[go: up one dir, main page]

JPH11163877A - Two-way television receiver - Google Patents

Two-way television receiver

Info

Publication number
JPH11163877A
JPH11163877A JP32639797A JP32639797A JPH11163877A JP H11163877 A JPH11163877 A JP H11163877A JP 32639797 A JP32639797 A JP 32639797A JP 32639797 A JP32639797 A JP 32639797A JP H11163877 A JPH11163877 A JP H11163877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
data
transferred
stored
bus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32639797A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masakazu Mori
昌和 森
Susumu Hirano
進 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP32639797A priority Critical patent/JPH11163877A/en
Publication of JPH11163877A publication Critical patent/JPH11163877A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a 2-way television receiver wherein information of a large capacity such as an application software or the like of a network interface unit(NIU) sent from a server storing the information is once stored in a 2nd memory in a set-top unit(STU), and wherein transfer path for transferring the information from the 2nd memory in the STU to a 1st memory in the NIU again is established to allow high speed transfer processing. SOLUTION: In this receiver, processing of information transfer from a 2nd memory 15 in an STU to a 1st memory 12 in an NIU is conducted via an ATM cell bus through an ATM cell/data conversion section 17 by using a simple and local ATM protocol inside an STB to transfer the information to the 1st memory 12 by a simple ATM data assembly procedure and stored therein. Thus, the data transfer processing is conducted and data with a large capacity are transferred at a high speed.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、サーバからセット
トップユニットに送信されたデータをネットワークユニ
ットへの転送を可能にする双方向テレビジョン受信装置
に関するものである。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to an interactive television receiver capable of transferring data transmitted from a server to a set top unit to a network unit.

【0002】[0002]

【従来の技術】図13は従来の双方向テレビジョンネッ
トワークの構成図であり、詳しくは、蓄積された情報を
送受信可能なサーバ、及びサーバに接続された複数の双
方向テレビ受信装置であるSet Top Box(以
後、STBという)の間で構成される双方向テレビジョ
ンネットワークの一例を示している。図において、1は
送受信可能なサーバ、2〜5は双方向テレビジョンネッ
トワークに接続されたSTB1〜STBnで一つのサー
バに対してn個のSTBが接続されている。上記ネット
ワーク上でサーバ及びSTBの間で相互に情報通信を行
う場合、特に双方向サーバ側からSTBへ情報を送る場
合を、以後、サーバからSTBへのダウンロードとい
う。
2. Description of the Related Art FIG. 13 is a configuration diagram of a conventional interactive television network. More specifically, a server capable of transmitting and receiving stored information and a plurality of interactive television receiving apparatuses Set connected to the server. An example of an interactive television network configured between Top Boxes (hereinafter referred to as STBs) is shown. In the figure, 1 is a server that can transmit and receive, 2 to 5 are STB1 to STBn connected to the interactive television network, and n STBs are connected to one server. When information is exchanged between the server and the STB on the network, particularly when information is sent from the bidirectional server to the STB, it is hereinafter referred to as download from the server to the STB.

【0003】双方向テレビジョンシステムの規格を定め
る国際技術標準規格DAVIC(Digital-Audio-Video-I
nteractive-Council)ではSTBの内部構成をSTBと
外部双方向テレビジョンネットワークとのインターフェ
イスであるネットワークインターフェイスユニット(Ne
twork-Interface-Unit:以後NIUという)、及びNI
Uが入力したデータを処理、格納する、セットトップユ
ニット(Set-Top-Unit:以後、STUという)の2つの
ユニットに分けて構成するように規定しており、さらに
上記NIUとSTUのI/FをATMセルバス及びI2
Cバスで接続することも規定(これらをまとめてA0
I/Fと呼ぶ)している。その中でレベルBと呼ばれる
構成ではサーバ側からSTBにダウンロードされるデー
タは直接NIUのメモリには貯えられず、必ずSTU内
部のメモリに格納される構成になっており、STUから
NIUへのデータ転送方法については規定されていな
い。
[0003] An international technical standard DAVIC (Digital-Audio-Video-I
nteractive-Council) describes the internal configuration of the STB as a network interface unit (Ne) which is an interface between the STB and an external interactive television network.
twork-Interface-Unit: NIU) and NI
The UU stipulates that it is divided into two units, a set-top-unit (hereinafter referred to as STU) for processing and storing the data input by the U. F to the ATM cell bus and I2
It is also stipulated that connection by C bus is required (collectively, A0
I / F). In the configuration called level B, data downloaded from the server to the STB is not directly stored in the memory of the NIU, but is always stored in the memory inside the STU. The transfer method is not specified.

【0004】図14は従来の双方向テレビジョン受信装
置を示すブロック図であり、上記DAVICで規定され
たレベルBの、従来のSTBの内部構成を示す一例であ
る。図において、6はNIU、7はSTU、8はNIU
において外部双方向テレビジョンネットワークに直接接
続され、双方向テレビジョンネットワーク上の信号をS
TB内で処理できる信号形態に変換するネットワークI
/F部、9はネットワークI/F部8及びATMセルバ
スに接続され、ATMのセルの抽出、及び中継を行うA
TMセル中継部、10はATMセルバスに接続され、S
TU7の内部でATMセルの組み立て及び分解を行うA
TMセル処理部、11はNIU内部のデータ転送等の制
御を司る第1のマイクロプロセッサ、12は11の第1
のマイクロプロセッサの外部バスに接続された第1のメ
モリ、13は11のマイクロプロセッサの外部バスに接
続されて、かつ7のSTUとI2Cバスで接続された第
1のI2Cコントローラ、また、14はSTUの内部の
データ転送等の制御を司る第2のマイクロプロセッサ、
15は14の第2のマイクロプロセッサの外部バスに接
続された第2のメモリ、16は14の第2のマイクロプ
ロセッサの外部バスに接続されて、かつ6のNIUとI
2Cバスで接続された第2のI2Cコントローラを示
す。また、図9はATMセルの論理フォーマットを、図
10(A)はATMセル処理部10で行うデータ組立て
手順を示す図である。
FIG. 14 is a block diagram showing a conventional interactive television receiving apparatus, and is an example showing an internal configuration of a conventional STB of level B specified by the DAVIC. In the figure, 6 is NIU, 7 is STU, 8 is NIU
Connected directly to an external interactive television network at S
Network I to convert to signal form that can be processed in TB
A / F sections 9 are connected to the network I / F section 8 and the ATM cell bus, and extract and relay ATM cells.
The TM cell relay unit 10 is connected to the ATM cell bus,
A for assembling and disassembling ATM cells inside TU7
TM cell processing unit, 11 is a first microprocessor for controlling data transfer and the like inside the NIU, and 12 is a first microprocessor of 11
A first memory 13 connected to an external bus of the microprocessor of the first, a first I2C controller connected to an external bus of the microprocessor 11 and connected to the STU of 7 by an I2C bus, and 14 A second microprocessor for controlling data transfer and the like inside the STU,
15 is a second memory connected to the external bus of the 14 second microprocessor, 16 is connected to the external bus of the 14 second microprocessor, and 6 NIUs and I
2 shows a second I2C controller connected by a 2C bus. FIG. 9 is a diagram showing a logical format of an ATM cell, and FIG. 10A is a diagram showing a data assembling procedure performed by the ATM cell processing unit 10.

【0005】次に動作について説明する。図13におい
てサーバに蓄積されたデータが双方向テレビジョンネッ
トワークを通じてSTBにダウンロードされる場合につ
いて考える。図14において双方向テレビジョンネット
ワークからSTBに入力されたデータはまず、NIU6
の中のネットワークI/F部8に入力されSTB内で処
理される信号形態に変換される。そして変換された信号
は後段のATMセル中継部9に入力されて、ATMセル
の抽出が行われる。ここで、NIU内部のデータ転送等
の制御を行うマイクロプロセッサ12は図9に示すAT
Mセルの論理フォーマットに基づき予め抽出すべきAT
MセルのVCI値をATMセル中継部9に設定しておく
必要がある。次にATMセル中継部9で抽出されたAT
MセルはATMセルバスを通してSTU7に送られる。
Next, the operation will be described. In FIG. 13, consider a case where data stored in the server is downloaded to the STB through the interactive television network. In FIG. 14, data input to the STB from the interactive television network is first transmitted to the NIU6.
Is converted into a signal form which is input to the network I / F unit 8 and processed in the STB. Then, the converted signal is input to the ATM cell relay section 9 at the subsequent stage, where the ATM cell is extracted. Here, the microprocessor 12 for controlling the data transfer inside the NIU is the AT 12 shown in FIG.
AT to be extracted in advance based on the logical format of M cells
It is necessary to set the VCI value of the M cell in the ATM cell relay unit 9 in advance. Next, the AT extracted by the ATM cell relay unit 9
The M cell is sent to the STU 7 through the ATM cell bus.

【0006】STU7の内部ではATMセルは上記AT
Mセルバスに接続された、ATMセル処理部10に送ら
れる。ATMセル処理部10では、通常のATM処理プ
ロトコルに従い、図10(A)に示すような複雑な処理
が行われる。まず、ATMレイヤでATMセルのVCI
値毎に分類され、セル組み立て・分割レイヤでSAR−
PDUに組み立てられる。さらに、コンバージェンスサ
ブレイヤでCRCチェック、PADの除去、その他各パ
ラメータの処理等の複雑な処理が行われた後、プレーン
データが再度組み立てられる。第2のマイクロプロセッ
サ14ではATMセル処理部10で取り出されたプレー
ンデータを第2のマイクロプロセッサ14の外部バスを
通して第2のメモリ15に転送し格納する。
[0006] Inside the STU7, the ATM cell stores the above-mentioned AT.
It is sent to the ATM cell processing unit 10 connected to the M cell bus. The ATM cell processing unit 10 performs a complicated process as shown in FIG. 10A according to a normal ATM processing protocol. First, the ATM layer VCI of the ATM cell
Are classified by value, and SAR-
Assembled into PDU. Further, after performing complicated processing such as CRC check, PAD removal, and other processing of each parameter in the convergence sublayer, plane data is reassembled. The second microprocessor 14 transfers and stores the plane data extracted by the ATM cell processing unit 10 to the second memory 15 through the external bus of the second microprocessor 14.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】従来の双方向テレビジ
ョン受信装置は以上のように構成されているのでサーバ
からSTBに大容量のデータをダウンロードする場合、
特にNIUに対するアプリケーションソフトの大容量の
データをダウンロードする場合において、STBではネ
ットワーク上から受け取ったデータを、直接NIU内部
の第1のメモリに格納される経路は存在しておらず、必
ずSTU内部の第2のメモリに格納してしまう。そのた
め、STU内部の第2のメモリからNIU内部の第1の
メモリにデータ転送を行う必要が発生するが、DAVI
Cで規定するところのレベルBの構成ではSTU内部の
第2のメモリからNIU内部の第1のメモリにデータ転
送を行う経路を規定しておらず、NIUからSTUへの
データ転送ができないという問題点があった。
Since the conventional interactive television receiver is configured as described above, when downloading a large amount of data from the server to the STB,
In particular, when downloading a large amount of data of application software to the NIU, the STB does not have a path for directly storing data received from the network in the first memory inside the NIU, and the STB does not always have a path. It is stored in the second memory. Therefore, it becomes necessary to transfer data from the second memory inside the STU to the first memory inside the NIU.
The level B configuration defined by C does not define a path for transferring data from the second memory inside the STU to the first memory inside the NIU, and thus cannot transfer data from the NIU to the STU. There was a point.

【0008】本発明は上記のような問題点を解決するた
めになされたもので、サーバからNIUに対して大容量
のアプリケーションデータをダウンロードする必要が発
生した場合において、サーバから送信されてSTU内部
の第2のメモリに格納されたNIUのアプリケーション
データをNIU内部の第1のメモリへデータ転送するこ
とを可能にする双方向テレビジョン受信装置を得ること
を目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-described problems. When a large amount of application data needs to be downloaded from a server to an NIU, the data is transmitted from the server and sent to the STU. It is an object of the present invention to obtain an interactive television receiver which enables application data of the NIU stored in the second memory to be transferred to the first memory inside the NIU.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明に係る双方向テレ
ビジョン受信装置においては、情報を蓄積したサーバか
ら送信されてくるNIUのアプリケーションソフト等の
大容量の情報が一旦、STUの第2のメモリに貯えら
れ、再びNIUの第1のメモリに転送される場合、情報
が一度ATMセルに変換され、ATMセルバスを経由し
ATMセル/デ−タ変換部に送信され、簡易なATMデ
ータ組立て手順でATMセルからデータに変換され、第
1のマイクロプロセッサに制御されて第1のメモリに転
送され、格納されるように構成したものである。
In the interactive television receiver according to the present invention, a large amount of information such as NIU application software transmitted from a server storing the information is temporarily stored in the second STU. When stored in the memory and transferred to the first memory of the NIU again, the information is once converted into ATM cells, transmitted to the ATM cell / data conversion unit via the ATM cell bus, and a simple ATM data assembling procedure. Is converted from ATM cells into data, transferred to a first memory under the control of a first microprocessor, and stored.

【0010】また、NIUにおいて、第1のメモリは入
出力ポートを2つ有するメモリであってもよく、ATM
セル/デ−タ変換部から第1のメモリへのデータ転送専
用経路を備え、STUの第2のメモリに貯えられた情報
がNIUの第1のメモリに転送される場合、第1のマイ
クロプロセッサの介在無しにATMセル/デ−タ変換部
から第1のメモリへデータ転送専用経路を用いて、第1
のメモリに転送され、格納されるように構成したもので
ある。
In the NIU, the first memory may be a memory having two input / output ports.
A data transfer path from the cell / data converter to the first memory; a first microprocessor for transmitting information stored in the second memory of the STU to the first memory of the NIU; Using the dedicated path for data transfer from the ATM cell / data converter to the first memory without the intervention of the first
And stored in the memory.

【0011】さらに、STUの第2のメモリに貯えられ
た情報がNIUの第1のメモリに転送される場合、第2
のI2Cコントローラ、及びI2Cバスを経由し第1の
I2Cコントローラを通して、I2C転送手順でデータ
が送信され、第1のマイクロプロセッサに制御されて、
第1のメモリに転送され、格納されるように構成したも
のである。
Further, when the information stored in the second memory of the STU is transferred to the first memory of the NIU, the second
Data is transmitted by an I2C transfer procedure through an I2C controller and a first I2C controller via an I2C bus, and is controlled by a first microprocessor.
It is configured to be transferred to and stored in a first memory.

【0012】また、NIUにI2Cバスを経由してST
Uの第2のマイクロプロセッサによって制御されるメモ
リコントローラを備え、STUの第2のメモリに貯えら
れた情報がNIUの第1のメモリに転送される場合、メ
モリコントローラによって転送先のメモリアドレス及び
メモリ制御信号が出力され、第1のマイクロプロセッサ
の介在無しに第1のI2Cコントローラから第1のメモ
リに情報が転送され、格納されるように構成したもので
ある。
Also, the NIU receives the ST via the I2C bus.
A memory controller controlled by a second microprocessor of the U, and when information stored in the second memory of the STU is transferred to the first memory of the NIU, a memory address and a memory of a transfer destination by the memory controller. A control signal is output, and information is transferred and stored from the first I2C controller to the first memory without the intervention of the first microprocessor.

【0013】さらに、NIUにパラレルデータ受信器、
さらにATMセルバスへの経路をパラレルデータ受信器
への経路とATMセル中継部への経路とに切り替える第
1の選択手段と、また、STUにパラレルデータ送信
器、さらにATMセルバスへの経路をパラレルデータ送
信器からの経路とATMセル処理部からの経路とに切り
替える第2の選択手段とを備え、STUの第2のメモリ
に貯えられた情報がNIUの第1のメモリに転送される
場合、第1の選択手段及び第2の選択手段を切り替える
ことでパラレルデータ送信器及びATMセルバス、パラ
レルデータ受信器を通して、簡易なデータフォーマット
のパラレルデータ形式で送信され、第1のマイクロプロ
セッサに制御されて、第1のメモリに転送され、格納さ
れるように構成したものである。
Further, the NIU has a parallel data receiver,
First selecting means for switching the path to the ATM cell bus to a path to a parallel data receiver and a path to an ATM cell relay unit; a parallel data transmitter to the STU; and a parallel data path to the ATM cell bus. A second selecting unit for switching between a path from the transmitter and a path from the ATM cell processing unit, wherein the information stored in the second memory of the STU is transferred to the first memory of the NIU. By switching between the first selecting means and the second selecting means, the data is transmitted in a simple data format through a parallel data transmitter, an ATM cell bus, and a parallel data receiver, and is controlled by the first microprocessor. It is configured to be transferred to and stored in a first memory.

【0014】また、NIUにおいて、第1のメモリは入
出力ポートを2つ有するメモリであってもよく、パラレ
ルデータ受信器から第1のメモリへのデータ転送専用経
路を備え、STUの第2のメモリに貯えられた情報がN
IUの第1のメモリに転送される場合、第1のマイクロ
プロセッサの介在無しに、パラレルデータ受信器から第
1のメモリへ第2のデータ転送専用経路を用いて、第1
のメモリに転送され、格納されるように構成したもので
ある。
In the NIU, the first memory may be a memory having two input / output ports, provided with a dedicated data transfer path from the parallel data receiver to the first memory, and provided with a second memory of the STU. Information stored in memory is N
When transferred to the first memory of the IU, the first data is transferred from the parallel data receiver to the first memory using the second dedicated data transfer path without the intervention of the first microprocessor.
And stored in the memory.

【0015】さらに、NIUにシリアルデータ受信器、
さらにI2Cバスへの経路をシリアルデータ受信器への
経路と第1のI2Cコントローラへの経路とに切り替え
る第3の選択手段と、また、STUにシリアルデータ送
信器、さらにI2Cバスへの経路をシリアルデータ送信
器からの経路と第2のI2Cコントローラからの経路と
に切り替える第4の選択手段とを備え、STUの第2の
メモリに貯えられた情報がNIUの第1のメモリに転送
される場合、第3の選択手段及び第4の選択手段を切り
替えることでシリアルデータ送信器及びシリアルデータ
受信器、及びI2Cバスを通して、簡易なデータフォー
マットのシリアルデータ形式で送信され、第1のマイク
ロプロセッサに制御されて第1のメモリに転送され、格
納されるように構成したものである。
Further, a serial data receiver is provided to the NIU,
Third selecting means for switching the path to the I2C bus between the path to the serial data receiver and the path to the first I2C controller; and the STU to the serial data transmitter and the serial path to the I2C bus. A fourth selection unit for switching between a path from the data transmitter and a path from the second I2C controller, wherein information stored in the second memory of the STU is transferred to the first memory of the NIU. By switching between the third selection means and the fourth selection means, the data is transmitted in a simple data format through the serial data transmitter and the serial data receiver, and the I2C bus, and is transmitted to the first microprocessor. And transferred to and stored in the first memory.

【0016】また、NIUにおいて、第1のメモリは入
出力ポートを2つ有するメモリであってもよく、シリア
ルデータ受信器から第1のメモリへの第3のデータ転送
専用経路を備え、STUの第2のメモリに貯えられた情
報がNIUの第1のメモリに転送される場合、第1のマ
イクロプロセッサの介在無しに、第1のシリアルデータ
受信器から第1のメモリへ第3のデータ転送専用経路を
用いて第1のメモリに転送され、格納されるように構成
したものである。
In the NIU, the first memory may be a memory having two input / output ports, provided with a third data transfer dedicated path from the serial data receiver to the first memory, and A third data transfer from the first serial data receiver to the first memory without the intervention of the first microprocessor, when the information stored in the second memory is transferred to the first memory of the NIU; It is configured to be transferred to and stored in the first memory using a dedicated path.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】実施の形態1.図1は本発明の実
施の形態1である双方向テレビジョン受信装置を示すブ
ロック図である。図において、6はSTBと外部双方向
テレビジョンネットワークとのインターフェイスである
NIU、7はNIUが入力したネットワークからのデー
タを処理し格納するSTU、8はNIUにおいて外部双
方向テレビジョンネットワークに直接接続され、双方向
テレビジョンネットワーク上の信号をSTB内で処理で
きる信号形態に変換するネットワークI/F部、9はネ
ットワークI/F部8及びATMセルバスに接続されて
ATMのセルの抽出、及び中継を行うATMセル中継
部、10はATMセルバスに接続されてSTU7の内部
でATMセルの組み立て及び分解を行うATMセル処理
部、11はNIU内部のデータ転送等の制御を司る第1
のマイクロプロセッサ、12はマイクロプロセッサ11
の外部バスに接続された第1のメモリ、13はマイクロ
プロセッサ11の外部バスに接続されて、かつSTU7
とI2Cバスで接続された第1のI2Cコントローラ、
また、14はSTUの内部のデータ転送等の制御を司る
第2のマイクロプロセッサ、15は第2のマイクロプロ
セッサの外部バスに接続された第2のメモリ、16は1
4の第2のマイクロプロセッサの外部バスに接続され
て、かつ6のNIUとI2Cバスで接続された第2のI
2Cコントローラ、17はATMセルバスに接続され、
簡易なATMデータ組立て手順でATMセルをデータに
変換するATMセル/デ−タ変換部を示す。以上の様に
STBは大きく分けてNIU6及びSTU7の二つのブ
ロックに分かれて構成されている。また、図10(B)
はATMセル/デ−タ変換部17で行う簡易なATMデ
ータ組み立て手順を示す図である。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiment 1 FIG. 1 is a block diagram showing an interactive television receiver according to Embodiment 1 of the present invention. In the figure, 6 is an NIU which is an interface between the STB and the external interactive television network, 7 is an STU which processes and stores data from the network inputted by the NIU, and 8 is a direct connection to the external interactive television network in the NIU. A network I / F unit 9 for converting a signal on the interactive television network into a signal form that can be processed in the STB is connected to the network I / F unit 8 and an ATM cell bus to extract and relay ATM cells. An ATM cell processing unit connected to an ATM cell bus for assembling and disassembling ATM cells inside the STU 7, and a first unit 11 for controlling data transfer inside the NIU.
Microprocessor 12 and microprocessor 11
The first memory 13 connected to the external bus of the microprocessor 11 is connected to the external bus of the microprocessor 11 and the STU 7
A first I2C controller connected with the I2C bus,
Reference numeral 14 denotes a second microprocessor for controlling data transfer and the like inside the STU, 15 denotes a second memory connected to an external bus of the second microprocessor, and 16 denotes one memory.
A second IU connected to the external bus of the second microprocessor and to the NIU of 6 and the I2C bus.
2C controller, 17 is connected to the ATM cell bus,
1 shows an ATM cell / data conversion unit for converting an ATM cell into data by a simple ATM data assembling procedure. As described above, the STB is roughly divided into two blocks, the NIU 6 and the STU 7. FIG. 10B
FIG. 4 is a diagram showing a simple ATM data assembling procedure performed by the ATM cell / data converter 17;

【0018】次に動作について説明する。図13におい
てサーバに蓄積されたデータ、特にNIUに必要とされ
るアプリケーションソフトデータが双方向テレビジョン
ネットワークを通じてSTBにダウンロードされる場合
について考える。図1において双方向テレビジョンネッ
トワークからSTBに入力されたデータは、まずNIU
6の中のネットワークI/F部8に入力されSTB内で
処理される信号形態に変換される。そして変換された信
号は後段のATMセル中継部9に入力されて、ATMセ
ルの抽出が行われる。ここで、NIU内部のデータ転送
等の制御を行う第1のマイクロプロセッサ11は図9に
示すATMセルの論理フォーマットに基づき予め抽出す
べきATMセルのVCI値をATMセル中継部9に設定
しておく必要がある。次にATMセル中継部9で抽出さ
れたATMセルはATMセルバスを通してSTU7に送
られる。
Next, the operation will be described. In FIG. 13, consider a case where data stored in the server, particularly application software data required for the NIU, is downloaded to the STB via the interactive television network. In FIG. 1, data input to the STB from the interactive television network is first transmitted to the NIU.
6 is converted into a signal form which is input to the network I / F section 8 and processed in the STB. Then, the converted signal is input to the ATM cell relay section 9 at the subsequent stage, where the ATM cell is extracted. Here, the first microprocessor 11 which controls the data transfer inside the NIU sets the VCI value of the ATM cell to be extracted in advance in the ATM cell relay unit 9 based on the logical format of the ATM cell shown in FIG. Need to be kept. Next, the ATM cells extracted by the ATM cell relay unit 9 are sent to the STU 7 through the ATM cell bus.

【0019】STU7の内部ではATMセルは上記AT
Mセルバスに接続された、ATMセル処理部10に送ら
れ、図10(A)に示したような処理が行われる。まず
ATMレイヤでATMセルのVCI値毎に分類され、セ
ル組み立て・分割レイヤでSAR−PDUに組み立てら
れ、さらにコンバージェンスサブレイヤでCRCチェッ
ク、PADの除去、各パラメータの処理等の複雑な処理
が行われた後、必要なデータが再度組み立てられる。第
2のマイクロプロセッサ13はATMセル処理部10で
取り出されたデータを第2のマイクロプロセッサ13の
外部バスを通して第2のメモリ14の中に転送し、これ
を類別し、一時格納する。次に第2のメモリ14の中に
格納されたNIUのアプリケーションソフトデータは第
2のマイクロプロセッサ13の外部バスを通して再びA
TMセル処理部10に転送され、ATMセルにパッキン
グされ、サーバとSTBの間で使用するVCI値以外
の、STB内部にローカルなVCI値を付加してATM
セルバスに送り出される。一方、NIUではATMセル
バスに接続されたATMセル/デ−タ変換部17によっ
て通常のATMプロトコルよりも簡易な図10(B)に
示したように特別な処理を行う。まず、ATMレイヤで
STUより送り出された特定のVCI値が付加されたA
TMセルを検出し、セル組み立て・分割レイヤでSAR
−PDUに組み立てられ、さらにコンバージェンスサブ
レイヤでPADの除去等の簡易な処理のみが行われた
後、プレーンデータが組立てられる。組立てられたNI
Uのアプリケーションソフトデータは第1のマイクロプ
ロセッサ11によって第1のメモリ12に転送され、格
納される。
Inside the STU 7, the ATM cell stores the above-mentioned AT.
The data is sent to the ATM cell processing unit 10 connected to the M cell bus, and the processing shown in FIG. 10A is performed. First, the ATM layer classifies the ATM cells according to their VCI values, and the cell assembly / division layer assembles them into SAR-PDUs. The convergence sublayer performs complicated processing such as CRC check, PAD removal, and processing of each parameter. After that, the necessary data is reassembled. The second microprocessor 13 transfers the data extracted by the ATM cell processing unit 10 into the second memory 14 through the external bus of the second microprocessor 13, classifies the data, and temporarily stores the data. Next, the NIU application software data stored in the second memory 14 is again transferred to the A via the external bus of the second microprocessor 13.
The ATM cell is transferred to the TM cell processing unit 10, packed in ATM cells, and added with a local VCI value inside the STB other than the VCI value used between the server and the STB.
It is sent to the cell bus. On the other hand, in the NIU, the ATM cell / data converter 17 connected to the ATM cell bus performs special processing as shown in FIG. 10B, which is simpler than a normal ATM protocol. First, in the ATM layer, A to which a specific VCI value sent from the STU is added.
Detect TM cell and SAR in cell assembly / division layer
After assembling into PDUs and further performing only simple processing such as PAD removal in the convergence sublayer, plane data is assembled. NI assembled
The U application software data is transferred to the first memory 12 by the first microprocessor 11 and stored therein.

【0020】本実施の形態1である双方向テレビジョン
受信装置は、以上の様に構成されているので、STU内
部に格納されたNIUのアプリケーションソフトデータ
をATMセルバスを通して、かつSTB内部にローカル
な簡易なATMデータ組立て手順を用いてSTUからN
IUに転送することを可能にした。
Since the interactive television receiver according to the first embodiment is configured as described above, the application software data of the NIU stored in the STU is transmitted through the ATM cell bus and locally in the STB. STU to N using simple ATM data assembly procedure
Enabled to transfer to IU.

【0021】実施の形態2.図2は本発明の実施の形態
2である双方向テレビジョン受信装置を示すブロック図
である。図において、1〜17までは実施の形態1と同
じ構成であるので説明は省略する。18はATMセル/
デ−タ変換部からの出力データを第1のマイクロプロセ
ッサ11を介さずに2つの入出力ポートを有する第1の
メモリ12に転送するための第1のデータ転送専用経路
である。
Embodiment 2 FIG. FIG. 2 is a block diagram showing an interactive television receiver according to Embodiment 2 of the present invention. In the figure, 1 to 17 have the same configuration as that of the first embodiment, and a description thereof will be omitted. 18 is an ATM cell /
This is a first data transfer dedicated path for transferring output data from the data conversion unit to the first memory 12 having two input / output ports without passing through the first microprocessor 11.

【0022】次に動作について説明する。実施の形態1
ではATMセル/デ−タ変換部17で再組み立てられた
NIUのアプリケーションソフトデータは第1のマイク
ロプロセッサ11によって第1のメモリ12の中に転
送、格納される様に構成したが、図2の様にデータ転送
専用経路18を用いて転送することで、第1のマイクロ
プロセッサ11を介さずに2つの入出力ポートを有する
第1のメモリ12の中に転送、格納される様な構成にし
てもよく、このような構成によっても同様の動作を行わ
せることができ、転送処理を行うことを可能にした。
Next, the operation will be described. Embodiment 1
In FIG. 2, the NIU application software data reassembled by the ATM cell / data converter 17 is transferred and stored in the first memory 12 by the first microprocessor 11. In this manner, the data is transferred using the dedicated data transfer path 18 so that the data is transferred and stored in the first memory 12 having two input / output ports without passing through the first microprocessor 11. The same operation can be performed by such a configuration, and a transfer process can be performed.

【0023】実施の形態3.図3は本発明の実施の形態
3である双方向テレビジョン受信装置を示すブロック図
である。図において、1〜16までは実施の形態1と同
じ構成であるので説明は省略する。また、図11はI2
Cバスデータ転送の手順を示す図である。
Embodiment 3 FIG. FIG. 3 is a block diagram showing an interactive television receiver according to Embodiment 3 of the present invention. In the figure, 1 to 16 have the same configuration as that of the first embodiment, and the description is omitted. FIG. 11 shows I2
FIG. 9 is a diagram illustrating a procedure of C bus data transfer.

【0024】次に動作について説明する。実施の形態1
では第2のメモリ15の中に格納されたNIUのアプリ
ケーションソフトデータは再びATMセル処理部10に
転送され、再度ATMセルにパッキングされてATMセ
ルバスを通してNIUに送信される様に構成したが、図
3に示すように第2のメモリ15の中に格納されたNI
Uのアプリケーションソフトデータは第2のマイクロプ
ロセッサ14の外部バスを通して第2のI2Cコントロ
ーラ16に送られ、I2Cバスを通してシリアルデータ
としてNIU6に送られる。この際の手順は、まず第2
のI2Cコントローラ16はI2Cバス上に開始条件を
発行してバスアービトレーションをおこなう。第2のI
2Cコントローラ16は自身がバスマスタになったと認
識したところで、第1のI2Cコントローラ13のアド
レスをI2Cバス上に出力し、かつ、データ送信の合図
をする。第1のI2Cコントローラ16ではこれを受け
て、データ受信の準備が整った段階で第2のI2Cコン
トローラ16に、確認信号を返す。次に確認信号を受け
取った第2のI2Cコントローラ16は、NIU6で必
要とされるデータの送信を始める。第2のI2Cコント
ローラ16は1byte送信毎に送信の完了、及び、第1の
I2Cコントローラ13からの受信確認信号を待つ。第
1のI2Cコントローラ13では1byte受信毎に第2の
I2Cコントローラ16に対して受信確認信号を返す。
以下1byteのデ−タ転送と受信確認信号の繰り返しで全
てのデータが送信されていく。NIU6ではI2Cバス
に接続された第1のI2Cコントローラ13から上記の
ような手順で受信されたアプリケーションソフトデータ
を第1のマイクロプロセッサ11によって、その外部バ
スに接続された第1のメモリ12の中に転送し、格納す
る。このような構成によっても同様の動作を行わせるこ
とができ、転送処理を行うことを可能にした。
Next, the operation will be described. Embodiment 1
In FIG. 2, the NIU application software data stored in the second memory 15 is transferred to the ATM cell processing unit 10 again, packed again in the ATM cell, and transmitted to the NIU through the ATM cell bus. The NI stored in the second memory 15 as shown in FIG.
The application software data of U is sent to the second I2C controller 16 through the external bus of the second microprocessor 14, and is sent to the NIU 6 as serial data through the I2C bus. The procedure at this time is as follows:
The I2C controller 16 issues a start condition on the I2C bus and performs bus arbitration. Second I
When recognizing that the 2C controller 16 has become the bus master, the 2C controller 16 outputs the address of the first I2C controller 13 onto the I2C bus and signals data transmission. In response to this, the first I2C controller 16 returns a confirmation signal to the second I2C controller 16 when the preparation for data reception is completed. Next, the second I2C controller 16 that has received the confirmation signal starts transmitting data required by the NIU 6. The second I2C controller 16 waits for the completion of transmission for each 1-byte transmission and for a reception confirmation signal from the first I2C controller 13. The first I2C controller 13 returns a reception confirmation signal to the second I2C controller 16 every time one byte is received.
Thereafter, all data is transmitted by repeating the 1-byte data transfer and the reception confirmation signal. In the NIU 6, the application software data received in the above-described procedure from the first I2C controller 13 connected to the I2C bus is stored in the first memory 12 connected to the external bus by the first microprocessor 11. Transfer to and store. With such a configuration, a similar operation can be performed, and a transfer process can be performed.

【0025】実施の形態4.図4は本発明の実施の形態
4である双方向テレビジョン受信装置を示すブロック図
である。図において、1〜16までは実施の形態3と同
じ構成であるので説明は省略する。19はI2Cバスを
経由して第2のマイクロプロセッサにより制御され、第
1のI2Cコントローラ13からの出力データを第1の
マイクロプロセッサ11を介さずに第1のメモリ12に
転送するためのメモリコントローラである。
Embodiment 4 FIG. 4 is a block diagram showing an interactive television receiver according to Embodiment 4 of the present invention. In the figure, the configuration from 1 to 16 is the same as that of the third embodiment, and the description is omitted. A memory controller 19 is controlled by the second microprocessor via the I2C bus, and transfers output data from the first I2C controller 13 to the first memory 12 without passing through the first microprocessor 11. It is.

【0026】次に動作について説明する。実施の形態3
では第1のI2Cコントローラ13から出力されるNI
Uのアプリケーションソフトデータは第1のマイクロプ
ロセッサ11によって第1のメモリ12の中に転送、格
納されるように構成したが、本実施の形態では図4の様
にメモリコントローラ19を用いて転送する。この際の
手順は、まず第2のI2Cコントローラ16はI2Cバ
ス上に開始条件を発行してバスアービトレーションをお
こなう。第2のI2Cコントローラ16は自身がバスマ
スタになったと認識したところで、メモリコントローラ
19のアドレスを出力し、かつデータ送信の合図をす
る。メモリコントローラ19ではこれを受けて、データ
受信の準備が整った段階で第2のI2Cコントローラ1
6に、確認信号を返す。次に、確認信号を受け取った第
2のI2Cコントローラ16は、アプリケーションソフ
トデータを格納すべき第1のメモリ12のアドレスを送
信する。送信されたアドレスはメモリコントローラ19
に格納される。次に、第2のI2Cコントローラ16は
第1のI2Cコントローラ13のアドレスをI2Cバス
上に出力し、かつデータ送信の合図をする。第1のI2
Cコントローラ13ではこれを受けて、データ受信の準
備が整った段階で第2のI2Cコントローラ16に、確
認信号を返す。次に、確認信号を受け取った第2のI2
Cコントローラ16は、NIUで必要とされるデータの
送信を始める。第2のI2Cコントローラ16は1byte
送信毎に送信の完了、及び、第1のI2Cコントローラ
13からの受信確認信号を待つ。NIU6では第1のI
2Cコントローラ13でデータを1byte受信毎にメモリ
コントローラ19を起動し、第1のマイクロプロセッサ
11を介さずに、メモリコントローラ19に格納された
第1のメモリ12のアドレスにデータ転送を行う。転送
終了後メモリコントローラ19の中に格納されたアドレ
スは自動的にインクリメントされていく。転送が終了す
ると第2のI2Cコントローラ16に対して受信確認信
号を返す。以下、1byteのデ−タ転送とメモリコントロ
ーラ19による転送、受信確認信号の繰り返しで全ての
データが送信されていく。このように、NIU6ではメ
モリコントローラ19によって、第1のマイクロプロセ
ッサ11を介さずに第1のメモリ12の中にデータ転
送、格納する。このような構成によっても同様の動作を
行わせることができ、転送処理を行うことを可能にし
た。
Next, the operation will be described. Embodiment 3
Now, the NI output from the first I2C controller 13
Although the application software data of U is configured to be transferred and stored in the first memory 12 by the first microprocessor 11, in the present embodiment, the data is transferred using the memory controller 19 as shown in FIG. . In this procedure, first, the second I2C controller 16 issues a start condition on the I2C bus and performs bus arbitration. Upon recognizing that the second I2C controller 16 has become the bus master, the second I2C controller 16 outputs the address of the memory controller 19 and signals the data transmission. In response to this, the memory controller 19 prepares the second I2C controller 1 when data is ready to be received.
A confirmation signal is returned to 6. Next, the second I2C controller 16 that has received the confirmation signal transmits the address of the first memory 12 where the application software data is to be stored. The transmitted address is the memory controller 19
Is stored in Next, the second I2C controller 16 outputs the address of the first I2C controller 13 onto the I2C bus and signals data transmission. First I2
In response to this, the C controller 13 returns a confirmation signal to the second I2C controller 16 when the preparation for data reception is completed. Next, the second I2 receiving the confirmation signal
The C controller 16 starts transmitting data required by the NIU. The second I2C controller 16 is 1 byte
It waits for the completion of transmission and a reception confirmation signal from the first I2C controller 13 for each transmission. In NIU6, the first I
The 2C controller 13 activates the memory controller 19 every time one byte of data is received, and transfers data to the address of the first memory 12 stored in the memory controller 19 without passing through the first microprocessor 11. After the transfer is completed, the address stored in the memory controller 19 is automatically incremented. When the transfer is completed, a reception confirmation signal is returned to the second I2C controller 16. Hereinafter, all data are transmitted by repeating 1-byte data transfer, transfer by the memory controller 19, and a reception confirmation signal. As described above, in the NIU 6, the data is transferred and stored in the first memory 12 by the memory controller 19 without passing through the first microprocessor 11. With such a configuration, a similar operation can be performed, and a transfer process can be performed.

【0027】実施の形態5.図5は本発明の実施の形態
5である双方向テレビジョン受信装置を示すブロック図
である。第2のI2Cコントローラ16までは実施の形
態1と同様であるので説明を省略する。図において、2
0は第1のマイクロプロセッサ11の外部バスに接続さ
れたパラレルデータ受信器、21はATMセルバスから
の経路をATMセル中継部9またはパラレルデータ受信
器20とに切り替えるための第1の選択手段、22は第
2のマイクロプロセッサ14の外部バスに接続されたパ
ラレルデータ送信器、23はATMセルバスへの経路を
ATMセル処理部10またはパラレルデータ送信器22
とに切り替えるための第2の選択手段である。また、図
12は簡易なデータフォーマット(パラレルデータ転送
に使用される)を示す図である。
Embodiment 5 FIG. FIG. 5 is a block diagram showing an interactive television receiver according to Embodiment 5 of the present invention. The configuration up to the second I2C controller 16 is the same as that of the first embodiment, and a description thereof will be omitted. In the figure, 2
0 is a parallel data receiver connected to the external bus of the first microprocessor 11, 21 is first selection means for switching the path from the ATM cell bus to the ATM cell relay unit 9 or the parallel data receiver 20, Reference numeral 22 denotes a parallel data transmitter connected to the external bus of the second microprocessor 14, and 23 denotes a path to the ATM cell bus by the ATM cell processing unit 10 or the parallel data transmitter 22.
This is a second selection means for switching to. FIG. 12 is a diagram showing a simple data format (used for parallel data transfer).

【0028】次に動作について説明する。図5において
第2のメモリ15の中に格納されたNIUのアプリケー
ションソフトデータは第2のマイクロプロセッサ14の
外部バスを通してパラレルデータ送信器22に送られ、
図12に示すようなレングス情報、データのみの簡易な
フォーマットのパラレルデータ形式に変換される。そし
て、第2の選択手段23でパラレルデータ送信器22か
らからの出力が選択されて、変換されたパラレルデータ
はATMセルバス上に出力される。一方、NIUでは第
1の選択手段21がパラレルデータ受信器20への入力
経路を選択しておりATMセルバス上のデータはパラレ
ルデータ受信器20に入力される。ここで取り出された
データは第1のマイクロプロセッサ11によって第1の
メモリ12の中に転送、格納される。
Next, the operation will be described. In FIG. 5, the NIU application software data stored in the second memory 15 is sent to the parallel data transmitter 22 through the external bus of the second microprocessor 14,
It is converted into a parallel data format of a simple format of only length information and data as shown in FIG. Then, the output from the parallel data transmitter 22 is selected by the second selecting means 23, and the converted parallel data is output on the ATM cell bus. On the other hand, in the NIU, the first selecting means 21 selects an input path to the parallel data receiver 20, and data on the ATM cell bus is input to the parallel data receiver 20. The data extracted here is transferred and stored in the first memory 12 by the first microprocessor 11.

【0029】本実施の形態5である双方向テレビジョン
受信装置は、以上の様に構成されているので、NIUの
アプリケーションソフトデータはATMセルバスを通し
て、かつ簡易なデータフォーマットのデータ形式を用い
てSTUからNIUに転送処理を行うことを可能にし
た。
Since the interactive television receiver according to the fifth embodiment is configured as described above, the application software data of the NIU is transmitted to the STU through the ATM cell bus and using a simple data format. To transfer data to NIU.

【0030】実施の形態6.図6は本発明の実施の形態
6である双方向テレビジョン受信装置を示すブロック図
である。図において、1〜23までは実施の形態5と同
じ構成であるので説明は省略する。24はパラレルデー
タ受信器からの出力データを第1のマイクロプロセッサ
11を介さずに2つの入出力ポートを有する第1のメモ
リ12に転送するための第2のデータ転送専用経路であ
る。また、図12は簡易なデータフォーマット(パラレ
ルデータ転送に使用される)を示す図である。
Embodiment 6 FIG. FIG. 6 is a block diagram showing an interactive television receiver according to Embodiment 6 of the present invention. In the figure, the components 1 to 23 are the same as those of the fifth embodiment, and the description is omitted. Reference numeral 24 denotes a second data transfer dedicated path for transferring output data from the parallel data receiver to the first memory 12 having two input / output ports without passing through the first microprocessor 11. FIG. 12 is a diagram showing a simple data format (used for parallel data transfer).

【0031】次に動作について説明する。実施の形態5
ではパラレルデータ受信器20によって受信されたNI
Uのアプリケーションソフトデータは第1のマイクロプ
ロセッサ11によって第1のメモリ12の中に転送、格
納される様に構成したが、図6の様に第2のデータ転送
専用経路24を用いて転送することで、第1のマイクロ
プロセッサ11を介さずに2つの入出力ポートを有する
第1のメモリ12の中に転送、格納される様な構成にし
てもよく、このような構成によっても同様の動作を行わ
せることができ、転送処理を行うことを可能にした。
Next, the operation will be described. Embodiment 5
In the NI received by the parallel data receiver 20,
The application software data of U is configured to be transferred and stored in the first memory 12 by the first microprocessor 11, but is transferred using the second dedicated data transfer path 24 as shown in FIG. Thus, the configuration may be such that the data is transferred and stored in the first memory 12 having two input / output ports without passing through the first microprocessor 11, and the same operation can be performed by such a configuration. Can be performed, and the transfer process can be performed.

【0032】実施の形態7.図7は本発明の実施の形態
7である双方向テレビジョン受信装置を示すブロック図
である。第2のI2Cコントローラ16までは実施の形
態3と同様であるので説明を省略する。図において、2
5は第1のマイクロプロセッサ11の外部バスに接続さ
れたシリアルデータ受信器、26はI2Cバスからの経
路を第1のI2Cコントローラ13またはシリアルデー
タ受信器25とに切り替えるための第3の選択手段、2
7は第2のマイクロプロセッサ14の外部バスに接続さ
れたシリアルデータ送信器、28はI2Cバスへの経路
を第2のI2Cコントローラ16またはシリアルデータ
送信器28とに切り替えるための第4の選択手段であ
る。また、図12は簡易なデータフォーマット(シリア
ルデータ転送に使用される)を示す図である。
Embodiment 7 FIG. 7 is a block diagram showing an interactive television receiver according to Embodiment 7 of the present invention. The description up to the second I2C controller 16 is omitted since it is the same as that of the third embodiment. In the figure, 2
5 is a serial data receiver connected to the external bus of the first microprocessor 11, 26 is a third selection means for switching the path from the I2C bus to the first I2C controller 13 or the serial data receiver 25 , 2
7 is a serial data transmitter connected to the external bus of the second microprocessor 14, and 28 is fourth selecting means for switching the path to the I2C bus to the second I2C controller 16 or the serial data transmitter 28. It is. FIG. 12 is a diagram showing a simple data format (used for serial data transfer).

【0033】次に動作について説明する。図7において
第2のメモリ15の中に格納されたNIUのアプリケー
ションソフトデータは第2のマイクロプロセッサ14の
外部バスを通してシリアルデータ送信器27に送られ、
図12に示すようなレングス情報、データのみの簡易な
データフォーマットのシリアルデータ形式に変換され
る。そして第4の選択手段28でシリアルデータ送信器
27からからの出力が選択されて、変換されたシリアル
データはI2Cバス上に出力される。一方、NIUでは
第3の選択手段26がシリアルデータ受信器25への入
力経路を選択しておりI2Cバス上のデータはシリアル
データ受信器25に入力される。ここで取り出されたデ
ータは第1のマイクロプロセッサ11によって第1のメ
モリ12の中に転送、格納される。
Next, the operation will be described. In FIG. 7, the NIU application software data stored in the second memory 15 is sent to the serial data transmitter 27 through the external bus of the second microprocessor 14,
It is converted into a serial data format of a simple data format of only length information and data as shown in FIG. The output from the serial data transmitter 27 is selected by the fourth selecting means 28, and the converted serial data is output on the I2C bus. On the other hand, in the NIU, the third selection means 26 selects an input path to the serial data receiver 25, and data on the I2C bus is input to the serial data receiver 25. The data extracted here is transferred and stored in the first memory 12 by the first microprocessor 11.

【0034】本実施の形態7である双方向テレビジョン
受信装置は、以上の様に構成されているので、NIUの
アプリケーションソフトデータはI2Cバスを通して、
かつ簡易なデータフォーマットのシリアルデータ形式を
用いてSTUからNIUに転送することを可能にした。
Since the interactive television receiver according to the seventh embodiment is configured as described above, the application software data of the NIU is transmitted through the I2C bus.
In addition, it is possible to transfer data from the STU to the NIU by using a serial data format having a simple data format.

【0035】実施の形態8.図8は本発明の実施の形態
8である双方向テレビジョン受信装置を示すブロック図
である。図において、1〜28までは実施の形態7と同
じ構成であるので説明は省略する。29はシリアルデー
タ受信器からの出力データを第1のマイクロプロセッサ
11を介さずに2つの入出力ポートを有する第1のメモ
リ12に転送するための第3のデータ転送専用経路であ
る。また、図12は簡易なデータフォーマット(シリア
ルデータ転送に使用される)を示す図である。
Embodiment 8 FIG. FIG. 8 is a block diagram showing an interactive television receiver according to Embodiment 8 of the present invention. In the figure, the configuration from 1 to 28 is the same as that of the seventh embodiment, and the description is omitted. Reference numeral 29 denotes a third data transfer dedicated path for transferring output data from the serial data receiver to the first memory 12 having two input / output ports without passing through the first microprocessor 11. FIG. 12 is a diagram showing a simple data format (used for serial data transfer).

【0036】次に動作について説明する。実施の形態7
ではシリアルデータ受信器25によって受信されたNI
Uのアプリケーションソフトデータは第1のマイクロプ
ロセッサ11によって第1のメモリ12の中に転送、格
納される様に構成したが、図8の様に第3のデータ転送
専用経路29を用いて転送することで、第1のマイクロ
プロセッサ11を介さずに2つの入出力ポートを有する
第1のメモリ12の中に転送、格納される様な構成にし
てもよく、このような構成によっても同様の動作を行わ
せることができ、転送処理を行うことを可能にした。
Next, the operation will be described. Embodiment 7
In the NI received by the serial data receiver 25,
The application software data of U is configured to be transferred and stored in the first memory 12 by the first microprocessor 11, but is transferred by using the third data transfer path 29 as shown in FIG. Thus, the configuration may be such that the data is transferred and stored in the first memory 12 having two input / output ports without passing through the first microprocessor 11, and the same operation can be performed by such a configuration. Can be performed, and the transfer process can be performed.

【0037】[0037]

【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、以下に示すような効果を奏する。
Since the present invention is configured as described above, it has the following effects.

【0038】本発明に係る双方向テレビジョン受信装置
においては、STU内部の第2のメモリからNIU内部
の第1のメモリにデータ転送を行う際の転送処理をNI
U内部に設けたATMセル/データ変換部、及びATM
セルバスを用いて、かつSTB内部にローカルな簡易な
プロトコルのATMデータ組立て手順を用いて行うた
め、データ転送処理を行うことが可能となり、かつ大容
量のデータを高速に転送できる。
In the interactive television receiver according to the present invention, the transfer processing when transferring data from the second memory inside the STU to the first memory inside the NIU is performed by the NI.
ATM cell / data converter provided inside U, and ATM
Since the data transfer is performed using the cell bus and the ATM data assembling procedure of the local simple protocol inside the STB, data transfer processing can be performed, and large-capacity data can be transferred at high speed.

【0039】さらに、NIU内部に設けたATMセル/
データ変換部、ATMセルバス、及びATMセル/デー
タ変換部から2つの入出力ポートを備えた第1のメモリ
に第1のマイクロプロセッサの介在無しにデータ転送を
行うための第1のデータ転送専用経路を用いるので、デ
ータ転送処理を行うことが可能となり、さらに高速に転
送処理でき、かつ第1のマイクロプロセッサへの負担を
軽減できる。
Further, the ATM cell /
A first data transfer dedicated path for performing data transfer from a data converter, an ATM cell bus, and an ATM cell / data converter to a first memory having two input / output ports without the intervention of a first microprocessor. Is used, the data transfer process can be performed, the transfer process can be performed at a higher speed, and the load on the first microprocessor can be reduced.

【0040】また、NIU内部の第1のI2Cコントロ
ーラ及びSTU内部の第2のI2Cコントローラ、及び
第1のI2Cコントローラと第2のI2Cコントローラ
を接続するI2Cバスを用い、I2Cの転送手順を用い
て行うので、データ転送処理を行うことを可能にでき
る。
Further, the first I2C controller inside the NIU, the second I2C controller inside the STU, and the I2C bus connecting the first I2C controller and the second I2C controller are used, and the I2C transfer procedure is used. Therefore, data transfer processing can be performed.

【0041】さらに、NIU内部に設けた第1のI2C
コントローラ及びSTU内部に設けた第2のI2Cコン
トローラ、及び第1のI2Cコントローラと第2のI2
Cコントローラを接続するI2Cバス、及びI2Cバス
を経由して第2のマイクロプロセッサに制御されるメモ
リコントローラ、I2Cバスデータ転送手順を用いるの
で、第1のマイクロプロセッサの介在無しにデータ転送
処理を可能にし、かつ第1のマイクロプロセッサへの負
担を軽減できる。
Further, a first I2C provided inside the NIU
A second I2C controller provided inside the controller and the STU, and a first I2C controller and a second I2C
The I2C bus connecting the C controller, and the memory controller controlled by the second microprocessor via the I2C bus. Since the I2C bus data transfer procedure is used, data transfer processing can be performed without the intervention of the first microprocessor. And the burden on the first microprocessor can be reduced.

【0042】また、NIU内部に設けたパラレルデータ
受信器、ATMセルバスの経路を切り替える第1の選択
手段、及びSTU内部に設けたパラレルデータ送信器、
ATMセルバスの経路を切り替える第2の選択手段を用
い、かつ簡易なデータフォーマットを有するパラレルデ
ータ形式を用いることで転送処理を可能にし、さらに高
速に転送処理できる。
A parallel data receiver provided inside the NIU, first selecting means for switching the ATM cell bus path, and a parallel data transmitter provided inside the STU;
By using the second selecting means for switching the path of the ATM cell bus and using a parallel data format having a simple data format, the transfer process can be performed, and the transfer process can be performed at a higher speed.

【0043】また、NIU内部に設けたパラレルデータ
受信器、ATMセルバスの経路を切り替える第1の選択
手段、及びSTU内部に設けたパラレルデータ送信器、
ATMセルバスの経路を切り替える第2の選択手段を用
いてATMセルバス上に簡易なデータフォーマットを有
するパラレルデータを送信させ、かつパラレルデータ受
信器から2つの入出力ポートを有する第1のメモリに第
1のマイクロプロセッサの介在無しにデータ転送を行う
ための第2のデータ転送専用経路を用いることで、デー
タ転送処理を可能にし、さらに高速に転送処理でき、か
つマイクロプロセッサへの負担を軽減できる。
A parallel data receiver provided inside the NIU, first selecting means for switching the path of the ATM cell bus, and a parallel data transmitter provided inside the STU;
The parallel data having a simple data format is transmitted on the ATM cell bus using the second selecting means for switching the path of the ATM cell bus, and the first data is transmitted from the parallel data receiver to the first memory having two input / output ports. By using the second data transfer dedicated path for performing data transfer without the intervention of the microprocessor, the data transfer process can be performed, the transfer process can be performed at a higher speed, and the load on the microprocessor can be reduced.

【0044】さらに、NIU内部に設けたシリアルデー
タ受信器、I2Cバスの経路を切り替える第3の選択手
段、及びSTU内部に設けたシリアルデータ送信器、I
2Cバスの経路を切り替える第4の選択手段を用い、か
つ簡易なデータフォーマットを有するシリアルデータ形
式を用いることで、転送処理を可能にできる。
Further, a serial data receiver provided inside the NIU, third selecting means for switching the path of the I2C bus, a serial data transmitter provided inside the STU,
The transfer processing can be made possible by using the fourth selecting means for switching the path of the 2C bus and by using a serial data format having a simple data format.

【0045】また、NIU内部に設けたシリアルデータ
受信器、I2Cバスの経路を切り替える第3の選択手
段、及びSTU内部に設けたシリアルデータ送信器、I
2Cバスの経路を切り替える第4の選択手段を用いて簡
易なデータフォーマットを有するシリアルデータ形式を
用いて、かつシリアルデータ受信器から2つの入出力ポ
ートを有する第1のメモリに第1のマイクロプロセッサ
の介在無しにデータ転送を行うための第3のデータ転送
専用経路を用いることで、転送処理を行うことを可能に
し、かつマイクロプロセッサへの負担を軽減できる。
Also, a serial data receiver provided inside the NIU, third selecting means for switching the path of the I2C bus, a serial data transmitter provided inside the STU,
A first microprocessor which uses a serial data format having a simple data format by using a fourth selecting means for switching a path of the 2C bus, and from a serial data receiver to a first memory having two input / output ports. By using the third dedicated data transfer path for performing data transfer without intervention, the transfer processing can be performed and the load on the microprocessor can be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の実施の形態1を示す双方向テレビジ
ョン受信装置を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an interactive television receiver according to Embodiment 1 of the present invention.

【図2】 本発明の実施の形態2を示す双方向テレビジ
ョン受信装置を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating an interactive television receiver according to a second embodiment of the present invention.

【図3】 本発明の実施の形態3を示す双方向テレビジ
ョン受信装置を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating an interactive television receiver according to a third embodiment of the present invention.

【図4】 本発明の実施の形態4を示す双方向テレビジ
ョン受信装置を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram illustrating an interactive television receiver according to a fourth embodiment of the present invention.

【図5】 本発明の実施の形態5を示す双方向テレビジ
ョン受信装置を示すブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram illustrating an interactive television receiver according to a fifth embodiment of the present invention.

【図6】 本発明の実施の形態6を示す双方向テレビジ
ョン受信装置を示すブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram illustrating an interactive television receiver according to a sixth embodiment of the present invention.

【図7】 本発明の実施の形態7を示す双方向テレビジ
ョン受信装置を示すブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram illustrating an interactive television receiver according to a seventh embodiment of the present invention.

【図8】 本発明の実施の形態8を示す双方向テレビジ
ョン受信装置を示すブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram illustrating an interactive television receiver according to an eighth embodiment of the present invention.

【図9】 ATMセルの論理フォーマットを示す図であ
る。
FIG. 9 is a diagram showing a logical format of an ATM cell.

【図10】 ATMデータ組み立て手順を示す図であ
る。
FIG. 10 is a diagram showing an ATM data assembling procedure.

【図11】 I2Cバスデータ転送手順を示す図であ
る。
FIG. 11 is a diagram showing an I2C bus data transfer procedure.

【図12】 本発明で用いる簡易なデータフォーマット
を示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing a simple data format used in the present invention.

【図13】 従来の双方向テレビジョンネットワークの
構成図である。
FIG. 13 is a configuration diagram of a conventional interactive television network.

【図14】 従来の双方向テレビジョン受信装置を示す
ブロック図である。
FIG. 14 is a block diagram showing a conventional interactive television receiver.

【符号の説明】 1 双方向サーバ、2〜5 双方向テレビジョン受信端
末(STB)1〜n、6 ネットワークインターフェイ
スユニット(NIU)、7 セットトップユニット(S
TU)、8 ネットワークI/F部、9 ATMセル中
継部、10 ATMセル処理部、11 第1のマイクロ
プロセッサ、12 第1のメモリ、13第1のI2Cコ
ントローラ、14 第2のマイクロプロセッサ、15
第2のメモリ、16 第2のI2Cコントローラ、17
ATMセル/データ変換部、18 第1のデータ転送
専用経路、19 メモリコントローラ、20 パラレル
データ受信器、21 第1の選択手段、22 パラレル
データ送信器、23 第2の選択手段、24 第2のデ
ータ転送専用経路、25 シリアルデータ受信器、26
第3の選択手段、27 シリアルデータ送信器、28
第4の選択手段、29 第3のデータ転送専用経路。
[Description of Signs] 1 interactive server, 2 to 5 interactive television receiving terminals (STB) 1 to n, 6 network interface unit (NIU), 7 set top unit (S
TU), 8 network I / F section, 9 ATM cell relay section, 10 ATM cell processing section, 11 first microprocessor, 12 first memory, 13 first I2C controller, 14 second microprocessor, 15
Second memory, 16 second I2C controller, 17
ATM cell / data converter, 18 first data transfer dedicated path, 19 memory controller, 20 parallel data receiver, 21 first selection means, 22 parallel data transmitter, 23 second selection means, 24 second Dedicated path for data transfer, 25 serial data receiver, 26
Third selecting means, 27 serial data transmitter, 28
Fourth selecting means, 29 Third dedicated route for data transfer.

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 情報を蓄積したサーバとそれに接続され
た複数の双方向テレビジョン受信端末(STB)の間
で、相互に情報通信を行う経路が確立された双方向テレ
ビジョンネットワークにおいて、上記双方向テレビジョ
ンネットワークに接続されるネットワークI/F部、A
TMセル中継部、ATMセル/デ−タ変換部、及び第1
のメモリ、第1のI2Cコントローラ、それらを制御す
る第1のマイクロプロセッサを備えたネットワークイン
ターフェイスユニット(NIU)と、ATMセル処理
部、及び第2のメモリ、第2のI2Cコントローラ、そ
れらを制御する第2のマイクロプロセッサとを備えたセ
ットトップユニット(STU)の2つのユニットから構
成され、上記2つのユニット間をATMセルバス及びI
2Cバスで接続されている双方向テレビジョン受信装置
であり、上記情報を蓄積したサーバから送信されてくる
上記ネットワークインターフェイスユニットのアプリケ
ーションソフト等の大容量の情報が一旦、上記セットト
ップユニット内の第2のメモリに貯えられ、再び上記ネ
ットワークインターフェイスユニット内の第1のメモリ
に転送される場合、情報が一度ATMセルに変換され、
上記ATMセルバスを経由し上記ATMセル/デ−タ変
換部に送信され、簡易なATMデータ組立て手順でAT
Mセルからデータに変換され、第1のマイクロプロセッ
サに制御されて第1のメモリに転送され、格納されるこ
とを特徴とする双方向テレビジョン受信装置。
An interactive television network in which a path for mutually communicating information is established between a server storing information and a plurality of interactive television receiving terminals (STBs) connected to the server. I / F unit connected to a television network, A
TM cell relay unit, ATM cell / data conversion unit, and first
, A first I2C controller, a network interface unit (NIU) including a first microprocessor that controls them, an ATM cell processing unit, and a second memory, a second I2C controller, which controls them A set top unit (STU) having a second microprocessor, and an ATM cell bus and an ITU between the two units.
A two-way television receiver connected via a 2C bus, and large-capacity information such as application software of the network interface unit transmitted from a server storing the information is temporarily stored in a second memory in the set-top unit. 2 is stored in the second memory and transferred to the first memory in the network interface unit again.
The data is transmitted to the ATM cell / data conversion unit via the ATM cell bus, and is transmitted to the ATM in a simple ATM data assembling procedure.
An interactive television receiver, wherein the data is converted from M cells into data, transferred to a first memory under the control of a first microprocessor, and stored.
【請求項2】 上記ネットワークインターフェイスユニ
ットにおいて、第1のメモリは入出力ポートを2つ有す
るメモリであってもよく、ATMセル/デ−タ変換部か
ら第1のメモリへのデータ転送専用経路を備え、上記セ
ットトップユニット内の第2のメモリに貯えられた情報
が上記ネットワークインターフェイスユニット内の第1
のメモリに転送される場合、第1のマイクロプロセッサ
の介在無しにATMセル/デ−タ変換部から第1のメモ
リへデータ転送専用経路を用いて、第1のメモリに転送
され、格納されることを特徴とする請求項1記載の双方
向テレビジョン受信装置。
2. The network interface unit according to claim 1, wherein the first memory is a memory having two input / output ports, and a dedicated data transfer path from the ATM cell / data converter to the first memory is provided. And information stored in a second memory in the set top unit is stored in a first memory in the network interface unit.
When the data is transferred to the first memory, the data is transferred to the first memory from the ATM cell / data conversion unit to the first memory using the dedicated data transfer path without the intervention of the first microprocessor, and stored. The interactive television receiver according to claim 1, wherein:
【請求項3】 上記セットトップユニット内の第2のメ
モリに貯えられた情報が上記ネットワークインターフェ
イスユニット内の第1のメモリに転送される場合、上記
第2のI2Cコントローラ、及び上記I2Cバスを経由
し第1のI2Cコントローラを通して、I2C転送手順
でデータが送信され、第1のマイクロプロセッサに制御
されて、第1のメモリに転送され、格納されることを特
徴とする請求項1記載の双方向テレビジョン受信装置。
3. When information stored in a second memory in the set top unit is transferred to a first memory in the network interface unit, the information is transferred via the second I2C controller and the I2C bus. 2. The bidirectional communication system according to claim 1, wherein data is transmitted in an I2C transfer procedure through a first I2C controller, transferred to a first memory under the control of a first microprocessor, and stored. Television receiver.
【請求項4】 上記ネットワークインターフェイスユニ
ット内に、上記I2Cバスを経由して上記セットトップ
ユニット内の第2のマイクロプロセッサによって制御さ
れるメモリコントローラを備え、上記セットトップユニ
ット内の第2のメモリに貯えられた情報が上記ネットワ
ークインターフェイスユニット内の第1のメモリに転送
される場合、上記メモリコントローラによって転送先の
メモリアドレス及びメモリ制御信号が出力され、第1の
マイクロプロセッサの介在無しに第1のI2Cコントロ
ーラから第1のメモリに情報が転送され、格納されるこ
とを特徴とする請求項1または請求項3記載の双方向テ
レビジョン受信装置。
4. A network controller in the network interface unit, the memory controller being controlled by a second microprocessor in the set top unit via the I2C bus, wherein a second memory in the set top unit is provided. When the stored information is transferred to a first memory in the network interface unit, a memory address and a memory control signal of a transfer destination are output by the memory controller, and the first memory is output without a first microprocessor. 4. The interactive television receiver according to claim 1, wherein information is transferred from the I2C controller to the first memory and stored.
【請求項5】 上記ネットワークインターフェイスユニ
ット内にパラレルデータ受信器、さらに上記ATMセル
バスへの経路を上記パラレルデータ受信器への経路と上
記ATMセル中継部への経路とに切り替える第1の選択
手段と、また、上記セットトップユニット内にパラレル
データ送信器、さらに上記ATMセルバスへの経路を上
記パラレルデータ送信器からの経路と上記ATMセル処
理部からの経路とに切り替える第2の選択手段とを備
え、上記セットトップユニット内の第2のメモリに貯え
られた情報が上記ネットワークインターフェイスユニッ
ト内の第1のメモリに転送される場合、上記第1の選択
手段及び上記第2の選択手段を切り替えることで上記パ
ラレルデータ送信器及びATMセルバス、上記パラレル
データ受信器を通して、簡易なデータフォーマットのパ
ラレルデータ形式で送信され、第1のマイクロプロセッ
サに制御されて、第1のメモリに転送され、格納される
ことを特徴とする請求項1記載の双方向テレビジョン受
信装置。
5. A parallel data receiver in the network interface unit, and first selecting means for switching a path to the ATM cell bus between a path to the parallel data receiver and a path to the ATM cell relay unit. A parallel data transmitter in the set-top unit, and a second selector for switching a path to the ATM cell bus between a path from the parallel data transmitter and a path from the ATM cell processing unit. When the information stored in the second memory in the set top unit is transferred to the first memory in the network interface unit, by switching between the first selecting means and the second selecting means Through the parallel data transmitter and ATM cell bus, and through the parallel data receiver 2. The interactive television receiver according to claim 1, wherein the data is transmitted in a simple parallel data format, controlled by a first microprocessor, transferred to a first memory and stored. .
【請求項6】 上記ネットワークインターフェイスユニ
ット内において、第1のメモリは入出力ポートを2つ有
するメモリであってもよく、上記パラレルデータ受信器
から第1のメモリへのデータ転送専用経路を備え、上記
セットトップユニット内の第2のメモリに貯えられた情
報が上記ネットワークインターフェイスユニット内の第
1のメモリに転送される場合、第1のマイクロプロセッ
サの介在無しに、上記パラレルデータ受信器から第1の
メモリへ第2のデータ転送専用経路を用いて、第1のメ
モリに転送され、格納されることを特徴とする請求項1
または請求項5記載の双方向テレビジョン受信装置。
6. In the network interface unit, the first memory may be a memory having two input / output ports, and has a dedicated data transfer path from the parallel data receiver to the first memory. When the information stored in the second memory in the set top unit is transferred to the first memory in the network interface unit, the first data is transferred from the parallel data receiver to the first memory without the intervention of the first microprocessor. 2. The data is transferred to the first memory and stored in the first memory using the second data transfer path.
Or the interactive television receiver according to claim 5.
【請求項7】 上記ネットワークインターフェイスユニ
ット内にシリアルデータ受信器、さらに上記I2Cバス
への経路を上記シリアルデータ受信器への経路と上記第
1のI2Cコントローラへの経路とに切り替える第3の
選択手段と、また、上記セットトップユニット内にシリ
アルデータ送信器、さらに上記I2Cバスへの経路を上
記シリアルデータ送信器からの経路と上記第2のI2C
コントローラからの経路とに切り替える第4の選択手段
とを備え、上記セットトップユニット内の第2のメモリ
に貯えられた情報が上記ネットワークインターフェイス
ユニット内の第1のメモリに転送される場合、上記第3
の選択手段及び上記第4の選択手段を切り替えることで
上記シリアルデータ送信器及び上記シリアルデータ受信
器、及びI2Cバスを通して、簡易なデータフォーマッ
トのシリアルデータ形式で送信され、第1のマイクロプ
ロセッサに制御されて第1のメモリに転送され、格納さ
れることを特徴とする請求項1または請求項6記載の双
方向テレビジョン受信装置。
7. A serial data receiver in the network interface unit, and a third selecting means for switching a path to the I2C bus between a path to the serial data receiver and a path to the first I2C controller. And a serial data transmitter in the set-top unit, and a path from the serial data transmitter to the I2C bus and the second I2C bus.
Fourth selection means for switching to a path from the controller, wherein the information stored in the second memory in the set top unit is transferred to the first memory in the network interface unit. 3
By switching between the selection means and the fourth selection means, the data is transmitted in a simple data format of serial data through the serial data transmitter, the serial data receiver, and the I2C bus, and is controlled by the first microprocessor. 7. The interactive television receiving apparatus according to claim 1, wherein the information is transferred to the first memory and stored.
【請求項8】 上記ネットワークインターフェイスユニ
ット内において、第1のメモリは入出力ポートを2つ有
するメモリであってもよく、上記シリアルデータ受信器
から第1のメモリへの第3のデータ転送専用経路を備
え、上記セットトップユニット内の第2のメモリに貯え
られた情報が上記ネットワークインターフェイスユニッ
ト内の第1のメモリに転送される場合、第1のマイクロ
プロセッサの介在無しに、上記第1のシリアルデータ受
信器から第1のメモリへ第3のデータ転送専用経路を用
いて上記第1のメモリに転送され、格納されることを特
徴とする請求項1または請求項7記載の双方向テレビジ
ョン受信装置。
8. In the network interface unit, the first memory may be a memory having two input / output ports, and a third dedicated data transfer path from the serial data receiver to the first memory. Wherein when the information stored in the second memory in the set top unit is transferred to the first memory in the network interface unit, the first serial data is transmitted without the intervention of the first microprocessor. The interactive television receiver according to claim 1 or 7, wherein the data is transferred from the data receiver to the first memory to the first memory using a third data transfer path, and is stored. apparatus.
JP32639797A 1997-11-27 1997-11-27 Two-way television receiver Pending JPH11163877A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32639797A JPH11163877A (en) 1997-11-27 1997-11-27 Two-way television receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32639797A JPH11163877A (en) 1997-11-27 1997-11-27 Two-way television receiver

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11163877A true JPH11163877A (en) 1999-06-18

Family

ID=18187348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32639797A Pending JPH11163877A (en) 1997-11-27 1997-11-27 Two-way television receiver

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11163877A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105719390A (en) * 2014-12-22 2016-06-29 富士通先端科技株式会社 Medium processing device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105719390A (en) * 2014-12-22 2016-06-29 富士通先端科技株式会社 Medium processing device
CN105719390B (en) * 2014-12-22 2018-11-16 富士通先端科技株式会社 Media processing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0752802B1 (en) An apparatus and method for packetizing and segmenting MPEG packets
US5633870A (en) Method and apparatus for controlling data flow through an ATM interface
CN1822591B (en) Electronic device and data communication method
JPS61196645A (en) Device that performs communication protocol conversion and its execution method
JP2001249802A (en) Transmission method, transmission system, transmission control device, and input device
EP0653863B1 (en) Arbitration apparatus and method for controlling the access to a network
US20050041606A1 (en) Data communication apparatus, data communication method, data communication program and recording medium in which data communication program was recorded
JPH11163877A (en) Two-way television receiver
JPH03265334A (en) Multi-channel communication processor
US6862294B1 (en) Method and apparatus for overcoming large transport delays between master and slave utopia devices
US5390163A (en) Data exchange capable of minimizing loss of a data block
JP3500565B2 (en) Message division communication method and communication system
JP3176837B2 (en) ATM controller and ATM communication control device
US7397574B1 (en) Image processing controlling distribution of work among apparatuses based on apparatus performance
US7174395B2 (en) Communication interface method and device utilizing direct memory access data transfer
JP2000148216A (en) Plant controller communication equipment
KR100236942B1 (en) Asynchronous Transfer Mode Contention Rate Data Processing Apparatus and Method Using Plug-Play Method
JPH09214525A (en) Data controller
JP3120609B2 (en) Frame receiver
JPH04127251A (en) Data transfer system
JPS6040748B2 (en) Packet switching method in packet switching network
CN119892945A (en) Protocol conversion device, system, method, terminal device and storage medium
JPH0369229A (en) Communication control equipment
JPS63152245A (en) Medium conversion system
JPH02119463A (en) data transfer control device

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040714