[go: up one dir, main page]

JPH11150438A - Idt型弾性表面波共振器を用いたバンドリジェクション型フィルタ - Google Patents

Idt型弾性表面波共振器を用いたバンドリジェクション型フィルタ

Info

Publication number
JPH11150438A
JPH11150438A JP9314791A JP31479197A JPH11150438A JP H11150438 A JPH11150438 A JP H11150438A JP 9314791 A JP9314791 A JP 9314791A JP 31479197 A JP31479197 A JP 31479197A JP H11150438 A JPH11150438 A JP H11150438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acoustic wave
surface acoustic
idt
electrode
attenuation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9314791A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Isobe
敦 礒部
Mitsutaka Hikita
光孝 疋田
Nobuhiko Shibagaki
信彦 柴垣
Kengo Asai
健吾 浅井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP9314791A priority Critical patent/JPH11150438A/ja
Publication of JPH11150438A publication Critical patent/JPH11150438A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 阻止帯域における減衰量の大きいバンドリジ
ェクション型フィルタを実現する。 【解決手段】 θYX-LT圧電基板とAl電極を用いたIDT型
弾性表面波共振器を1個以上直列接続する。共振器の対
数、電極周期、膜厚及びθを所望の値に設定する。 【効果】 共振器の反共振周波数近傍における弾性表面
波の伝搬損失が無視できる程度に小さくできる。その結
果、36YX-LT圧電基板を用いたバンドリジェクション型
フィルタより、減衰量が4dB改善できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、IDT型弾性表面波
共振器の反共振周波数近傍における急峻なインピーダン
ス特性を利用したバンドリジェクション型フィルタに関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、36度回転YカットX伝搬タンタ
ル酸リチウム単結晶(36YX-LT)基板を用いたバンドリジ
ェクション型フィルタとして、IDT(Interdi
gital Transducer)型弾性表面波共振
器(図1)を用いたフィルタが知られている。36YX
−LT基板上に例えば800MHz帯で膜厚100nmのアルミニ
ウム(Al)膜でIDT型共振器を形成し、これを電気的に直
列接続して構成した。IDT型共振器の替りに、図2に示
す反射器型共振器を用いたフィルタも知られている。
【0003】図2に示す反射器型共振器は、主にIDT1の
両端に設けられた反射器2によって弾性表面波をIDT及び
反射器内部に閉じ込めるのに対して、図1に示すIDT型
共振器は、IDT1の電極対数を多くし、電極指における弾
性表面波の反射特性を利用して弾性表面波をIDT内部に
閉じ込める。IDTと反射器では、金属部の電位が異なる
ため、弾性表面波の伝搬特性も異なる。このため、反射
器型共振器では、IDTと反射器両方での弾性表面波の伝
搬特性を考慮して、Al膜厚等を最適化する必要がある。
また、一般にその特性の差異に起因するリップルが反共
振周波数近傍に発生する傾向があり、共振器を直列接続
したバンドリジェクション型フィルタとしては、減衰量
が十分に取れない傾向がある。
【0004】一方IDT型弾性表面波共振器は、大部分の
弾性表面波をIDT内部に閉じ込めることができるため、I
DTでの弾性表面波の伝搬特性だけを考慮してAl膜厚等を
最適化される。このため、反共振周波数近傍でのQ値が
極めて優れており、減衰量の大きいフィルタを実現する
ことができる。800MHz帯では、一個のIDT型共振器で、
図6から図10に示すように、電極周期(λ)5μm、電極
対数200対、開口長20λのとき、最大12dBの減衰量が実
現できている。電極周期の異なる複数の上記共振器を直
列接続すると、25MHz帯域幅で、17dB程度の減衰量が実
現できている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】移動体通信に用いるバ
ンドリジェクション型フィルタでは、より大きい減衰量
が求められている。例えば、代表的な移動体通信方式で
あるGSM方式では、25MHz帯域幅で、減衰量が20dB以上必
要とされている。上記共振器の減衰量を3dB以上改善す
る必要がある。
【0006】IDT型共振器における減衰量の劣化の原因
には、Al膜の電気的なシート抵抗に起因する劣化と弾性
表面波の伝搬損失に起因する劣化がある。シート抵抗に
起因する劣化は、Al膜を厚くすることで低減することが
できるが、伝搬損失に起因する劣化が急激に増加してし
まう。このため、単にAl膜を厚くしても減衰量を改善す
ることができない。
【0007】そこで本発明の目的は、IDT型弾性表面波
共振器を直列に複数接続したバンドリジェクション型フ
ィルタにおいて、減衰量の優れたバンドリジェクション
型フィルタを提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、IDT型弾性表面波共振器を直列に複数接続したバン
ドリジェクション型フィルタにおいて、IDTの電極周期
λ、Al電極の膜厚h、基板のカット角θと減衰量の関係
をシミュレーションと実験により詳細に調べた。その結
果、λ、h、θを所望の関係に設定することにより上記
目的を達成できることを見出し、またIDTを所望の電極
対数とすることによって上記目的を達成できるバンドリ
ジェクション型フィルタを実現した。すなわち請求項1
または請求項2に示すように、θ度回転YカットX伝搬
タンタル酸リチウム(θYX-LT)圧電基板表面に、Alを主
成分とする膜厚がhの金属膜で作成された電極周期がλ
のIDTを有するIDT型弾性表面波共振器を、少なくとも一
個以上直列接続したバンドリジェクション型フィルタに
おいて、図14に示すように、θの範囲を 31+(h/λ)×80+(h/λ)×(h/λ)×790<θ<38+(h/λ)
×100+(h/λ)×(h/λ)×500 さらに好ましくは、 33+(h/λ)×140+(h/λ)×(h/λ)×170<θ<35+(h/
λ)×150+(h/λ)×(h/λ)×200 と設定するのが良い。さらに、IDTの電極対数を90対以
上とし、0.12>h/λ>0.05とする。
【0009】以下、本発明の効果を表1を参照しながら
説明する。
【0010】
【表1】
【0011】表1はθYX-LT圧電基板上にAlのIDT電極を
形成した場合の弾性表面波の反共振周波数における伝搬
損失と、回転角θ及び弾性表面波の波長で換算したAl膜
厚h/λの関係を示した表である。これらは弾性表面波
共振器の解析シミュレータ(1994年第15回超音波
シンポジウム第275頁から第276頁)から計算され
ている。このシミュレータでは、IDTの電極対数を無限
対で近似している。実際の共振器では、IDTの電極対数
は90対以上のとき、共振器の端部から漏れる弾性表面波
も十分小さく、Q値に与える影響も無視できることが分
かっている。
【0012】従来、弾性表面波フィルタに用いられてい
る36YX-LT圧電基板では、h/λ>0.05のとき、伝搬損失
が略無視できる条件(<0.003dB/λ)を満足しない。一
方、h/λ>0.05でも、 31+(h/λ)×80+(h/λ)×(h/λ)×790<θ<38+(h/λ)
×100+(h/λ)×(h/λ)×500 さらに好ましくは、 33+(h/λ)×140+(h/λ)×(h/λ)×170<θ<35+(h/
λ)×150+(h/λ)×(h/λ)×200 のとき、略伝搬損失が無視できるほど小さくできること
が明らかになった。このことから、共振器の反共振周波
数近傍を阻止帯域に用いることにより、減衰量の大きい
バンドリジェクション型フィルタが実現できることが明
らかになった。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明に係る実施の形態を詳細に
説明する。図3は、本発明による弾性表面波共振器の一
実施形態を示す平面図であり、図4は、図3のAーA部
の部分断面図である。本実施形態は一開口共振器であっ
て、電極膜厚、θを除いては従来の構成と同じである。
即ち、θYXーLT単結晶5の基板表面に、Alを主成
分とする金属膜でIDT電極1がパターニングされ、櫛形
の電極指が互いに間挿された2つの電極1A、1B間に
高周波信号が加えられている。個々の電極指は、櫛形電
極の膜厚がh、幅がL、電極周期がλ(弾性表面波の伝
搬波長と実質同じ)である。隣接する電極指間の幅Sの
間隙が設けられている。電極構造は、h=0.308μm、
L/S=1.18、電極指対数200対、開口長20λである。
【0014】図5に示す接続で、図3に示した共振器6
の通過特性を測定した時の反共振周波数における最大減
衰量を図6〜図10に示す。θ=36、38、40、42、44、4
6、50、52であるθYX-LT圧電基板を用いて、λ=8.33μ
m(h/λ=0.037)、6.25μm(h/λ=0.049)、5μm(h/
λ=0.062)、4.12μm(h/λ=0.075)、3.57μm(h/λ=
0.086)の素子で評価を行った。
【0015】h/λ≦0.049では、従来の36YX-LT圧電基
板(θ=36)と比較すると、いずれのθに対しても減衰量
は改善されていない。一方、h/λ≧0.062では、減衰量
が改善された。特にh/λ=0.062では44YX-LT、h/λ=0.
075では44〜46YX-LT、h/λ=0.086では46YX-LTで最も減
衰量が改善された。
【0016】図11は上記共振器を用いて作製したバン
ドリジェクション型フィルタの通過特性図である。46YX
-LT基板上に、Al金属膜でパターニングされたIDT型弾性
表面波共振器を形製している。櫛形電極1の膜厚hは308
nm、また電極構造は、電極指幅L=l/4(l=3.57mm)、電極
指対数200本、開口長20lである。図11によれば、最大
減衰量が15.8dBと従来のものより約4dB大きいバンドリ
ジェクション型フィルタが実現できている。
【0017】図12と図13はlの値の異なる共振器6
を、電気的に複数直列続することにより作製したバンド
リジェクション型フィルタの回路図及び平面図である。
図11によれば、通過帯域の損失特性に影響を与えず
に、従来のものより減衰量が4dB改善されたバンドリジ
ェクション型フィルタが実現できる。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
θ度回転YカットX伝搬タンタル酸リチウム圧電基板を用
い、所望のIDT型弾性表面波共振器を形成することによ
り、減衰量の大きいバンドリジェクション型フィルタを
作製する事ができる。例えば、800MHz帯では、25MHz帯
域幅で21dBの減衰量を有するバンドリジェクション型フ
ィルタを提供する事ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】IDT型弾性表面波共振器の電極構造を示した
図。
【図2】反射器型弾性表面波共振器の電極構造を示した
図。
【図3】本発明が施されるIDT型弾性表面波共振器を用
いたバンドリジェクション型フィルタを示した平面図。
【図4】図3のAーA部分の断面図。
【図5】IDT型弾性表面波共振器を用いたバンドリジェ
クション型フィルタの回路図。
【図6】電極周期換算Al膜厚が0.037であるバンドリジ
ェクション型フィルタの通過特性における減衰量のカッ
ト角θ依存性を示した図。
【図7】電極周期換算Al膜厚が0.049であるバンドリジ
ェクション型フィルタの通過特性における減衰量のカッ
ト角θ依存性を示した図。
【図8】本発明が施される電極周期換算Al膜厚が0.062
であるバンドリジェクション型フィルタの通過特性にお
ける減衰量のカット角θ依存性を示した図。
【図9】本発明が施される電極周期換算Al膜厚が0.075
であるバンドリジェクション型フィルタの通過特性にお
ける減衰量のカット角θ依存性を示した図。
【図10】本発明が施される電極周期換算Al膜厚が0.08
6であるバンドリジェクション型フィルタの通過特性に
おける減衰量のカット角θ依存性を示した図。
【図11】本発明が施される電極周期換算Al膜厚が0.08
6で、カット角θが46度であるバンドリジェクション型
フィルタの通過特性図。
【図12】本発明が施される複数のIDT型弾性表面波共
振器を電気的に直列接続したバンドリジェクション型フ
ィルタの回路図。
【図13】図12の平面図。
【図14】本発明の請求項1及び請求項2で記述されて
いるθとh/λの範囲を示した図。
【符号の説明】
1…IDT電極、2…反射器、3…入力端子、4…出力端
子、5…所望のカット角で切り出されたθYX-LT圧電基
板、6…IDT型弾性表面波共振器、7…請求項1で記述
されているθとh/λの範囲、8…請求項2で記述され
ているθとh/λの範囲。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 浅井 健吾 東京都国分寺市東恋ケ窪一丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】θ度回転YカットX伝搬タンタル酸リチウ
    ム圧電基板表面に、アルミニウムを主成分とする膜厚が
    hの金属膜で作成された電極周期がλのIDT型弾性表面波
    共振器を少なくとも一個以上直列接続した通過周波数帯
    域より高い周波数帯域に減衰帯域を持つバンドリジェク
    ション型弾性表面波フィルタにおいて、 31+(h/λ)×80+(h/λ)×(h/λ)×790<θ<38+(h/λ)
    ×100+(h/λ)×(h/λ)×500 とし、かつ0.12>h/λ>0.05であることを特徴とする弾
    性表面波フィルタ。
  2. 【請求項2】請求項1記載の弾性表面波フィルタにおい
    て、 33+(h/λ)×140+(h/λ)×(h/λ)×170<θ<35+(h/
    λ)×150+(h/λ)×(h/λ)×200 であることを特徴とする弾性表面波フィルタ。
  3. 【請求項3】請求項2記載の弾性表面波フィルタにおい
    て、IDTの電極対数を90対以上としたことを特徴とする
    弾性表面波フィルタ。
JP9314791A 1997-11-17 1997-11-17 Idt型弾性表面波共振器を用いたバンドリジェクション型フィルタ Pending JPH11150438A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9314791A JPH11150438A (ja) 1997-11-17 1997-11-17 Idt型弾性表面波共振器を用いたバンドリジェクション型フィルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9314791A JPH11150438A (ja) 1997-11-17 1997-11-17 Idt型弾性表面波共振器を用いたバンドリジェクション型フィルタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11150438A true JPH11150438A (ja) 1999-06-02

Family

ID=18057646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9314791A Pending JPH11150438A (ja) 1997-11-17 1997-11-17 Idt型弾性表面波共振器を用いたバンドリジェクション型フィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11150438A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9819329B2 (en) Ladder-type surface acoustic wave filter including series and parallel resonators
KR100210120B1 (ko) 탄성 표면파 필터
US5694096A (en) Surface acoustic wave filter
JP3243976B2 (ja) 弾性表面波フィルタ
US5729186A (en) Resonator ladder surface acoustic wave filter suppressing spurious signals
KR100346805B1 (ko) 탄성표면파장치
KR100897174B1 (ko) 탄성경계파 필터장치
US7532090B2 (en) Acoustic wave filter device and duplexer
JP2000261288A (ja) 弾性表面波フィルタ、デュプレクサ、通信機装置
JP3259459B2 (ja) 分波器
JP5810113B2 (ja) 弾性波共振器とこれを用いた弾性波フィルタおよびアンテナ共用器
US20090201105A1 (en) Acoustic wave device
JP3077052B2 (ja) 弾性表面波共振子フィルタ装置
US8339221B2 (en) Elastic wave filter device having narrow-pitch electrode finger portions
US7772942B2 (en) Elastic wave filter utilizing a sub-propagation mode response to increase out of band attenuation
JPH09121136A (ja) 共振器梯子型弾性表面波フィルタ
JP3514015B2 (ja) 弾性表面波装置及びその製造方法
US6531937B2 (en) Edge reflection type surface acoustic wave filter
JP2002185284A (ja) 弾性表面波フィルタ
JPH11150438A (ja) Idt型弾性表面波共振器を用いたバンドリジェクション型フィルタ
JP3160918B2 (ja) 弾性表面波フィルタ
JP2002111444A (ja) 複合弾性表面波フィルタ
CN118353415B (zh) 一种双模耦合声表面波滤波器及弹性波滤波器
JP2004165879A (ja) 弾性表面波素子
JPH10145183A (ja) 弾性表面波フィルタ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070716

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100716

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100716

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110716

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110716