JPH11246352A - 固体化粧品組成物およびその使用 - Google Patents
固体化粧品組成物およびその使用Info
- Publication number
- JPH11246352A JPH11246352A JP10357913A JP35791398A JPH11246352A JP H11246352 A JPH11246352 A JP H11246352A JP 10357913 A JP10357913 A JP 10357913A JP 35791398 A JP35791398 A JP 35791398A JP H11246352 A JPH11246352 A JP H11246352A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- composition
- composition according
- weight
- skin
- gum
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 87
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 title claims abstract description 12
- 239000007787 solid Substances 0.000 title claims abstract description 9
- 229920002148 Gellan gum Polymers 0.000 claims abstract description 16
- 239000000416 hydrocolloid Substances 0.000 claims abstract description 11
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims abstract description 7
- 239000005060 rubber Substances 0.000 claims abstract description 7
- 229920001285 xanthan gum Polymers 0.000 claims abstract description 7
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 claims abstract description 6
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 claims abstract description 6
- 239000000230 xanthan gum Substances 0.000 claims abstract description 6
- 229940082509 xanthan gum Drugs 0.000 claims abstract description 6
- 235000010493 xanthan gum Nutrition 0.000 claims abstract description 5
- 210000004209 hair Anatomy 0.000 claims description 16
- 239000008247 solid mixture Substances 0.000 claims description 15
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 10
- 239000000216 gellan gum Substances 0.000 claims description 10
- 235000010492 gellan gum Nutrition 0.000 claims description 9
- 210000004400 mucous membrane Anatomy 0.000 claims description 8
- 239000012071 phase Substances 0.000 claims description 8
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 8
- 210000004761 scalp Anatomy 0.000 claims description 8
- 239000003349 gelling agent Substances 0.000 claims description 7
- 229920002907 Guar gum Polymers 0.000 claims description 6
- 108010076876 Keratins Proteins 0.000 claims description 6
- 102000011782 Keratins Human genes 0.000 claims description 6
- 235000010417 guar gum Nutrition 0.000 claims description 6
- 239000000665 guar gum Substances 0.000 claims description 6
- 229960002154 guar gum Drugs 0.000 claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 6
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 claims description 6
- 239000012190 activator Substances 0.000 claims description 5
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 claims description 5
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 claims description 5
- 239000002781 deodorant agent Substances 0.000 claims description 5
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 5
- 210000000720 eyelash Anatomy 0.000 claims description 5
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims description 4
- 210000000416 exudates and transudate Anatomy 0.000 claims description 4
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 4
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 claims description 4
- 229920000161 Locust bean gum Polymers 0.000 claims description 3
- 235000010420 locust bean gum Nutrition 0.000 claims description 3
- 239000000711 locust bean gum Substances 0.000 claims description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 3
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims description 3
- 208000001840 Dandruff Diseases 0.000 claims description 2
- 239000004909 Moisturizer Substances 0.000 claims description 2
- 239000013543 active substance Substances 0.000 claims description 2
- 230000001153 anti-wrinkle effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 claims description 2
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 claims description 2
- 239000007854 depigmenting agent Substances 0.000 claims description 2
- 210000000744 eyelid Anatomy 0.000 claims description 2
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 claims description 2
- 230000001333 moisturizer Effects 0.000 claims description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 claims description 2
- 238000012216 screening Methods 0.000 claims description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 claims 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 8
- 239000000945 filler Substances 0.000 abstract description 4
- 238000009736 wetting Methods 0.000 abstract description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 22
- -1 fatty acid salts Chemical class 0.000 description 13
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 13
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 13
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 8
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 6
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 5
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical group [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 4
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 4
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 4
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 4
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 4
- 230000003020 moisturizing effect Effects 0.000 description 4
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 3
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 3
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 3
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 3
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 3
- 229940057915 fd&c red no. 4 Drugs 0.000 description 3
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 3
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 3
- 244000303965 Cyamopsis psoralioides Species 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 2
- 229920006243 acrylic copolymer Polymers 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 2
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 2
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 2
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical group 0.000 description 2
- 229940094522 laponite Drugs 0.000 description 2
- XCOBTUNSZUJCDH-UHFFFAOYSA-B lithium magnesium sodium silicate Chemical compound [Li+].[Li+].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[Na+].[Na+].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].O1[Si](O2)([O-])O[Si]3([O-])O[Si]1([O-])O[Si]2([O-])O3.O1[Si](O2)([O-])O[Si]3([O-])O[Si]1([O-])O[Si]2([O-])O3.O1[Si](O2)([O-])O[Si]3([O-])O[Si]1([O-])O[Si]2([O-])O3.O1[Si](O2)([O-])O[Si]3([O-])O[Si]1([O-])O[Si]2([O-])O3.O1[Si](O2)([O-])O[Si]3([O-])O[Si]1([O-])O[Si]2([O-])O3.O1[Si](O2)([O-])O[Si]3([O-])O[Si]1([O-])O[Si]2([O-])O3 XCOBTUNSZUJCDH-UHFFFAOYSA-B 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 2
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 2
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 2
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 2
- CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N strontium atom Chemical compound [Sr] CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 2
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 2
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCZVSXRMYJUNFX-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-hydroxypropoxy)propoxy]propan-1-ol Chemical compound CC(O)COC(C)COC(C)CO LCZVSXRMYJUNFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 6-{[2-carboxy-4,5-dihydroxy-6-(phosphanyloxy)oxan-3-yl]oxy}-4,5-dihydroxy-3-phosphanyloxane-2-carboxylic acid Chemical compound O1C(C(O)=O)C(P)C(O)C(O)C1OC1C(C(O)=O)OC(OP)C(O)C1O FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 241000416162 Astragalus gummifer Species 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical compound OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N Borate Chemical compound [O-]B([O-])[O-] BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000195940 Bryophyta Species 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 108010007979 Glycocholic Acid Proteins 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M Lactate Chemical compound CC(O)C([O-])=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920002396 Polyurea Polymers 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 235000015125 Sterculia urens Nutrition 0.000 description 1
- 240000001058 Sterculia urens Species 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920001615 Tragacanth Polymers 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 1
- 235000010419 agar Nutrition 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 229940072056 alginate Drugs 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 229940061720 alpha hydroxy acid Drugs 0.000 description 1
- 150000001280 alpha hydroxy acids Chemical class 0.000 description 1
- AWUCVROLDVIAJX-UHFFFAOYSA-N alpha-glycerophosphate Natural products OCC(O)COP(O)(O)=O AWUCVROLDVIAJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 229940009868 aluminum magnesium silicate Drugs 0.000 description 1
- WMGSQTMJHBYJMQ-UHFFFAOYSA-N aluminum;magnesium;silicate Chemical compound [Mg+2].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] WMGSQTMJHBYJMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 1
- 239000002280 amphoteric surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000000420 anogeissus latifolia wall. gum Substances 0.000 description 1
- 229940009098 aspartate Drugs 0.000 description 1
- 238000004061 bleaching Methods 0.000 description 1
- 239000001639 calcium acetate Substances 0.000 description 1
- 229960005147 calcium acetate Drugs 0.000 description 1
- 235000011092 calcium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 159000000007 calcium salts Chemical class 0.000 description 1
- 229940095672 calcium sulfate Drugs 0.000 description 1
- 235000011132 calcium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 235000010418 carrageenan Nutrition 0.000 description 1
- 239000000679 carrageenan Substances 0.000 description 1
- 229920001525 carrageenan Polymers 0.000 description 1
- 229940113118 carrageenan Drugs 0.000 description 1
- 229940071162 caseinate Drugs 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 1
- ONTQJDKFANPPKK-UHFFFAOYSA-L chembl3185981 Chemical compound [Na+].[Na+].CC1=CC(C)=C(S([O-])(=O)=O)C=C1N=NC1=CC(S([O-])(=O)=O)=C(C=CC=C2)C2=C1O ONTQJDKFANPPKK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229940075482 d & c green 5 Drugs 0.000 description 1
- 230000035614 depigmentation Effects 0.000 description 1
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPAYXBWMYIMERV-UHFFFAOYSA-L disodium;5-methyl-2-[[4-(4-methyl-2-sulfonatoanilino)-9,10-dioxoanthracen-1-yl]amino]benzenesulfonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S(=O)(=O)C1=CC(C)=CC=C1NC(C=1C(=O)C2=CC=CC=C2C(=O)C=11)=CC=C1NC1=CC=C(C)C=C1S([O-])(=O)=O FPAYXBWMYIMERV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 210000004709 eyebrow Anatomy 0.000 description 1
- 230000001815 facial effect Effects 0.000 description 1
- 150000002191 fatty alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 239000010685 fatty oil Substances 0.000 description 1
- 150000002224 folic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 229940068517 fruit extracts Drugs 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 1
- RFDAIACWWDREDC-FRVQLJSFSA-N glycocholic acid Chemical compound C([C@H]1C[C@H]2O)[C@H](O)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H]([C@@H](CCC(=O)NCC(O)=O)C)[C@@]2(C)[C@@H](O)C1 RFDAIACWWDREDC-FRVQLJSFSA-N 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 235000019314 gum ghatti Nutrition 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000001866 hydroxypropyl methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N hydroxypropyl methyl cellulose Chemical compound OC1C(O)C(OC)OC(CO)C1OC1C(O)C(O)C(OC2C(C(O)C(OC3C(C(O)C(O)C(CO)O3)O)C(CO)O2)O)C(CO)O1 UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 150000002531 isophthalic acids Chemical class 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002521 macromolecule Polymers 0.000 description 1
- UEGPKNKPLBYCNK-UHFFFAOYSA-L magnesium acetate Chemical compound [Mg+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O UEGPKNKPLBYCNK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000011654 magnesium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000011285 magnesium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 229940069446 magnesium acetate Drugs 0.000 description 1
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 229940091250 magnesium supplement Drugs 0.000 description 1
- 229940049920 malate Drugs 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N malic acid Chemical compound OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 235000011929 mousse Nutrition 0.000 description 1
- QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N neodymium atom Chemical compound [Nd] QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 235000010987 pectin Nutrition 0.000 description 1
- 239000001814 pectin Substances 0.000 description 1
- 229920001277 pectin Polymers 0.000 description 1
- JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L peroxydisulfate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920001921 poly-methyl-phenyl-siloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 1
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 1
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 1
- 229920003009 polyurethane dispersion Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 235000019237 ponceau SX Nutrition 0.000 description 1
- 150000003138 primary alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- AWUCVROLDVIAJX-GSVOUGTGSA-N sn-glycerol 3-phosphate Chemical compound OC[C@@H](O)COP(O)(O)=O AWUCVROLDVIAJX-GSVOUGTGSA-N 0.000 description 1
- 239000012265 solid product Substances 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940095064 tartrate Drugs 0.000 description 1
- 235000010487 tragacanth Nutrition 0.000 description 1
- 239000000196 tragacanth Substances 0.000 description 1
- 229940116362 tragacanth Drugs 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NFMWFGXCDDYTEG-UHFFFAOYSA-N trimagnesium;diborate Chemical compound [Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-] NFMWFGXCDDYTEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
- UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L zinc;1-(5-cyanopyridin-2-yl)-3-[(1s,2s)-2-(6-fluoro-2-hydroxy-3-propanoylphenyl)cyclopropyl]urea;diacetate Chemical compound [Zn+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CCC(=O)C1=CC=C(F)C([C@H]2[C@H](C2)NC(=O)NC=2N=CC(=CC=2)C#N)=C1O UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/02—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
- A61K8/04—Dispersions; Emulsions
- A61K8/042—Gels
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/72—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
- A61K8/73—Polysaccharides
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q1/00—Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
- A61Q1/02—Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q1/00—Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
- A61Q1/02—Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
- A61Q1/04—Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for lips
- A61Q1/06—Lipsticks
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q19/00—Preparations for care of the skin
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Birds (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Cosmetics (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 多量の水を含有し、したがって、柔軟な印象
を付与すると同時に、適用時にさっぱり感を付与し、さ
らに、予め濡らしたりする必要が無く、皮膚に眼に見え
る粉っぽさを残すこと無く、直接、皮膚に適用可能であ
る組成物を提案すること。 【解決手段】 組成物の全重量に対して少なくとも2重
量%のゲルランゴムを含有する少なくとも2つのヒドロ
コロイドの組み合わせを含有する親水性ゲル化システム
の組成物を、組成物の全重量に対して20重量%よりも
少ない量で、水相中に含有する、充填剤を含有しない固
体化粧品組成物が提供される。
を付与すると同時に、適用時にさっぱり感を付与し、さ
らに、予め濡らしたりする必要が無く、皮膚に眼に見え
る粉っぽさを残すこと無く、直接、皮膚に適用可能であ
る組成物を提案すること。 【解決手段】 組成物の全重量に対して少なくとも2重
量%のゲルランゴムを含有する少なくとも2つのヒドロ
コロイドの組み合わせを含有する親水性ゲル化システム
の組成物を、組成物の全重量に対して20重量%よりも
少ない量で、水相中に含有する、充填剤を含有しない固
体化粧品組成物が提供される。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、局所適用用の固体
組成物、ならびに、化粧品および/または皮膚科分野に
おけるその使用、特に、皮膚、粘膜、頭皮、または髪を
ケアおよび/またはトリートメントするための、皮膚お
よび/またはケラチン繊維、たとえばまつげおよび髪を
メークアップするための、および、ケラチン繊維、特に
髪をスタイリングおよび/または形作るための使用に関
する。
組成物、ならびに、化粧品および/または皮膚科分野に
おけるその使用、特に、皮膚、粘膜、頭皮、または髪を
ケアおよび/またはトリートメントするための、皮膚お
よび/またはケラチン繊維、たとえばまつげおよび髪を
メークアップするための、および、ケラチン繊維、特に
髪をスタイリングおよび/または形作るための使用に関
する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】化粧
品産業では、固体形状の製品は公知である。このタイプ
の製品としては、たとえば、メークアップ分野において
は、リップスティック、ファンデーションまたはアイシ
ャドウのチューブまたはスティック;スキンケアまたは
リップケアの分野では、リップリペアペンシルおよび脱
色素、メークアップ除去、またはモイスチャライジング
チューブまたはスティック;衛生分野では、皮膚を剃っ
たり洗浄するためのムーススティックまたはバーおよび
デオドランドスティックが挙げられる。
品産業では、固体形状の製品は公知である。このタイプ
の製品としては、たとえば、メークアップ分野において
は、リップスティック、ファンデーションまたはアイシ
ャドウのチューブまたはスティック;スキンケアまたは
リップケアの分野では、リップリペアペンシルおよび脱
色素、メークアップ除去、またはモイスチャライジング
チューブまたはスティック;衛生分野では、皮膚を剃っ
たり洗浄するためのムーススティックまたはバーおよび
デオドランドスティックが挙げられる。
【0003】ワックスベースのスティック剤は、ある種
の欠点を有する。すなわち、ユーザーにとっては歓迎さ
れない脂っぽい性質を有し、適用するとさっぱり感にか
けるものである。さらに、ワックスベースのスティック
剤中に親水性活性剤を導入することは困難である。
の欠点を有する。すなわち、ユーザーにとっては歓迎さ
れない脂っぽい性質を有し、適用するとさっぱり感にか
けるものである。さらに、ワックスベースのスティック
剤中に親水性活性剤を導入することは困難である。
【0004】さらに、脂っぽくないスティック、たとえ
ばデオドラントスティックなどのスティックは、一般的
には比較的多量の脂肪酸塩を含有しており、該脂肪酸塩
はフェースケアなどに適用すると刺激性を有する可能性
がある。さらに、これらのスティックは皮膚に適用した
際、べたつく膜を残すものである。
ばデオドラントスティックなどのスティックは、一般的
には比較的多量の脂肪酸塩を含有しており、該脂肪酸塩
はフェースケアなどに適用すると刺激性を有する可能性
がある。さらに、これらのスティックは皮膚に適用した
際、べたつく膜を残すものである。
【0005】さらに、水性の堅いゲルが、特許出願:WO
−A−97/17055およびWO−A−97/17053
に記載されている。しかしながら、これらのゲルは、非
常に高濃度のゲル化剤の使用または特定の調製技術−抽
出を必要とするものである。さらに、WO−A−97/1
7055に記載のスティックは、透明性に欠け、ゲル化
剤が高濃度で含有されていることを考慮すると、皮膚に
適用した際、さっぱり感および柔軟性に欠けるものであ
り、WO−A−97/17053に記載されたスティック
は、使用時に湿潤させなければならないものである。
−A−97/17055およびWO−A−97/17053
に記載されている。しかしながら、これらのゲルは、非
常に高濃度のゲル化剤の使用または特定の調製技術−抽
出を必要とするものである。さらに、WO−A−97/1
7055に記載のスティックは、透明性に欠け、ゲル化
剤が高濃度で含有されていることを考慮すると、皮膚に
適用した際、さっぱり感および柔軟性に欠けるものであ
り、WO−A−97/17053に記載されたスティック
は、使用時に湿潤させなければならないものである。
【0006】さらに、特許出願:EP−A−803,24
5は、熱可逆性多糖、湿潤剤、および粉末相(充填剤)
を含有する水性固体組成物を記載している。しかしなが
ら、粉末相の存在が、以下の欠点をのこす可能性があ
る。すなわち、皮膚に組成物を適用した後、眼に見える
少量のものが存在し、心地良さが減少するものである。
さらに、粉末相が、EP−A−803,245に記載の組
成物から除去されると、十分な固形でなくなり、十分な
安定性がなくなり、皮膚への満足のいく移りが行われな
い組成物が得られてしまう。
5は、熱可逆性多糖、湿潤剤、および粉末相(充填剤)
を含有する水性固体組成物を記載している。しかしなが
ら、粉末相の存在が、以下の欠点をのこす可能性があ
る。すなわち、皮膚に組成物を適用した後、眼に見える
少量のものが存在し、心地良さが減少するものである。
さらに、粉末相が、EP−A−803,245に記載の組
成物から除去されると、十分な固形でなくなり、十分な
安定性がなくなり、皮膚への満足のいく移りが行われな
い組成物が得られてしまう。
【0007】したがって、従来技術における欠点を有さ
ない局所適用固体組成物が未だ望まれている。
ない局所適用固体組成物が未だ望まれている。
【0008】本出願人は予想しないことに、低いゲル化
剤濃度で、しかも充填剤なしでも安定で、特別な調製技
術を使用する必要のない、均一で、堅い水性の組成物を
調製可能な特定のゲル化システムを見い出した。得られ
た組成物は、多量の水を含有し、したがって、柔軟な印
象を付与すると同時に、適用時にさっぱり感を付与する
ものである。さらに、これらは予め濡らす必要なく、皮
膚に直接適用可能である。
剤濃度で、しかも充填剤なしでも安定で、特別な調製技
術を使用する必要のない、均一で、堅い水性の組成物を
調製可能な特定のゲル化システムを見い出した。得られ
た組成物は、多量の水を含有し、したがって、柔軟な印
象を付与すると同時に、適用時にさっぱり感を付与する
ものである。さらに、これらは予め濡らす必要なく、皮
膚に直接適用可能である。
【0009】
【課題を解決するための手段および作用および発明の実
施の形態】本発明によれば、水相中に、組成物の全重量
に対して少なくとも2重量%のゲルランゴム(gellane
gum)を含有する少なくとも2つのヒドロコロイドの
組み合わせを含有する親水性ゲル化システムの組成物
を、組成物の全重量に対して20重量%よりも少ない量
で含有する、充填剤を含有しない固体化粧品組成物が提
供される。
施の形態】本発明によれば、水相中に、組成物の全重量
に対して少なくとも2重量%のゲルランゴム(gellane
gum)を含有する少なくとも2つのヒドロコロイドの
組み合わせを含有する親水性ゲル化システムの組成物
を、組成物の全重量に対して20重量%よりも少ない量
で含有する、充填剤を含有しない固体化粧品組成物が提
供される。
【0010】”充填剤を含有しない(free of filler
s)”なる用語は、組成物が不溶性の染料またはピグメ
ントまたは粉末を含有しないことを意味する。本発明の
組成物は、特に、粉末、たとえばタルク、澱粉、アクリ
ラートポリマ、およびコポリマ、マイカ、カオリン、ポ
リアミド(ナイロン)、ポリエチレン、シリカおよびシ
リコーン粉末を含有しないものである。
s)”なる用語は、組成物が不溶性の染料またはピグメ
ントまたは粉末を含有しないことを意味する。本発明の
組成物は、特に、粉末、たとえばタルク、澱粉、アクリ
ラートポリマ、およびコポリマ、マイカ、カオリン、ポ
リアミド(ナイロン)、ポリエチレン、シリカおよびシ
リコーン粉末を含有しないものである。
【0011】さらに、”ヒドロコロイド(hydrocolloi
d)”なる用語は、それを含有する組成物の水分活性値
を変えることの無い水溶性巨大分子を意味する。
d)”なる用語は、それを含有する組成物の水分活性値
を変えることの無い水溶性巨大分子を意味する。
【0012】さらに、固体組成物なる用語は、0.8cm
の直径の軸対称プローブを組成物のマトリックスに、
0.5mm/sの速度で1mmの深さまで入れ、0.5mm/s
の速度で組成物のマトリックスからプローブを除去した
後、室温(20−25℃)で20g以上の圧縮強度を有
する種々の組成物を意味する。圧縮強度は、たとえ
ば、”Stevens/Mechtric”社から販売されている”LFR
Aテクスチャーアナライザー”などの分析器を用いて測
定される。
の直径の軸対称プローブを組成物のマトリックスに、
0.5mm/sの速度で1mmの深さまで入れ、0.5mm/s
の速度で組成物のマトリックスからプローブを除去した
後、室温(20−25℃)で20g以上の圧縮強度を有
する種々の組成物を意味する。圧縮強度は、たとえ
ば、”Stevens/Mechtric”社から販売されている”LFR
Aテクスチャーアナライザー”などの分析器を用いて測
定される。
【0013】得られた固体組成物は、直接、サポートに
適用可能であり、すなわち、サポート、特に皮膚に適用
するために、湿潤させる必要が無い。本発明による組成
物に用いられる”サポート(support)”なる用語は、
局所適用可能なもの、特に、皮膚、ケラチン繊維、たと
えばまつげおよび髪、頭皮および粘膜、たとえば唇の種
々の表面を意味する。
適用可能であり、すなわち、サポート、特に皮膚に適用
するために、湿潤させる必要が無い。本発明による組成
物に用いられる”サポート(support)”なる用語は、
局所適用可能なもの、特に、皮膚、ケラチン繊維、たと
えばまつげおよび髪、頭皮および粘膜、たとえば唇の種
々の表面を意味する。
【0014】さらに、ゲル化剤を高い比率で含有する固
体組成物とは相違して、本発明の組成物は、サポートに
適用した際、眼に見える粉っぽさを残さないという優位
点を有する。さらに、オイルなしでも、透明または半透
明である特性を有するものである。
体組成物とは相違して、本発明の組成物は、サポートに
適用した際、眼に見える粉っぽさを残さないという優位
点を有する。さらに、オイルなしでも、透明または半透
明である特性を有するものである。
【0015】確かに、食品分野では、ゲルランゴム(ge
llane gum)を、他のゴムとの混合物としての用途を含
んで、ゲル化製品を得るために使用することが公知の手
段である。しかしながら、得られた製品は、ゲル化する
が、本発明において意味する範囲内での固体ではない。
すなわち、これらは、20g以上の圧縮強度を有するも
のではなく、脆く、このため、部分的に消費される可能
性があり、結果として均一なフィルムを皮膚に付着させ
ることができないものである。したがって、これは完全
に異なったタイプの製品である。
llane gum)を、他のゴムとの混合物としての用途を含
んで、ゲル化製品を得るために使用することが公知の手
段である。しかしながら、得られた製品は、ゲル化する
が、本発明において意味する範囲内での固体ではない。
すなわち、これらは、20g以上の圧縮強度を有するも
のではなく、脆く、このため、部分的に消費される可能
性があり、結果として均一なフィルムを皮膚に付着させ
ることができないものである。したがって、これは完全
に異なったタイプの製品である。
【0016】さらに、2%で単独のゲル化剤として使用
されるゲルランゴムは、固体であるが、砕けやすく、脆
く、したがって、化粧品または皮膚科用適用にはふさわ
しくない。さらに、ゲルランゴムの量を増加させること
によって、皮膚等のサポートに適用するにはふさわしく
ない不透明な組成物が得られる。本発明に記載の組み合
わせのみが、固体性と色移り性の双方に良好な特徴を有
する組成物を付与可能とするものである。
されるゲルランゴムは、固体であるが、砕けやすく、脆
く、したがって、化粧品または皮膚科用適用にはふさわ
しくない。さらに、ゲルランゴムの量を増加させること
によって、皮膚等のサポートに適用するにはふさわしく
ない不透明な組成物が得られる。本発明に記載の組み合
わせのみが、固体性と色移り性の双方に良好な特徴を有
する組成物を付与可能とするものである。
【0017】したがって、本発明による固体組成物は、
良好な色移り特性、すなわち、サポートに適用した際、
有効量の製品を該サポートに放つ特性を有する。
良好な色移り特性、すなわち、サポートに適用した際、
有効量の製品を該サポートに放つ特性を有する。
【0018】本発明による組成物において、ゲルランゴ
ムは、組成物の全重量の少なくとも2重量%の量で存在
し、たとえば、2から15重量%までの範囲の量、好ま
しくは2から8重量%までの量、さらに好ましくは2か
ら4重量%までの量で存在する。
ムは、組成物の全重量の少なくとも2重量%の量で存在
し、たとえば、2から15重量%までの範囲の量、好ま
しくは2から8重量%までの量、さらに好ましくは2か
ら4重量%までの量で存在する。
【0019】ゲルランゴムと組み合わせて使用されるヒ
ドロコロイドは、たとえば、 − セルロースまたはその誘導体、たとえばカルボキシ
メチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、メ
チルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロー
ス、またはヒドロキシエチルセルロース、並びに、特に
アルキル基をグラフト化することによって変性されたセ
ルロース、 − 藻の抽出物、たとえば、寒天、カラギーナン、およ
びアルギナート、 − 種の抽出物、たとえば、カロブゴム、グアゴム、お
よび特にアルキル基をグラフト化することによって変性
されたグアゴム、 − 植物しん出液、たとえば、アラビアゴム、カラヤゴ
ム、トラガカントゴム、ガッチゴム(ghatti gum)、 − 微生物しん出液、たとえばキサンタンゴム、 − 果物抽出物、たとえばペクチン、 − 動物由来のゲル化剤、たとえばゼラチンおよびカゼ
イナート、 − 水溶性ゲル化合成ポリマ、たとえば、任意にアルキ
ル鎖で架橋された、ポリアクリル酸、たとえばグッドリ
ッチ社から販売されている”Carbopol”、”Pemule
n”、 − シリコン誘導体、たとえば合成ヘクトライト、たと
えば、”Waverly”社から販売されている”Laponite R
D、”Laponite RDS”、ケイ酸アルミニウムマグネシウ
ム、たとえば”Vanderbilt”社から販売されている”Ve
egum”、またはこれらの混合物からなる群から選択可能
である。
ドロコロイドは、たとえば、 − セルロースまたはその誘導体、たとえばカルボキシ
メチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、メ
チルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロー
ス、またはヒドロキシエチルセルロース、並びに、特に
アルキル基をグラフト化することによって変性されたセ
ルロース、 − 藻の抽出物、たとえば、寒天、カラギーナン、およ
びアルギナート、 − 種の抽出物、たとえば、カロブゴム、グアゴム、お
よび特にアルキル基をグラフト化することによって変性
されたグアゴム、 − 植物しん出液、たとえば、アラビアゴム、カラヤゴ
ム、トラガカントゴム、ガッチゴム(ghatti gum)、 − 微生物しん出液、たとえばキサンタンゴム、 − 果物抽出物、たとえばペクチン、 − 動物由来のゲル化剤、たとえばゼラチンおよびカゼ
イナート、 − 水溶性ゲル化合成ポリマ、たとえば、任意にアルキ
ル鎖で架橋された、ポリアクリル酸、たとえばグッドリ
ッチ社から販売されている”Carbopol”、”Pemule
n”、 − シリコン誘導体、たとえば合成ヘクトライト、たと
えば、”Waverly”社から販売されている”Laponite R
D、”Laponite RDS”、ケイ酸アルミニウムマグネシウ
ム、たとえば”Vanderbilt”社から販売されている”Ve
egum”、またはこれらの混合物からなる群から選択可能
である。
【0020】ゲルランゴムと組み合わせて本発明による
組成物中で使用されるヒドロコロイドは好ましくは、キ
サンタンゴム、セルロース誘導体、カロブゴム、および
変性グアゴム、およびこれらの混合物からなる群から選
択される。特に、キサンタンゴム、カルボキシメチルセ
ルロース、または変性グアゴムから選択される。変性グ
アゴムは、特にヒドロキシプロピルグアであってもよ
い。
組成物中で使用されるヒドロコロイドは好ましくは、キ
サンタンゴム、セルロース誘導体、カロブゴム、および
変性グアゴム、およびこれらの混合物からなる群から選
択される。特に、キサンタンゴム、カルボキシメチルセ
ルロース、または変性グアゴムから選択される。変性グ
アゴムは、特にヒドロキシプロピルグアであってもよ
い。
【0021】ゲルランゴムと組み合わせて使用されるヒ
ドロコロイドは、本発明による組成物中に、種々の範囲
の量で存在する。すなわち、たとえば、組成物の全重量
に対して、1から10重量%、好ましくは1から5重量
%、さらに好ましくは2から4重量%、存在可能であ
る。
ドロコロイドは、本発明による組成物中に、種々の範囲
の量で存在する。すなわち、たとえば、組成物の全重量
に対して、1から10重量%、好ましくは1から5重量
%、さらに好ましくは2から4重量%、存在可能であ
る。
【0022】該比率に応じて、特にヒドロコロイドの全
量が4%を超えると、混合物は優位には、2軸押出し機
(twin−screw extruder)で、特許出願:EP−A−66
7,148に記載の技術によって調製可能である。
量が4%を超えると、混合物は優位には、2軸押出し機
(twin−screw extruder)で、特許出願:EP−A−66
7,148に記載の技術によって調製可能である。
【0023】本発明による組成物の水相は、組成物の全
重量に対して、60から97重量%、好ましくは80か
ら95重量%存在する。
重量に対して、60から97重量%、好ましくは80か
ら95重量%存在する。
【0024】より優位には、本発明による固体組成物
は、局所適用用組成物、特に化粧品または皮膚科適用用
組成物である。このような組成物は、生理学的に許容さ
れる、特に皮膚、粘膜、爪、ケラチン繊維および/また
は髪に許容される媒体を含有する。
は、局所適用用組成物、特に化粧品または皮膚科適用用
組成物である。このような組成物は、生理学的に許容さ
れる、特に皮膚、粘膜、爪、ケラチン繊維および/また
は髪に許容される媒体を含有する。
【0025】本発明の特別な実施態様によれば、組成物
はまた、少なくとも1つのオイルを含有し、オイルを添
加することによって、組成物が皮膚に適用された際、よ
り心地良くなるものである。
はまた、少なくとも1つのオイルを含有し、オイルを添
加することによって、組成物が皮膚に適用された際、よ
り心地良くなるものである。
【0026】使用可能なオイルとしては、鉱油、植物由
来オイル、動物由来オイル、合成油、たとえば脂肪酸エ
ステル、シリコーンオイル、たとえば揮発性シリコーン
オイル、ポリメチルシロキサン、ポリメチルフェニルシ
ロキサン、ポリオキシアルキレンまたは脂肪アルコー
ル、脂肪酸によって変性されたポリシロキサン、フルオ
ロシリコーンおよびパーフルオロオイルが挙げられる。
他の脂肪物質も添加可能であり、たとえば、脂肪酸、脂
肪アルコールおよびワックスも添加可能である。
来オイル、動物由来オイル、合成油、たとえば脂肪酸エ
ステル、シリコーンオイル、たとえば揮発性シリコーン
オイル、ポリメチルシロキサン、ポリメチルフェニルシ
ロキサン、ポリオキシアルキレンまたは脂肪アルコー
ル、脂肪酸によって変性されたポリシロキサン、フルオ
ロシリコーンおよびパーフルオロオイルが挙げられる。
他の脂肪物質も添加可能であり、たとえば、脂肪酸、脂
肪アルコールおよびワックスも添加可能である。
【0027】存在可能なオイルおよび他の脂肪物質は脂
肪相を成すものである。
肪相を成すものである。
【0028】脂肪相は、組成物の全重量に対して、30
重量%まで、好ましくは0.1から20重量%まで、さ
らに好ましくは0.5から10重量%までの範囲の量で
存在可能であり、これらの比率は選択された適用に応じ
て変えられるものである。
重量%まで、好ましくは0.1から20重量%まで、さ
らに好ましくは0.5から10重量%までの範囲の量で
存在可能であり、これらの比率は選択された適用に応じ
て変えられるものである。
【0029】オイルは、より良好な分散を得るために、
1以上の界面活性剤を存在させた水相中に導入可能であ
る。
1以上の界面活性剤を存在させた水相中に導入可能であ
る。
【0030】本発明による組成物はまた、化粧品および
/または皮膚科用組成物分野において通常使用される1
以上の非イオン性、アニオン性、カチオン性、または両
性界面活性剤を含有可能である。これらの界面活性剤が
存在する場合には、その量は好ましくは、組成物の全重
量に対して、0.05から8重量%、より好ましくは
0.05から5重量%までの範囲である。
/または皮膚科用組成物分野において通常使用される1
以上の非イオン性、アニオン性、カチオン性、または両
性界面活性剤を含有可能である。これらの界面活性剤が
存在する場合には、その量は好ましくは、組成物の全重
量に対して、0.05から8重量%、より好ましくは
0.05から5重量%までの範囲である。
【0031】組成物中に堅さ(rigidity)を増加させる
1以上の塩を添加することによって、本発明による組成
物の堅さを変えることが可能である。これらの塩は、1
価、2価、または3価の金属、特に、アルカリ金属およ
びアルカリ土類金属の塩、特に、ナトリウムおよびカル
シウム塩から選択可能である。これらの塩を成すイオン
は、たとえば、カーボナート、バイカーボナート、スル
ファート、グリセロホスファート、ボラート、クロリ
ド、ニトラート、アセタート、ヒドロキシド、およびパ
ースルファート、並びに、α−ヒドロキシ酸の塩(シト
ラート、タータラート、ラクタート、マラート)または
果酸の塩、または、アミノ酸塩(アスパルタート、アル
ギナート、グリココラート(glycocholate)、フマラー
ト)から選択可能である。塩の量は、組成物の全重量に
対して、0.01から2重量%、好ましくは0.1から
1重量%までの範囲であってもよい。
1以上の塩を添加することによって、本発明による組成
物の堅さを変えることが可能である。これらの塩は、1
価、2価、または3価の金属、特に、アルカリ金属およ
びアルカリ土類金属の塩、特に、ナトリウムおよびカル
シウム塩から選択可能である。これらの塩を成すイオン
は、たとえば、カーボナート、バイカーボナート、スル
ファート、グリセロホスファート、ボラート、クロリ
ド、ニトラート、アセタート、ヒドロキシド、およびパ
ースルファート、並びに、α−ヒドロキシ酸の塩(シト
ラート、タータラート、ラクタート、マラート)または
果酸の塩、または、アミノ酸塩(アスパルタート、アル
ギナート、グリココラート(glycocholate)、フマラー
ト)から選択可能である。塩の量は、組成物の全重量に
対して、0.01から2重量%、好ましくは0.1から
1重量%までの範囲であってもよい。
【0032】好ましくは、塩は、硝酸カルシウム、マグ
ネシウム、またはストロンチウム、ホウ酸カルシウムま
たはマグネシウム、塩化ナトリウム、カルシウム、マグ
ネシウム、ストロンチウム、ネオジウム、またはマンガ
ン、硫酸マグネシウムまたはカルシウム、および酢酸カ
ルシウムまたはマグネシウム、およびこれらの混合物か
ら選択される。
ネシウム、またはストロンチウム、ホウ酸カルシウムま
たはマグネシウム、塩化ナトリウム、カルシウム、マグ
ネシウム、ストロンチウム、ネオジウム、またはマンガ
ン、硫酸マグネシウムまたはカルシウム、および酢酸カ
ルシウムまたはマグネシウム、およびこれらの混合物か
ら選択される。
【0033】本発明による組成物は、通常、化粧品およ
び/または皮膚科用組成物の分野で使用される添加剤を
含有可能である。特に、酸化防止剤または抗フリーラジ
カル剤、水溶性染料、たとえばFD&Cレッド4番およびD
&Cグリーン5番、または、組成物が脂肪相、溶媒、親
水性または親油性活性剤、および香料を含有する場合に
は脂溶性染料が挙げられる。
び/または皮膚科用組成物の分野で使用される添加剤を
含有可能である。特に、酸化防止剤または抗フリーラジ
カル剤、水溶性染料、たとえばFD&Cレッド4番およびD
&Cグリーン5番、または、組成物が脂肪相、溶媒、親
水性または親油性活性剤、および香料を含有する場合に
は脂溶性染料が挙げられる。
【0034】活性剤は、たとえば、モイスチャライザま
たは湿潤剤、たとえばポリオール、特にグリセロール、
UVスクリーン剤、抗フケ剤、コンディショナ、デオドラ
ント活性剤、脱色素剤、漂白剤、張力剤(tensioning
agent)、抗皺剤、ラティスおよび偽ラティス、および
固体製品への使用に適当な他の活性剤から選択される。
たは湿潤剤、たとえばポリオール、特にグリセロール、
UVスクリーン剤、抗フケ剤、コンディショナ、デオドラ
ント活性剤、脱色素剤、漂白剤、張力剤(tensioning
agent)、抗皺剤、ラティスおよび偽ラティス、および
固体製品への使用に適当な他の活性剤から選択される。
【0035】溶媒としては、1級アルコール、たとえば
エタノールおよびイソプロパノール、グリコール、たと
えばプロピレングリコール、ブチレングリコール、ジプ
ロピレングリコール、およびジエチレングリコール、お
よびグリコールエーテル、たとえば、モノ−、ジ−、ま
たはトリプロピレングリコールの、または、モノ−、ジ
−、またはトリエチレングリコールの、C1−C4アルキル
エーテル、およびこれらの混合物が挙げられる。
エタノールおよびイソプロパノール、グリコール、たと
えばプロピレングリコール、ブチレングリコール、ジプ
ロピレングリコール、およびジエチレングリコール、お
よびグリコールエーテル、たとえば、モノ−、ジ−、ま
たはトリプロピレングリコールの、または、モノ−、ジ
−、またはトリエチレングリコールの、C1−C4アルキル
エーテル、およびこれらの混合物が挙げられる。
【0036】ラティス(latices)および偽ラティス(p
seudo latices)としては、たとえば、ラジカルタイプ
のまたは重縮合タイプの合成ポリマの分散物が挙げられ
る。ラテックスまたは偽ラテックスを成すポリマーとし
ては、アニオン、カチオン、非イオン、または両性ポリ
ウレタン、アクリルポリウレタン、ポリウレタン−ポリ
ビニルピロリドン、ポリエステル−ポリウレタン、ポリ
エーテル−ポリウレタン、ポレウレア、アクリルポリマ
ー、アクリルコポリマー、硫酸化イソフタル酸ポリマ
ー、並びに、1以上のラジカルモノマーのラジカル重合
で得られたポリマーが挙げられる。ラテックスとして使
用に適した合成ポリマーとしては、ポリエステル−ポリ
ウレタンのおよびポリエーテル−ポリウレタンの分散
物、特に、”Sanncor”社から販売されている”Sancure
2060”(ポリエステル−ポリウレタン)、”Sanc
ure 2255”(ポリエステル−ポリウレタン)、”S
ancure 815”(ポリエステル−ポリウレタン)、”
Sancure 878”(ポリエーテル−ポリウレタン)、
および”Sancure 861”(ポリエーテル−ポリウレ
タン)、ICI社から販売されている”Neorez R974”
(ポリエステルーポリウレタン)、”Neorez R98
1”(ポリエステルーポリウレタン)、および”Neorez
R970”(ポリエーテルーポリウレタン)、およ
び、”Zeneca”社から販売されている”Neocryl XK−
90”の商品名のアクリルコポリマー分散物が挙げられ
る。
seudo latices)としては、たとえば、ラジカルタイプ
のまたは重縮合タイプの合成ポリマの分散物が挙げられ
る。ラテックスまたは偽ラテックスを成すポリマーとし
ては、アニオン、カチオン、非イオン、または両性ポリ
ウレタン、アクリルポリウレタン、ポリウレタン−ポリ
ビニルピロリドン、ポリエステル−ポリウレタン、ポリ
エーテル−ポリウレタン、ポレウレア、アクリルポリマ
ー、アクリルコポリマー、硫酸化イソフタル酸ポリマ
ー、並びに、1以上のラジカルモノマーのラジカル重合
で得られたポリマーが挙げられる。ラテックスとして使
用に適した合成ポリマーとしては、ポリエステル−ポリ
ウレタンのおよびポリエーテル−ポリウレタンの分散
物、特に、”Sanncor”社から販売されている”Sancure
2060”(ポリエステル−ポリウレタン)、”Sanc
ure 2255”(ポリエステル−ポリウレタン)、”S
ancure 815”(ポリエステル−ポリウレタン)、”
Sancure 878”(ポリエーテル−ポリウレタン)、
および”Sancure 861”(ポリエーテル−ポリウレ
タン)、ICI社から販売されている”Neorez R974”
(ポリエステルーポリウレタン)、”Neorez R98
1”(ポリエステルーポリウレタン)、および”Neorez
R970”(ポリエーテルーポリウレタン)、およ
び、”Zeneca”社から販売されている”Neocryl XK−
90”の商品名のアクリルコポリマー分散物が挙げられ
る。
【0037】これらの添加剤は、最終組成物中に、組成
物の全重量に対して、0から50重量%、好ましくは
0.5から20重量%、さらに好ましくは0.5から1
0重量%存在可能である。
物の全重量に対して、0から50重量%、好ましくは
0.5から20重量%、さらに好ましくは0.5から1
0重量%存在可能である。
【0038】言うまでもなく、当業者は、予想される添
加によって、本発明による組成物の本質的な特性が、悪
影響を受けないまたは実質的に悪影響を受けないよう
に、任意の添加剤およびその量を選択するのに注意を払
うべきである。
加によって、本発明による組成物の本質的な特性が、悪
影響を受けないまたは実質的に悪影響を受けないよう
に、任意の添加剤およびその量を選択するのに注意を払
うべきである。
【0039】本発明による組成物は、皮膚、粘膜、頭
皮、および/または髪用ケアおよび/またはコンディシ
ョニングおよび/または衛生製品を成すものであっても
よい。バー、スティック、またはペンシル形状のケアお
よび/またはコンディショニングおよび/または衛生製
品としては、たとえば、ヘアケアでは、髪のスタイリン
グおよび/または形付け用固体ゲル、スキンケアでは、
モイスチャライジング製品、スリミング製品、脱色素お
よびブリーチング製品、および唇ケア製品、フェイシャ
ルおよび/またはボディ衛生用には、シェービング製品
およびデオドラント製品が挙げられる。
皮、および/または髪用ケアおよび/またはコンディシ
ョニングおよび/または衛生製品を成すものであっても
よい。バー、スティック、またはペンシル形状のケアお
よび/またはコンディショニングおよび/または衛生製
品としては、たとえば、ヘアケアでは、髪のスタイリン
グおよび/または形付け用固体ゲル、スキンケアでは、
モイスチャライジング製品、スリミング製品、脱色素お
よびブリーチング製品、および唇ケア製品、フェイシャ
ルおよび/またはボディ衛生用には、シェービング製品
およびデオドラント製品が挙げられる。
【0040】本発明の他の主題は、上記固体組成物を、
皮膚、粘膜、頭皮、および/または髪に適用することか
らなる、皮膚、粘膜、頭皮、および/または髪のケアお
よび/またはコンディショニングおよび/または衛生用
美容処理方法である。
皮膚、粘膜、頭皮、および/または髪に適用することか
らなる、皮膚、粘膜、頭皮、および/または髪のケアお
よび/またはコンディショニングおよび/または衛生用
美容処理方法である。
【0041】本発明による組成物はまた、メークアップ
製品、たとえばリップスティック、ファンデーション、
アイシャドウ、ブラッシャ、コンシーラ、マスカラ、リ
ップペンシル、アイペンシル、および髪の束を着色する
ためのスティックであってもよい。これらは特に、”耐
色移り(transfer−resistant)”性メークアップ製
品、すなわち、皮膚に適用されたメークアップ製品が接
触するサポート(衣類、グラス、カップなど)に色移り
しない、または移動しない、または汚さないフィルムを
付着する製品でることが可能である。
製品、たとえばリップスティック、ファンデーション、
アイシャドウ、ブラッシャ、コンシーラ、マスカラ、リ
ップペンシル、アイペンシル、および髪の束を着色する
ためのスティックであってもよい。これらは特に、”耐
色移り(transfer−resistant)”性メークアップ製
品、すなわち、皮膚に適用されたメークアップ製品が接
触するサポート(衣類、グラス、カップなど)に色移り
しない、または移動しない、または汚さないフィルムを
付着する製品でることが可能である。
【0042】したがって、本発明の主題は、色移りしな
いメークアップ製品を得るための、上記固体組成物の使
用である。メークアップ製品がラテックスを含有する場
合、良好な保持特性を有する製品が得られるものであ
る。
いメークアップ製品を得るための、上記固体組成物の使
用である。メークアップ製品がラテックスを含有する場
合、良好な保持特性を有する製品が得られるものであ
る。
【0043】本発明の主題はまた、上記固体組成物を、
顔、唇、眼の回り、頬、唇の輪郭、まつげ、眉毛、髪お
よび/またはまぶたに適用することからなる皮膚および
/またはケラチン繊維のメークアップ方法でもある。
顔、唇、眼の回り、頬、唇の輪郭、まつげ、眉毛、髪お
よび/またはまぶたに適用することからなる皮膚および
/またはケラチン繊維のメークアップ方法でもある。
【0044】以下、本発明を例解する実施例を記載する
が、本発明はこれらの実施例に限定されるものではな
い。”%”は、特記しない限り、重量ベースである。
が、本発明はこれらの実施例に限定されるものではな
い。”%”は、特記しない限り、重量ベースである。
【0045】
【実施例】実施例1 モイスチャライジングスティック: −ゲルランゴム・・・・・・2% −キサンタンゴム・・・・・・1% −水・・・・・・合計 100% 上記成分を80℃で、攪拌しながら混合し、熱いうちに
キャスティングすることによって、スティックを調製し
た。得られたスティックは、透明で、皮膚に適用すると
さっぱりしたフィルムを付着させるものである。
キャスティングすることによって、スティックを調製し
た。得られたスティックは、透明で、皮膚に適用すると
さっぱりしたフィルムを付着させるものである。
【0046】実施例2 リップスティック: −ゲルランゴム・・・・・・2% −キサンタンゴム・・・・・・1% −FD&Cレッド4番・・・・・・0.3% −水・・・・・・合計 100% 実施例1と同様にリップスティックを調製する。
【0047】実施例3 モイスチャライジングスティック: −ゲルランゴム・・・・・・2.75% −ヒドロキシプロピルグア(ローンプーレンク社から販
売されている”HP60”)・・・・・・2.75% −グリセロール・・・・・・5% −水・・・・・・合計 100% 該スティックは、2軸押出し機−クッカー(twin−scre
w extruder−cooker)(たとえば”Clextral”社から
販売されている”BC 21”のような機械)を用いて、
特許出願:EP−A−667,146に記載された方法に
したがって調製する。
売されている”HP60”)・・・・・・2.75% −グリセロール・・・・・・5% −水・・・・・・合計 100% 該スティックは、2軸押出し機−クッカー(twin−scre
w extruder−cooker)(たとえば”Clextral”社から
販売されている”BC 21”のような機械)を用いて、
特許出願:EP−A−667,146に記載された方法に
したがって調製する。
【0048】
【表1】
【0049】”DF”は、ピッチがミキサー入り口から出
口に処理した材料を運ぶ、らせんスクリューに相当
し、”CF”は、ピッチがミキサー出口から入り口に処理
した材料を押す、上記スクリューと反対のピッチのらせ
んスクリュー(負のピッチ長さ値で示される)に相当
し、たとえば、材料の通り道がミキサー出口に行くこと
を確かにする長手方向の溝を有するスクリューに相当
し、”BL”は、全長に沿って、互いに90°でオフセッ
トする突出物(lobes)の連続物を含む2−突出物セク
ションに相当する。
口に処理した材料を運ぶ、らせんスクリューに相当
し、”CF”は、ピッチがミキサー出口から入り口に処理
した材料を押す、上記スクリューと反対のピッチのらせ
んスクリュー(負のピッチ長さ値で示される)に相当
し、たとえば、材料の通り道がミキサー出口に行くこと
を確かにする長手方向の溝を有するスクリューに相当
し、”BL”は、全長に沿って、互いに90°でオフセッ
トする突出物(lobes)の連続物を含む2−突出物セク
ションに相当する。
【0050】押しだし条件: −押しだし機温度:100℃ −スピード:500rpm −流速:3kg/h。
【0051】実施例4 ファンデーション: −ゲルランゴム・・・・・・3% −カルボキシメチルセルロース・・・・・・1% −FD&Cレッド4番・・・・・・0.2% −D&Cグリーン5番・・・・・・0.1% −植物油・・・・・・5% −水・・・・・・合計 100% 実施例1と同様にファンデーションを調製する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI A61K 7/48 A61K 7/48
Claims (18)
- 【請求項1】 組成物の全重量に対して少なくとも2重
量%のゲルランゴムを含有する少なくとも2つのヒドロ
コロイドの組み合わせを含有する親水性ゲル化システム
の組成物を、組成物の全重量に対して20重量%よりも
少ない量で、水相中に含有する、充填剤を含有しない固
体化粧品組成物。 - 【請求項2】 ゲルランゴムと組み合わされたヒドロコ
ロイドが、 − セルロースまたはその誘導体、 − 藻の抽出物、 − 種の抽出物、 − 植物しん出液、 − 微生物しん出液、 − 果物抽出物、 − 動物由来のゲル化剤、 − 水溶性ゲル化合成ポリマ、 − シリコン誘導体、および − これらの混合物からなる群から選択されることを特
徴とする、請求項1に記載の組成物。 - 【請求項3】 ゲルランゴムと組み合わされたヒドロコ
ロイドが、キサンタンゴム、セルロース誘導体、カロブ
ゴム、および変性グアゴム、およびこれらの混合物から
なる群から選択されることを特徴とする、請求項1また
は2に記載の組成物。 - 【請求項4】 ゲルランゴムが、組成物の全重量に対し
て、2重量%から15重量%までの範囲、好ましくは2
重量%から8重量%までの範囲の量で存在することを特
徴とする、請求項1ないし3のいずれか1項に記載の組
成物。 - 【請求項5】 ゲルランゴムと組み合わされたヒドロコ
ロイドが、組成物の全重量に対して、1重量%から10
重量%までの範囲、好ましくは1重量%から5重量%ま
での範囲の量で存在することを特徴とする、請求項1な
いし4のいずれか1項に記載の組成物。 - 【請求項6】 水相が、組成物の全重量に対して、60
重量%から97重量%までの量で存在することを特徴と
する、請求項1ないし5のいずれか1項に記載の組成
物。 - 【請求項7】 少なくとも1つの脂肪相をさらに含有す
ることを特徴とする、請求項1ないし6に記載の組成
物。 - 【請求項8】 脂肪相が、組成物の全重量に対して、3
0重量%まで、好ましくは0.1重量%から20重量%
までの範囲の量で存在することを特徴とする、請求項7
に記載の組成物。 - 【請求項9】 少なくとも1つの界面活性剤をさらに含
有することを特徴とする、請求項1ないし8のいずれか
1項に記載の組成物。 - 【請求項10】 少なくとも1つの塩をさらに含有する
ことを特徴とする、請求項1ないし9のいずれか1項に
記載の組成物。 - 【請求項11】 化粧品または皮膚科用組成物であるこ
とを特徴とする、請求項1ないし10のいずれか1項に
記載の組成物。 - 【請求項12】 酸化防止剤、抗フリーラジカル剤、水
溶性または脂溶性染料、溶媒、親油性または親水性活性
剤および香料からなる群から選択される少なくとも1つ
の添加剤をさらに含有することを特徴とする、請求項1
ないし11のいずれか1項に記載の組成物。 - 【請求項13】 活性剤が、モイスチャライザ、UVスク
リーン剤、抗フケ剤、コンディショナ、デオドラント、
脱色素剤、漂白剤、張力剤、抗皺剤、ラティスおよび偽
ラティスから選択されることを特徴とする、請求項12
に記載の組成物。 - 【請求項14】 請求項1ないし13のいずれか1項に
記載の組成物を含有することを特徴とする、メークアッ
プ製品。 - 【請求項15】 請求項1ないし13のいずれか1項に
記載の固体組成物を含有することを特徴とする、皮膚、
粘膜、頭皮、または髪のケアおよび/またはコンディシ
ョニングおよび/または衛生用製品。 - 【請求項16】 請求項1ないし13のいずれか1項に
記載の固体組成物を、顔、唇、眼のまわり、頬、唇の輪
郭、まつげ、まゆげ、髪、および/またはまぶたに適用
することからなる、皮膚および/またはケラチン繊維の
メークアップ方法。 - 【請求項17】 請求項1ないし13のいずれか1項に
記載の固体組成物を、皮膚、粘膜、頭皮、および/また
は髪に適用することからなる、皮膚、粘膜、頭皮、およ
び/または髪のケアおよび/またはコンディショニング
および/または衛生用美容処理方法。 - 【請求項18】 耐色移り性メークアップ製品を得るた
めの、請求項1ないし13のいずれか1項に記載の固体
組成物の使用。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR9716173 | 1997-12-19 | ||
FR9716173A FR2772599B1 (fr) | 1997-12-19 | 1997-12-19 | Composition cosmetique et ses utilisations |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11246352A true JPH11246352A (ja) | 1999-09-14 |
JP3016772B2 JP3016772B2 (ja) | 2000-03-06 |
Family
ID=9514850
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10357913A Expired - Fee Related JP3016772B2 (ja) | 1997-12-19 | 1998-12-16 | 固体化粧品組成物およびその使用 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6180122B1 (ja) |
EP (1) | EP0923930B1 (ja) |
JP (1) | JP3016772B2 (ja) |
KR (1) | KR100305955B1 (ja) |
CN (1) | CN1117556C (ja) |
BR (1) | BR9805635A (ja) |
CA (1) | CA2255148C (ja) |
DE (1) | DE69800435T2 (ja) |
ES (1) | ES2154489T3 (ja) |
FR (1) | FR2772599B1 (ja) |
PL (1) | PL330396A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019088056A1 (ja) * | 2017-10-31 | 2019-05-09 | 株式会社 資生堂 | 水中油型乳化固形化粧料 |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2706143B1 (fr) | 1993-06-07 | 1995-08-11 | Oreal | Procédé de moulage d'une composition de maquillage et produit de maquillage obtenu. |
US6419935B1 (en) * | 1998-07-30 | 2002-07-16 | L'oreal S.A. | Cosmetic skin treatment method and cleansing treatment patch |
TW570809B (en) * | 1998-09-08 | 2004-01-11 | Shiseido Co Ltd | External application composition |
FR2794997B1 (fr) * | 1999-06-18 | 2002-05-17 | Oreal | Emulsion h/e solide comprenant du gellane et un tensioactif particulier, utilisations |
FR2795634A1 (fr) * | 1999-06-30 | 2001-01-05 | Oreal | Mascara comprenant des polymeres filmogenes |
DE10036316A1 (de) * | 2000-07-26 | 2002-02-07 | Beiersdorf Ag | Kosmetische Puderformulierungen |
DE10044062B4 (de) * | 2000-08-31 | 2004-10-07 | Coty B.V. | Hochviskoses kosmetisches Produkt |
US8545828B1 (en) | 2003-02-21 | 2013-10-01 | Akzo Nobel N. V. | High viscosity heat-treated xanthan gum |
KR20050023598A (ko) * | 2003-08-28 | 2005-03-10 | 주식회사 엘지생활건강 | 치약 조성물 |
US8246940B2 (en) * | 2003-11-18 | 2012-08-21 | L'oreal S.A. | Cosmetic composition comprising gellan gum or a derivative thereof, a fixing polymer, a monovalent salt and an alcohol, process of using the same |
US8399001B2 (en) * | 2003-11-18 | 2013-03-19 | L'oreal | Cosmetic composition comprising at least one gellan gum or derivative thereof, at least one monovalent salt, and at least one suspension compound, processes using this composition, and uses thereof |
US8318187B2 (en) * | 2004-04-30 | 2012-11-27 | The Procter & Gamble Company | Long-wearing cosmetic compositions with improved shine |
US9308397B2 (en) * | 2004-04-30 | 2016-04-12 | The Procter & Gamble Company | Long-wearing cosmetic compositions |
ITMI20041731A1 (it) | 2004-09-10 | 2004-12-10 | Sa Fo Sa Srl | Composizione cosmetica solida per uso topico |
US9149664B2 (en) * | 2007-01-31 | 2015-10-06 | Akzo Nobel N.V. | Sunscreen compositions |
WO2013075116A2 (en) | 2011-11-17 | 2013-05-23 | Heliae Development, Llc | Omega 7 rich compositions and methods of isolating omega 7 fatty acids |
US20150250702A1 (en) * | 2012-10-16 | 2015-09-10 | Rohm And Haas Company | Emollient-containing aqueous gels |
US11337899B2 (en) * | 2016-10-06 | 2022-05-24 | Noxell Corporation | Cosmetic composition |
CN114401770A (zh) * | 2019-09-29 | 2022-04-26 | 莱雅公司 | 用于护理角蛋白材料的化妆品组合物 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4647470A (en) * | 1985-11-27 | 1987-03-03 | Merck & Co., Inc. | Low-acetyl gellan gum blends |
US5498436A (en) * | 1993-12-30 | 1996-03-12 | Fmc Corporation | Coprocessed galactomannan-glucomannan |
GB2288186A (en) * | 1994-02-17 | 1995-10-11 | Kelco Int Ltd | Toilet cleansing gel block |
JP3828946B2 (ja) * | 1995-07-07 | 2006-10-04 | 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 | 基材組成物 |
-
1997
- 1997-12-19 FR FR9716173A patent/FR2772599B1/fr not_active Expired - Fee Related
-
1998
- 1998-11-17 EP EP98402850A patent/EP0923930B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 1998-11-17 ES ES98402850T patent/ES2154489T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1998-11-17 DE DE69800435T patent/DE69800435T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1998-12-08 KR KR1019980053737A patent/KR100305955B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1998-12-08 BR BR9805635-2A patent/BR9805635A/pt not_active IP Right Cessation
- 1998-12-16 JP JP10357913A patent/JP3016772B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1998-12-17 CA CA002255148A patent/CA2255148C/fr not_active Expired - Fee Related
- 1998-12-18 US US09/215,296 patent/US6180122B1/en not_active Expired - Fee Related
- 1998-12-18 PL PL98330396A patent/PL330396A1/xx unknown
- 1998-12-18 CN CN98127122A patent/CN1117556C/zh not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019088056A1 (ja) * | 2017-10-31 | 2019-05-09 | 株式会社 資生堂 | 水中油型乳化固形化粧料 |
JPWO2019088056A1 (ja) * | 2017-10-31 | 2020-11-12 | 株式会社 資生堂 | 水中油型乳化固形化粧料 |
US11266579B2 (en) | 2017-10-31 | 2022-03-08 | Shiseido Company, Ltd. | Oil-in-water type emulsion solid cosmetic |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69800435T2 (de) | 2001-06-07 |
FR2772599A1 (fr) | 1999-06-25 |
US6180122B1 (en) | 2001-01-30 |
BR9805635A (pt) | 2000-06-13 |
CN1117556C (zh) | 2003-08-13 |
CN1231166A (zh) | 1999-10-13 |
DE69800435D1 (de) | 2001-01-25 |
CA2255148A1 (fr) | 1999-06-19 |
FR2772599B1 (fr) | 2000-01-28 |
EP0923930B1 (fr) | 2000-12-20 |
KR100305955B1 (ko) | 2001-12-12 |
EP0923930A1 (fr) | 1999-06-23 |
CA2255148C (fr) | 2004-03-30 |
PL330396A1 (en) | 1999-06-21 |
JP3016772B2 (ja) | 2000-03-06 |
ES2154489T3 (es) | 2001-04-01 |
KR19990062894A (ko) | 1999-07-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3016772B2 (ja) | 固体化粧品組成物およびその使用 | |
JP3488142B2 (ja) | 固形化粧品組成物及びその使用 | |
JP3016773B2 (ja) | 固体化粧品組成物およびその使用 | |
JP2001048736A (ja) | 繊維及び親水性ポリオルガノシロキサンを含有するケア又はメークアップ組成物 | |
JP2003502394A (ja) | ゲランと特定の界面活性剤を含む固形o/wエマルションおよびその使用 | |
US5690945A (en) | Cosmetic skin-cleansing mask compositions containing graded spheroidal polyamide particles | |
JP2003503533A (ja) | 親水性ゲル化剤及び特定のポリエチレングリコールを含む、固形の水性ゲル、このゲルを含む組成物及び使用 | |
KR20010072740A (ko) | 친수성 겔화제 및 전분을 함유하는 고형 수성겔, 이를함유하는 조성물 및 용도 | |
JPS6043044B2 (ja) | 皮膚化粧料 | |
JP2003513998A (ja) | ゲルタイプのオイルフリー化粧品 | |
JP2001302436A (ja) | ポリビニルアルコールを含有する固形水性ゲル形態の化粧品組成物と該組成物の調製方法 | |
JP2003502355A (ja) | 親水性ゲル化剤と特定のフィラーとを含む固形水性ゲル、それを含む組成物及び使用 | |
KR20010072741A (ko) | 친수성 겔화제, 셀룰로스 유도체 및 안료 및/또는진주광택제를 함유하는 고형 수성겔 및 이의 용도 | |
JP2731845B2 (ja) | 線状模様入り透明ゲル化粧料 | |
JP2000355518A (ja) | ゲル状化粧料 | |
EP1661552A1 (en) | Solid cosmetic composition for topical use | |
MXPA99006830A (en) | Solid cosmetic composition and its utilization |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19991116 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |