal detection |
US12168330B2 (en) | 2018-11-27 | 2024-12-17 | FineLine Technologies | Systems and methods for maintaining automated quality control during tire manufacture using specialized RFID tags |
CN113382866A (zh) * | 2018-12-07 | 2021-09-10 | 菲莱技术公司 | 使用专用rfid标签在轮胎制造过程中保持自动化质量控制的系统和方法 |
USD974204S1 (en) * | 2019-09-12 | 2023-01-03 | Suzhou Sate Auto Electronic Co., Ltd. | Wall-mounted tire pressure monitoring sensor |
US11835421B2 (en) | 2019-10-31 | 2023-12-05 | Keith George Ferry | Sensor assemblies and systems for monitoring a dynamic object |
CN112736402A (zh) * | 2020-02-21 | 2021-04-30 | 泉州早稻云信息科技有限公司 | 一种便携式5g通信天线系统及方法 |
FR3108403B1 (fr) * | 2020-03-22 | 2022-04-08 | Safran | Dispositif de mesure de pression d’un pneumatique |
US11938762B2 (en) | 2020-08-19 | 2024-03-26 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Tire sensor attachment structure |
USD947050S1 (en) | 2020-12-15 | 2022-03-29 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Tire sensor container |
JPWO2022181442A1 (ja) * | 2021-02-25 | 2022-09-01 | ||
KR102521633B1 (ko) * | 2021-07-28 | 2023-04-14 | 한국타이어앤테크놀로지 주식회사 | 센서 컨테이너를 구비한 타이어의 제조방법 및 이의 제조방법에 의해 제조된 타이어 |
JP2023159526A (ja) * | 2022-04-20 | 2023-11-01 | 横浜ゴム株式会社 | 機能部品付き収容体及びタイヤ |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5483827A (en) * | 1994-06-03 | 1996-01-16 | Computer Methods Corporation | Active integrated circuit transponder and sensor apparatus for sensing and transmitting vehicle tire parameter data |
JPH0867117A (ja) * | 1994-06-03 | 1996-03-12 | Bridgestone Corp | 車両用タイヤの状態の監視方法及び監視用デバイス内蔵のタイヤ |
JPH09188113A (ja) * | 1995-12-29 | 1997-07-22 | Michelin Rech & Technique Sa | タイヤのモニタリングシステムおよび方法 |
JPH11165514A (ja) * | 1997-09-17 | 1999-06-22 | Bridgestone Corp | パツチ及びタイヤに能動タグを接合する方法及び装置 |
Family Cites Families (53)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3037575A (en) * | 1958-05-22 | 1962-06-05 | Gen Motors Corp | Vehicle guidance system |
US3723966A (en) | 1970-09-14 | 1973-03-27 | Bendix Corp | Interrogating tire pressure indicator |
US3787806A (en) * | 1972-06-26 | 1974-01-22 | Avco Corp | Tire pressure warning apparatus |
US4067235A (en) | 1974-11-27 | 1978-01-10 | Consolidated Freightways, Inc. | Method and apparatus for measuring air pressure in pneumatic tires |
US4160234A (en) | 1976-03-29 | 1979-07-03 | Gould Inc. | Abnormal tire condition sensing system |
US4319220A (en) | 1976-08-31 | 1982-03-09 | Dennis G. Pappas | Alarm system for monitoring pressurized vehicular tires |
US4220907A (en) | 1978-07-27 | 1980-09-02 | Dennis G. Pappas | Electromagnetic power generator |
US4334215A (en) | 1979-04-27 | 1982-06-08 | Tire-Tronics, Inc. | Continuous heat and pressure surveillance system for pneumatic tires |
US4237728A (en) | 1979-04-30 | 1980-12-09 | Gould Inc. | Low tire warning system |
US4578992A (en) | 1982-11-05 | 1986-04-01 | Philip E. Galasko | Detection of a low pressure condition of a vehicle tire |
US4588978A (en) | 1984-06-21 | 1986-05-13 | Transensory Devices, Inc. | Remote switch-sensing system |
US4717905A (en) | 1985-05-24 | 1988-01-05 | Roger W. Vernon | Warning system including means for remotely energizing condition sensing device |
US4953393A (en) | 1986-07-04 | 1990-09-04 | Philip Elliot Galasko | Transducer |
US4862486A (en) | 1987-11-16 | 1989-08-29 | Wing J Keith | Revolution counter attached to tires |
DE3818207A1 (de) * | 1988-05-28 | 1989-11-30 | Bosch Gmbh Robert | Reifendruck- und temperatursensor |
US4851809A (en) | 1988-11-07 | 1989-07-25 | Suzanne Goggans | Tire inflation indicator |
EP0417267B1 (en) * | 1989-03-31 | 1995-09-20 | Hughes Aircraft Company | Vehicle tire identification system |
US5083457A (en) | 1989-12-20 | 1992-01-28 | Tjs Development Corporation, Inc. | Remotely actuated tire pressure sensor |
US5181975A (en) * | 1991-03-27 | 1993-01-26 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Integrated circuit transponder with coil antenna in a pneumatic tire for use in tire identification |
US5218861A (en) | 1991-03-27 | 1993-06-15 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Pneumatic tire having an integrated circuit transponder and pressure transducer |
FR2682323A1 (fr) * | 1991-10-15 | 1993-04-16 | Michelin & Cie | Implantation d'un circuit electronique dans un pneumatique. |
US5587698A (en) | 1992-02-05 | 1996-12-24 | Genna; Robert A. | Automatic tire pressure control system for a vehicle |
US5479171A (en) | 1993-04-27 | 1995-12-26 | Texas Instruments Deutschland Gmbh | Extended range RF-ID transponder |
DE69406224T2 (de) * | 1993-08-18 | 1998-03-19 | Bridgestone Corp | Luftreifen mit einem Transponder, Einrichtung und Verfahren zum Aufnehmen und Ablesen von einem Transponder |
US5472032A (en) | 1994-02-01 | 1995-12-05 | Winston; Patrick H. | Tire pressure maintenance system |
US5463374A (en) | 1994-03-10 | 1995-10-31 | Delco Electronics Corporation | Method and apparatus for tire pressure monitoring and for shared keyless entry control |
US5731754A (en) | 1994-06-03 | 1998-03-24 | Computer Methods Corporation | Transponder and sensor apparatus for sensing and transmitting vehicle tire parameter data |
US6239737B1 (en) | 1994-07-15 | 2001-05-29 | Micron Technology, Inc. | Method and apparatus for attaching a radio frequency transponder to an object |
AUPN133795A0 (en) * | 1995-02-23 | 1995-03-16 | Cohen, Phillip | Tyre pressure telemetry system |
US5708411A (en) | 1995-09-25 | 1998-01-13 | D H Products, Llc | Tire monitoring system, device and method |
GB9619181D0 (en) | 1996-09-13 | 1996-10-23 | Sumitomo Rubber Ind | Sensor for a pneumatic tyre |
EP0832765B1 (en) | 1996-09-27 | 2003-05-28 | Motorola, Inc. | Tyre pressure monitoring system |
EP1037755B1 (en) | 1997-12-09 | 2002-03-13 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Antenna for radio transponder |
WO1999029524A1 (en) | 1997-12-09 | 1999-06-17 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Pressure sensor for a tire and method therefor |
WO1999029523A1 (en) | 1997-12-09 | 1999-06-17 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Antenna for radio transponder |
AU5377198A (en) | 1997-12-09 | 1999-06-28 | Goodyear Tire And Rubber Company, The | Pneumatic tyre with an antenna for radio transponder |
US5960844A (en) | 1997-12-22 | 1999-10-05 | Bridgestone/Firestone, Inc. | Method and apparatus for monitoring conditions of a vehicle tire |
US6030478A (en) * | 1998-02-10 | 2000-02-29 | Bridgestone/Firestone, Inc. | Method and apparatus for removably inserting an electric tire tag into a tire |
US6217683B1 (en) * | 1998-02-12 | 2001-04-17 | Michelin Recherche Et Technique S.A. | Monitored vehicle tire and monitor retainer assembly |
DE69907872T2 (de) * | 1998-02-12 | 2004-02-19 | Michelin Recherche Et Technique S.A. | Befestigungseinrichtung für ein elektronischen modul am reifen |
JP4119608B2 (ja) | 1998-04-14 | 2008-07-16 | ザ・グッドイヤー・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニー | 封止パッケージ、および電子回路モジュールをパッケージングする方法 |
EP1097049B1 (en) | 1998-07-10 | 2003-09-03 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Self-powered tire revolution counter |
BR9912848A (pt) | 1998-08-03 | 2001-05-08 | Goodyear Tire & Rubber | Montagem de transponderes em pneumáticos |
US6309494B1 (en) * | 1998-12-04 | 2001-10-30 | Bridgestone/Firestone Research, Inc. | Method of attaching sensitive electronic equipment to the inner surface of a tire |
US6388567B1 (en) * | 1999-04-29 | 2002-05-14 | Bridgestone/Firestone North American Tire, Llc | Combination monitoring device and patch for a pneumatic tire and method of installing the same |
US6474380B1 (en) * | 1999-04-29 | 2002-11-05 | Bridgestone/Firestone North American Tire, Llc | Pneumatic tire and monitoring device including dipole antenna |
US6357833B1 (en) * | 1999-07-12 | 2002-03-19 | Smartire Systems, Inc. | Wheel component with cavity for mounting a housing for measurement apparatus |
US6591671B2 (en) | 1999-08-16 | 2003-07-15 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Monitoring pneumatic tire conditions |
JP2003507230A (ja) | 1999-08-16 | 2003-02-25 | ザ・グッドイヤー・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニー | タイヤにおけるトランスポンダ結合素子の配置 |
US6255940B1 (en) * | 1999-10-01 | 2001-07-03 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Apparatus for monitoring a condition of a tire |
AU2025000A (en) | 1999-11-15 | 2001-05-30 | Goodyear Tire And Rubber Company, The | Mounting transponders and antennas in pneumatic tires |
AU1914500A (en) | 1999-11-15 | 2001-05-30 | Goodyear Tire And Rubber Company, The | Mounting transponders and antennas in pneumatic tires |
US6462650B1 (en) * | 2000-08-11 | 2002-10-08 | Raymond J. Balzer | Tire module attachment mount |
-
1998
- 1998-02-10 US US09/021,518 patent/US6030478A/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-12-16 EP EP03006524A patent/EP1321315B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-12-16 ES ES03006524T patent/ES2243824T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1998-12-16 DE DE69822001T patent/DE69822001T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1998-12-16 EP EP00125877A patent/EP1078780B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-12-16 ES ES00125877T patent/ES2215003T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1998-12-16 DE DE69805496T patent/DE69805496T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1998-12-16 EP EP98123872A patent/EP0936089B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-12-16 ES ES98123872T patent/ES2173543T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1998-12-16 DE DE69830432T patent/DE69830432T2/de not_active Expired - Lifetime
-
1999
- 1999-01-06 ZA ZA9900082A patent/ZA9982B/xx unknown
- 1999-01-30 KR KR1019990003095A patent/KR100609753B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1999-02-05 JP JP02898299A patent/JP4057183B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1999-02-09 CA CA002261330A patent/CA2261330C/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-02-09 BR BR9900554-9A patent/BR9900554A/pt not_active IP Right Cessation
- 1999-12-06 US US09/455,977 patent/US6386251B1/en not_active Expired - Lifetime
-
2001
- 2001-10-12 US US09/976,076 patent/US6860303B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2007
- 2007-11-02 JP JP2007285956A patent/JP4538040B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5483827A (en) * | 1994-06-03 | 1996-01-16 | Computer Methods Corporation | Active integrated circuit transponder and sensor apparatus for sensing and transmitting vehicle tire parameter data |
JPH0867117A (ja) * | 1994-06-03 | 1996-03-12 | Bridgestone Corp | 車両用タイヤの状態の監視方法及び監視用デバイス内蔵のタイヤ |
JPH09188113A (ja) * | 1995-12-29 | 1997-07-22 | Michelin Rech & Technique Sa | タイヤのモニタリングシステムおよび方法 |
JPH11165514A (ja) * | 1997-09-17 | 1999-06-22 | Bridgestone Corp | パツチ及びタイヤに能動タグを接合する方法及び装置 |
Cited By (48)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008100678A (ja) * | 1998-02-10 | 2008-05-01 | Bridgestone Corp | 監視装置を有するタイヤ |
JP4538040B2 (ja) * | 1998-02-10 | 2010-09-08 | 株式会社ブリヂストン | 監視装置を有するタイヤ |
JP4564623B2 (ja) * | 1999-04-29 | 2010-10-20 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ内部に埋設した能動電子素子に電力を供給するための装置と方法 |
JP2000355202A (ja) * | 1999-04-29 | 2000-12-26 | Bridgestone Corp | タイヤ内部に埋設した能動電子素子に電力を供給するための装置と方法 |
JP2002541003A (ja) * | 1999-11-24 | 2002-12-03 | ミシュラン ルシェルシェ エ テクニク ソシエテ アノニム | モニター付き自動車タイヤと、モニターの保持組立体 |
JP4501097B2 (ja) * | 2001-01-12 | 2010-07-14 | 横浜ゴム株式会社 | タイヤ装着用トランスポンダ及びトランスポンダ装着タイヤの製造方法 |
JP2002214060A (ja) * | 2001-01-12 | 2002-07-31 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | タイヤ装着用トランスポンダ及びトランスポンダ装着タイヤ並びにその製造方法 |
EP1223056A2 (en) | 2001-01-12 | 2002-07-17 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | Transponder for tire, tire with transponder and manufacturing method of tire with transponder |
JP2009198505A (ja) * | 2002-07-09 | 2009-09-03 | Bridgestone Firestone North Amrican Tire Llc | 電子モニタリング装置とパッチの組立体 |
JP4723255B2 (ja) * | 2003-02-19 | 2011-07-13 | ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン | 多周波数アンテナを有するタイヤ電子装置組立体 |
JP2006514800A (ja) * | 2003-02-19 | 2006-05-11 | ソシエテ ドゥ テクノロジー ミシュラン | 多周波数アンテナを有するタイヤ電子装置組立体 |
US7347088B2 (en) | 2003-02-24 | 2008-03-25 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | Installation structure of electronic component for tire |
JP4914215B2 (ja) * | 2003-10-23 | 2012-04-11 | ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン | タイヤの電子部品組立体のための強力なアンテナ接続構造 |
JPWO2005082644A1 (ja) * | 2004-03-02 | 2007-08-02 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ用電子デバイス固定システム、空気入りタイヤ及び電子デバイス収容装置 |
US7325448B2 (en) | 2004-03-02 | 2008-02-05 | Bridgestone Corporation | Pneumatic-tire-use electronic-device fixing system, and electronic-device housing apparatus |
WO2005082644A1 (ja) * | 2004-03-02 | 2005-09-09 | Bridgestone Corporation | 空気入りタイヤ用電子デバイス固定システム、空気入りタイヤ及び電子デバイス収容装置 |
JP4573831B2 (ja) * | 2004-03-02 | 2010-11-04 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ用電子デバイス固定システム、空気入りタイヤ及び電子デバイス収容装置 |
JP2005297963A (ja) * | 2004-03-18 | 2005-10-27 | Soc De Technol Michelin | 電子検出器用保持ポケット |
US8226783B2 (en) | 2004-05-10 | 2012-07-24 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | Pneumatic tire and method of mounting transponder to pneumatic tire |
JP2006023311A (ja) * | 2004-07-09 | 2006-01-26 | Soc D Technologie Michelin | タイヤ組立体内の電気機械変換器素子のためのブリッジパッチ |
JP4561287B2 (ja) * | 2004-10-05 | 2010-10-13 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
WO2006038585A1 (ja) * | 2004-10-05 | 2006-04-13 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | 空気入りタイヤおよび空気入りタイヤへのトランスポンダの取り付け方法 |
JP4561288B2 (ja) * | 2004-10-05 | 2010-10-13 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤおよび空気入りタイヤへのトランスポンダの取り付け方法 |
US7900665B2 (en) | 2004-10-05 | 2011-03-08 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | Pneumatic tire and method of mounting transponder to pneumatic tire |
JP2006103485A (ja) * | 2004-10-05 | 2006-04-20 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤ |
EP2460673A1 (en) | 2004-10-05 | 2012-06-06 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | Pneumatic tire and method of mounting transponder to pneumatic tire |
JP2006103486A (ja) * | 2004-10-05 | 2006-04-20 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤおよび空気入りタイヤへのトランスポンダの取り付け方法 |
JP2007024695A (ja) * | 2005-07-15 | 2007-02-01 | Bridgestone Corp | 電子部品取付用台座及び台座付タイヤ |
JP2007176403A (ja) * | 2005-12-28 | 2007-07-12 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | タイヤ用無線タグ装着部材、空気入りタイヤならびに空気入りタイヤとリムとの組立体 |
JP4574545B2 (ja) * | 2005-12-28 | 2010-11-04 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ用無線タグ装着部材、空気入りタイヤならびに空気入りタイヤとリムとの組立体 |
US7595721B2 (en) | 2005-12-28 | 2009-09-29 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Radio tag-mounting member for use in tire, pneumatic tire, and assembly composed of pneumatic tire and rim |
WO2007077785A1 (ja) * | 2006-01-06 | 2007-07-12 | Bridgestone Corporation | 電子デバイスの取付構造、及び、該取付構造を用いて電子デバイスが取り付けられた空気入りタイヤ |
US7874205B2 (en) | 2006-01-06 | 2011-01-25 | Bridgestone Corporation | Mounting structure of electronic device, and pneumatic tire onto which electronic device is mounted by such mounting structure |
JP2011500441A (ja) * | 2007-10-23 | 2011-01-06 | ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン | 装置のためのホルダを構成する部材及びかかる部材を有するタイヤ |
JP2011500443A (ja) * | 2007-10-23 | 2011-01-06 | ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン | タイヤと柔軟性部材の組立体 |
JP2012232640A (ja) * | 2011-04-28 | 2012-11-29 | Bridgestone Corp | 電子機器取付装置 |
JP2012240603A (ja) * | 2011-05-23 | 2012-12-10 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤ |
JP2018506462A (ja) * | 2014-12-19 | 2018-03-08 | ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレーションズ、 エルエルシー | デバイスを装着するための取り付け用パッチ |
JP2017114438A (ja) * | 2015-12-25 | 2017-06-29 | 株式会社デンソー | タイヤマウントセンサ |
WO2017110398A1 (ja) * | 2015-12-25 | 2017-06-29 | 株式会社デンソー | タイヤマウントセンサ |
US10661617B2 (en) | 2015-12-25 | 2020-05-26 | Denso Corporation | Tire mount sensor |
JP2018065493A (ja) * | 2016-10-20 | 2018-04-26 | 株式会社ブリヂストン | ゴム台座付きタイヤ情報取得装置 |
JP2018197047A (ja) * | 2017-05-23 | 2018-12-13 | 株式会社ブリヂストン | タイヤモニタリング装置及びタイヤ |
JP2020026268A (ja) * | 2018-08-13 | 2020-02-20 | ハンコック タイヤ アンド テクノロジー カンパニー リミテッドHankook Tire & Technology Co., Ltd. | ネジ方式で固定されるタイヤ用センサ及びそれを適用したタイヤ |
JP2020040463A (ja) * | 2018-09-07 | 2020-03-19 | 株式会社ブリヂストン | 機能部品取付台座、機能部品、機能部品取付システム及びタイヤ |
JP2020040466A (ja) * | 2018-09-07 | 2020-03-19 | 株式会社ブリヂストン | 機能部品取付台座、機能部品、機能部品取付システム、及びタイヤ |
WO2022181269A1 (ja) * | 2021-02-25 | 2022-09-01 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ |
WO2022181267A1 (ja) * | 2021-02-25 | 2022-09-01 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ZA9982B (en) | 1999-07-06 |
EP1321315A1 (en) | 2003-06-25 |
EP1078780A3 (en) | 2001-03-07 |
EP0936089A3 (en) | 2000-07-19 |
EP1321315B1 (en) | 2005-06-01 |
DE69830432D1 (de) | 2005-07-07 |
CA2261330A1 (en) | 1999-08-10 |
US6860303B2 (en) | 2005-03-01 |
DE69830432T2 (de) | 2006-04-27 |
KR100609753B1 (ko) | 2006-08-09 |
DE69805496D1 (de) | 2002-06-27 |
JP4057183B2 (ja) | 2008-03-05 |
EP0936089B1 (en) | 2002-05-22 |
ES2215003T3 (es) | 2004-10-01 |
EP1078780A2 (en) | 2001-02-28 |
DE69822001T2 (de) | 2004-08-05 |
ES2173543T3 (es) | 2002-10-16 |
CA2261330C (en) | 2008-06-10 |
US6386251B1 (en) | 2002-05-14 |
JP4538040B2 (ja) | 2010-09-08 |
JP2008100678A (ja) | 2008-05-01 |
EP1078780B1 (en) | 2004-02-25 |
US6030478A (en) | 2000-02-29 |
US20020046791A1 (en) | 2002-04-25 |
BR9900554A (pt) | 2000-01-04 |
DE69805496T2 (de) | 2002-10-10 |
EP0936089A2 (en) | 1999-08-18 |
ES2243824T3 (es) | 2005-12-01 |
KR19990037830A (ko) | 1999-05-25 |
DE69822001D1 (de) | 2004-04-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4057183B2 (ja) | 監視装置を有するタイヤ | |
JP4049457B2 (ja) | パツチ及びタイヤに能動タグを接合する方法及び装置 | |
EP1519844B1 (en) | Electronic monitoring device for attaching to a tyre | |
EP1048492B1 (en) | Apparatus and method for providing electrical power to an active electronic device embedded within a tire | |
JP4441058B2 (ja) | 空気タイヤ用モニター装置とパッチの組み合わせおよびその設置方法 | |
MXPA99000002A (en) | Method and apparatus to insert removable an electronic label for neumat | |
AU2011232778B2 (en) | Electronic monitoring device and patch assembly |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070612 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070809 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070904 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071102 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131221 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |