JPH11155A - 煙草用保持具 - Google Patents
煙草用保持具Info
- Publication number
- JPH11155A JPH11155A JP16808197A JP16808197A JPH11155A JP H11155 A JPH11155 A JP H11155A JP 16808197 A JP16808197 A JP 16808197A JP 16808197 A JP16808197 A JP 16808197A JP H11155 A JPH11155 A JP H11155A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cigarette
- holder
- tobacco
- attached
- air permeability
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 235000019504 cigarettes Nutrition 0.000 title claims abstract description 48
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 14
- 241000208125 Nicotiana Species 0.000 claims description 17
- 235000002637 Nicotiana tabacum Nutrition 0.000 claims description 17
- 230000035699 permeability Effects 0.000 claims description 10
- 244000001632 Acorus gramineus Species 0.000 abstract 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 abstract 1
- 239000000779 smoke Substances 0.000 abstract 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 煙草に直接装着して煙草が吸え、煙草に火が
付いた状態で畳や布団に接しても、畳や布団が発火する
ことがないような煙草用保持具を提供する。 【解決手段】 通気性を有する不燃材で円筒状に形成す
る。ここで、煙草用保持具1の後端側に非通気性の不燃
性フィルム3を貼着してもよい。また、煙草用保持具1
の先端に通気性を有する不燃材で形成した蓋4を設けて
もよい。
付いた状態で畳や布団に接しても、畳や布団が発火する
ことがないような煙草用保持具を提供する。 【解決手段】 通気性を有する不燃材で円筒状に形成す
る。ここで、煙草用保持具1の後端側に非通気性の不燃
性フィルム3を貼着してもよい。また、煙草用保持具1
の先端に通気性を有する不燃材で形成した蓋4を設けて
もよい。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、煙草に装着した状
態で煙草が吸え、灰を保持することができる煙草用保持
具に関する。
態で煙草が吸え、灰を保持することができる煙草用保持
具に関する。
【0002】
【従来の技術】灰皿は種々の形態のものがあるが、煙草
に直接装着した状態で煙草が吸えるようなものはなかっ
た。ところで、煙草に装着した状態で煙草に火を付ける
ことができ、付けた火が消えることなく煙草が吸え、煙
草に火が付いた状態で畳や布団に落としても、畳や布団
が発火することがないようなものがあれば、寝煙草など
煙草の火の不始末による火災の発生を未然に防止するこ
とができ、極めて有益である。
に直接装着した状態で煙草が吸えるようなものはなかっ
た。ところで、煙草に装着した状態で煙草に火を付ける
ことができ、付けた火が消えることなく煙草が吸え、煙
草に火が付いた状態で畳や布団に落としても、畳や布団
が発火することがないようなものがあれば、寝煙草など
煙草の火の不始末による火災の発生を未然に防止するこ
とができ、極めて有益である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明の目的
は、煙草に直接装着して煙草が吸え、煙草に火が付いた
状態で畳や布団に接しても、畳や布団が発火することが
ないような煙草用保持具を提供することにある。
は、煙草に直接装着して煙草が吸え、煙草に火が付いた
状態で畳や布団に接しても、畳や布団が発火することが
ないような煙草用保持具を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の煙草用保持具は、通気性を有する不燃材で
円筒状に形成してなること、を特徴としている。ここ
で、前記保持具の後端側に非通気性の不燃性フィルムを
貼着してもよい。また、前記保持具の先端に通気性を有
する不燃材で形成した蓋を設けてもよい。
に、本発明の煙草用保持具は、通気性を有する不燃材で
円筒状に形成してなること、を特徴としている。ここ
で、前記保持具の後端側に非通気性の不燃性フィルムを
貼着してもよい。また、前記保持具の先端に通気性を有
する不燃材で形成した蓋を設けてもよい。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて具体的に説明する。図1は本発明による煙草
用保持具の使用状態を示す一部断面側面図、図2は図1
のII−II断面図、図3は他の実施例による煙草用保持具
の使用状態を示す一部断面側面図である。
に基づいて具体的に説明する。図1は本発明による煙草
用保持具の使用状態を示す一部断面側面図、図2は図1
のII−II断面図、図3は他の実施例による煙草用保持具
の使用状態を示す一部断面側面図である。
【0006】本発明による煙草保持具1は、通気性を有
する不燃材で円筒状に形成してなる。通気性を有する不
燃材としては、ガラス繊維などの断熱性を有する不燃性
繊維を編んだ布材や不織布などが挙げられる。コスト的
にはガラス繊維材が有利であるが、円筒の周壁に多数の
孔を形成したセラミックスでもよい。保持具1を煙草2
に装着した状態で、煙草本体2aに火を付けることがで
き、また付けた火が消えてしまわないように通気性をも
たせる。保持具1の外表面温度がそれに接する畳や布団
を焦がしても発火させない程度となるように、用いる不
燃材に応じて適度な厚みをもたせて断熱性を確保する。
ただ、軽量で嵩張らない方が使用に便であるので、でき
るだけ薄い方がよい。保持具1は、煙草2に装着し傾け
ても滑落しない程度の径に形成する。なお、煙草本体2
aの火が外部から見えるように、透光性を有することが
好ましい。各図においては、紙巻き煙草2に煙草用保持
具1を装着したものを示したが、紙巻き煙草の他葉巻で
もよい。かかる煙草保持具1を煙草2に装着すれば、長
時間のくわえ煙草でも、灰は保持具1内に保持されるの
で、一々灰皿に灰を落とす必要がない。
する不燃材で円筒状に形成してなる。通気性を有する不
燃材としては、ガラス繊維などの断熱性を有する不燃性
繊維を編んだ布材や不織布などが挙げられる。コスト的
にはガラス繊維材が有利であるが、円筒の周壁に多数の
孔を形成したセラミックスでもよい。保持具1を煙草2
に装着した状態で、煙草本体2aに火を付けることがで
き、また付けた火が消えてしまわないように通気性をも
たせる。保持具1の外表面温度がそれに接する畳や布団
を焦がしても発火させない程度となるように、用いる不
燃材に応じて適度な厚みをもたせて断熱性を確保する。
ただ、軽量で嵩張らない方が使用に便であるので、でき
るだけ薄い方がよい。保持具1は、煙草2に装着し傾け
ても滑落しない程度の径に形成する。なお、煙草本体2
aの火が外部から見えるように、透光性を有することが
好ましい。各図においては、紙巻き煙草2に煙草用保持
具1を装着したものを示したが、紙巻き煙草の他葉巻で
もよい。かかる煙草保持具1を煙草2に装着すれば、長
時間のくわえ煙草でも、灰は保持具1内に保持されるの
で、一々灰皿に灰を落とす必要がない。
【0007】煙草保持具1の後端側(煙草2に装着した
際の煙草2の吸い口2b側)に非通気性の不燃性フィル
ム3を貼着しておけば、火の付いた煙草2を放置した場
合、煙草本体2aの火は該フィルム部3にさしかかった
ところで消える。なお、図3においてはフィルム3を円
筒状の保持具1の内面側に設けたものを示したが、外面
側に設けるようにしてもよい。
際の煙草2の吸い口2b側)に非通気性の不燃性フィル
ム3を貼着しておけば、火の付いた煙草2を放置した場
合、煙草本体2aの火は該フィルム部3にさしかかった
ところで消える。なお、図3においてはフィルム3を円
筒状の保持具1の内面側に設けたものを示したが、外面
側に設けるようにしてもよい。
【0008】煙草保持具1の先端に通気性を有する不燃
材で形成した蓋4を設けておけば、煙草2を傾斜させて
も灰が落ちる心配はない。該蓋4は通気性を有するの
で、保持具1を煙草2に装着した状態でも、煙草本体2
aの先端から火を付けることができる。なお、該蓋4は
円筒状の保持具1と一体に設けてもよく、別体に設けて
もよい。
材で形成した蓋4を設けておけば、煙草2を傾斜させて
も灰が落ちる心配はない。該蓋4は通気性を有するの
で、保持具1を煙草2に装着した状態でも、煙草本体2
aの先端から火を付けることができる。なお、該蓋4は
円筒状の保持具1と一体に設けてもよく、別体に設けて
もよい。
【0009】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の煙草用保
持具によれば、通気性を有する不燃材で円筒状に形成し
たので、煙草に直接装着して煙草が吸え、煙草に火が付
いた状態でも、保持具に接する畳や布団が発火すること
がなく、煙草の火の不始末による火災の発生を未然に防
ぐことができる。また、煙草保持具の後端側に非通気性
の不燃性フィルムを貼着すれば、火の付いた煙草を放置
した場合でも、煙草の火は該部にさしかかったところで
消える。また、煙草保持具の先端に通気性を有する不燃
材で形成した蓋を設ければ、煙草を傾斜させても灰が落
ちる心配はない。
持具によれば、通気性を有する不燃材で円筒状に形成し
たので、煙草に直接装着して煙草が吸え、煙草に火が付
いた状態でも、保持具に接する畳や布団が発火すること
がなく、煙草の火の不始末による火災の発生を未然に防
ぐことができる。また、煙草保持具の後端側に非通気性
の不燃性フィルムを貼着すれば、火の付いた煙草を放置
した場合でも、煙草の火は該部にさしかかったところで
消える。また、煙草保持具の先端に通気性を有する不燃
材で形成した蓋を設ければ、煙草を傾斜させても灰が落
ちる心配はない。
【図1】本発明による煙草用保持具の使用状態を示す一
部断面側面図。
部断面側面図。
【図2】図1のII−II断面図。
【図3】図3は他の実施例による煙草用保持具の使用状
態を示す一部断面側面図。
態を示す一部断面側面図。
1 煙草用保持具 2 煙草 2a 煙草本体 2b 吸い口 3 フィルム 4 蓋
Claims (3)
- 【請求項1】通気性を有する不燃材で円筒状に形成して
なる煙草用保持具。 - 【請求項2】前記保持具の後端側に非通気性の不燃性フ
ィルムを貼着してなる請求項1に記載の煙草用保持具。 - 【請求項3】前記保持具の先端に通気性を有する不燃材
で形成した蓋を設けてなる請求項1又は2に記載の煙草
用保持具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16808197A JPH11155A (ja) | 1997-06-09 | 1997-06-09 | 煙草用保持具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16808197A JPH11155A (ja) | 1997-06-09 | 1997-06-09 | 煙草用保持具 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11155A true JPH11155A (ja) | 1999-01-06 |
Family
ID=15861501
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16808197A Pending JPH11155A (ja) | 1997-06-09 | 1997-06-09 | 煙草用保持具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH11155A (ja) |
-
1997
- 1997-06-09 JP JP16808197A patent/JPH11155A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4480650A (en) | Coated self-extinguished cigarette | |
US5592955A (en) | Cigarette with insulating shell and method for making same | |
US3916916A (en) | Shield for cigarettes and cigars | |
US6311694B1 (en) | Smoking article having reduced sidestream smoke | |
US3886954A (en) | Fire safety cigarette | |
JPH08942U (ja) | エチケットパイプ | |
JPH11155A (ja) | 煙草用保持具 | |
JP2001238658A (ja) | 喫煙具 | |
JPH05103652A (ja) | 喫煙用パイプ | |
JPH10191953A (ja) | 喫煙補助具 | |
JP2000106862A (ja) | たばこケース | |
CN219300799U (zh) | 一种可以架烟的打火机 | |
JPH09327283A (ja) | 紙巻き煙草の手持ち灰皿 | |
JPH04121179A (ja) | 喫煙用パイプ | |
JPS605832Y2 (ja) | 喫煙パイプ | |
JPS6312272A (ja) | たばこパイプ | |
CN211794306U (zh) | 一种多功能组合式陶瓷组件 | |
JP2013046573A (ja) | 複流煙防止と火災防止等の喫煙具。 | |
JPH10210964A (ja) | 防火に役立ち環境に良く副流煙のでないキセル | |
KR920006332Y1 (ko) | 라이터 겸용 담뱃불 소화구 | |
KR20100001755U (ko) | 휴대용 흡연 보조기구 | |
GR20210100176A (el) | Συσκευη καπνισματος | |
KR200414364Y1 (ko) | 불연성 시트를 구비한 담배 | |
JP3065356U (ja) | 喫煙具 | |
JP2000312577A (ja) | 喫煙具 |