[go: up one dir, main page]

JPH11166186A - 鉱油及び鉱油蒸留物の流動特性を改善するための添加剤 - Google Patents

鉱油及び鉱油蒸留物の流動特性を改善するための添加剤

Info

Publication number
JPH11166186A
JPH11166186A JP10253060A JP25306098A JPH11166186A JP H11166186 A JPH11166186 A JP H11166186A JP 10253060 A JP10253060 A JP 10253060A JP 25306098 A JP25306098 A JP 25306098A JP H11166186 A JPH11166186 A JP H11166186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mineral oil
carbon atoms
ethylene
ester
additive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10253060A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4592124B2 (ja
Inventor
Matthias Dr Krull
マチアス・クルル
Werner Dr Reimann
ヴエルナー・ライマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Clariant Produkte Deutschland GmbH
Original Assignee
Clariant GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=7841576&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH11166186(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Clariant GmbH filed Critical Clariant GmbH
Publication of JPH11166186A publication Critical patent/JPH11166186A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4592124B2 publication Critical patent/JP4592124B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/143Organic compounds mixtures of organic macromolecular compounds with organic non-macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L10/00Use of additives to fuels or fires for particular purposes
    • C10L10/08Use of additives to fuels or fires for particular purposes for improving lubricity; for reducing wear
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/192Macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/16Hydrocarbons
    • C10L1/1616Hydrocarbons fractions, e.g. lubricants, solvents, naphta, bitumen, tars, terpentine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/182Organic compounds containing oxygen containing hydroxy groups; Salts thereof
    • C10L1/1822Organic compounds containing oxygen containing hydroxy groups; Salts thereof hydroxy group directly attached to (cyclo)aliphatic carbon atoms
    • C10L1/1824Organic compounds containing oxygen containing hydroxy groups; Salts thereof hydroxy group directly attached to (cyclo)aliphatic carbon atoms mono-hydroxy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/185Ethers; Acetals; Ketals; Aldehydes; Ketones
    • C10L1/1852Ethers; Acetals; Ketals; Orthoesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/185Ethers; Acetals; Ketals; Aldehydes; Ketones
    • C10L1/1852Ethers; Acetals; Ketals; Orthoesters
    • C10L1/1855Cyclic ethers, e.g. epoxides, lactides, lactones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/185Ethers; Acetals; Ketals; Aldehydes; Ketones
    • C10L1/1857Aldehydes; Ketones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/19Esters ester radical containing compounds; ester ethers; carbonic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/19Esters ester radical containing compounds; ester ethers; carbonic acid esters
    • C10L1/1905Esters ester radical containing compounds; ester ethers; carbonic acid esters of di- or polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/19Esters ester radical containing compounds; ester ethers; carbonic acid esters
    • C10L1/191Esters ester radical containing compounds; ester ethers; carbonic acid esters of di- or polyhydroxyalcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/192Macromolecular compounds
    • C10L1/195Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/192Macromolecular compounds
    • C10L1/195Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10L1/196Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derived from monomers containing a carbon-to-carbon unsaturated bond and a carboxyl group or salts, anhydrides or esters thereof homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals each having one carbon bond to carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical or of salts, anhydrides or esters thereof
    • C10L1/1966Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derived from monomers containing a carbon-to-carbon unsaturated bond and a carboxyl group or salts, anhydrides or esters thereof homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals each having one carbon bond to carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical or of salts, anhydrides or esters thereof poly-carboxylic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/192Macromolecular compounds
    • C10L1/195Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10L1/197Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derived from monomers containing a carbon-to-carbon unsaturated bond and an acyloxy group of a saturated carboxylic or carbonic acid
    • C10L1/1973Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derived from monomers containing a carbon-to-carbon unsaturated bond and an acyloxy group of a saturated carboxylic or carbonic acid mono-carboxylic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/192Macromolecular compounds
    • C10L1/198Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon to carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid
    • C10L1/1981Condensation polymers of aldehydes or ketones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/192Macromolecular compounds
    • C10L1/198Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon to carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid
    • C10L1/1985Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon to carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid polyethers, e.g. di- polygylcols and derivatives; ethers - esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/221Organic compounds containing nitrogen compounds of uncertain formula; reaction products where mixtures of compounds are obtained
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/222Organic compounds containing nitrogen containing at least one carbon-to-nitrogen single bond
    • C10L1/2222(cyclo)aliphatic amines; polyamines (no macromolecular substituent 30C); quaternair ammonium compounds; carbamates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/222Organic compounds containing nitrogen containing at least one carbon-to-nitrogen single bond
    • C10L1/2222(cyclo)aliphatic amines; polyamines (no macromolecular substituent 30C); quaternair ammonium compounds; carbamates
    • C10L1/2225(cyclo)aliphatic amines; polyamines (no macromolecular substituent 30C); quaternair ammonium compounds; carbamates hydroxy containing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/222Organic compounds containing nitrogen containing at least one carbon-to-nitrogen single bond
    • C10L1/224Amides; Imides carboxylic acid amides, imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/234Macromolecular compounds
    • C10L1/236Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derivatives thereof
    • C10L1/2364Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derivatives thereof homo- or copolymers derived from unsaturated compounds containing amide and/or imide groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/234Macromolecular compounds
    • C10L1/238Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L2250/00Structural features of fuel components or fuel compositions, either in solid, liquid or gaseous state
    • C10L2250/04Additive or component is a polymer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 パラフィン含有鉱油及び鉱油蒸留物の流動特
性改善のため極性窒素化合物とエチレン/ビニルエステ
ルコポリマー及びターポリマーとのより効果的な可溶化
剤を見出す。 【解決手段】 一種以上のエチレン/ビニルエステルコ
ポリマーまたはターポリマーと一種以上のパラフィン分
散剤との混合物を含む添加剤であって、混合物が可溶化
剤としてエーテル類及び/またはエステル類をも含み、 a) エーテルは一般式1 R−O−R' (1) [ RはC4〜30のアルキルまたはアルケニル基、R' は
C1〜30のアルキルまたはアルケニル基]のものであ
り、 b) エステルはC4〜30のカルボン酸(酸基)とC1〜
30のアルコール(アルコール基)から誘導され、又は c) エーテル及び/またはエステルはC6〜30の環を有
する環状のものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、エチレン−ビニル
エステルコポリマー及びターポリマー、極性窒素化合物
及び可溶化剤としてのエーテル類及び/またはエステル
類を基材とする流動改善剤を含む、パラフィン含有鉱油
及び鉱油蒸留物の流動特性を改善するための添加剤に関
する。
【0002】
【従来の技術】原油及びこれを蒸留することによって得
られる中間留分、例えばガス油、ディーゼル油または暖
房用燃料油は、原油の起源に依存して、様々な量でn-パ
ラフィンを含む。これは温度が低下するとプレートレッ
ト形状の結晶として晶出し、また時折、油を中に含んで
凝集することがある。このような結晶化及び凝集化は、
油または蒸留物の流動特性を損なわせ、その結果鉱油及
び鉱油蒸留物の回収、輸送、貯蔵及び/ またはその使用
の時に問題が生ずる恐れがある。管路を通して鉱油を輸
送する間に、この結晶化現象により、特に冬期にこの管
路の壁に付着物が生ずることがあり、更にまたこの結晶
化現象は個々の場合において、例えば管路の休止時間の
時にこれの完全な閉塞の原因となることもある。更に、
鉱油の貯蔵及び二次加工の間に、冬期では、鉱油を加熱
タンク中に貯蔵しなければならないこともある。鉱油蒸
留物の場合は、結晶化がディーゼルエンジン及び炉のフ
ィルターの閉塞を引き起こす恐れがあり、その結果燃料
の確実な計量供給が妨げられそして、時には、燃料また
は加熱媒体の供給が完全に中断される。
【0003】既に生じた析出物を除去することにのみに
係る、結晶化したパラフィンを除去する古典的方法(熱
的、機械的または溶剤を用いる方法)の他に、近年、化
学的な添加剤 [いわゆる流動改善剤 (flow improvers)]
が開発されている。これらは、析出するパラフィン結晶
との物理的な相互作用によって、それらの形状、大きさ
及び粘着特性を変性させる。ここではこれらの添加剤は
追加の結晶核として働きそして時にはパラフィンと一緒
に晶出し、これにより変性された結晶形状を有する多量
の比較的小さなパラフィン結晶が生じる。変性されたパ
ラフィン結晶は凝集する傾向が低いために、これらの添
加剤が加えられた油は、添加剤を加えていない油よりも
しばしば20℃以上低い温度でもなおポンプ移送可能及び
/または加工可能である。
【0004】原油及び中間留分用の典型的な流動改善剤
は、ビニルアルコールのカルボキシレートとエチレンと
のコポリマー及びターポリマーである。流動改善添加剤
の更なる目的は、析出したパラフィン結晶を分散させる
ことにある。すなわち、パラフィン結晶の沈降、つまり
貯蔵タンクの底部にパラフィンの豊富な層が形成するの
を抑制するかまたは阻止することである。
【0005】従来技術には、とりわけ、パラフィン分散
剤として極性窒素化合物が開示されている。これらは、
通常、鉱油及び鉱油蒸留物の添加剤として、エチレンと
ビニルエステルとのコポリマーまたはターポリマーと一
緒に使用できる。しかし、所望とされる多くの場合にお
いて、エチレンとビニルエステルとのコポリマー及びタ
ーポリマーと一緒にパラフィン分散剤として極性窒素化
合物の濃厚物を使用することは技術的に困難である。な
ぜならば、これらの物質は相互の溶解性が非常に低いた
めである。そのため、従来技術では様々な可溶化剤が提
案されているが、多くの場合にそれらの作用は満足でき
るものではない。
【0006】ドイツ特許出願公開第40 19 623 号は、メ
タノール、エタノール、シクロヘキサノールまたはイソ
プロパノール中に溶解させた安息香酸及び蟻酸の溶液と
脂肪アミンからなる、石油留分中のパラフィン用の結晶
化防止剤を開示している。ヨーロッパ特許出願公開第0
104 015 号は、油中への窒素化合物の溶解性を向上する
ために、弱有機酸、特に安息香酸などの芳香族酸、アル
キルフェノール類及びアルカリールスルホニン酸を使用
することを開示している。
【0007】米国特許第4 210 424 号は、エチレンコポ
リマー、パラフィンワックス及び窒素化合物からなる組
成物中に、6〜30個の炭素原子を有するアルキル側鎖を
持ち、カルボン酸エステルから誘導されたポリマー及び
/またはC8-C18- アルカノール類から誘導されたポリマ
ーを可溶化剤として使用することを開示している。ヨー
ロッパ特許出願公開第0 733 694 号は、少なくとも4個
の炭素原子を有する脂肪族または脂環式アルコールと、
芳香族炭化水素とを10:1〜1:2 の比率で含む溶剤混合物
を開示している。この溶剤は、NR基(ここで、Rは8〜
40個の炭素原子を有する炭化水素残基である)を含む油
溶性添加剤と一緒に均一な混合物を形成するために使用
される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】それゆえ、本発明の課
題は、極性窒素化合物とエチレン/ビニルエステルコポ
リマー及びターポリマーとの間のより効果的な可溶化剤
を見出すことであった。
【0009】
【課題を解決するための手段】驚くべきことに、或るエ
ーテル類及びエステル類及びこれらの混合物が、この流
動改善剤コンビネーションのための優れた可溶化剤であ
ることがここに見出された。本発明は、少なくとも一種
のエチレン/ビニルエステルコポリマーまたはターポリ
マーと少なくとも一種のパラフィン分散剤との混合物を
含む、パラフィン含有鉱油及び鉱油蒸留物の流動性を改
善するための添加剤であって、上記混合物が可溶化剤と
してエーテル及び/またはエステルを含み、ここで、 a) 上記エーテルは、以下の式1 R−O−R' (1) [ 式中、Rは4〜30個の炭素原子を有する線状または分
枝状のアルキルまたはアルケニル基であり、そしてR'
は1〜30個の炭素原子を有する線状または分枝状のアル
キルまたはアルケニル基である]で表わされる; b) 上記エステルは、4〜30個の炭素原子を有する一塩
基または多塩基カルボン酸(酸基)及び1〜30個の炭素
原子を有する一価または多価アルコール(アルコール
基)から誘導される; あるいは c) 上記エーテル及び/またはエステルは、6〜30個の
炭素原子の環の大きさを持つ環状のものである、 上記添加剤に関する。
【0010】更に本発明は、上記新規添加剤を添加する
ことによる、鉱油及び鉱油蒸留物の流動性を改善する方
法にも関する。上記のRと酸基は、好ましくは、5〜22
個の炭素原子を有する線状または分枝状のアルキルまた
はアルケニル基である。上記のR’とアルコール基は、
好ましくは、2〜22個の炭素原子を有する線状または分
枝状のアルキルまたはアルケニル基である。
【0011】適当なエーテルの例は、ジヘキシルエーテ
ル、ジオクチルエーテル及びジ(2-エチルヘキシル)エ
ーテルであり、そして適当なエステルの例はエイコシル
オレエート、2-エチルヘキシルステアレート、2-エチル
ヘキシルブチレート、エチルオクタノエート、エチルヘ
キサノエート、ブチル2-エチルヘキサノエート、2-エチ
ルヘキシルブチレート及び2-エチルヘキシル2-エチルヘ
キサノエートである。
【0012】本発明の更に別の好ましい態様において
は、RとR' または酸基とアルコール基は8〜22の環員
を有する環を形成する。可溶化剤がエステルの場合は、
ジアルコール並びにジカルボン酸のモノエステル及びジ
エステルを使用することが好ましい。適当なエステルの
例はジ(2-エチルヘキシル)アジペート、2-エチルヘキ
サン-1,3- ジオールモノ-n- ブチレート、及び2-エチル
ヘキサン-1,3- ジオールジ-n- ブチレートである。
【0013】上記のエーテル及び/またはエステルの他
に、各々組成物全体を基準として、30重量%までのアル
キルフェノール−アルデヒド樹脂及び/または10重量%
までのアルコール、アルデヒド及び/またはアセタール
類を当該添加剤に添加することも好ましい。この混合物
は、更に脂肪族及び/または芳香族溶剤を含んでいても
よい。
【0014】本発明の好ましい態様の一つでは、例えば
オキソ合成において副生成物として生ずるようなエーテ
ル−及びエステル−含有混合物が使用される。本発明の
更に別の好ましい態様では、オキソ合成から由来する溶
剤混合物(以下MSという)が可溶化剤として添加され
る。MSは、脂肪族炭化水素及び環状の非芳香族系の炭
化水素の系列の混合物である。MSの主な成分を以下の表
に示す: 成分 濃度範囲(重量%) ジ−2−エチルヘキシルエーテル 10〜25 2−エチルヘキシル2−エチルヘキサノエート 10〜25 C16ラクトン類 4〜20 2−エチルヘキシルブチレート 3〜10 2−エチルヘキサン−1,3 − ジオールモノ−n−ブチレート 5〜15 2−エチルヘキサノール 4〜10 C4 〜C8 −アセタール類 2〜10 2−エチルヘキサン−1,3 −ジオール 2〜5 エーテル類及びエステル類≧C20 0〜20 適当なエチレン/ビニルエステルコポリマー及びターポ
リマーは、鉱油及び鉱油蒸留物の冷時流動性をそれ単独
でも既に向上させる性質を有する、全ての公知のこの種
のコポリマー及びターポリマー並びにこれらの混合物で
ある。適当なコポリマー及びターポリマーの例は以下の
ものである:ビニルアセテート10〜40重量%及びエチレ
ン60〜90重量%を含むエチレン/ビニルアセテートコポ
リマー;ドイツ特許出願公開第3443475 号明細書に記載
されている、エチレン/ビニルアセテート/ヘキセンタ
ーポリマー;ヨーロッパ特許出願公開第0 203 554 号明
細書に記載されているエチレン/ビニルアセテート/ジ
イソブチレンターポリマー;ヨーロッパ特許出願公開第
0 254 284 号明細書に記載されている、エチレン/ビニ
ルアセテート/ジイソブチレンターポリマーとエチレン
/ビニルアセテートコポリマーとの混合物;ヨーロッパ
特許出願公開第0 405 270 号明細書に記載されている、
エチレン/ビニルアセテートコポリマーとエチレン/ビ
ニルアセテート/N−ビニルピロリドンターポリマーと
の混合物;ヨーロッパ特許出願公開第0 463 518 号明細
書に記載されている、エチレン/ビニルアセテート/i
−ブチルビニルエーテルターポリマー;ヨーロッパ特許
出願公開第0 491 225 号明細書に記載されている、エチ
レンとビニルアルキルカルボキシレートとのコポリマ
ー;ヨーロッパ特許出願公開第0 493 769 号明細書に記
載されている、エチレン/ビニルアセテート/ビニルネ
オノナノエートまたはビニルネオデカノエート−ターポ
リマー、これは、エチレンの他に、ビニルアセテート10
〜35重量%及び各々のネオ化合物1〜25重量%を含む;
ドイツ特許出願公開第196 20 118号明細書に記載されて
いる、エチレン、一種またはそれ以上の脂肪族C2-C20-
モノカルボン酸のビニルエステル及び4-メチル-1- ペン
テンからなるターポリマー; 及びドイツ特許出願第19
6 20 119.5号明細書(これは、本願発明の従来技術にな
らない)に記載されている、エチレン、一種またはそれ
以上の脂肪族C2-C20- モノカルボン酸のビニルエステル
及びビシクロ[2.2.1] ヘプテン-2からなるターポリマ
ー。
【0015】好ましいものは、60〜90重量%のエチレン
含有量を有するエチレン/ビニルエステルコポリマーま
たはターポリマー、及びこれらの混合物である。特に好
ましいエチレンとビニルエステルとのターポリマーは、
エチレンから誘導される構造単位65〜94モル%及びビニ
ルアセテートから誘導される構造単位5〜35モル%の他
に、以下の式(2)
【0016】
【化2】
【0017】[ 式中、R3は第三炭素原子を含む飽和の分
枝状C6-C16- アルキルである]で表される構造単位を1
〜25モル%の割合で含むターポリマーである。上記のモ
ノマー単位の他に、当該添加剤混合物に使用されるコポ
リマー及びターポリマーは、オレフィン、例えばビニル
エーテル、アルキルアクリレート、アルキルメタクリレ
ート、イソブチレンあるいは少なくとも5個の炭素原子
を有するより高級のオレフィン、例えばヘキセン、4-メ
チルペンテン、オクテンまたはジイソブチレンから誘導
されるモノマー単位を5モル%までの割合で含んでいて
もよい。
【0018】適当なパラフィン分散剤の例は、極性の低
分子量もしくはポリマー性の油溶性化合物であり、これ
は ──少なくとも一つのC8-C26- アルキル鎖によって置換
されている一つまたはそれ以上のエステル、アミド及び
/またはイミド基を含み、及び/または ──一つまたは二つのC8-C26- アルキル基を有するアミ
ンから誘導される一つまたはそれ以上のアンモニウム基
を含む。
【0019】上記のパラフィン分散剤のうち、好ましい
ものは、極性の窒素含有化合物である。使用できるモノ
マー性極性窒素含有化合物の例は以下の物質である:ヨ
ーロッパ特許出願公開第0 413 279 号が、アルケニルス
ピロビスラクトン類とアミンとの好適な反応生成物を開
示している。
【0020】ヨーロッパ特許出願公開第0 061 894 号明
細書に記載されている無水フタル酸とアミンとの油溶性
反応生成物も、エチレン/ビニルアセテートコポリマー
との混合物の形で使用できる。更に、ヨーロッパ特許出
願公開第0 597 278 号明細書に記載されているアミノア
ルキレンカルボン酸と第一または第二アミンとの反応生
成物も、モノマー性窒素含有化合物として適している。
【0021】ポリマー性極性窒素含有化合物は、好まし
くは、α, β- 不飽和化合物とマレイン酸に基づくコポ
リマーまたはターポリマーである。例えば、以下のもの
が好適である:ヨーロッパ特許出願公開第0 154 177 号
明細書に記載されている、α, β- 不飽和化合物と無水
マレイン酸に基づく交互コポリマーと、第一モノアルキ
ルアミン及び脂肪族アルコールとの反応生成物;ヨーロ
ッパ特許出願公開第0 436 151 号明細書に記載されてい
る、無水マレイン酸とスチレンなどのα, β- 不飽和化
合物に基づくコポリマーと、ジアルキルアミンとの反応
生成物;ヨーロッパ特許出願公開第0 283 293 号明細書
に記載される、脂肪族オレフィンと無水マレイン酸に基
づくコポリマー、ここで、このコポリマーは、各々少な
くとも10個の炭素原子を有するアルキル基を含むエステ
ル基とアミド基の両方を含む;ヨーロッパ特許出願公開
第0 436 151 号明細書に記載されている、無水マレイン
酸とスチレンなどのα, β- 不飽和化合物に基づくコポ
リマーと、ジアルキルアミンとの反応生成物;ヨーロッ
パ特許出願公開第0 606 055 号明細書に記載されてい
る、α, β- 不飽和ジカルボン酸無水物、α, β- 不飽
和化合物、及び低級の不飽和アルコールのポリオキシア
ルキレンエーテルに基づくターポリマー;ヨーロッパ特
許出願公開第0 688 796 号明細書に記載されている、少
なくとも3個の炭素原子を有するα, β- 不飽和オレフ
ィンと、α, β- 不飽和ジカルボン酸無水物とに基づく
コポリマー。ここで、このジカルボン酸無水物単位は、
ポリエーテルアミンまたはアルカノールアミンとのポリ
マー類似反応(polymer-analogous reaction)によってイ
ミド、アミド及びアンモニウム単位に転化されている;
ドイツ特許出願第196 45 603.7号明細書(これは本願発
明の従来技術にならない)に記載されている、エチレ
ン、α, β- 不飽和ジカルボン酸無水物及び必要に応じ
て更に別のα, β- 不飽和化合物に基づくランダムコポ
リマー及びターポリマー。ここで、ジカルボン酸無水物
単位は高い割合でイミド単位の形で存在し、そしてこれ
より少ない割合で、アミド/アンモニウム塩単位の形で
存在する。
【0022】該新規混合物は、濃厚物の形で鉱油または
鉱油蒸留物に添加される。好ましくは、この濃厚物は、
1:10〜10:1、特に1:5 〜5:1 の比率のビニルエステルコ
ポリマー及びパラフィン分散剤を1〜70重量%、特に5
〜60重量%の量で、及び本発明による溶剤を1〜60重量
%、特に5〜50重量%の量で含む。合計を100 重量%に
する残りの部分は、脂肪族溶剤、芳香族溶剤及びアルキ
ルフェノール樹脂、アルコール、アルデヒド及び/また
はアセタール類からなることができる。該新規混合物に
よってレオロジー特性が改善された鉱油または鉱油蒸留
物は、この鉱油または蒸留物を基準として該混合物を0.
001 〜2重量%、好ましくは0.005 〜0.5 重量%の割合
で含む。
【0023】同様の結果、つまり或る種の物質のための
流動改善剤としての効果の最適化が、単独でも鉱油、潤
滑油または燃料油の冷時流動特性を改善する一種または
それ以上の油溶性共添加剤、例えば櫛状ポリマーと組み
合わせた該新規混合物によっても達成できる。櫛状ポリ
マーとは、少なくとも8個、特に少なくとも10個の炭素
原子を有する炭化水素残基がポリマーの主鎖に結合した
ポリマーを意味する。これは、好ましくは、少なくとも
8個、特に少なくとも10個の炭素原子を有するアルキル
側鎖を有するホモポリマーである。コポリマーの場合
は、全モノマー中の少なくとも20%、好ましくは少なく
とも30%が側鎖を有する(Comb-like polymers-Structu
re and Properties; N.A.Plate and V.P.Shibaev, J.Po
lym.Sci.Macromolecular Revs. 1974, 8, 117 頁以降参
照)。適当な櫛状ポリマーの例は、フマレート/ビニル
アセテートコポリマー(ヨーロッパ特許出願公開第0 15
3 176 号明細書参照)、C6-C24- α- オレフィンとN-C6
〜C22-アルキルマレイミドとのコポリマー(ヨーロッパ
特許出願公開第0 320 766 号明細書参照)、更に、エス
テル化されたオレフィン/無水マレイン酸コポリマー、
α−オレフィンのポリマー及びコポリマー、並びにスチ
レンと無水マレイン酸とのエステル化されたコポリマー
である。
【0024】該新規混合物と櫛状ポリマーとの混合比
(重量部)は1:10〜20:1、好ましくは1:1 〜10:1であ
る。該新規混合物は、動物性の油、植物性の油または鉱
油の冷時流動特性を向上させるのに適している。これは
中間留分と共に使用するのに特に適している。中間留分
という用語は、特に、原油を蒸留して得られた120 〜45
0 ℃の範囲で沸騰する鉱油、例えばケロシン、ジェット
燃料、ディーゼル油及び暖房用燃料油を意味する。該濃
厚物は、特に低温時の顕著に改善された貯蔵寿命を有す
る。
【0025】該新規混合物は、単独でもまたは他の添加
剤、例えば脱蝋剤、腐蝕防止剤、酸化防止剤、潤滑剤ま
たはスラッジ防止剤と一緒に使用することができる。こ
れらの添加剤は、該新規混合物と一緒にまたは別々に油
中に添加することができる。
【0026】
【実施例】A) ビニルアセテートを31重量%の割合で含
み、ケロシン中58%の濃度として140 ℃で測定して160m
Pas の溶融粘度を有するエチレン/ビニルアセテートコ
ポリマー B) ビニルアセテートを31重量%の割合で及びビニルバ
ーサテート(versatate)を4重量%の割合で含み、そし
て140 ℃で測定して180mPas の溶融粘度を有するエチレ
ン/ビニルアセテート/ビニルバーサテートターポリマ
ー C) ヨーロッパ特許出願公開第0606055 号明細書に記載
されている、C14/16- α- オレフィン/無水マレイン酸
/アリルポリグリコールターポリマーと2当量のジタロ
(ditalo)脂肪アミンとの反応生成物、ソルベントナフサ
中50重量%濃度 D) p-ノニルフェノールとホルムアルデヒドとの酸触媒
下での縮合によって製造された、ドイツ特許出願公開第
3142955 号明細書に記載されているノニルフェノール−
ホルムアルデヒド樹脂、ソルベントナフサ中50%濃度 E) 1:1の比率でのCとDの混合物 F) ヨーロッパ特許出願公開第0413279 号明細書に記載
されているスピロビスラクトンのアミド−アンモニウム
塩、ソルベントナフサ中50重量%濃度 MS) 主成分として以下のものからなる溶剤混合物 ジ-2- エチルヘキシルエーテル 20% 2-エチルヘキシル2-エチルヘキサノエート 14% C16 ラクトン類 17% 2-エチルヘキサン-1,3- ジオールモノ-n- ブチレート 10% 2-エチルヘキシルブチレート 5% 2-エチルヘキサノール 5% C4- 〜C8- アセタール類 10% エーテル類/エステル類≧C20 19% 以上の活性成分を、以下の表1及び2に記載した量で、
80℃で攪拌しながら均一化する。次いで、室温もしくは
60℃で3日間貯蔵した後の各溶液の安定性を目視評価す
る。 表1: 可溶化剤としてのエーテル及びエステル、全て
のデータは重量%単位である。
【0027】
【表1】
【0028】再加温した場合でも、該新規混合物は均一
なままであった。 使用した商品名のリスト: ソルベントナフサ 180 〜210 ℃の沸点範囲を有する芳香族 (登録商標)Shellsol AB 溶剤混合物 (登録商標)Solvesso 150 (登録商標)Solvesso 200 230 〜287 ℃の沸点範囲を有する芳香族 溶剤混合物 (登録商標)Exxsol 様々な沸点範囲の脱芳香族化した溶剤、 例えば、(登録商標)Exxsol D60: 187 〜21 5 ℃ (登録商標)ISOPAR(Exxon) 様々な沸点範囲のイソパラフィン性溶剤混合 物、例えば(登録商標)ISOPAR L: 190 〜21 0 ℃ (登録商標)Shellsol D 様々な沸点範囲の主として脂肪族の溶剤混合 物

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも一種のエチレン/ビニルエス
    テルコポリマーまたはターポリマーと少なくとも一種の
    パラフィン分散剤との混合物を含む、パラフィン含有鉱
    油及び鉱油蒸留物の流動特性を改善するための添加剤で
    あって、この際、上記混合物が可溶化剤としてエーテル
    類及び/またはエステル類をも含み、ここで、 a) 上記エステルは、以下の式1 R−O−R' (1) [ 式中、Rは4〜30個の炭素原子を有する線状または分
    枝状アルキルまたはアルケニル基であり、そしてR' は
    1〜30個の炭素原子を有する線状または分枝状のアルキ
    ルまたはアルケニル基である]で表され、 b) 上記エステルは、4〜30個の炭素原子を有する一塩
    基または多塩基カルボン酸(酸基)と1〜30個の炭素原
    子を有する一価または多価アルコール(アルコール基)
    から誘導されるものであり、または c) 上記エーテル及び/またはエステルは、6〜30個の
    炭素原子の環の大きさを有する環状のものである、上記
    添加剤。
  2. 【請求項2】 上記の基R及び/または酸基が5〜22個
    の炭素原子を有し、上記の基R' 及び/またはアルコー
    ル基が2〜22個の炭素原子を有する、請求項1の添加
    剤。
  3. 【請求項3】 MSが可溶化剤として使用される、請求
    項1または2に記載の添加剤。
  4. 【請求項4】 追加的に、アルコール及び/またはアル
    キルフェノール−アルデヒド樹脂を含む、請求項1〜3
    のいずれか一つに記載の添加剤。
  5. 【請求項5】 エチレンと一種またはそれ以上のビニル
    エステルとの少なくとも一種のコポリマーを含む、請求
    項1〜4のいずれか一つに記載の添加剤。
  6. 【請求項6】 エチレン、ビニルアセテート及び以下の
    式(2) 【化1】 から誘導される構造単位からなるターポリマーを含む、
    請求項1〜5のいずれか一つに記載の添加剤。
  7. 【請求項7】 請求項1〜6のいずれか一つに記載の添
    加剤を添加することを特徴とする、鉱油及び鉱油蒸留物
    の流動特性を向上させる方法。
  8. 【請求項8】 請求項1〜6のいずれか一つに記載の添
    加剤を含む鉱油及び鉱油蒸留物。
JP25306098A 1997-09-08 1998-09-07 鉱油及び鉱油蒸留物の流動特性を改善するための添加剤 Expired - Fee Related JP4592124B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19739271A DE19739271A1 (de) 1997-09-08 1997-09-08 Additiv zur Verbesserung der Fließfähigkeit von Mineralölen und Mineralöldestillaten
DE19739271:7 1997-09-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11166186A true JPH11166186A (ja) 1999-06-22
JP4592124B2 JP4592124B2 (ja) 2010-12-01

Family

ID=7841576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25306098A Expired - Fee Related JP4592124B2 (ja) 1997-09-08 1998-09-07 鉱油及び鉱油蒸留物の流動特性を改善するための添加剤

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6010989A (ja)
EP (1) EP0900836B2 (ja)
JP (1) JP4592124B2 (ja)
KR (1) KR100599016B1 (ja)
AT (1) ATE253623T1 (ja)
CA (1) CA2246580A1 (ja)
DE (2) DE19739271A1 (ja)
ES (1) ES2209018T5 (ja)
NO (1) NO984119L (ja)
SK (1) SK123098A3 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004043801A (ja) * 2002-07-09 2004-02-12 Clariant Gmbh 高度に脱硫された燃料油用の酸化安定性潤滑剤添加剤
JP2004043800A (ja) * 2002-07-09 2004-02-12 Clariant Gmbh 植物油または動物油に基づく酸化に対して安定化された油状液体
JP2014505758A (ja) * 2010-12-24 2014-03-06 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 燃料のブレンドに関する改良
WO2017164124A1 (ja) * 2016-03-24 2017-09-28 出光興産株式会社 2位に分岐構造を有するエーテル系基油の製造方法、冷凍機油組成物の製造方法及び潤滑油組成物の製造方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6495495B1 (en) 1999-08-20 2002-12-17 The Lubrizol Corporation Filterability improver
EP1116780B1 (de) * 2000-01-11 2005-08-31 Clariant GmbH Mehrfunktionelles Additiv für Brennstofföle
DE10000649C2 (de) * 2000-01-11 2001-11-29 Clariant Gmbh Mehrfunktionelles Additiv für Brennstofföle
DE10003297C2 (de) * 2000-01-27 2003-08-21 Clariant Gmbh Sprengstoffe, enthaltend modifizierte Copolymere aus Polyisobutylen, Vinylestern und Maleinsäureanhydrid als Emulgatoren
US6610110B1 (en) * 2000-02-11 2003-08-26 The Lubrizol Corporation Aviation fuels having improved freeze point
DE10012947A1 (de) 2000-03-16 2001-09-27 Clariant Gmbh Mischungen aus Carbonsäuren, deren Derivate und hydroxylgruppenhaltigen Polymeren, sowie deren Verwendung zur Verbesserung der Schmierwirkung von Ölen
DE10012946B4 (de) 2000-03-16 2006-02-02 Clariant Gmbh Verwendung von öllöslichen Amphiphilen als Lösemittel für hydroxyfunktionelle Copolymere
BR0115279A (pt) * 2000-11-10 2004-02-17 Seishiro Murakami Processo para produzir um combustìvel para um motor a diesel
US20030176301A1 (en) * 2002-03-13 2003-09-18 Barnes John F. Lubricant for two-cycle engines
DE10245737C5 (de) * 2002-10-01 2011-12-08 Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh Verfahren zur Herstellung von Additivmischungen für Mineralöle und Mineralöldestillate
US6824574B2 (en) * 2002-10-09 2004-11-30 Chevron U.S.A. Inc. Process for improving production of Fischer-Tropsch distillate fuels
DE10333043A1 (de) * 2003-07-21 2005-03-10 Clariant Gmbh Brennstofföladditive und additivierte Brennstofföle mit verbesserten Kälteeigenschaften
EP3169746A1 (en) * 2014-07-15 2017-05-24 Sasol Performance Chemicals GmbH Compositions and methods for controlling paraffin and asphaltene problems in wells
EP3169747A1 (en) * 2014-07-15 2017-05-24 Sasol Performance Chemicals GmbH Compositions and methods for treating oil and gas wells
US10626318B2 (en) 2016-09-29 2020-04-21 Ecolab Usa Inc. Paraffin suppressant compositions and methods
AU2017335817B2 (en) 2016-09-29 2021-11-11 Ecolab Usa Inc. Paraffin inhibitors, and paraffin suppressant compositions and methods

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4210424A (en) * 1978-11-03 1980-07-01 Exxon Research & Engineering Co. Combination of ethylene polymer, normal paraffinic wax and nitrogen containing compound (stabilized, if desired, with one or more compatibility additives) to improve cold flow properties of distillate fuel oils
JPH06279551A (ja) * 1993-01-06 1994-10-04 Hoechst Ag 無水α,β−不飽和ジカルボン酸、α,β−不飽和化合物および低級不飽和アルコールのポリオキシアルキレンエーテルに基づくターポリマー
EP0733694A2 (en) * 1995-01-24 1996-09-25 Exxon Chemical Patents Inc. Additive concentrate
JP4132167B2 (ja) * 1997-01-07 2008-08-13 クラリアント・プロドゥクテ・(ドイチュラント)・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング アルキルフェノール− アルデヒド樹脂を用いて鉱油及び鉱油蒸留物の流動性を改善する方法

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3250714A (en) * 1964-01-16 1966-05-10 Exxon Research Engineering Co Ethylene/vinyl acetate copolymers as viscosity index improvers for mineral oils
US3324034A (en) * 1965-08-10 1967-06-06 Exxon Research Engineering Co Mineral lubricating oil containing wax alkylated hydrocarbon and a copolymer of ethylene and vinyl acetate
NL134313C (ja) * 1966-06-01
US3467597A (en) * 1966-11-22 1969-09-16 Exxon Research Engineering Co Grafted terpolymers,their process of production,and use as additives for lubricants and fuels
US3764537A (en) * 1970-03-05 1973-10-09 D Macleod Synthetic petrolatum compositions
US3947368A (en) * 1971-02-25 1976-03-30 Texaco Inc. Lubricating oil compositions
US4019878A (en) * 1974-12-17 1977-04-26 Exxon Research And Engineering Company Additive combination for cold flow improvement of middle distillate fuel oil
EP0007590B1 (de) 1978-07-26 1981-02-18 BASF Aktiengesellschaft Mitteldestillate des Erdöls, die als Dieseltreibstoffe oder leichtes Heizöl geeignet sind, mit verbesserter Filtrierbarkeit
DE3112456A1 (de) * 1981-03-28 1982-10-07 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt "verfahren zur verbesserung der fliessfaehigkeit von mineraloelen"
GB2095698A (en) * 1981-03-31 1982-10-06 Exxon Research Engineering Co Two-component flow improver for middle distillate fuel oils
DE3142955A1 (de) * 1981-10-29 1983-05-11 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt "neue grenzflaechenaktive verbindungen, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung"
DE3363408D1 (en) * 1982-09-16 1986-06-12 Exxon Research Engineering Co Improved additive concentrates for distillate fuels
DE3405843A1 (de) * 1984-02-17 1985-08-29 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Copolymere auf basis von maleinsaeureanhydrid und (alpha), (beta)-ungesaettigten verbindungen, ein verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als paraffininhibitoren
EP0153177B1 (en) * 1984-02-21 1991-11-06 Exxon Research And Engineering Company Middle distillate compositions with improved low temperature properties
DE3443475A1 (de) * 1984-11-29 1986-05-28 Amoco Corp., Chicago, Ill. Terpolymerisate des ethylens, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
DE3616056A1 (de) * 1985-05-29 1986-12-04 Hoechst Ag, 65929 Frankfurt Verwendung von ethylen-terpolymerisaten als additive fuer mineraloele und mineraloeldestillate
US4661120A (en) * 1985-07-12 1987-04-28 Nalco Chemical Company Diesel fuel additive
DE3613247C2 (de) * 1986-04-19 1995-04-27 Roehm Gmbh Konzentrierte Emulsionen aus Ethylen-Vinylacetat-Copolymeren, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung als Stockpunktverbesserer
JPH06104640B2 (ja) * 1986-05-20 1994-12-21 第一工業製薬株式会社 本質的に非芳香族系炭化水素化合物と相溶するポリオキシアルキレン化合物の製造方法
DE3625174A1 (de) * 1986-07-25 1988-01-28 Ruhrchemie Ag Verfahren zur verbesserung der fliessfaehigkeit von mineraloelen und mineraloeldestillaten
GB8706369D0 (en) * 1987-03-18 1987-04-23 Exxon Chemical Patents Inc Crude oil
DE3916366A1 (de) * 1989-05-19 1990-11-22 Basf Ag Neue umsetzungsprodukte von aminoalkylenpolycarbonsaeuren mit sekundaeren aminen und erdoelmitteldestillatzusammensetzungen, die diese enthalten
DE3921279A1 (de) * 1989-06-29 1991-01-03 Hoechst Ag Verfahren zur verbesserung der fliessfaehigkeit von mineraloelen und mineraloeldestillaten
DE4019623A1 (de) * 1989-07-05 1991-01-17 Leuna Werke Veb Additive zur herabsetzung des stockpunktes und zur verhinderung des absetzens der unterhalb des bpa-punktes ausgeschiedenen paraffine
DE3926992A1 (de) * 1989-08-16 1991-02-21 Hoechst Ag Verwendung von umsetzungsprodukten von alkenylspirobislactonen und aminen als paraffindispergatoren
IT1237947B (it) * 1990-01-05 1993-06-19 Benito Zambelli Struttura di profilato di ancoraggio per manufatti prefabbricati in calcestruzzo
US5071445A (en) * 1990-05-18 1991-12-10 Basf Aktiengesellschaft Novel reaction products of aminoalkylene polycarboxylic acids with secondary amines and middle distillate compositions containing the aforesaid
DE4020640A1 (de) * 1990-06-29 1992-01-02 Hoechst Ag Terpolymerisate des ethylens, ihre herstellung und ihre verwendung als additive fuer mineraloeldestillate
US5205839A (en) * 1990-06-29 1993-04-27 Hoechst Aktiengesellschaft Terpolymers of ethylene, their preparation and their use as additives for mineral oil distillates
DE4036226A1 (de) * 1990-11-14 1992-05-21 Basf Ag Erdoelmitteldestillate mit verbesserten fliesseigenschaften in der kaelte
DE4040228A1 (de) * 1990-12-15 1992-06-17 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung von ethylen-alkylcarbonsaeurevinylester-mischpoly- merisaten
DE4042206A1 (de) * 1990-12-29 1992-07-02 Hoechst Ag Terpolymerisate des ethylens, ihre herstellung und ihre verwendung als additive fuer mineraloeldestillate
DE4237662A1 (de) * 1992-11-07 1994-05-11 Basf Ag Erdölmitteldestillatzusammensetzungen
DE4300207A1 (de) 1993-01-07 1994-07-14 Basf Ag Mineralische schwefelarme Dieselkraftstoffe
GB9301119D0 (en) 1993-01-21 1993-03-10 Exxon Chemical Patents Inc Fuel composition
GB9315205D0 (en) 1993-07-22 1993-09-08 Exxon Chemical Patents Inc Additives and fuel compositions
CA2137385C (en) 1994-01-03 2000-01-25 Gary Len Griffith Switching arrangement for wireless terminals connected to a switch via a digital protocol channel
EP0673990A1 (en) * 1994-03-22 1995-09-27 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Hydrocarbon oil compositions having improved cold flow properties
DE4422159A1 (de) * 1994-06-24 1996-01-04 Hoechst Ag Umsetzungsprodukte von Polyetheraminen mit Polymeren alpha,beta-ungesättigter Dicarbonsäuren
EP0743973B2 (en) * 1994-12-13 2013-10-02 Infineum USA L.P. Fuel oil composition containing polyoxyalkylenes
JPH09111264A (ja) * 1995-10-18 1997-04-28 Idemitsu Kosan Co Ltd 軽油用添加剤組成物、該組成物の製造方法及び該組成物を用いたディーゼル軽油組成物
CN1063218C (zh) * 1995-11-29 2001-03-14 鲁布里佐尔公司 蜡状倾点下降剂的分散体

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4210424A (en) * 1978-11-03 1980-07-01 Exxon Research & Engineering Co. Combination of ethylene polymer, normal paraffinic wax and nitrogen containing compound (stabilized, if desired, with one or more compatibility additives) to improve cold flow properties of distillate fuel oils
JPH06279551A (ja) * 1993-01-06 1994-10-04 Hoechst Ag 無水α,β−不飽和ジカルボン酸、α,β−不飽和化合物および低級不飽和アルコールのポリオキシアルキレンエーテルに基づくターポリマー
EP0733694A2 (en) * 1995-01-24 1996-09-25 Exxon Chemical Patents Inc. Additive concentrate
JP4132167B2 (ja) * 1997-01-07 2008-08-13 クラリアント・プロドゥクテ・(ドイチュラント)・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング アルキルフェノール− アルデヒド樹脂を用いて鉱油及び鉱油蒸留物の流動性を改善する方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004043801A (ja) * 2002-07-09 2004-02-12 Clariant Gmbh 高度に脱硫された燃料油用の酸化安定性潤滑剤添加剤
JP2004043800A (ja) * 2002-07-09 2004-02-12 Clariant Gmbh 植物油または動物油に基づく酸化に対して安定化された油状液体
JP2014505758A (ja) * 2010-12-24 2014-03-06 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 燃料のブレンドに関する改良
WO2017164124A1 (ja) * 2016-03-24 2017-09-28 出光興産株式会社 2位に分岐構造を有するエーテル系基油の製造方法、冷凍機油組成物の製造方法及び潤滑油組成物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
ES2209018T5 (es) 2008-11-01
KR100599016B1 (ko) 2006-12-28
EP0900836B2 (de) 2008-06-11
ES2209018T3 (es) 2004-06-16
SK123098A3 (en) 1999-04-13
EP0900836B1 (de) 2003-11-05
ATE253623T1 (de) 2003-11-15
NO984119D0 (no) 1998-09-07
DE59810065D1 (de) 2003-12-11
US6010989A (en) 2000-01-04
CA2246580A1 (en) 1999-03-08
KR19990029579A (ko) 1999-04-26
EP0900836A1 (de) 1999-03-10
JP4592124B2 (ja) 2010-12-01
DE19739271A1 (de) 1999-03-11
NO984119L (no) 1999-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11166186A (ja) 鉱油及び鉱油蒸留物の流動特性を改善するための添加剤
JP3372253B2 (ja) 油添加剤及び組成物
DE69507040T2 (de) Ölzusätze, zusammensetzungen und polymeren zur hinein verwendung
KR101067252B1 (ko) 저온 유동 특성이 향상된 연료유
JPH11240905A (ja) エチレンコポリマーの製造方法、及びこれを鉱油及び鉱油蒸留物の添加剤として使用する方法
KR101139711B1 (ko) 알콕시화 폴리올의 에스테르와 극성 질소 함유 파라핀 분산제를 포함하는, 저황 광유 증류물
JP2007186699A (ja) エチレン−酢酸ビニル−コポリマーをベースとするグラフトコポリマーを含有する、低硫黄鉱油蒸留物のための添加剤
KR100296806B1 (ko) 오일조성물
JP2007186700A (ja) エチレン−ビニルエステルコポリマーに基づくグラフトコポリマーを含む低硫黄鉱油蒸留物用添加剤
JPH0195192A (ja) 流れ向上剤および曇り点降下剤
KR20020070286A (ko) 조성물
JPS61294A (ja) 留出物燃料用添加剤濃縮物
JP2002531631A (ja) 燃料油添加剤及び組成物
KR100443024B1 (ko) 원유 중간 증류물용 파라핀 분산제
JPH11286690A (ja) 燃料油の冷時流動特性を改善する方法
KR100585025B1 (ko) 올레핀, 개질된 말레산 무수물 및 폴리올레핀 구조 단위를 함유하는 공중합체, 이를 함유하는 연료유 및 이를 사용하여 중간 증류물의 저온-유동성을 향상시키는 방법
KR20050042254A (ko) 저온 특성이 개선된 저황 광유 증류물
KR101071072B1 (ko) 광유 및 광유 증류물용 첨가제 혼합물의 제조방법
DE69308303T3 (de) Ölzusätze und zusammensetzungen
JP2006183051A (ja) エチレン−酢酸ビニルコポリマーに基づくグラフトコポリマーを含む、低硫黄鉱油蒸留物用の添加剤
JP3411572B2 (ja) 油添加剤及び組成物
JP4370011B2 (ja) 燃料油の冷時流動特性を改善する方法
JP4721306B2 (ja) 鉱油用の流動改善剤
JP3657611B2 (ja) 油添加剤、組成物及びそれに使用するためのポリマー
JP2001294875A (ja) コポリマーブレンド及び中間留分の低温流動性を向上させるための添加剤としてこれを使用する方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050906

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050906

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090908

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091207

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100107

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100527

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100907

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100914

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees