JPH11131163A - Ni基単結晶合金とその製造方法 - Google Patents
Ni基単結晶合金とその製造方法Info
- Publication number
- JPH11131163A JPH11131163A JP9316111A JP31611197A JPH11131163A JP H11131163 A JPH11131163 A JP H11131163A JP 9316111 A JP9316111 A JP 9316111A JP 31611197 A JP31611197 A JP 31611197A JP H11131163 A JPH11131163 A JP H11131163A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat treatment
- single crystal
- based single
- alloy
- temperature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22F—CHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
- C22F1/00—Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
- C22F1/10—Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of nickel or cobalt or alloys based thereon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C19/00—Alloys based on nickel or cobalt
- C22C19/03—Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
- C22C19/05—Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium
- C22C19/051—Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium and Mo or W
- C22C19/057—Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium and Mo or W with the maximum Cr content being less 10%
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B11/00—Single-crystal growth by normal freezing or freezing under temperature gradient, e.g. Bridgman-Stockbarger method
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B29/00—Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
- C30B29/10—Inorganic compounds or compositions
- C30B29/52—Alloys
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
- Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 高強度で、溶体化熱処理が容易で有害相がで
にくく、耐高温腐食性にも優れたNi基単結晶合金を提
供する。 【解決手段】 組成が、重量%で、Co:7〜15、C
r:0.1〜4、Mo:1〜4、W:4〜7、Al:
5.5〜6.5、Ta:5〜7、Re:4〜5.5、H
fおよびVの各々:0〜0.5、TiおよびNbの各
々:0〜2並びに残部が実質的にNiからなり、不可避
的不純物を含んでもよいNi基単結晶合金とする。
にくく、耐高温腐食性にも優れたNi基単結晶合金を提
供する。 【解決手段】 組成が、重量%で、Co:7〜15、C
r:0.1〜4、Mo:1〜4、W:4〜7、Al:
5.5〜6.5、Ta:5〜7、Re:4〜5.5、H
fおよびVの各々:0〜0.5、TiおよびNbの各
々:0〜2並びに残部が実質的にNiからなり、不可避
的不純物を含んでもよいNi基単結晶合金とする。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】この出願の発明は、Ni基単
結晶合金とその製造方法に関するものである。さらに詳
しくは、この出願の発明は、ジェットエンジンや産業用
ガスタービン等のタービンブレード、タービンベーン等
の高温、高応力下において使用される部材として有用
な、高温強度、耐高温腐食性等に優れた、新しい高強度
Ni基単結晶合金に関するものである。
結晶合金とその製造方法に関するものである。さらに詳
しくは、この出願の発明は、ジェットエンジンや産業用
ガスタービン等のタービンブレード、タービンベーン等
の高温、高応力下において使用される部材として有用
な、高温強度、耐高温腐食性等に優れた、新しい高強度
Ni基単結晶合金に関するものである。
【0002】
【従来の技術とその課題】従来より、ジェットエンジン
や産業用ガスタービン等の高温機器に用いる耐熱合金と
してNi基合金が知られている。たとえばガスタービン
の効率を高めるためには焼結ガス温度を高めるのがもっ
とも効果的な方法であって、そのためには高温高応力下
で使用される部材の高温強度を改善することが不可欠で
あり、このような観点からも、Ni基超合金の高温強度
の改善は年を追って向上しており、Ni基単結晶超合金
も現在では第3世代単結晶超合金といわれる商用合金R
eneN6そしてCMSX10が開発され使用されてい
る。
や産業用ガスタービン等の高温機器に用いる耐熱合金と
してNi基合金が知られている。たとえばガスタービン
の効率を高めるためには焼結ガス温度を高めるのがもっ
とも効果的な方法であって、そのためには高温高応力下
で使用される部材の高温強度を改善することが不可欠で
あり、このような観点からも、Ni基超合金の高温強度
の改善は年を追って向上しており、Ni基単結晶超合金
も現在では第3世代単結晶超合金といわれる商用合金R
eneN6そしてCMSX10が開発され使用されてい
る。
【0003】しかし、実際には、これら第3世代Ni基
単結晶超合金には問題点がある。その第1は、溶体化熱
処理が容易でないことである。第3世代Ni基単結晶合
金は、Crをできる限り減らし代わりにReを多量に添
加してCr量の減少による耐高温腐食性の低下をReに
より補い、良好な耐高温腐食性を保って、1000℃ま
での中温域で高強度を得るようにしている。
単結晶超合金には問題点がある。その第1は、溶体化熱
処理が容易でないことである。第3世代Ni基単結晶合
金は、Crをできる限り減らし代わりにReを多量に添
加してCr量の減少による耐高温腐食性の低下をReに
より補い、良好な耐高温腐食性を保って、1000℃ま
での中温域で高強度を得るようにしている。
【0004】しかし、これら第3世代Ni基単結晶合金
の熱処理は高温化、かつ複雑しており、たとえばCMS
X−10の場合、最高1360℃の10段前後の合計4
5時間の溶体化処理が必要になっているのである。この
ため、高温耐食性を保って高温強度を向上させることが
でき、しかも溶体化熱処理が容易な新しい技術的手段の
実現が必要とされていた。
の熱処理は高温化、かつ複雑しており、たとえばCMS
X−10の場合、最高1360℃の10段前後の合計4
5時間の溶体化処理が必要になっているのである。この
ため、高温耐食性を保って高温強度を向上させることが
でき、しかも溶体化熱処理が容易な新しい技術的手段の
実現が必要とされていた。
【0005】また、以上の問題点に加えて、実際上の高
温材料としては、第2に1000℃以上の高温で使用中
に短時間で有害相が析出することが問題である。そし
て、第3に、この有害相のため高温長時間側で第2世代
の合金と同レベルあるいは、それ以下にまで強度が低下
してしまうといった問題点がある。そこで、この出願の
発明は、以上のような第3世代Ni基単結晶合金の問題
点を解消し、溶体化熱処理が容易で、高温強度、耐高温
腐食性に優れた、新しいNi基単結晶合金とその製造方
法を提供することを課題としている。
温材料としては、第2に1000℃以上の高温で使用中
に短時間で有害相が析出することが問題である。そし
て、第3に、この有害相のため高温長時間側で第2世代
の合金と同レベルあるいは、それ以下にまで強度が低下
してしまうといった問題点がある。そこで、この出願の
発明は、以上のような第3世代Ni基単結晶合金の問題
点を解消し、溶体化熱処理が容易で、高温強度、耐高温
腐食性に優れた、新しいNi基単結晶合金とその製造方
法を提供することを課題としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】この出願は、前記のとお
りの課題を解決するために、第1の発明として、組成
が、重量%で、Co:7〜15、Cr:0.1〜4、M
o:1〜4、W:4〜7、Al:5.5〜6.5、T
a:5〜7、Re:4〜5.5、HfおよびVの各々:
0〜0.5、TiおよびNbの各々:0〜2並びに残部
が実質的にNiからなり、不可避的不純物を含んでもよ
いことを特徴とするNi基単結晶合金を提供する。
りの課題を解決するために、第1の発明として、組成
が、重量%で、Co:7〜15、Cr:0.1〜4、M
o:1〜4、W:4〜7、Al:5.5〜6.5、T
a:5〜7、Re:4〜5.5、HfおよびVの各々:
0〜0.5、TiおよびNbの各々:0〜2並びに残部
が実質的にNiからなり、不可避的不純物を含んでもよ
いことを特徴とするNi基単結晶合金を提供する。
【0007】また、この出願は、前記第1の発明の合金
において、重量%で、Co:10〜14、Cr:2〜
3、Mo:1.5〜2.5、W:5〜6.5、Al:
5.7〜6.3、Ta:5.5〜6.5、Re:4.5
〜5 Hf:0.01〜0.3を含有するNi基単結晶合金を
提供する。
において、重量%で、Co:10〜14、Cr:2〜
3、Mo:1.5〜2.5、W:5〜6.5、Al:
5.7〜6.3、Ta:5.5〜6.5、Re:4.5
〜5 Hf:0.01〜0.3を含有するNi基単結晶合金を
提供する。
【0008】さらに、この出願は、前記の第1または2
の発明において、Ni基単結晶合金の製造方法であっ
て、1310〜1350℃の温度範囲において溶体化熱
処理し、850〜1200℃の温度範囲において時効熱
処理することを特徴とするNi基単結晶合金の製造方法
を提供する。そして、この出願は、前記の製造方法につ
いて、溶体化熱処理を10時間以内で、時効熱処理を3
0時間以内で行うNi基単結晶合金の製造方法、溶体化
熱処理および時効熱処理は、各々、一段あるいは二〜四
段の温度変化により行うNi基単結晶合金の製造方法、
溶体化熱処理の前に、1290℃〜1310℃未満にお
いて、2時間以内で予備熱処理するNi基単結晶合金の
製造方法の発明をも提供する。
の発明において、Ni基単結晶合金の製造方法であっ
て、1310〜1350℃の温度範囲において溶体化熱
処理し、850〜1200℃の温度範囲において時効熱
処理することを特徴とするNi基単結晶合金の製造方法
を提供する。そして、この出願は、前記の製造方法につ
いて、溶体化熱処理を10時間以内で、時効熱処理を3
0時間以内で行うNi基単結晶合金の製造方法、溶体化
熱処理および時効熱処理は、各々、一段あるいは二〜四
段の温度変化により行うNi基単結晶合金の製造方法、
溶体化熱処理の前に、1290℃〜1310℃未満にお
いて、2時間以内で予備熱処理するNi基単結晶合金の
製造方法の発明をも提供する。
【0009】
【発明の実施の形態】この出願の発明は、前記のとおり
の特有の組成を持つNi基単結晶合金として特徴をもつ
ものであって、 ・溶体化処理が従来に比べてはるかに簡便で熱処理に要
する時間も短縮され、 ・高温で長時間使用しても有害相が析出しにくく、 ・組織が安定で高温強度が高く、 ・耐高温腐食性も良好である という注目すべき作用を実現している。
の特有の組成を持つNi基単結晶合金として特徴をもつ
ものであって、 ・溶体化処理が従来に比べてはるかに簡便で熱処理に要
する時間も短縮され、 ・高温で長時間使用しても有害相が析出しにくく、 ・組織が安定で高温強度が高く、 ・耐高温腐食性も良好である という注目すべき作用を実現している。
【0010】このような特徴のあるこの発明のNi基単
結晶合金は、所定組成の原材料を溶解して従来法のよう
に一方向に凝固等の手段によって単結晶化した後に、溶
体化熱処理および時効熱処理することにより製造するこ
とができる。この際の処理は従来に比べてはるかに簡便
な条件であってよい。溶体化処理は、適当な態様として
は前記のとおり、1310〜1350℃の温度範囲で、
時効処理は、850〜1200℃の温度範囲で行うこと
ができる。これらの熱処理は、設定温度の変化としては
一段、あるいは2〜4の数段で充分である。溶体化熱処
理は、たとえば10時間以内、さらには6時間以内程度
でよく、時効処理は、30時間以内、さらには26時間
以内程度でよい。この場合の「程度」は、前後2時間の
増減を見込んでいればよい。
結晶合金は、所定組成の原材料を溶解して従来法のよう
に一方向に凝固等の手段によって単結晶化した後に、溶
体化熱処理および時効熱処理することにより製造するこ
とができる。この際の処理は従来に比べてはるかに簡便
な条件であってよい。溶体化処理は、適当な態様として
は前記のとおり、1310〜1350℃の温度範囲で、
時効処理は、850〜1200℃の温度範囲で行うこと
ができる。これらの熱処理は、設定温度の変化としては
一段、あるいは2〜4の数段で充分である。溶体化熱処
理は、たとえば10時間以内、さらには6時間以内程度
でよく、時効処理は、30時間以内、さらには26時間
以内程度でよい。この場合の「程度」は、前後2時間の
増減を見込んでいればよい。
【0011】なお、溶体化熱処理に先立って、1290
℃〜1310℃未満において、2時間以内で予備熱処理
することによりスムーズに溶体化熱処理に移行すること
もできる。以上のような、従来に比べてはるかに簡単な
熱処理でこの発明のNi基単結晶合金が実現される。こ
の熱処理により、少量の共晶γ’を含むすべてのγ’
が、固溶化した後に立方体状に微細整合析出し、有害相
は析出しないことになる。
℃〜1310℃未満において、2時間以内で予備熱処理
することによりスムーズに溶体化熱処理に移行すること
もできる。以上のような、従来に比べてはるかに簡単な
熱処理でこの発明のNi基単結晶合金が実現される。こ
の熱処理により、少量の共晶γ’を含むすべてのγ’
が、固溶化した後に立方体状に微細整合析出し、有害相
は析出しないことになる。
【0012】溶体化熱処理は、単結晶中に存在するγ’
および共晶γ’相を母相であるγ相中に固溶させるため
のものである。そして、時効熱処理によって微細γ’粒
子の均一に析出分散した組織を得ることになる。γ’粒
子の粗大化は有害相をもたらすことになる。合金の組成
(重量%)についての限定は以下の理由によるものであ
る。
および共晶γ’相を母相であるγ相中に固溶させるため
のものである。そして、時効熱処理によって微細γ’粒
子の均一に析出分散した組織を得ることになる。γ’粒
子の粗大化は有害相をもたらすことになる。合金の組成
(重量%)についての限定は以下の理由によるものであ
る。
【0013】Coは7〜15%とするが、15%より多
いとγ’量を少なくし、強度を低下させる。また7%よ
り少ないと溶体化温度幅を狭くするのでCo量は7〜1
5%であることが必要であるが、好ましくは10%以上
14%以下である。Crは4%より多いと有害相である
TCP相を生成し、また0.1%より少ないと耐高温腐
食性を低下させるのでCr量は0.1〜4%であること
が必要であるが、好ましくは2%以上3%以下である。
いとγ’量を少なくし、強度を低下させる。また7%よ
り少ないと溶体化温度幅を狭くするのでCo量は7〜1
5%であることが必要であるが、好ましくは10%以上
14%以下である。Crは4%より多いと有害相である
TCP相を生成し、また0.1%より少ないと耐高温腐
食性を低下させるのでCr量は0.1〜4%であること
が必要であるが、好ましくは2%以上3%以下である。
【0014】Moは4%より多いとTCP相を生成し、
また1%より少ないとγとγ’のミスフィットを負にす
ることによって得られるラフト効果が足りないためMo
量は1〜4%であることが必要であるが、好ましくは
1.5%以上2.5%以下である。Wは7%より多いと
TCP相を生成し、また4%より少ないと固溶強化が不
完全でクリープ強度を低下させるためW量は4〜7%で
あることが必要であるが、好ましくは5%以上6.5%
以下である。
また1%より少ないとγとγ’のミスフィットを負にす
ることによって得られるラフト効果が足りないためMo
量は1〜4%であることが必要であるが、好ましくは
1.5%以上2.5%以下である。Wは7%より多いと
TCP相を生成し、また4%より少ないと固溶強化が不
完全でクリープ強度を低下させるためW量は4〜7%で
あることが必要であるが、好ましくは5%以上6.5%
以下である。
【0015】Alは6.5%より多いと共晶γ′が多量
になり溶体化熱処理が困難になる。また5.5%より少
ないと析出γ′量が少なく強度を低下させるためAl量
は5.5〜6.5%であることが必要であるが、好まし
くは5.7%以上6.3%以下である。Taは7%より
多いと共晶γ′が多量になり溶体化熱処理が困難にな
る。また5%より少ないとγ′の固溶強化が不足し強度
を低下させるためTa量は5〜7%であることが必要で
あるが、好ましくは5.5%以上6.5%以下である。
になり溶体化熱処理が困難になる。また5.5%より少
ないと析出γ′量が少なく強度を低下させるためAl量
は5.5〜6.5%であることが必要であるが、好まし
くは5.7%以上6.3%以下である。Taは7%より
多いと共晶γ′が多量になり溶体化熱処理が困難にな
る。また5%より少ないとγ′の固溶強化が不足し強度
を低下させるためTa量は5〜7%であることが必要で
あるが、好ましくは5.5%以上6.5%以下である。
【0016】Reは5.5%より多いとTCP相を生成
し、さらに溶体化温度幅を狭くする。また4%より少な
いとγ相の固溶強化が不足し強度が低下するためRe量
は4〜5%であることが必要であるが、好ましくは4.
5%以上5%以下である。その他微量添加元素のHf,
V,TiおよびNbは強度向上のため単独にあるいは複
合添加することができる。
し、さらに溶体化温度幅を狭くする。また4%より少な
いとγ相の固溶強化が不足し強度が低下するためRe量
は4〜5%であることが必要であるが、好ましくは4.
5%以上5%以下である。その他微量添加元素のHf,
V,TiおよびNbは強度向上のため単独にあるいは複
合添加することができる。
【0017】HfおよびVについては、各々0〜0.
5、TiおよびNbについては、各々0〜2とするが、
これら各元素は、必ずしも必須ではないが、少くともそ
の21種が所定範囲内において添加されるのが好まし
い。より好ましくは、少くともHfについて0.01〜
0.3重量%添加されることが適当である。さらに、
C、Bを添加してNi基一方向凝固合金あるいは普通鋳
造合金としても使用できる。その場合、結晶粒界の強化
のために、C(炭素):0.01〜0.2重量%とB
(ほう素):0.001〜0.05重量%を添加するこ
とが好適には考慮される。
5、TiおよびNbについては、各々0〜2とするが、
これら各元素は、必ずしも必須ではないが、少くともそ
の21種が所定範囲内において添加されるのが好まし
い。より好ましくは、少くともHfについて0.01〜
0.3重量%添加されることが適当である。さらに、
C、Bを添加してNi基一方向凝固合金あるいは普通鋳
造合金としても使用できる。その場合、結晶粒界の強化
のために、C(炭素):0.01〜0.2重量%とB
(ほう素):0.001〜0.05重量%を添加するこ
とが好適には考慮される。
【0018】なお、残部は実質的にNiであって、不可
避的不純物を含有してもよい。以下、実施例を示し、さ
らに詳しくこの出願の発明の実施の形態について説明す
る。
避的不純物を含有してもよい。以下、実施例を示し、さ
らに詳しくこの出願の発明の実施の形態について説明す
る。
【0019】
【実施例】組成について、重量%で、 Co:12.0 Cr: 3.0 Mo: 2.0 W: 6.0 Al: 6.0 Ta: 6.0 Re: 5.0 Hf: 0.1 残部が実質的にNiからなるように調整して高周波真空
溶解炉で予備溶解してメルティングストックを作製し、
これを水冷銅板上で別途グラファイトヒーターにより加
熱された単結晶鋳型に注湯し、次いで鋳型を200mm
/hrの速度でヒーター下方に引き抜くことにより鋳型
内にある溶けた金属を水冷銅板から上方に向けて一方向
凝固させて単結晶化して合金試料(TMS75)とし
た。
溶解炉で予備溶解してメルティングストックを作製し、
これを水冷銅板上で別途グラファイトヒーターにより加
熱された単結晶鋳型に注湯し、次いで鋳型を200mm
/hrの速度でヒーター下方に引き抜くことにより鋳型
内にある溶けた金属を水冷銅板から上方に向けて一方向
凝固させて単結晶化して合金試料(TMS75)とし
た。
【0020】また、組成として、重量%で、 Co:3.0 Cr:2.0 Mo:0.4 W:5.0 Al:5.7 Ta:8.0 Re:6.0 Hf:0.03 Nb:0.1 Ti:0.2 残部Niの合金試料(CMSX10)を従来合金として
比較試料とした。
比較試料とした。
【0021】以上の試料について、以下の4項目の評価
を行った。溶体化熱処理の可能な温度幅を求めた。
クリープ試験、25%NaCl+75%Na2 SO4
溶液塩を用いて900℃で20時間試料を全浸漬させて
耐高温腐食性を評価した。1100℃で1000時間
の長時間加熱後の組織評価を行った。その結果、TMS
75は1310〜1350℃まで約40℃の溶体化熱処
理幅を持つことを確認した。このことにより、図1のよ
うにTMS75合金の溶体化処理は念のため1300℃
で1時間の加熱後1320℃で5時間保持後空冷を行っ
た。その後2段の時効処理を行った。1段目の時効は1
150℃で4時間保持後空冷した後、2段目の時効87
0℃で2時間保持後空冷の処理を行った。また、CMS
X10については、従来法に従って図2のように溶体化
処理と時効処理を行った。
を行った。溶体化熱処理の可能な温度幅を求めた。
クリープ試験、25%NaCl+75%Na2 SO4
溶液塩を用いて900℃で20時間試料を全浸漬させて
耐高温腐食性を評価した。1100℃で1000時間
の長時間加熱後の組織評価を行った。その結果、TMS
75は1310〜1350℃まで約40℃の溶体化熱処
理幅を持つことを確認した。このことにより、図1のよ
うにTMS75合金の溶体化処理は念のため1300℃
で1時間の加熱後1320℃で5時間保持後空冷を行っ
た。その後2段の時効処理を行った。1段目の時効は1
150℃で4時間保持後空冷した後、2段目の時効87
0℃で2時間保持後空冷の処理を行った。また、CMS
X10については、従来法に従って図2のように溶体化
処理と時効処理を行った。
【0022】熱処理後のクリープ試験の結果はラーソン
ミラーパラメータで整理した図3(横軸の右側へ行くほ
ど高温側であり、縦軸は強度を示している。)のとお
り、低温高応力側で比較合金CMSX10と同レベルで
あり、高温低応力側では開発合金はCMSX10より優
れたクリープ特性であった。耐高温腐食性は25%Na
Cl+75%Na2 SO4 溶融塩を用いて900℃で2
0時間試料を全浸漬させて評価した。また、試料サイズ
は直径6mm長さ4.5mmとした。その結果、一般に
Cr添加量が少ないと耐高温腐食性が良くないといわれ
ていたが、一緒に試験したMarM247鋳造合金(C
r8.3%)と比較したところMarM247鋳造合金
は20時間前にすでに試料全量(腐食の進展長さに換算
して3mm以上)が腐食されていた。TMS75合金は
(0.01mm)優れた耐高温腐食性であった。
ミラーパラメータで整理した図3(横軸の右側へ行くほ
ど高温側であり、縦軸は強度を示している。)のとお
り、低温高応力側で比較合金CMSX10と同レベルで
あり、高温低応力側では開発合金はCMSX10より優
れたクリープ特性であった。耐高温腐食性は25%Na
Cl+75%Na2 SO4 溶融塩を用いて900℃で2
0時間試料を全浸漬させて評価した。また、試料サイズ
は直径6mm長さ4.5mmとした。その結果、一般に
Cr添加量が少ないと耐高温腐食性が良くないといわれ
ていたが、一緒に試験したMarM247鋳造合金(C
r8.3%)と比較したところMarM247鋳造合金
は20時間前にすでに試料全量(腐食の進展長さに換算
して3mm以上)が腐食されていた。TMS75合金は
(0.01mm)優れた耐高温腐食性であった。
【0023】1100℃で1000時間の長時間加熱後
の組織評価はTMS75合金においても第3世代単結晶
超合金のCMSX10で析出したものと同一と思われる
有害相が析出したが、CMSX10では1100℃で1
000時間の時点ではこの有害相の影響部を含めた面積
率は20%以上であるが、TMS75合金は4%であり
有害相の析出しにくい安定した組織であった。
の組織評価はTMS75合金においても第3世代単結晶
超合金のCMSX10で析出したものと同一と思われる
有害相が析出したが、CMSX10では1100℃で1
000時間の時点ではこの有害相の影響部を含めた面積
率は20%以上であるが、TMS75合金は4%であり
有害相の析出しにくい安定した組織であった。
【0024】
【発明の効果】以上詳しく説明したとおり、この出願の
発明によって、高強度で、溶体化熱処理が容易であっ
て、有害相がでにくい、耐高温腐食性のNi基単結晶合
金が提供される。特にこの発明の合金は溶体化処理が非
常に単純なため熱処理に要する時間が短縮できる。また
高温で長時間使用しても有害相が析出しにくく、組織が
安定で高温強度が高い。
発明によって、高強度で、溶体化熱処理が容易であっ
て、有害相がでにくい、耐高温腐食性のNi基単結晶合
金が提供される。特にこの発明の合金は溶体化処理が非
常に単純なため熱処理に要する時間が短縮できる。また
高温で長時間使用しても有害相が析出しにくく、組織が
安定で高温強度が高い。
【0025】これらの点を兼ね備えたこの発明のNi基
単結晶合金をタービンブレードやタービンベーンの部材
として利用することによって、発電用ガスタービンやジ
ェットエンジンの高温機器の出力や熱効率を向上させる
ことが可能となる。
単結晶合金をタービンブレードやタービンベーンの部材
として利用することによって、発電用ガスタービンやジ
ェットエンジンの高温機器の出力や熱効率を向上させる
ことが可能となる。
【図1】この発明の実施例としてのTMS−75合金の
熱処理を示した図である。
熱処理を示した図である。
【図2】比較のためのCMSX−10合金の熱処理を示
した図である。
した図である。
【図3】クリープ試験の結果をラーソンミラーパラメー
タで整理した結果を示した図である。
タで整理した結果を示した図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C22F 1/00 691 C22F 1/00 691B 691C (72)発明者 原田 広史 茨城県つくば市千現1丁目2番1号 科学 技術庁金属材料技術研究所内 (72)発明者 山縣 敏博 茨城県つくば市千現1丁目2番1号 科学 技術庁金属材料技術研究所内
Claims (6)
- 【請求項1】 組成が、重量%で、 Co:7〜15、 Cr:0.1〜4、 Mo:1〜4、 W:4〜7、 Al:5.5〜6.5、 Ta:5〜7、 Re:4〜5.5、 HfおよびVの各々:0〜0.5、 TiおよびNbの各々:0〜2 並びに残部が実質的にNiからなり、不可避的不純物を
含んでもよいことを特徴とするNi基単結晶合金。 - 【請求項2】 請求項1の合金において、重量%で、 Co:10〜14、 Cr:2〜3、 Mo:1.5〜2.5、 W:5〜6.5、 Al:5.7〜6.3、 Ta:5.5〜6.5、 Re:4.5〜5 Hf:0.01〜0.3 を含有するNi基単結晶合金。
- 【請求項3】 請求項1または2のNi基単結晶合金の
製造方法であって、1310〜1350℃の温度範囲に
おいて溶体化熱処理し、850〜1200℃の温度範囲
において時効熱処理することを特徴とするNi基単結晶
合金の製造方法。 - 【請求項4】 請求項3の製造方法において、溶体化熱
処理を10時間以内で、時効熱処理を30時間以内で行
うNi基単結晶合金の製造方法。 - 【請求項5】 請求項3または4の製造方法において、
溶体化熱処理および時効熱処理は、各々、一段あるいは
二〜四段の温度変化により行うNi基単結晶合金の製造
方法。 - 【請求項6】 請求項3ないし5のいずれかの製造方法
において、溶体化熱処理の前に、1290℃〜1310
℃未満において、2時間以内で予備熱処理するNi基単
結晶合金の製造方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31611197A JP3184882B2 (ja) | 1997-10-31 | 1997-10-31 | Ni基単結晶合金とその製造方法 |
EP98308931A EP0913506B1 (en) | 1997-10-31 | 1998-10-30 | Nickel-based single crystal alloy and a method of manufacturing the same |
DE69821313T DE69821313T2 (de) | 1997-10-31 | 1998-10-30 | Monokristalline Legierung auf Nickelbasis und Verfahren zu ihrer Herstellung |
US09/874,970 US20010026769A1 (en) | 1997-10-31 | 2001-06-07 | Nickel-based single crystal alloy and a method of manufacturing the same |
US10/139,352 US6755921B2 (en) | 1997-10-31 | 2002-05-07 | Nickel-based single crystal alloy and a method of manufacturing the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31611197A JP3184882B2 (ja) | 1997-10-31 | 1997-10-31 | Ni基単結晶合金とその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11131163A true JPH11131163A (ja) | 1999-05-18 |
JP3184882B2 JP3184882B2 (ja) | 2001-07-09 |
Family
ID=18073381
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP31611197A Expired - Lifetime JP3184882B2 (ja) | 1997-10-31 | 1997-10-31 | Ni基単結晶合金とその製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20010026769A1 (ja) |
EP (1) | EP0913506B1 (ja) |
JP (1) | JP3184882B2 (ja) |
DE (1) | DE69821313T2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20040008381A (ko) * | 2002-07-18 | 2004-01-31 | 한국기계연구원 | 고온크립특성이 향상된 단결정 초내열합금 |
JPWO2004106578A1 (ja) * | 2003-05-30 | 2006-07-20 | 石川島播磨重工業株式会社 | 反応抑制タービン翼 |
JP2016502594A (ja) * | 2012-10-31 | 2016-01-28 | ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ | ニッケル基超合金および物品 |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1184473B1 (en) * | 2000-08-30 | 2005-01-05 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Nickel-base single-crystal superalloys, method of manufacturing same and gas turbine high temperature parts made thereof |
GB0028215D0 (en) * | 2000-11-18 | 2001-01-03 | Rolls Royce Plc | Nickel alloy composition |
US20030041930A1 (en) * | 2001-08-30 | 2003-03-06 | Deluca Daniel P. | Modified advanced high strength single crystal superalloy composition |
US20050000603A1 (en) * | 2003-06-25 | 2005-01-06 | John Corrigan | Nickel base superalloy and single crystal castings |
US7156932B2 (en) * | 2003-10-06 | 2007-01-02 | Ati Properties, Inc. | Nickel-base alloys and methods of heat treating nickel-base alloys |
EP1595968A1 (de) * | 2004-04-30 | 2005-11-16 | Siemens Aktiengesellschaft | Wärmebehandlungsverfahren für einkristalline oder direktional verfestigte Bauteile |
GB0412584D0 (en) * | 2004-06-05 | 2004-07-07 | Rolls Royce Plc | Composition of matter |
GB0513121D0 (en) * | 2005-06-28 | 2005-10-26 | Rolls Royce Plc | A nickel based superalloy |
US7531054B2 (en) * | 2005-08-24 | 2009-05-12 | Ati Properties, Inc. | Nickel alloy and method including direct aging |
CN100430500C (zh) * | 2005-11-18 | 2008-11-05 | 中国科学院金属研究所 | 一种低成本第三代镍基单晶高温合金 |
KR100725624B1 (ko) | 2005-12-28 | 2007-06-08 | 한국기계연구원 | 니켈기 단결정 초내열합금 |
US7985304B2 (en) * | 2007-04-19 | 2011-07-26 | Ati Properties, Inc. | Nickel-base alloys and articles made therefrom |
US8216509B2 (en) * | 2009-02-05 | 2012-07-10 | Honeywell International Inc. | Nickel-base superalloys |
CH703386A1 (de) | 2010-06-30 | 2011-12-30 | Alstom Technology Ltd | Verfahren zur Herstellung einer aus einer Nickel-Basis-Superlegierung bestehenden Einkristallkomponente. |
CN102418147A (zh) * | 2010-09-27 | 2012-04-18 | 中国科学院金属研究所 | 高强度且完全抗氧化的第三代单晶高温合金及制备方法 |
US20160214350A1 (en) | 2012-08-20 | 2016-07-28 | Pratt & Whitney Canada Corp. | Oxidation-Resistant Coated Superalloy |
US10760147B2 (en) | 2013-06-07 | 2020-09-01 | Korea Atomic Energy Research Insitute | Ordered alloy 690 with improved thermal conductivity |
KR101624736B1 (ko) * | 2013-06-07 | 2016-05-27 | 한국원자력연구원 | 열전도도가 향상된 Alloy 690 규칙화 합금의 제조방법 및 이에 의해 제조된 Alloy 690 규칙화 합금 |
US10563293B2 (en) | 2015-12-07 | 2020-02-18 | Ati Properties Llc | Methods for processing nickel-base alloys |
CN105779742B (zh) * | 2016-03-04 | 2018-07-06 | 大连大高阀门股份有限公司 | 核一级爆破阀剪切帽热处理工艺 |
US10563662B2 (en) | 2016-11-04 | 2020-02-18 | General Electric Company | Metal surface preparation |
KR102142439B1 (ko) * | 2018-06-11 | 2020-08-10 | 한국기계연구원 | 고온 크리프 특성과 내산화성이 우수한 니켈기 초내열 합금 및 그 제조방법 |
CN111640472B (zh) * | 2020-06-23 | 2022-12-06 | 清华大学 | 镍基单晶高温合金的固溶热处理模拟方法 |
CN114318544A (zh) * | 2021-11-19 | 2022-04-12 | 上海大学 | 液态金属喷淋增强冷却(lmsc)定向凝固设备、方法及工艺 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1788004A (en) * | 1928-08-14 | 1931-01-06 | Cadwell A Williams | Identification device |
US1832318A (en) * | 1931-04-11 | 1931-11-17 | Eberhard Faber Pencil Co | Display tag |
US2248145A (en) * | 1940-05-03 | 1941-07-08 | Robinson Tag & Label Company | Tag |
JPS63118037A (ja) * | 1986-11-06 | 1988-05-23 | Natl Res Inst For Metals | Ni基単結晶耐熱合金 |
US5151249A (en) * | 1989-12-29 | 1992-09-29 | General Electric Company | Nickel-based single crystal superalloy and method of making |
US5470371A (en) * | 1992-03-12 | 1995-11-28 | General Electric Company | Dispersion strengthened alloy containing in-situ-formed dispersoids and articles and methods of manufacture |
US5366695A (en) | 1992-06-29 | 1994-11-22 | Cannon-Muskegon Corporation | Single crystal nickel-based superalloy |
US6007645A (en) * | 1996-12-11 | 1999-12-28 | United Technologies Corporation | Advanced high strength, highly oxidation resistant single crystal superalloy compositions having low chromium content |
US6145233A (en) * | 1998-12-21 | 2000-11-14 | The John Henry Company | Plant tag |
-
1997
- 1997-10-31 JP JP31611197A patent/JP3184882B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1998
- 1998-10-30 EP EP98308931A patent/EP0913506B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-10-30 DE DE69821313T patent/DE69821313T2/de not_active Expired - Lifetime
-
2001
- 2001-06-07 US US09/874,970 patent/US20010026769A1/en not_active Abandoned
-
2002
- 2002-05-07 US US10/139,352 patent/US6755921B2/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20040008381A (ko) * | 2002-07-18 | 2004-01-31 | 한국기계연구원 | 고온크립특성이 향상된 단결정 초내열합금 |
JPWO2004106578A1 (ja) * | 2003-05-30 | 2006-07-20 | 石川島播磨重工業株式会社 | 反応抑制タービン翼 |
US7442417B2 (en) | 2003-05-30 | 2008-10-28 | Ihi Corp. | Method for reaction control coating |
US7514157B2 (en) | 2003-05-30 | 2009-04-07 | Ihi Corporation | Reaction control turbine blade |
JP4645838B2 (ja) * | 2003-05-30 | 2011-03-09 | 株式会社Ihi | 反応抑制タービン翼 |
JP2016502594A (ja) * | 2012-10-31 | 2016-01-28 | ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ | ニッケル基超合金および物品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20020124915A1 (en) | 2002-09-12 |
DE69821313D1 (de) | 2004-03-04 |
EP0913506A1 (en) | 1999-05-06 |
US6755921B2 (en) | 2004-06-29 |
EP0913506B1 (en) | 2004-01-28 |
US20010026769A1 (en) | 2001-10-04 |
DE69821313T2 (de) | 2004-10-21 |
JP3184882B2 (ja) | 2001-07-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3184882B2 (ja) | Ni基単結晶合金とその製造方法 | |
JP2782340B2 (ja) | 単結晶合金およびその製造方法 | |
JP5322933B2 (ja) | ガスタービン用のニッケル基合金 | |
JP5235383B2 (ja) | Ni基単結晶合金及び鋳物 | |
JP3902714B2 (ja) | γ′ソルバスの高い、ニッケル系単結晶超合金 | |
CN108315600B (zh) | 一种γ'相强化钴基高温合金及其制备方法 | |
JPH0696750B2 (ja) | 単結晶キャスティング製造に適した合金およびその製造法 | |
CN108441741B (zh) | 一种航空航天用高强度耐腐蚀镍基高温合金及其制造方法 | |
JP3559670B2 (ja) | 方向性凝固用高強度Ni基超合金 | |
CN106011540B (zh) | 一种低铼第三代镍基单晶合金及其制备方法 | |
US5925198A (en) | Nickel-based superalloy | |
KR101618649B1 (ko) | Ni기 단결정 초합금 | |
WO2023197976A1 (zh) | 一种单晶高温合金及其制备方法和应用 | |
JPS6219500B2 (ja) | ||
CN114164356B (zh) | 一种高强度镍基单晶高温合金 | |
US4830679A (en) | Heat-resistant Ni-base single crystal alloy | |
JPH1121645A (ja) | Ni基耐熱超合金、Ni基耐熱超合金の製造方法及びNi基耐熱超合金部品 | |
JP2000239771A (ja) | Ni基超合金、その製造方法およびガスタービン部品 | |
US20050000603A1 (en) | Nickel base superalloy and single crystal castings | |
JPH10317080A (ja) | Ni基耐熱超合金、Ni基耐熱超合金の製造方法及びNi基耐熱超合金部品 | |
JPH02138431A (ja) | 単結晶Ni基超耐熱合金 | |
JPH0310039A (ja) | 高温強度および高温耐食性にすぐれたNi基単結晶超合金 | |
JPH0770678A (ja) | 高強度超合金および高強度単結晶鋳造物 | |
CN116607060A (zh) | 纳米片层ε相强化镍基多主元合金及设计方法和制备方法 | |
JPH10273748A (ja) | 方向性凝固用高耐食高耐酸化Ni基超合金及び高耐食高耐酸化方向性凝固鋳物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |