[go: up one dir, main page]

JPH11181342A - インクジェットプリンタ用水性顔料系インク - Google Patents

インクジェットプリンタ用水性顔料系インク

Info

Publication number
JPH11181342A
JPH11181342A JP35089097A JP35089097A JPH11181342A JP H11181342 A JPH11181342 A JP H11181342A JP 35089097 A JP35089097 A JP 35089097A JP 35089097 A JP35089097 A JP 35089097A JP H11181342 A JPH11181342 A JP H11181342A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
pigment
amount
water
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35089097A
Other languages
English (en)
Inventor
Chiaki Sekioka
千秋 関岡
Masaru Sugie
優 杉江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Isotec Ltd
Original Assignee
Fujitsu Isotec Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Isotec Ltd filed Critical Fujitsu Isotec Ltd
Priority to JP35089097A priority Critical patent/JPH11181342A/ja
Priority to US09/031,915 priority patent/US6030440A/en
Priority to DE1998108672 priority patent/DE19808672C2/de
Priority to DE19861069A priority patent/DE19861069B4/de
Publication of JPH11181342A publication Critical patent/JPH11181342A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/50Sympathetic, colour changing or similar inks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0033Blends of pigments; Mixtured crystals; Solid solutions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/32Inkjet printing inks characterised by colouring agents
    • C09D11/322Pigment inks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/40Ink-sets specially adapted for multi-colour inkjet printing

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インクジェットプリンタ用のインクとして駆
動条件の変動や長期間の使用に際しても常時安定した吐
出を行うことが可能な水性顔料系インクを得る。 【解決手段】 少なくとも顔料、高分子系分散剤、界面
活性剤、水を含み、顔料粒子の平均粒子径が80nm以
下、且つ最大粒子径が0.1μm以下であり、高分子系
分散剤のインク量に対する添加比率が3重量%から20
重量%であり、界面活性剤が、インク量に対し2重量%
〜4重量%添加されていることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はインクジェット式記
録装置において好適に使用することのできる水性顔料系
インクに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、微小な径のノズルからインクを噴
射させて印字を行うインクジェットプリンタが広く使用
されている。この記録方式は、液体インクを微小な径の
ノズル(オリフィス)から飛翔粒子として記録媒体に向
けて噴出させることにより記録媒体上にインクの飛翔粒
子を付着させて文字、画像等を形成するものである。
【0003】この種のインクジェットプリンタにおい
て、従来、各種の染料を水又は有機溶剤に溶解させた染
料系のインクを用いるのが一般的であった。しかしなが
ら、染料系のインクは耐光性や耐水性で劣ることから、
記録画像に耐光性や耐水性が要求される場合には好まし
くなかった。そこで、近年は、染料系のインクに代え
て、顔料系のインクを用いることが提案されている。顔
料系のインクをインクジェットプリンタで用いる場合に
は、顔料系のインクに特定の添加材を含ませたり、或い
は顔料系のインクを特定の組成とすることにより分散安
定性を向上させることが提案されている。即ち、顔料系
のインクでは本来顔料が水との親和性に劣るため、顔料
成分がインク液内で凝縮や沈降を生じるのであるが、上
記のような添加材を含有させたり特定組成とすることに
より凝縮や沈降を抑制することができるのである。
【0004】特開平7−292302号公報では、顔料
粒子を含むインクを噴出することで非接触ノンインパク
トの記録を行う装置に使用される記録液が開示されてい
る。この公報では、記録液中に占める25℃における不
揮発成分(A)と色材成分(B)との重量割合の差C
(=A−B)が0.01≦10となるようにするのが好
ましいことを開示している。さらに、黒インクを含む複
数のカラーインクを使用することを開示しており、それ
ぞれの記録液に占める25℃における不揮発成分(A)
と色材成分(B)との比(=B/A)が0.5以下とし
ている。
【0005】また、再公表特許WO95/21897号
公報では、不水溶性着色材、水溶性有機溶剤、及び水を
含んでなる水性インク組成物であって、実質的に分散剤
を含有せず、前記水不溶性着色剤は水に対する溶解度が
20℃において1重量%以下のものであり、かつ前記水
溶性有機溶剤に可溶であり、インク組成物中で前記水不
溶性着色剤は分散状態にある、インク組成物が提案され
ている。
【0006】このように、顔料系のインクについて、分
散剤としての添加材の割合を特定の条件に設定したり、
或いは、分散剤を実質的に含有せずに溶解度を特定範囲
に規定することでインク組成物を構成することが従来提
案されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、従来は
染料或いは顔料を高沸点溶剤と水とで溶解、分解させて
使用しているが、染料の場合は耐光性、耐水性に問題が
あり、顔料の場合は凝集の問題や沈降し易いといった問
題があった。このように、顔料系のインクは染料系のイ
ンクに比べると、耐光性や耐水性の点では優れている
が、水との親和性に劣るため顔料成分のインク液内での
凝集や沈降が生じ易く、したがって、従来の顔料系イン
クをそのままインクジェットプリンタにおいて使用する
と、インクジェットヘッドのノズル(オリフィス)から
の吐出安定性に著しい障害を起こし、印字不良を生ずる
という問題があった。この傾向は、熱エネルギを使うタ
イプでも、パルス圧力を使うタイプでもオリフィス周辺
にインク残滓が生じ安定した吐出を妨げることとなる。
【0008】従って、本発明の目的は、駆動条件の変動
や長期間の使用に際しても常時安定した吐出を行うこと
が可能なインクジェットプリンタ用の水性顔料系インク
を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、少なく
とも顔料、高分子系分散剤、界面活性剤、水を含み、顔
料粒子の平均粒子径が80nm以下、且つ最大粒子径が
0.1μm以下であり、高分子系分散剤のインク量に対
する添加比率が3重量%から20重量%であり、界面活
性剤が、インク量に対し2重量%〜4重量%添加されて
いることを特徴とするインクジェットプリンタ用水性顔
料系インクが提供される。これによると、顔料粒子の平
均粒径が80nm以下であるので、インクジェットヘッド
のノズルから吐出する場合においてほとんど目詰まりは
なく、更に安定した記録液としてのインクを得るには平
均粒径が50nm以下とすることが望ましい。
【0010】高分子分散剤をインクに対し、3%〜20
%添加することにより、分散安定性を確保し、また界面
活性剤を、インク量に対し2重量%〜4重量%添加する
ことにより、染料並の滑らかな印刷が可能となる。ま
た、本発明によれば、少なくとも顔料、高分子系分散
剤、界面活性剤、水を含み、顔料粒子の平均粒子径が8
0nm以下、且つ最大粒子径が0.1μm以下であり、高
分子系分散剤のインク量に対する添加比率が3重量%か
ら20重量%であり且つ顔料よりも添加比率が高いこ
と、並びに界面活性剤が、インク量に対し2重量%〜4
重量%添加されていることを特徴とする水性顔料系イン
クが提供される。
【0011】水性インク組成物中に含まれる顔料の比率
が分散剤の比率と同等あるいは分散剤の比率を上回ると
1週間程度で沈降が発生する。また、分散剤の比率が2
0重量%を越えると粘度が急激に上昇してインクジェッ
ト用のインクとして使用できなくなる。このため、本発
明では分散剤の比率を上記のように設定しているのであ
り、これにより分散安定性を確保することができる。
【0012】顔料を色材として使用すると染料に比べ透
過性がないため、鮮やかに見えないと言われているが、
顔料粒子の平均粒径を80nm以下にコントロールするこ
とにより染料レベルまで印字品質が向上する。インクに
添加している高分子分散剤として、ノニルフェニルポリ
オキシエチレン、ポリオキシエチレンモノナフチルエー
テル、ポリオキシエチレンラウリルエーテルの内1種類
を添加する。更に、界面活性剤としてスルホコハク酸ジ
エチルヘキシルナトリウム、あるいはジアルキルサクシ
ネートスルホン酸ナトリウムが特に有効である。
【0013】記録液としてのインクに、水溶性有機溶
剤、例えば、ジエチレングリコール等の多価アルコール
の単一溶媒或いは混合溶媒をインク量に対して1重量%
〜20重量%添加する。このようにグリコール類を添加
することで、分散効果としてではなく、インクの保湿効
果を高め蒸発を防ぐ効果がある。従って、インクジェッ
トヘッドのノズル吐出部におけるインクの凝結や目詰ま
りを防止する効果がある。
【0014】
【実施例】下記の表は実施例1、実施例2、比較例1、
及び比較例2の各サンプルについての重量%及び各実施
例と比較例についての分散安定性と粘度(CPS)を測
定したものである。
【0015】
【表1】
【0016】顔料としてはカーボンブラックで、粒子の
平均粒径は80nm以下で且つ最大粒子径が0.1μm以
下のものである。高分子分散剤としては、ノニルフェニ
ルポリオキシエチレン、ポリオキシエチレンモノナフチ
ルエーテル、ポリオキシエチレンラウリルエーテルの3
種類を使用したが、いずれを使用しても結果は同じであ
った。
【0017】これらの高分子分散剤の化学式は次のとお
りである。
【0018】
【化1】
【0019】界面活性剤としてスルホコハク酸ジエチル
ヘキシルナトリウム、ジアルキルサクシネートスルホン
酸ナトリウムの2種類を使用したが、いずれを使用した
場合においても結果は同じであった。分散安定性の調査
方法としては、各サンプルの記録液であるインクを、変
化しやすい環境である60℃の雰囲気に1ケ月間放置す
る。このような状態で沈降状態(粒度、粒子径共に変化
のないこと)を調べ容量にして10%以上の部分が変化
していない場合を良(○)、変化している場合を不良
(×)とした。
【0020】粘度(CPS)については、インクジェッ
トヘッドに負荷をかけない程度の粘度(CPS=5.3
を限度とする)を良好なものと判断する。このような判
断基準によれば、実施例1,2のように、高分子分散剤
のインク量に対する添加比率が3重量%から20重量%
であり、界面活性剤がインク量に対し2重量%〜4重量
%添加されている場合に良好な結果が得られることがわ
かる。
【0021】図1は高分子分散剤の添加量と粘度(CP
S)の関係を示すグラフである。高分子分散剤のインク
量に対する添加比率が3重量%から20重量%までの範
囲にある場合に良好な結果を生ずることはこのグラフか
らも理解される。
【0022】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明によれ
ば、目詰まりのない高信頼性を確保しながら、顔料イン
クとして良好な色調、耐光性、耐水性、滲み性、ブリー
ド性を有するインクを提供されるという効果がある。ま
た、本発明によれば、染料インク並の滑らかな印刷を顔
料系インクで実現することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】水性顔料系インクにおいて高分子分散剤のイン
ク量に対する添加量(比率)と粘度(CPS)との関係
を示すグラフである。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも顔料、高分子系分散剤、界面
    活性剤、水を含み、顔料粒子の平均粒子径が80nm以
    下、且つ最大粒子径が0.1μm以下であり、高分子系
    分散剤のインク量に対する添加比率が3重量%から20
    重量%であり、界面活性剤が、インク量に対し2重量%
    〜4重量%添加されていることを特徴とするインクジェ
    ットプリンタ用水性顔料系インク。
  2. 【請求項2】 少なくとも顔料、高分子系分散剤、界面
    活性剤、水を含み、顔料粒子の平均粒子径が80nm以
    下、且つ最大粒子径が0.1μm以下であり、高分子系
    分散剤のインク量に対する添加比率が3重量%から20
    重量%であり且つ顔料よりも添加比率が高いこと、並び
    に界面活性剤が、インク量に対し2重量%〜4重量%添
    加されていることを特徴とする水性顔料系インク。
  3. 【請求項3】 高分子分散剤としてノニルフェニルポリ
    オキシエチレン、ポリオキシエチレンモノナフチルエー
    テル、ポリオキシエチレンラウリルエーテルの何れかを
    1種類、又は2種以上混合して使用することを特徴とす
    る請求項1又は2に記載の水性顔料系インク。
  4. 【請求項4】 界面活性剤としてスルホコハク酸ジエチ
    ルヘキシルナトリウム、あるいはジアルキルサクシネー
    トスルホン酸ナトリウムを1種類または混合して使用す
    ることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載
    の水性顔料系インク。
  5. 【請求項5】 水溶性有機溶剤がインク量に対して1重
    量%〜20重量%含まれていることを特徴とする請求項
    1〜4のいずれか1項に記載の水性顔料系インク。
  6. 【請求項6】 水溶性有機溶剤が、ジエチレングリコー
    ル等の多価アルコールの単一溶媒或いは混合溶媒である
    ことを特徴とする請求項5に記載の水性顔料系インク。
JP35089097A 1997-12-19 1997-12-19 インクジェットプリンタ用水性顔料系インク Pending JPH11181342A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35089097A JPH11181342A (ja) 1997-12-19 1997-12-19 インクジェットプリンタ用水性顔料系インク
US09/031,915 US6030440A (en) 1997-12-19 1998-02-27 Water-based pigment-type ink and ink jet printer
DE1998108672 DE19808672C2 (de) 1997-12-19 1998-03-02 Tinte des pigmenthaltigen Typs auf Wasserbasis
DE19861069A DE19861069B4 (de) 1997-12-19 1998-03-02 Tintenstrahl-Drucker

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35089097A JPH11181342A (ja) 1997-12-19 1997-12-19 インクジェットプリンタ用水性顔料系インク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11181342A true JPH11181342A (ja) 1999-07-06

Family

ID=18413598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35089097A Pending JPH11181342A (ja) 1997-12-19 1997-12-19 インクジェットプリンタ用水性顔料系インク

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6030440A (ja)
JP (1) JPH11181342A (ja)
DE (1) DE19808672C2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002256180A (ja) * 2001-02-28 2002-09-11 Ricoh Co Ltd インクジェット記録用インク及び記録方法
JP2002294133A (ja) * 2001-03-28 2002-10-09 Mikuni Color Ltd 水性顔料分散液およびインク組成物
EP2151483A1 (en) 2008-08-08 2010-02-10 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet ink, ink jet recording method, ink cartridge, recording unit, and ink jet recording apparatus
CN110358354A (zh) * 2019-07-11 2019-10-22 安徽猛牛彩印包装有限公司 一种环保水性油墨及其制备方法
CN114517030A (zh) * 2020-11-19 2022-05-20 敬业(东莞)印刷包装厂有限公司 黄色油墨及其制备方法
CN114517028A (zh) * 2020-11-19 2022-05-20 敬业(东莞)印刷包装厂有限公司 蓝色油墨及其制备方法

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6648953B2 (en) * 1997-08-25 2003-11-18 Seiko Epson Corporation Ink composition for ink jet recording, process for the preparation thereof, and ink jet recording process using said ink composition
JP4100594B2 (ja) * 2000-01-11 2008-06-11 株式会社リコー 顔料分散液と該分散液を用いたインクジェット用インク
TW593569B (en) * 2000-12-21 2004-06-21 Dainichiseika Color Chem Near-infrared reflecting composite pigments
GB2371553A (en) * 2000-12-23 2002-07-31 Ilford Imaging Uk Ltd Inks for Ink Jet Printers
US6875800B2 (en) * 2001-06-18 2005-04-05 Ppg Industries Ohio, Inc. Use of nanoparticulate organic pigments in paints and coatings
US7055943B2 (en) 2001-08-22 2006-06-06 Canon Kabushiki Kaisha Ink set for ink-jet recording, recording unit, ink-jet recording apparatus and ink-jet recording method
DE60224632T2 (de) * 2001-11-01 2009-01-15 Kao Corp. Tintenset
WO2003052025A1 (de) * 2001-12-18 2003-06-26 Nanosolutions Gmbh Sicherheitsdruckflüssigkeit und -verfahren mit nanopartikeln
JP4442095B2 (ja) * 2003-01-14 2010-03-31 セイコーエプソン株式会社 耐ガス性に優れた顔料系インク組成物、該インク組成物による記録方法
US7005003B2 (en) * 2003-06-11 2006-02-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Inkjet inks having cyan, yellow, magenta, and/or black colorants and methods of using the same to produce black and white images
US7605194B2 (en) * 2003-06-24 2009-10-20 Ppg Industries Ohio, Inc. Aqueous dispersions of polymer-enclosed particles, related coating compositions and coated substrates
US7612124B2 (en) 2003-06-24 2009-11-03 Ppg Industries Ohio, Inc. Ink compositions and related methods
US7671109B2 (en) 2003-06-24 2010-03-02 Ppg Industries Ohio, Inc. Tinted, abrasion resistant coating compositions and coated articles
US7635727B2 (en) 2003-06-24 2009-12-22 Ppg Industries Ohio, Inc. Composite transparencies
US7745514B2 (en) * 2003-06-24 2010-06-29 Ppg Industries Ohio, Inc. Tinted, abrasion resistant coating compositions and coated articles
US20050190246A1 (en) * 2004-02-26 2005-09-01 Eastman Kodak Company Printing method using nozzles with small diameters
US7910634B2 (en) * 2004-03-25 2011-03-22 Ppg Industries Ohio, Inc. Aqueous dispersions of polymer-enclosed particles, related coating compositions and coated substrates
US20100184911A1 (en) * 2009-01-22 2010-07-22 Ppg Industries Ohio, Inc. Aqueous dispersions of polymer-enclosed particles, related coating compositions and coated substrates
US7288582B2 (en) * 2004-04-05 2007-10-30 Ppg Industries Ohio, Inc. Colored compositions with substrate-hiding materials
US7981505B2 (en) * 2004-06-24 2011-07-19 Ppg Industries Ohio, Inc. Coated articles and multi-layer coatings
US7438972B2 (en) * 2004-06-24 2008-10-21 Ppg Industries Ohio, Inc. Nanoparticle coatings for flexible and/or drawable substrates
US20100129524A1 (en) * 2006-01-20 2010-05-27 Steven Sternberger Methods of dispensing powder coating compositions and articles coated therewith
US8178160B2 (en) * 2006-01-20 2012-05-15 Ppg Industries Ohio, Inc. Decorative and durable coating having a homogeneous hue, methods for their preparation, and articles coated therewith
US8507050B2 (en) * 2008-11-12 2013-08-13 Ppg Industries Ohio, Inc. Methods for depositing ultra thin coatings exhibiting low haze and methods for the preparation of such coatings
JP5657486B2 (ja) * 2010-07-30 2015-01-21 富士フイルム株式会社 インク組成物、インクセット、及び画像形成方法
JP6031903B2 (ja) * 2011-09-16 2016-11-24 株式会社リコー インクジェット記録用インク組成物、及びインクジェット記録方法
CN103254099A (zh) * 2013-05-31 2013-08-21 桂林理工大学 5-溴水杨醛缩水合肼双希夫碱的原位合成方法
CN109988277B (zh) * 2019-04-22 2022-03-25 中南林业科技大学 一种基于raft法制备ab嵌段水性分散剂的方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3615749A (en) * 1970-06-19 1971-10-26 American Cyanamid Co Printing ink of improved blackness
US3928226A (en) * 1974-01-16 1975-12-23 Pitney Bowes Inc Multi-detectable ink compositions and method of use
EP0745651B1 (en) * 1994-02-14 2001-07-11 Seiko Epson Corporation Aqueous ink for ink jet recording
JPH07292302A (ja) * 1994-04-27 1995-11-07 Fujitsu Ltd 記録液及び記録装置
JPH09183926A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Kao Corp 水系顔料インク
US5803958A (en) * 1996-08-16 1998-09-08 Rexam Graphics Inc. Black ink jet ink composition

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002256180A (ja) * 2001-02-28 2002-09-11 Ricoh Co Ltd インクジェット記録用インク及び記録方法
JP2002294133A (ja) * 2001-03-28 2002-10-09 Mikuni Color Ltd 水性顔料分散液およびインク組成物
EP2151483A1 (en) 2008-08-08 2010-02-10 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet ink, ink jet recording method, ink cartridge, recording unit, and ink jet recording apparatus
EP2878642A1 (en) 2008-08-08 2015-06-03 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet ink, ink jet recording method, ink cartridge, recording unit, and ink jet recording apparatus
CN110358354A (zh) * 2019-07-11 2019-10-22 安徽猛牛彩印包装有限公司 一种环保水性油墨及其制备方法
CN114517030A (zh) * 2020-11-19 2022-05-20 敬业(东莞)印刷包装厂有限公司 黄色油墨及其制备方法
CN114517028A (zh) * 2020-11-19 2022-05-20 敬业(东莞)印刷包装厂有限公司 蓝色油墨及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE19808672C2 (de) 2002-11-28
US6030440A (en) 2000-02-29
DE19808672A1 (de) 1999-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11181342A (ja) インクジェットプリンタ用水性顔料系インク
US5531816A (en) Bleed-alleviated, waterfast, pigment-based ink-jet ink compositions
US7115161B2 (en) Ink-jet ink compositions based on oil-in-water microemulsion forming nanoparticles upon application on a surface
JP3453399B2 (ja) サーマルインクジェット記録方法
JP3396739B2 (ja) インキジェットインキ及びその製造方法
CN100523098C (zh) 喷墨记录用油性墨组合物
JP3102269B2 (ja) インクジェット記録方法
JP4512341B2 (ja) インクジェット用インク
EP0726299B1 (en) Ink composition suitable for ink jet recording
JP2001192583A (ja) 顔料分散液と該分散液を用いたインクジェット用インク
JP4323159B2 (ja) インクジェット用インク組成物
JPH10130558A (ja) 水性顔料系インク及びインクジェットプリンタ
JP3390153B2 (ja) インクジェット記録用インキ組成物およびその製造方法
JP3235229B2 (ja) インクジェット記録方法
JP2003096369A (ja) インクジェット記録用水性インクセット
JPH061936A (ja) カラーインクジェット記録方法
US7285161B2 (en) Water base pigment ink for ink-jet recording
JP4366558B2 (ja) インクジェット用水性インクセット及びインクジェット記録方法
JP2001207089A (ja) インクジェット記録用水性顔料インキ
JP4232364B2 (ja) インクジェット記録用インクセット
JP2003268267A (ja) インクジェット記録用インクセット及びインクジェット記録方法
JP3387544B2 (ja) 記録液、インクジェット記録方法、インクカートリッジ、記録ユニット及びインクジェット記録装置
KR100430659B1 (ko) 안료계잉크젯용잉크조성물,및번짐및건조시간을감소시키는방법
JP2003335988A (ja) 水性インクとインクジェット用記録液及び記録方法
JPH08253719A (ja) インクジェット記録方法に好ましく用いられるインク組成物