JPH11256064A - 多層被覆粉体 - Google Patents
多層被覆粉体Info
- Publication number
- JPH11256064A JPH11256064A JP7649598A JP7649598A JPH11256064A JP H11256064 A JPH11256064 A JP H11256064A JP 7649598 A JP7649598 A JP 7649598A JP 7649598 A JP7649598 A JP 7649598A JP H11256064 A JPH11256064 A JP H11256064A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- powder
- weight
- multilayer
- parts
- coated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 108
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 48
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 47
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 42
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 24
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 22
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 19
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 19
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 18
- -1 iron Chemical class 0.000 description 17
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 15
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 13
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 11
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L azure blue Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[S-]S[S-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 9
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 8
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 7
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 7
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 7
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 5
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 5
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 5
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 5
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 4
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000011161 development Methods 0.000 description 4
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 4
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical class O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 4
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 4
- 206010014970 Ephelides Diseases 0.000 description 3
- 208000003351 Melanosis Diseases 0.000 description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N Alumina Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 2
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 2
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 2
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 2
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 2
- STVZJERGLQHEKB-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol dimethacrylate Substances CC(=C)C(=O)OCCOC(=O)C(C)=C STVZJERGLQHEKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 235000019353 potassium silicate Nutrition 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 230000005808 skin problem Effects 0.000 description 2
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 2
- ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N (9Z)-octadecen-1-ol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCO ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DBCAQXHNJOFNGC-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-1,1,1-trifluorobutane Chemical compound FC(F)(F)CCCBr DBCAQXHNJOFNGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004264 Petrolatum Substances 0.000 description 1
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 1
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 238000010306 acid treatment Methods 0.000 description 1
- 125000004442 acylamino group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002280 amphoteric surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 1
- 229960000541 cetyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 229910000423 chromium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- CKFRRHLHAJZIIN-UHFFFAOYSA-N cobalt lithium Chemical compound [Li].[Co] CKFRRHLHAJZIIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 1
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 description 1
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- WTFXARWRTYJXII-UHFFFAOYSA-N iron(2+);iron(3+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Fe+2].[Fe+3].[Fe+3] WTFXARWRTYJXII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N iron(II,III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]O[Fe]=O SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940119170 jojoba wax Drugs 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 1
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 1
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 1
- SXQCTESRRZBPHJ-UHFFFAOYSA-M lissamine rhodamine Chemical compound [Na+].C=12C=CC(=[N+](CC)CC)C=C2OC2=CC(N(CC)CC)=CC=C2C=1C1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1S([O-])(=O)=O SXQCTESRRZBPHJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000004200 microcrystalline wax Substances 0.000 description 1
- 235000019808 microcrystalline wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 229940055577 oleyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N oleyl alcohol Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCCCCO XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 229940066842 petrolatum Drugs 0.000 description 1
- 235000019271 petrolatum Nutrition 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- WPPDXAHGCGPUPK-UHFFFAOYSA-N red 2 Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C1=CC=CC=C11)=C(C=2C=3C4=CC=C5C6=CC=C7C8=C(C=9C=CC=CC=9)C9=CC=CC=C9C(C=9C=CC=CC=9)=C8C8=CC=C(C6=C87)C(C=35)=CC=2)C4=C1C1=CC=CC=C1 WPPDXAHGCGPUPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 210000000434 stratum corneum Anatomy 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003760 tallow Substances 0.000 description 1
- UQMOLLPKNHFRAC-UHFFFAOYSA-N tetrabutyl silicate Chemical compound CCCCO[Si](OCCCC)(OCCCC)OCCCC UQMOLLPKNHFRAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003626 triacylglycerols Chemical class 0.000 description 1
- 235000013799 ultramarine blue Nutrition 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
- Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
Abstract
ークアップ化粧料の開発に有用な粉体原料を提供し、こ
の様なメークアップ化粧料などの皮膚外用剤を提供する
ことを課題とする。 【解決手段】 半透明粉体からなる核を有色粉体を含む
層で被覆し、更に半透明層で被覆してなる多層被覆粉体
を提供する。当該多層被覆粉体をメークアップ化粧料な
どの化粧料に含有させる。本発明によれば、白っぽさや
厚ぼったさを感じないメークアップ化粧料の開発に有用
な粉体原料を提供し、この様なメークアップ化粧料など
の皮膚外用剤を提供することができる。
Description
などの皮膚外用剤の原料として好適な粉体に関する。
機能の一つに、シミやソバカス等の肌トラブルのカバー
がある。この為、メークアップ化粧料には、二酸化チタ
ンや酸化亜鉛などの隠蔽作用を有する粉体などが使用さ
れることが多い。この場合、これら隠蔽性粉体が白色を
していることから、ベンガラや黄色酸化鉄などの有色含
量を加えて肌色に調色している。しかしながら、この様
な調色に於いては、肌色に合わせていても、化粧仕上が
りの白っぽさと厚ぼったさが出てしまう場合が少なくな
い。。
量に含有させることは、当該半透明粉体の乱反射作用に
よって、デーフォーカス効果を生みだし、仕上がりの厚
ぼったさを抑制しうることは既に知られていたが、この
様なでフォーカスメークは、カバー力の点で問題があ
り、十分にシミやソバカスをカバーできない場合があ
る。又、メークアップ化粧料の白っぽさを抑制する手段
としては、鉄などの有色金属酸化物と紫外線吸収粉体と
燒結粉体を用いる方法が知られているが、かかる燒結粉
体に於いては、厚ぼったさは解決できない場合が多く、
更に、のびの点で改良されなければならない場合があ
る。即ち、シミやソバカスなどの肌トラブルをカバーし
ながら、白っぽさや厚ぼったさを感じないメークアップ
化粧料の開発が望まれていた。
これに更に無水珪酸を被覆した粉体は、本発明者らによ
って開発された粉体であり、触媒化成株式会社より、
「マルチプルビーズ」の名で市販されているが、この粉
体は厚ぼったさと白っぽさを抑制した粉体であるが、こ
の技術を応用して、二酸化チタン被覆層を有色粉体を含
む層に置換し、有色粉体の色材的要素までも多層被覆粉
体に置換する事により、更に厚ぼったさと白っぽさを抑
制した化粧料をつくりうることは全く知られていなかっ
た。これは、厚ぼったさと白っぽさの原因が二酸化チタ
ンなどの白い隠蔽性粉体に起因するものと信じられてき
ていたからである。
行われたものであり、白っぽさや厚ぼったさを感じない
メークアップ化粧料の開発に有用な粉体原料を提供し、
この様なメークアップ化粧料などの皮膚外用剤を提供す
ることを課題とする。
て、白っぽさや厚ぼったさを感じないメークアップ化粧
料の開発に有用な粉体原料を求めて研究を重ねた結果、
半透明粉体からなる核を有色粉体を含む層で被覆し、更
に半透明層で被覆してなる多層被覆粉体にその様な特質
を見出した。更に詳細に検討を重ねた結果、メークアッ
プ化粧料などの皮膚外用剤の、有色色材の色材的要素を
もかかる粉体によって担わせることにより、メークアッ
プ化粧料などの皮膚外用剤の白っぽさと厚ぼったさとを
著しく軽減しうることを見いだし、発明を完成させるに
至った。以下、本発明について実施の形態を中心に詳細
に説明を加える。
粉体を含む層で被覆し、更に半透明層で被覆してなるこ
とを特徴とする。ここで、核となる半透明粉体として
は、屈折率が1.2〜1.6程度の半透明粉体であるこ
とが好ましく、かかる半透明粉体としては、シリカ、ア
クリル系樹脂、メチルシロキサン網状重合体等のシリコ
ーン類、ポリエチレンビーズ、ポリプロピレンビーズ等
が好ましい。又、その形状としては球状が好ましい。こ
れは、光学効果を均一にできるためである。これらの中
で特に好ましいものは、球状のシリカである。これは、
熱安定性が良好であるため、焼成による加工が可能であ
るためである。勿論、かかる半透明な粉体からなる核と
しては、これらの内の2種以上を組み合わせた複合体を
用いることもできる。かかる半透明粉体からなる核の、
本発明の多層被覆粉体全量に対する構成比は、40〜9
0重量%、更に好ましくは、50〜85重量%が好まし
い。
層に用いる有色粉体としては、黄色酸化鉄、ベンガラ、
黒酸化鉄、群青、紺青、酸化クロム、オキシ水酸化クロ
ム、チタン酸コバルトリチウム、赤色106号、赤色2
02号、赤色206号、黄色4号アルミニウムレーキ、
黄色401号、青色404号から選ばれる1種乃至は2
種以上が好ましく例示できる。この層には、これら有色
粉体以外に、通常化粧料で用いられている粉体類を含有
することができる。かかる粉体類としては、タルク、セ
リサイト、カオリン、マイカ、チタンマイカ、二酸化チ
タン、酸化亜鉛、酸化ジルコニウム、シリカ、アルミナ
から選ばれる1種乃至は2種以上である。半透明粉体に
対する被覆方法は、通常知られている方法に準じて行え
ば良く、例えば、遊星ボールミル等によるメカノケミカ
ルな被覆、物理的に表面に付着させた後、焼成する方
法、メカノケミカルな被覆をした後、焼成する方法等が
例示できる。この場合の焼成温度としては、90〜10
00℃が好ましい。この際、核となっている半透明粉体
の光学的な特性を損なわないことが肝要である。本発明
の多層被覆粉体に於ける、有色粉体含有層の好ましい構
成比は、多層被覆粉体全量に対して、1〜40重量%で
あり、更に好ましくは3〜35重量%である。更に、本
有色粉体含有層における有色粉体の好ましい構成比は、
有色粉体含有層全量に対して5重量%以上であり、更に
好ましくは10重量%以上である。
る層は、屈折率が1.2〜1.7程度の半透明粉体であ
ることが好ましく、かかる半透明粉体としては、シリ
カ、アクリル系樹脂、メチルシロキサン網状重合体等の
シリコーン類、ポリエチレンビーズ、ポリプロピレンビ
ーズ等が好ましい。これらは単独で用いて、半透明層と
なす事もできるし、これらの内の2種以上を組み合わせ
た複合体を用いることもできる。複合体の作成は、例え
ば、メカノケミカルな方法や焼成や乳化分散混合系での
共重合等によればよい。これらの半透明粉体の内で最も
好ましいものは、シリカである。これは、シリカの光学
特性が角層のそれと近似しているからである。本発明の
多層被覆粉体における半透明粉体含有層の好ましい構成
比は、1〜35重量%であり、更に好ましくは5〜30
重量%である。これら、半透明層の製造は、上記複合体
の製造法に準じた方法で行えばよい。更に、本発明の多
層被覆粉体は、表面を処理して使用することもでき、こ
の様な表面処理多層被覆粉体も本発明の技術範囲に属す
る。かかる表面処理としては、ハイドロジェンメチルポ
シロキサン処理、ジメチルポリシロキサン処理、シラン
カップリング剤による処理、パーフルオロアルキルシラ
ン処理、パーフルオロ燐酸有機アミン塩による処理、金
属石鹸処理、燐酸塩処理、アシルアミノ酸塩による処
理、レシチンなどによる処理などが挙げられる。
とを特徴とする。本発明の皮膚外用剤に於ける多層被覆
粉体の好ましい含有量は、1〜40重量%であり、更に
好ましくは5〜30重量%である。これは本発明の多層
被覆粉体の含有量が少ないと、本発明の皮膚外用剤の効
果である、白っぽさが目立たず、厚ぼたっさを感じない
仕上がりが得られない場合があり、多すぎるとカバー力
などの効果が損なわれることがあるからである。尚、本
発明で言う皮膚外用剤とは、皮膚に投与或いは貼付する
形態の剤形であるものの総称を意味し、具体的には、メ
ークアップ化粧料や基礎化粧料のような皮膚化粧料、軟
膏、ローション剤のような皮膚外用医薬品、パッチや絆
創膏などの貼付剤などを示す。これらの剤形の内、最も
好ましいものは、メークアップ化粧料である。これは、
このものが最も光学的効果を必要としているからであ
る。本発明の化粧料に於いては、上記多層被覆粉体を唯
一種含有させることもできるし、二種以上を組み合わせ
て含有させることもできる。本発明の皮膚外用剤では、
これら多層被覆粉体以外に通常皮膚外用剤で使用される
任意成分を含有することができる。かかる任意成分とし
ては、例えば、ワセリンやマイクロクリスタリンワック
ス等のような炭化水素類、ホホバ油やゲイロウ等のエス
テル類、牛脂、オリーブ油等のトリグリセライド類、セ
タノール、オレイルアルコール等の高級アルコール類、
ステアリン酸、オレイン酸等の脂肪酸、グリセリンや
1,3−ブタンジオール等の多価アルコール類、非イオ
ン界面活性剤、アニオン界面活性剤、カチオン界面活性
剤、両性界面活性剤、エタノール、カーボポール等の増
粘剤、防腐剤、紫外線吸収剤、抗酸化剤、色素、粉体類
等が好ましく例示できる。これらの任意成分の内、特に
好ましいものは、白っぽさや厚ぼったさなどを軽減する
効果を有するものであり、例えば、球状の無水珪酸に二
酸化チタンを被覆し、これに更に無水珪酸を被覆した粉
体やシリカ、珪酸の不溶性塩、メチルシロキサン網状重
合体等の粉体が好ましく例示でき、これらも上述したよ
うな表面処理されることができる。これらの粉体の好ま
しい含有量は、1〜40重量%であり、更に好ましくは
1〜30重量%である。
詳細に説明を加えるが、本発明がかかる実施例にのみ限
定を受けないことは言うまでもない。
量部を遊星ボールミルでメカノケミカルに混合被覆し、
このものの20gをケイソウ土比2の水ガラス20gに
水を加えて比重1.2に調整した溶液中に分散させ、こ
れに過剰量の4規定の酢酸水溶液を一気に加え、ゲルを
生成させ、このゲルを水洗した後、エタノールを加え、
ソックスレー抽出器で処理して水を抽出し、更に充分な
アルコールを加え、250℃で焼成し、分級して3〜6
μmの部分を取り、83.5重量%の球状シリカを核と
して、最外層に12重量%のシリカゲル層を被覆し、中
間層に4.5重量%の黄色酸化鉄層を有する粉体(多層
被覆粉体1)を得た。
00℃に換え、84.9重量%の球状シリカを核とし
て、最外層に10.3重量%のシリカゲル層を被覆し、
中間層に4.8重量%のベンガラ層を有する粉体(多層
被覆粉体2)を得た。
℃に換え、球状シリカを核として、最外層に11重量%
のシリカゲル層を被覆し、中間層に4.2重量%の群青
層を有する粉体(多層被覆粉体3)を得た。
量部を遊星ボールミルでメカノケミカルに混合被覆し、
このものの20gを水200mlに分散させ、これに8
gのテトラブチルオキシシランを加えて分散させ、これ
に1規定のアンモニア水を過剰量加えて重合させ本発明
の多層被覆粉体を得た。このものを水洗した後、濾別
し、送風乾燥して、無水珪酸83重量%を核とし、この
外側に5.1重量%の黄色酸化鉄の被覆層を中間に有
し、最外殻をメチルシロキサン網状重合体11.9重量
%で被覆した粉体(多層被覆粉体4)を得た。
79重量%を核とし、この外側に5.3重量%のベンガ
ラの被覆層を中間に有し、最外殻をメチルシロキサン網
状重合体15.7重量%で被覆した粉体(多層被覆粉体
5)を得た。
ルシロキサン網状重合体)85重量部と黄色酸化鉄5重
量部を遊星ボールミルでメカノケミカルに被覆し、これ
を400重量部の水に分散させ、これに更に0.1重量
部のラウリル硫酸ナトリウムとメタクリル酸メチル7重
量部とエチレングリコールジメタクリレート3重量部と
を加え、分散させ、過酸化ベンゾイル0.1重量部を加
えて重合開始し、5時間90℃で反応させて、濾別水洗
し、核としてメチルシロキサン網状重合体87重量%
に、中間層として4.9重量%の黄色酸化鉄層を有し、
最外層として8.1重量%のメタクリル酸メチル−エチ
レングリコールジメタクリレート共重合体層を有する粉
体(多層被覆粉体6)を得た。
(平均粒径5μm)に換えて同様に処理し、核としてポ
リエチレンビーズ82重量%に、中間層として5.3重
量%の黄色酸化鉄層を有し、最外層として12.7重量
%のメタクリル酸メチル−エチレングリコールジメタク
リレート共重合体層を有する粉体(多層被覆粉体7)を
得た。
ンガラ1重量部、酸化ジルコニウム1重量部の混合物に
換え、同様に処理して、83.9重量部の球状シリカを
核として、最外層に12重量%のシリカゲル層を被覆
し、中間層に4.1重量%の黄色酸化鉄:ベンガラ:酸
化ジルコニウム=3:1:1の混合粉体の層を有する粉
体(多層被覆粉体8)を得た。
発明の皮膚外用剤である、ファンデーションを作成し
た。即ち、イの成分をヘンシェルミキサーで良く混合
し、これを0.9mm丸穴スクリーンを装着したパルベ
ライザーで粉砕し、これをヘンシェルミキサーで混合し
ながらロをコーティングし、1mmヘリングボーンスク
リーンを装着したパルベライザーで粉砕し、金型に詰め
加圧成型して、本発明のファンデーションを得た。この
多層被覆粉体1をシリカ19.1重量部と黄色酸化鉄
0.9重量部に置換した比較例1と白っぽさの少なさと
厚ぼったさの少なさについて、専門パネラー5名で評価
した。評価基準は、++:比較例1に比して非常に良
い、+:比較例1に比して明かに良い、±:比較例1に
比してやや良い、−:比較例1と同等乃至はそれ以下で
あった。表1に出現例として結果を示す。本発明の多層
被覆粉体は白っぽさを抑制し、厚ぼったさを感じさせな
い化粧作用に優れることがわかる。 イ マルチプルビーズ 20 重量部 多層被覆粉体1 20 重量部 ベンガラ 1 重量部 群青 0.1重量部 二酸化チタン 8 重量部 セイサイト 30 重量部 マイカ 8.9重量部 黄色酸化鉄 2 重量部 ロ ジメチコン100c.s. 10 重量部
本発明の皮膚外用剤である、ファンデーションを作成し
た。即ち、イの成分をヘンシェルミキサーで良く混合
し、これを0.9mm丸穴スクリーンを装着したパルベ
ライザーで粉砕し、これをヘンシェルミキサーで混合し
ながらロをコーティングし、1mmヘリングボーンスク
リーンを装着したパルベライザーで粉砕し、金型に詰め
加圧成型して、本発明のファンデーションを得た。この
多層被覆粉体2をシリカ19重量部とベンガラ1重量部
に置換した比較例2と白っぽさの少なさと厚ぼったさの
少なさについて、専門パネラー5名で評価した。評価基
準は、++:比較例2に比して非常に良い、+:比較例
2に比して明かに良い、±:比較例2に比してやや良
い、−:比較例2と同等乃至はそれ以下であった。表2
に出現例として結果を示す。本発明の多層被覆粉体は白
っぽさを抑制し、厚ぼったさを感じさせない化粧作用に
優れることがわかる。 イ マルチプルビーズ 20 重量部 多層被覆粉体2 20 重量部 群青 0.1重量部 二酸化チタン 8 重量部 セイサイト 30 重量部 マイカ 11.9重量部 ロ ジメチコン100c.s. 10 重量部
本発明の皮膚外用剤である、ファンデーションを作成し
た。即ち、イの成分をヘンシェルミキサーで良く混合
し、これを0.9mm丸穴スクリーンを装着したパルベ
ライザーで粉砕し、これをヘンシェルミキサーで混合し
ながらロをコーティングし、1mmヘリングボーンスク
リーンを装着したパルベライザーで粉砕し、金型に詰め
加圧成型して、本発明のファンデーションを得た。この
多層被覆粉体6をトスパール120A17.4重量部と
黄色酸化鉄1重量部とメタクリル酸メチル・エチレング
リコールジメタクリレート共重合体1.6重量部に置換
した比較例3と白っぽさの少なさと厚ぼったさの少なさ
について、専門パネラー5名で評価した。評価基準は、
++:比較例3に比して非常に良い、+:比較例3に比
して明かに良い、±:比較例3に比してやや良い、−:
比較例3と同等乃至はそれ以下であった。表3に出現例
として結果を示す。本発明の多層被覆粉体は白っぽさを
抑制し、厚ぼったさを感じさせない化粧作用に優れるこ
とがわかる。 イ マルチプルビーズ 20 重量部 多層被覆粉体6 20 重量部 ベンガラ 1 重量部 群青 0.1重量部 二酸化チタン 8 重量部 セイサイト 30 重量部 マイカ 8.9重量部 黄色酸化鉄 2 重量部 ロ ジメチコン100c.s. 10 重量部
本発明の皮膚外用剤である、ファンデーションを作成し
た。即ち、イの成分をヘンシェルミキサーで良く混合
し、これを0.9mm丸穴スクリーンを装着したパルベ
ライザーで粉砕し、これをヘンシェルミキサーで混合し
ながらロをコーティングし、1mmヘリングボーンスク
リーンを装着したパルベライザーで粉砕し、金型に詰め
加圧成型して、本発明のファンデーションを得た。この
ものは白っぽさを感じない、厚ぼったさのないファンデ
ーションであった。 イ マルチプルビーズ 20 重量部 多層被覆粉体3 1 重量部 多層被覆粉体4 5 重量部 多層被覆粉体5 5 重量部 多層被覆粉体7 4 重量部 多層被覆粉体8 5 重量部 ベンガラ 1 重量部 群青 0.1重量部 二酸化チタン 8 重量部 セイサイト 30 重量部 マイカ 8.9重量部 黄色酸化鉄 2 重量部 ロ ジメチコン100c.s. 10 重量部
本発明の皮膚外用剤である、ファンデーションを作成し
た。即ち、イの成分を良く混合し、200℃で焼成した
後、この90重量部をはかり取り、ヘンシェルミキサー
で良く混合し、これを0.9mm丸穴スクリーンを装着
したパルベライザーで粉砕し、これをヘンシェルミキサ
ーで混合しながらロをコーティングし、1mmヘリング
ボーンスクリーンを装着したパルベライザーで粉砕し、
金型に詰め加圧成型して、本発明のファンデーションを
得た。このファンデーションは実施例9と同程度に白っ
ぽさと厚ぼったさが抑制されたものであった。(評価者
1名)従って、本発明の多層被覆粉体は表面処理されて
いても、その効果に変化がないことがわかる。 イ マルチプルビーズ 20 重量部 多層被覆粉体1 20 重量部 ベンガラ 1 重量部 群青 0.1重量部 二酸化チタン 8 重量部 セイサイト 30 重量部 マイカ 8.9重量部 黄色酸化鉄 2 重量部 ハイドロジェンメチルポリシロキサン 10 重量部 ロ ジメチコン100c.s. 10 重量部
重量部を遊星ボールミルでメカノケミカルに混合被覆
し、このものの20gをケイソウ土比2の水ガラス20
gに水を加えて比重1.2に調整した溶液中に分散さ
せ、これに過剰量の4規定の酢酸水溶液を一気に加え、
ゲルを生成させ、このゲルを水洗した後、エタノールを
加え、ソックスレー抽出器で処理して水を抽出し、更に
充分なアルコールを加え、140〜200℃で注意深く
様子を見ながら焼成し、84重量%の球状シリカを核と
して、最外層に11重量%のシリカゲル層を被覆し、中
間層に5重量%の赤色226号層を有する粉体(多層被
覆粉体9)を得た。これより、本発明の多層被覆粉体に
は、有色粉体として有機色素を使用することも可能であ
ることがわかる。
えて、82重量%の球状シリカを核として、最外層に1
2重量%のシリカゲル層を被覆し、中間層に6重量%の
黄色401号層を有する粉体(多層被覆粉体10)を得
た。
本発明の皮膚外用剤である、ファンデーションを作成し
た。即ち、イの成分をヘンシェルミキサーで良く混合
し、これを0.9mm丸穴スクリーンを装着したパルベ
ライザーで粉砕し、これをヘンシェルミキサーで混合し
ながらロをコーティングし、1mmヘリングボーンスク
リーンを装着したパルベライザーで粉砕し、金型に詰め
加圧成型して、本発明のファンデーションを得た。この
ファンデーションは実施例9と同程度に白っぽさと厚ぼ
ったさが抑制されたものであった。(評価者1名)従っ
て、本発明の多層被覆粉体は表面処理されていても、そ
の効果に変化がないことがわかる。 イ マルチプルビーズ 28 重量部 多層被覆粉体1 10 重量部 多層被覆粉体9 2 重量部 ベンガラ 1 重量部 群青 0.1重量部 二酸化チタン 8 重量部 セイサイト 20 重量部 マイカ 8.9重量部 多層被覆粉体10 2 重量部 ハイドロジェンメチルポリシロキサン 10 重量部 ロ ジメチコン100c.s. 10 重量部
を感じないメークアップ化粧料の開発に有用な粉体原料
を提供し、この様なメークアップ化粧料などの皮膚外用
剤を提供することができる。
Claims (6)
- 【請求項1】 半透明粉体からなる核を有色粉体を含む
層で被覆し、更に半透明層で被覆してなる多層被覆粉
体。 - 【請求項2】 核である半透明粉体が球状シリカであ
る、請求項1に記載の多層被覆粉体。 - 【請求項3】 有色粉体が、黄色酸化鉄、ベンガラ、黒
酸化鉄、群青、紺青、酸化クロム、オキシ水酸化クロ
ム、チタン酸コバルトリチウム、赤色106号、赤色2
02号、赤色206号、黄色4号アルミニウムレーキ、
黄色401号、青色404号から選ばれる1種乃至は2
種以上である、請求項1又は2に記載の多層被覆粉体。 - 【請求項4】 半透明層が、シリカ及び/又はアクリル
系樹脂である、請求項1〜3の何れか一項に記載の多層
被覆粉体。 - 【請求項5】 請求項1〜4の何れか一項に記載の多層
被覆粉体を含有する、皮膚外用剤。 - 【請求項6】 メークアップ化粧料であることを特徴と
する、請求項5に記載の皮膚外用剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7649598A JPH11256064A (ja) | 1998-03-10 | 1998-03-10 | 多層被覆粉体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7649598A JPH11256064A (ja) | 1998-03-10 | 1998-03-10 | 多層被覆粉体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11256064A true JPH11256064A (ja) | 1999-09-21 |
Family
ID=13606812
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7649598A Pending JPH11256064A (ja) | 1998-03-10 | 1998-03-10 | 多層被覆粉体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH11256064A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100343319B1 (ko) * | 2000-03-11 | 2002-07-10 | 장호균 | 복합 실리콘 일레스토머 분체의 제조방법 및 이 방법에의해 제조된 분체를 함유하는 일소방지용 화장료 조성물 |
JP2009155243A (ja) * | 2007-12-26 | 2009-07-16 | Pola Chem Ind Inc | 粉体含有乳化剤形の皮膚外用剤 |
JP2017210622A (ja) * | 2009-10-29 | 2017-11-30 | メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung | 顔料 |
-
1998
- 1998-03-10 JP JP7649598A patent/JPH11256064A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100343319B1 (ko) * | 2000-03-11 | 2002-07-10 | 장호균 | 복합 실리콘 일레스토머 분체의 제조방법 및 이 방법에의해 제조된 분체를 함유하는 일소방지용 화장료 조성물 |
JP2009155243A (ja) * | 2007-12-26 | 2009-07-16 | Pola Chem Ind Inc | 粉体含有乳化剤形の皮膚外用剤 |
JP2017210622A (ja) * | 2009-10-29 | 2017-11-30 | メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung | 顔料 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101351277B1 (ko) | 다층구조를 갖는 화장품용 복합분체 및 그의 제조방법 | |
US6416573B2 (en) | Composite pigment and cosmetics containing the same | |
JPH1192688A (ja) | 複合粉末 | |
KR20120021926A (ko) | 실리콘 파우더 복합 입자, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 화장료 조성물 | |
JP2016518307A (ja) | 化粧用組成物 | |
JP4044210B2 (ja) | 白っぽさのないメークアップ化粧料 | |
JP3816015B2 (ja) | メーキャップ化粧料 | |
JP2001010929A (ja) | 複合粉末 | |
JP2004307424A (ja) | メイクアップ化粧料 | |
JP3704464B2 (ja) | 油性化粧料 | |
JP4236138B2 (ja) | メークアップ化粧料 | |
JPH11256064A (ja) | 多層被覆粉体 | |
JPH04139109A (ja) | 化粧料 | |
JP3638461B2 (ja) | 化粧料用新規粉体 | |
JP2004359592A (ja) | 化粧料 | |
JP3696394B2 (ja) | 質感補正メークアップ化粧料 | |
JP2002241212A (ja) | 化粧料及び肌質改善剤 | |
JP2009184972A (ja) | 化粧料 | |
JP3587759B2 (ja) | 化粧料 | |
JP2000226307A (ja) | メークアップ化粧料 | |
JP2002146237A (ja) | 新規な有色虹彩箔光沢顔料及びこれらを含有してなる化粧料 | |
JP4391674B2 (ja) | 複合無機粉体 | |
JPH0912429A (ja) | 固形粉末化粧料 | |
JP4056255B2 (ja) | 新規化粧料用粉体及びこれを配合した化粧料 | |
JP4565715B2 (ja) | 粉体含有皮膚外用剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20050303 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050303 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Effective date: 20050303 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080715 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080911 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20081007 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |