JPH11129927A - 電動操舵車両の操向輪制御構造 - Google Patents
電動操舵車両の操向輪制御構造Info
- Publication number
- JPH11129927A JPH11129927A JP9302155A JP30215597A JPH11129927A JP H11129927 A JPH11129927 A JP H11129927A JP 9302155 A JP9302155 A JP 9302155A JP 30215597 A JP30215597 A JP 30215597A JP H11129927 A JPH11129927 A JP H11129927A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steering
- torque
- braking force
- driving
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 23
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 abstract description 10
- 230000002146 bilateral effect Effects 0.000 abstract 5
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D5/00—Power-assisted or power-driven steering
- B62D5/04—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
- B62D5/0457—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such
- B62D5/046—Controlling the motor
- B62D5/0472—Controlling the motor for damping vibrations
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T2260/00—Interaction of vehicle brake system with other systems
- B60T2260/02—Active Steering, Steer-by-Wire
- B60T2260/024—Yawing moment compensation during mu-split braking
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
- Power Steering Mechanism (AREA)
Abstract
力または制動力発生によるハンドル取られを複雑なサス
ペンションを構成することなく抑制する。 【解決手段】 駆・制動力制御ユニット18からの駆・
制動力左右輪差信号を受信する駆・制動力左右輪差信号
入力手段17eと、その駆・制動力左右輪差信号入力手
段17eによる左右輪差信号に基づいてトルクステアを
防止するための補助トルク信号を出力するトルクステア
防止補助トルク決定手段17fとを設け、その補助トル
ク信号を、通常のアシスト制御における補助操舵トルク
信号に加えて、電動機9に対する制御信号として、操舵
制御を行う。 【効果】 駆・制動力の制御信号の左右輪差によりキン
グピンに回りに発生するモーメントを電動パワーステア
リング装置により打ち消すことができ、複雑なサスペン
ションを構成せずに、ハンドル取られを防止することが
できる。
Description
向輪を転舵する補助操舵トルクを発生する電動パワース
テアリング装置を備える電動操舵車両の操向輪制御構造
に関するものである。
種々の技術が適用されており、例えば操向輪に対する操
舵時の運転者の操舵力を軽減して操舵性を向上するため
に、電動機により補助操舵トルクを発生させるようにし
た電動パワーステアリング装置がある。また、駆動力
(または制動力)を左右輪それぞれ独立して(または左
右輪に対して配分して)制御して車両にヨーモーメント
を加えることにより車両の操縦性及び安定性を向上させ
るようにした左右輪制御システムがある。また、車両の
挙動を横加速度やヨーレイトセンサなどにより検出し、
その車両挙動を抑制する方向の補助反力トルクを電動パ
ワーステアリング装置により発生させるようにしたアク
ティブ操舵反力制御システムがある。
ムを搭載した車両において、その制御により左右不均等
な駆動力(または制動力)が操向輪(転舵輪であって、
通常の車両では前輪)に作用した場合に、通常のサスペ
ンションでは、駆動力/制動力により生じるキングピン
軸回りのモーメントが左右輪で不均等になるため、操向
輪側からハンドルを回してしまうハンドル取られが発生
するという問題がある。
駆動力(または制動力)がキングピン軸回りのモーメン
トとして作用しないようにサスペンションジオメトリを
設定することが考えられるが、この場合にはサスペンシ
ョン構造が複雑化してしまう。
て、操安性を向上するべく左右輪別に駆動力または制動
力を制御する左右輪制御手段を有する車両において、駆
動力または制動力発生によるハンドル取られを複雑なサ
スペンションを構成することなく抑制することを実現す
るために、本発明に於いては、操向輪を転舵する補助操
舵トルクを電動機により発生する電動パワーステアリン
グ装置を備える電動操舵車両の操向輪制御構造であっ
て、駆動力または制動力を左右輪に対してそれぞれ独立
して制御し得る左右輪制御手段と、前記左右輪制御手段
による前記駆動力または前記制動力における前記左右輪
間の制御値に差が生じたら、当該制御値の差により発生
するトルクステアを打ち消す向きに前記操向輪を転舵さ
せるトルクステア防止制御信号を前記電動パワーステア
リング装置に出力するためのトルクステア防止制御手段
とを設けたものとした。
動力または制動力による制御を行う際に左右輪間の制御
値に差が生じたら、それによる駆・制動力の左右輪差の
ために生じるキングピン回りのモーメント(トルクステ
ア)を打ち消すべく、トルクステア防止制御信号を電動
パワーステアリング装置に出力するため、電動パワーへ
ステアリング装置による通常のアシスト制御に加えてト
ルクステアを防止する制御を行うことができる。
動連出手段により検出された車両挙動に基づく補助反力
トルクを前記電動パワーステアリング装置により発生さ
せる補助反力トルク決定手段とを設けることにより、実
際の駆・制動力の左右輪差とその出力信号値との間に演
算誤差などがあっても、車両挙動を抑制する補助反力ト
ルクによる制御を行うことから、上記誤差分で生じるハ
ンドル取られを抑制することができる。
例に基づいて本発明の実施の形態について詳細に説明す
る。
輪用操舵装置の概略構成を示す。この装置は、ステアリ
ングホイール1に一体結合されたステアリングシャフト
2に自在継手を有する連結軸3を介して連結されたピニ
オン4、及びピニオン4に噛合して車幅方向に往復動し
得ると共に、タイロッド5を介して操向車輪としての左
右の前輪6のナックルアーム7にその両端が連結された
ラック軸8で構成されたラック・アンド・ピニオン機構
からなる。また、電動パワーステアリング装置を構成す
る電動機9が、ラック・アンド・ピニオンを介しての手
動操舵力を軽減するための補助操舵力を発生するべく、
ラック軸8の中間部に同軸的に配設されている。
をラック・アンド・ピニオン機構部で検出するための操
舵角センサ11と、ピニオン4に作用する手動操舵トル
クを検出するためのトルクセンサ12と、車体の適所に
設けられて車両の左右方向加速度に対応した信号を出力
するための横加速度センサ14と、車両のヨーレイト
(ヨーイング角速度)に対応した信号を出力するための
ヨーレイトセンサ15と、車両の走行速度に対応した信
号を出力するための車速センサ16と、これらの検出値
に基づいて電動機9の出力を制御するための操舵制御ユ
ニット17とが設けられている。
図示例では前輪)に対する駆動力及び制動力を制御する
駆・制動力制御ユニット18が設けられている。その駆
・制動力制御ユニット18内には、図2に示されるよう
に、駆・制動力制御部18aと、その駆・制動力制御部
18aからの出力信号に基づいて駆・制動力左右輪差信
号を出力する駆・制動力左右輪差信号出力手段18bと
が設けられている。その駆動力左右輪差信号により、エ
ンジンEと左右の前輪6との間に設けられた左右輪トル
ク配分ユニット19を制御して、左右輪の駆動力を配分
する制御を行い、制動力左右輪差信号により、図示され
ない制動制御装置を介して、左右輪の制動力を配分する
制御を行うことができる。
ユニット17内には、電動パワーステアリング装置とし
ての通常の補助操舵トルクを演算するための補助操舵ト
ルク決定手段17aと、車両の挙動を正常状態にする補
助反力トルクを演算するための補助反力決定手段17b
とが設けられている。補助操舵トルク決定手段17aに
は、操舵角センサ11・トルクセンサ12・車速センサ
16の各検出信号が入力しており、それらの各検出信号
に応じて通常のアシスト制御を行う補助操舵トルクが決
定される。
操舵角センサ11・横加速度センサ14・ヨーレイトセ
ンサ15・車速センサ16の各検出信号が入力してお
り、それらの各検出信号値を規範値と比較することによ
り車両の挙動が正常か否かを判別し得る。このようにし
て車両挙動検出手段が構成されている。そして、通常と
は異なる車両の挙動を検出したら、その挙動を抑制する
補助反力トルク信号を電動機9に出力する制御を行うよ
うになっている。
舵トルク決定手段17aと補助反力決定手段17bとの
各トルク信号に応じて電動機9に対する目標電流を設定
する目標電流決定手段17cと、その目標電流に応じて
電動機9に流す電流を制御する出力電流制御手段17d
とが設けられている。そして、出力電流制御手段17d
からの電流制御信号が、操舵制御ユニット17と電動機
9との間に設けられた駆動回路21に入力し、駆動回路
21により電動機9に対して駆動電流が供給されるよう
になっていると共に、その駆動回路21と出力電流制御
手段17dとの間で出力電流のフィードバック制御を行
っている。
ニット17内には、駆・制動力制御ユニット18からの
駆・制動力左右輪差信号を受信するための駆・制動力左
右輪差信号入力手段17eと、その駆・制動力左右輪差
信号入力手段17eを介した左右輪差信号に基づいてト
ルクステアを防止するための補助トルク信号を出力する
トルクステア防止補助トルク決定手段17fとが設けら
れている。
トルク信号とは、加算器17gを介して目標電流決定手
段17cに入力するようになっており、上記トルクステ
ア防止補助トルク決定手段17fから出力されるトルク
ステア防止補助トルク信号も加算機17gを介して目標
電流決定手段17cに入力するようになっている。
る本発明に基づく制御について以下に示す。トルクステ
ア防止補助トルク決定手段17fにあっては、駆・制動
力左右輪差信号入力手段17eから出力される駆・制動
力左右輪差信号(図の横軸)に応じて決定されるトルク
ステア防止補助トルク信号(図の縦軸)が図3に示され
るように変化して出力されるようになっている。なお、
図における+−は左右の違いに相当する。
する制御について、図4のフローチャートを参照して以
下に示す。まず図4における第1ステップST1では、
駆・制動力制御ユニット18から出力される駆・制動力
左右輪差信号の駆・制動力左右輪差信号入力手段17e
による読み込みを行う。次の第2ステップST2では、
トルクステア防止補助トルク決定手段17fにて、上記
駆・制動力左右輪差信号をアドレスとして図3に基づき
作成したテーブルを用いて、トルクステア防止補助トル
クを求める。そして、第3ステップST3で、第2ステ
ップST2で求めたトルクステア防止補助トルクを制御
の決定値として、その決定値信号を目標電流決定手段1
7cに出力する。
に駆動力または制動力の差が生じたら、それによるトル
クステアを防止する制御を即座に行うことができる。す
なわち、駆・制動力の左右輪差のため生じるキングピン
回りのモーメントの大きさをサスペンションの構造から
求めておくことができ、その左右輪差に生じるモーメン
トを打ち消すためのトルクステア防止補助トルクを左右
輪差に対応させてテーブル化しておくことにより、左右
輪差が生じた際に操舵装置の電動機9を制御して、トル
クステアを防止することができる。
トルク信号と補助反力トルク信号と共にトルクステア防
止補助トルク信号が加算されるようになっていることか
ら、直進走行時の外乱による左右輪差が生じた場合のト
ルクステア防止のみならず、通常の操舵時における補助
操舵トルクにトルクステア防止補助トルク信号を加えた
信号値を目標電流決定手段17cに入力することにな
り、操舵時におけるトルクステアをも防止することがで
きる。
17内に、車両挙動を検出し、その車両挙動を抑制する
方向に補助反力トルクを発生させる制御を行うための補
助反力トルク決定手段17bを、上記トルクステア防止
補助トルク決定手段17fに加えて設けても良い。この
場合には、トルクステア防止補助トルク決定手段17f
を設けない構造のものに対して、演算誤差等により完全
にトルクステアを打ち消すことができない場合に、誤差
分で生じるハンドル取られを抑制することができる。
ーション結果のタイムチャートであり、例えば一般的な
乗用車において、中速程度の車速にて操舵角を一定にし
た定常円旋回走行中に、ある大きさの駆動力左右輪差が
パルス状に作用した場合のシミュレーション結果であ
る。なお、実際の駆動力左右輪差に相当する信号値と駆
・制動力左右輪差信号入力手段17eへの出力信号値と
の間に誤差が無いものとする。
駆動力左右輪差が発生すると、従来の技術(通常のマル
チリンク式やダブルウィッシュボーン式サスペンショ
ン)では、駆動力左右輪差により、所定の操舵反力Tに
対して図5の中段の波線に示されるように操舵反力トル
クが急激に減少する。そのため、一定の操舵角θに対し
て図5の下段の波線に示されるように操舵角が波打つよ
うに変化するハンドル取られが生じる。
れば、電動パワーステアリング装置により駆動力左右輪
差を打ち消すことができるため、操舵反力トルクに影響
が出ず、図5の中・下段の実線に示されれるように、ハ
ンドル取られが生じない。したがって、トルクステアを
生じないようにする複雑なサスペンションを構成する必
要が無い。
したが、制動力の左右輪差で車体ヨーモーメント制御を
行うようにした車両についても、同様の効果を奏し得
る。
制御を行う車両において、その駆・制動力の制御信号の
左右輪差によりキングピン回りのモーメントが発生して
ハンドル取られが生じる場合に、そのモーメントを打ち
消すためのトルクステア防止補助反力トルクを発生させ
るように電動パワーステアリング装置を制御することか
ら、キングピン回りのモーメントが発生しないようにす
る複雑なサスペンションを構成することなく、ハンドル
取られを防止することができる。
のみを行う操舵装置に上記手段を講じた場合には、実際
の駆・制動力左右輪差とその出力信号との間に演算誤差
などによる差が生じた場合には、キングピン回りのモー
メントを完全には打ち消すことができずに若干のハンド
ル取られが生じる場合も考えられるが、車両挙動に基づ
き電動パワーステアリング装置により補助反力トルクを
発生させて車両挙動を抑制する制御によれば、キングピ
ン回りの外乱モーメントによるハンドル取られを少なく
することができることから、車両挙動に基づき補助反力
トルクを発生させる手段を加えることにより、上記演算
誤差によるハンドル取られを最小限に抑えることができ
る。
の概略構成を示す図。
図。
フロー図。
Claims (2)
- 【請求項1】 操向輪を転舵する補助操舵トルクを電動
機により発生する電動パワーステアリング装置を備える
電動操舵車両の操向輪制御構造であって、 駆動力または制動力を左右輪に対してそれぞれ独立して
制御し得る左右輪制御手段と、前記左右輪制御手段によ
る前記駆動力または前記制動力における前記左右輪間の
制御値に差が生じたら、当該制御値の差により発生する
トルクステアを打ち消す向きに前記操向輪を転舵させる
トルクステア防止制御信号を前記電動パワーステアリン
グ装置に出力するためのトルクステア防止制御手段とを
設けたことを特徴とする電動操舵車両の操向輪制御構
造。 - 【請求項2】 さらに、車両挙動検出手段と、前記車両
挙動連出手段により検出された車両挙動に基づく補助反
力トルクを前記電動パワーステアリング装置により発生
させる補助反力トルク決定手段とを設けたことを特徴と
する請求項1に記載の電動操舵車両の操向輪制御構造。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP09302155A JP3105847B2 (ja) | 1997-11-04 | 1997-11-04 | 電動操舵車両の操向輪制御構造 |
US09/184,971 US6154696A (en) | 1997-11-04 | 1998-11-03 | Steering control system for controlling torque steer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP09302155A JP3105847B2 (ja) | 1997-11-04 | 1997-11-04 | 電動操舵車両の操向輪制御構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11129927A true JPH11129927A (ja) | 1999-05-18 |
JP3105847B2 JP3105847B2 (ja) | 2000-11-06 |
Family
ID=17905585
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP09302155A Expired - Fee Related JP3105847B2 (ja) | 1997-11-04 | 1997-11-04 | 電動操舵車両の操向輪制御構造 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6154696A (ja) |
JP (1) | JP3105847B2 (ja) |
Cited By (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6295496B1 (en) | 1999-09-07 | 2001-09-25 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Co-operative control system for a vehicle |
US6360153B1 (en) | 1999-09-07 | 2002-03-19 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Co-operative control system for a vehicle |
US6597975B1 (en) | 1999-03-10 | 2003-07-22 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Vehicle co-operative control system |
WO2005019012A1 (ja) * | 2003-08-26 | 2005-03-03 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | 電動式パワーステアリング装置用制御装置 |
WO2005019011A1 (ja) * | 2003-08-26 | 2005-03-03 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | 電動式パワーステアリング装置用制御装置 |
JP2006151360A (ja) * | 2004-10-27 | 2006-06-15 | Nissan Motor Co Ltd | 車両用操舵装置 |
JP2006183638A (ja) * | 2004-12-28 | 2006-07-13 | Nissan Motor Co Ltd | 車両姿勢制御装置 |
JP2007112226A (ja) * | 2005-10-19 | 2007-05-10 | Toyota Motor Corp | 左右輪の駆動トルク差による車輌偏向を抑制した車輌 |
JP2007326573A (ja) * | 2007-07-11 | 2007-12-20 | Toyota Motor Corp | 車輌用操舵制御装置 |
US7360614B2 (en) | 2003-05-26 | 2008-04-22 | Nissan Motor Co., Ltd. | Steering control for drive wheels of vehicle |
US7374014B2 (en) | 2002-04-08 | 2008-05-20 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | Motor-driven steering controller and automobile anti-skid controller |
US7406374B2 (en) | 2004-03-19 | 2008-07-29 | Nissan Motor Co., Ltd. | Steering ratio control system of vehicle |
CN100408406C (zh) * | 2004-09-20 | 2008-08-06 | 丰田自动车株式会社 | 车辆行驶控制装置 |
JP2008284892A (ja) * | 2007-05-15 | 2008-11-27 | Nsk Ltd | 電動パワーステアリング装置 |
DE102007000320A1 (de) | 2006-06-15 | 2008-12-18 | Advics Co., Ltd., Kariya | Lenkungssteuerungsgerät für ein Fahrzeug |
JP2009132389A (ja) * | 2009-03-11 | 2009-06-18 | Jtekt Corp | 車両用操舵制御装置 |
US7568551B2 (en) | 2006-03-17 | 2009-08-04 | Mitsubishi Electric Corporation | Electric power steering control apparatus |
EP2206637A1 (en) | 2009-01-07 | 2010-07-14 | Honda Motor Co., Ltd | Electric power steering system with failure detection |
US7970513B2 (en) | 2006-06-15 | 2011-06-28 | Advics Co., Ltd. | Steering control apparatus for a vehicle |
JP2012121507A (ja) * | 2010-12-10 | 2012-06-28 | Advics Co Ltd | 車両の操舵力制御装置 |
JP2012121506A (ja) * | 2010-12-10 | 2012-06-28 | Advics Co Ltd | 車両の操舵力制御装置 |
JP2014201291A (ja) * | 2013-04-09 | 2014-10-27 | アイシン精機株式会社 | 車両挙動制御装置および車両挙動制御システム |
JP2017043290A (ja) * | 2015-08-28 | 2017-03-02 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用操舵制御装置 |
JP2018525263A (ja) * | 2015-06-30 | 2018-09-06 | ツェットエフ、フリードリッヒスハーフェン、アクチエンゲゼルシャフトZf Friedrichshafen Ag | 車両を操舵する方法、自動車用のコントローラおよび自動車 |
DE102010001868B4 (de) | 2009-02-13 | 2023-02-23 | Ford Global Technologies, Llc | Vorrichtung zur Regulierung der Bewegung eines Fahrzeugs |
Families Citing this family (36)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6389342B1 (en) * | 1999-04-14 | 2002-05-14 | Koyo Seiko Co., Ltd. | Steering apparatus for vehicle |
JP4119058B2 (ja) * | 1999-09-07 | 2008-07-16 | 本田技研工業株式会社 | 電動パワーステアリング装置 |
US6499559B2 (en) | 1999-12-29 | 2002-12-31 | Delphi Technologies, Inc. | Method and system for improving motor vehicle stability incorporating an electric power steering system |
JP2001199354A (ja) * | 2000-01-19 | 2001-07-24 | Mitsubishi Electric Corp | 電動パワーステアリング装置 |
GB2369332A (en) * | 2000-11-22 | 2002-05-29 | Trw Lucasvarity Electric Steer | Compensation for motor inertia in electric power-assisted steering systems |
FR2821044B1 (fr) * | 2001-02-21 | 2003-07-04 | Peugeot Citroen Automobiles Sa | Direction assistee electrique pour vehicule et procede de commande associe |
FR2821045B1 (fr) * | 2001-02-21 | 2003-05-16 | Peugeot Citroen Automobiles Sa | Ensemble de direction assistee electrique pour vehicule automobile et procede de commande associe |
GB0106925D0 (en) * | 2001-03-20 | 2001-05-09 | Lucas Industries Ltd | Steering control during ABS split MU operation |
EP1253490B1 (de) * | 2001-04-25 | 2011-08-17 | Siemens Aktiengesellschaft | Verfahren und Vorrichtung zur sicheren Geschwindigkeitsüberwachung |
DE50109762D1 (de) * | 2001-07-28 | 2006-06-14 | Ford Global Tech Llc | Benutzung der elektrischen Lenkunterstützung zum Unterdrücken von Bremsvibrationen |
DE60318919T2 (de) * | 2002-03-29 | 2009-01-29 | Advics Co., Ltd., Kariya | Fahrzeugsteuervorrichtung mit Servolenkung |
US7272478B2 (en) * | 2003-02-26 | 2007-09-18 | General Motors Corporation | Control system for active attenuation of torque-steer via electric power steering |
US6909958B2 (en) | 2003-05-12 | 2005-06-21 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | System and method for inhibiting torque steer |
JP3966256B2 (ja) * | 2003-08-25 | 2007-08-29 | トヨタ自動車株式会社 | 電動式パワーステアリング装置用制御装置 |
EP1725439B1 (de) * | 2004-03-16 | 2015-12-30 | Continental Teves AG & Co. oHG | Verfahren zum erhöhen der fahrstabilität eines fahrzeugs |
JP4353058B2 (ja) * | 2004-10-12 | 2009-10-28 | トヨタ自動車株式会社 | 電動式パワーステアリング装置用制御装置 |
DE102005045243A1 (de) * | 2005-09-22 | 2007-03-29 | Volkswagen Ag | Einrichtung zum Kompensieren von Schiefzieheffekten an einem Kraftfahrzeug |
JP4984602B2 (ja) * | 2006-03-31 | 2012-07-25 | 日本精工株式会社 | 電動パワーステアリング装置の制御装置 |
GB2437503A (en) * | 2006-04-24 | 2007-10-31 | Advanced Transp Systems Ltd | Steering arrangement using differing drive torques |
CN101384469B (zh) * | 2006-05-10 | 2011-08-31 | 丰田自动车株式会社 | 车辆转向控制设备 |
JP4853122B2 (ja) * | 2006-06-15 | 2012-01-11 | 株式会社アドヴィックス | 電動ステアリング制御装置 |
JP4853123B2 (ja) * | 2006-06-15 | 2012-01-11 | 株式会社アドヴィックス | 電動ステアリング制御装置 |
DE102007022178A1 (de) * | 2007-05-11 | 2008-11-13 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Betriebsverfahren für ein Fahrzeug-Lenksystem mit einem Elektromotor |
DE102009025058A1 (de) * | 2008-06-13 | 2009-12-17 | Volkswagen Ag | Vorrichtung und Verfahren zur Beeinflussung der Fahrzeugquerdynamik |
JP2010089540A (ja) * | 2008-10-03 | 2010-04-22 | Honda Motor Co Ltd | 電動パワーステアリング装置 |
CN103415435B (zh) * | 2010-01-25 | 2016-04-20 | 博格华纳扭矩输出系统公司 | 用于控制车辆的偏航力矩的方法 |
US8682532B2 (en) | 2011-07-22 | 2014-03-25 | Honda Motor Co., Ltd. | Vehicle including friction control device and methods |
US8886408B2 (en) | 2012-01-30 | 2014-11-11 | Honda Motor Co., Ltd. | Vehicle steering control system and method |
JP2014083048A (ja) * | 2012-10-28 | 2014-05-12 | Hideyuki Inomata | 犬の糞取り器具 |
DE102013220632B4 (de) | 2013-10-14 | 2018-04-26 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Einrichtung mit einer Gelenkwellenanordnung sowie ein Antriebsstrang mit Gelenkwellen unterschiedlicher Länge |
CN104029674B (zh) * | 2014-05-20 | 2016-07-06 | 杭州电子科技大学 | 一种轮毂电机驱动型电动汽车辅助倒车及转弯系统 |
JP6341137B2 (ja) * | 2015-04-08 | 2018-06-13 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の運転支援制御装置 |
US10053109B2 (en) | 2016-02-26 | 2018-08-21 | Honda Motor Co., Ltd. | Systems and methods for controlling a vehicle including friction control device |
US20190351942A1 (en) * | 2018-05-21 | 2019-11-21 | GM Global Technology Operations LLC | Traction steer compensation with steering torque overlay |
CN109211467B (zh) * | 2018-09-14 | 2021-02-26 | 北京遥感设备研究所 | 一种舵面负载扭矩加载与舵偏角测量扭矩标校装置 |
CN113442905B (zh) * | 2020-03-26 | 2023-04-07 | 上海汽车集团股份有限公司 | 底盘不平衡故障的监控方法、转向控制系统及汽车 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4509611A (en) * | 1983-10-13 | 1985-04-09 | General Motors Corporation | Adaptive controller for electric power steering |
JPS6382875A (ja) * | 1986-09-29 | 1988-04-13 | Hitachi Ltd | 電動式パワ−ステアリング装置 |
JP2641724B2 (ja) * | 1988-01-11 | 1997-08-20 | 本田技研工業株式会社 | 車両の左右輪駆動装置 |
JPH0288362A (ja) * | 1988-09-26 | 1990-03-28 | Mitsubishi Electric Corp | パワーステアリング装置 |
JP3095076B2 (ja) * | 1990-07-09 | 2000-10-03 | 日産自動車株式会社 | 車両のトラクションコントロール装置 |
US5513720A (en) * | 1991-01-23 | 1996-05-07 | Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha | Power steering apparatus for vehicle |
US5528497A (en) * | 1992-09-16 | 1996-06-18 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Vehicle steering control system |
US5703775A (en) * | 1993-09-16 | 1997-12-30 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Vehicle steering control system |
JP2937314B2 (ja) * | 1994-06-27 | 1999-08-23 | 本田技研工業株式会社 | 電動パワーステアリング装置 |
US5692987A (en) * | 1994-07-05 | 1997-12-02 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Power transmitting system for vehicle |
JP3034430B2 (ja) * | 1994-07-27 | 2000-04-17 | 本田技研工業株式会社 | 車両用操舵装置の操舵反力制御装置 |
JP3095961B2 (ja) * | 1994-10-04 | 2000-10-10 | 本田技研工業株式会社 | 車両用操舵装置の操舵反力制御装置 |
US6032755A (en) * | 1996-01-30 | 2000-03-07 | Trw Inc. | Method and apparatus for compensating torque steer |
US6022226A (en) * | 1998-03-05 | 2000-02-08 | Tektronix, Inc. | Banana type electrical receptacle |
-
1997
- 1997-11-04 JP JP09302155A patent/JP3105847B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1998
- 1998-11-03 US US09/184,971 patent/US6154696A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6597975B1 (en) | 1999-03-10 | 2003-07-22 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Vehicle co-operative control system |
DE10011639B4 (de) * | 1999-03-10 | 2005-08-18 | Honda Giken Kogyo K.K. | Kooperatives Fahrzeug-Steuer/Regelsystem |
US6360153B1 (en) | 1999-09-07 | 2002-03-19 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Co-operative control system for a vehicle |
US6295496B1 (en) | 1999-09-07 | 2001-09-25 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Co-operative control system for a vehicle |
DE10044205B4 (de) * | 1999-09-07 | 2006-05-04 | Honda Giken Kogyo K.K. | Kooperatives Steuersystem für ein Fahrzeug |
US8997919B2 (en) | 2002-04-08 | 2015-04-07 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | Motor-driven steering controller and automobile anti-skid controller |
EP2093126A1 (en) | 2002-04-08 | 2009-08-26 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | Motor-driven steering controller and automobile anti-skid controller |
US7699137B2 (en) | 2002-04-08 | 2010-04-20 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | Motor-driven steering controller and automobile anti-skid controller |
US7374014B2 (en) | 2002-04-08 | 2008-05-20 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | Motor-driven steering controller and automobile anti-skid controller |
US7360614B2 (en) | 2003-05-26 | 2008-04-22 | Nissan Motor Co., Ltd. | Steering control for drive wheels of vehicle |
WO2005019011A1 (ja) * | 2003-08-26 | 2005-03-03 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | 電動式パワーステアリング装置用制御装置 |
WO2005019012A1 (ja) * | 2003-08-26 | 2005-03-03 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | 電動式パワーステアリング装置用制御装置 |
US7406374B2 (en) | 2004-03-19 | 2008-07-29 | Nissan Motor Co., Ltd. | Steering ratio control system of vehicle |
DE102005010473B4 (de) * | 2004-03-19 | 2011-08-18 | Nissan Motor Co., Ltd., Kanagawa-ken | Lenkübersetzungs-Steuersystem und -Steuerverfahren eines Fahrzeugs |
CN100408406C (zh) * | 2004-09-20 | 2008-08-06 | 丰田自动车株式会社 | 车辆行驶控制装置 |
JP2006151360A (ja) * | 2004-10-27 | 2006-06-15 | Nissan Motor Co Ltd | 車両用操舵装置 |
JP2006183638A (ja) * | 2004-12-28 | 2006-07-13 | Nissan Motor Co Ltd | 車両姿勢制御装置 |
JP2007112226A (ja) * | 2005-10-19 | 2007-05-10 | Toyota Motor Corp | 左右輪の駆動トルク差による車輌偏向を抑制した車輌 |
US7568551B2 (en) | 2006-03-17 | 2009-08-04 | Mitsubishi Electric Corporation | Electric power steering control apparatus |
DE102007008494B4 (de) * | 2006-03-17 | 2010-03-25 | Mitsubishi Electric Corp. | Elektrische Servolenkungssteuervorrichtung |
US8239097B2 (en) | 2006-06-15 | 2012-08-07 | Advics Co., Ltd. | Steering control apparatus for a vehicle |
DE102007000320A1 (de) | 2006-06-15 | 2008-12-18 | Advics Co., Ltd., Kariya | Lenkungssteuerungsgerät für ein Fahrzeug |
US7743874B2 (en) | 2006-06-15 | 2010-06-29 | Advics Co., Ltd. | Steering control apparatus for a vehicle |
DE102007063779B3 (de) * | 2006-06-15 | 2016-07-14 | Advics Co., Ltd. | Lenkungsteuerungsgerät für ein Fahrzeug |
DE102007000320B4 (de) * | 2006-06-15 | 2012-08-09 | Advics Co., Ltd. | Lenkungssteuerungsgerät für ein Fahrzeug |
US7970513B2 (en) | 2006-06-15 | 2011-06-28 | Advics Co., Ltd. | Steering control apparatus for a vehicle |
DE102007000319B4 (de) * | 2006-06-15 | 2012-08-09 | Advics Co., Ltd. | Lenkungsteuerungsgerät für ein Fahrzeug |
JP2008284892A (ja) * | 2007-05-15 | 2008-11-27 | Nsk Ltd | 電動パワーステアリング装置 |
JP2007326573A (ja) * | 2007-07-11 | 2007-12-20 | Toyota Motor Corp | 車輌用操舵制御装置 |
JP4572915B2 (ja) * | 2007-07-11 | 2010-11-04 | トヨタ自動車株式会社 | 車輌用操舵制御装置 |
US8175773B2 (en) | 2009-01-07 | 2012-05-08 | Honda Motor Co., Ltd. | Electric power steering system with failure detection |
EP2206637A1 (en) | 2009-01-07 | 2010-07-14 | Honda Motor Co., Ltd | Electric power steering system with failure detection |
DE102010001868B4 (de) | 2009-02-13 | 2023-02-23 | Ford Global Technologies, Llc | Vorrichtung zur Regulierung der Bewegung eines Fahrzeugs |
JP2009132389A (ja) * | 2009-03-11 | 2009-06-18 | Jtekt Corp | 車両用操舵制御装置 |
JP2012121506A (ja) * | 2010-12-10 | 2012-06-28 | Advics Co Ltd | 車両の操舵力制御装置 |
JP2012121507A (ja) * | 2010-12-10 | 2012-06-28 | Advics Co Ltd | 車両の操舵力制御装置 |
JP2014201291A (ja) * | 2013-04-09 | 2014-10-27 | アイシン精機株式会社 | 車両挙動制御装置および車両挙動制御システム |
JP2018525263A (ja) * | 2015-06-30 | 2018-09-06 | ツェットエフ、フリードリッヒスハーフェン、アクチエンゲゼルシャフトZf Friedrichshafen Ag | 車両を操舵する方法、自動車用のコントローラおよび自動車 |
JP2017043290A (ja) * | 2015-08-28 | 2017-03-02 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用操舵制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6154696A (en) | 2000-11-28 |
JP3105847B2 (ja) | 2000-11-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3105847B2 (ja) | 電動操舵車両の操向輪制御構造 | |
JP3229077B2 (ja) | 車輌用操舵装置 | |
JP3103052B2 (ja) | 車両用操舵装置 | |
JP3229074B2 (ja) | 車両用操舵装置 | |
JP3172333B2 (ja) | 車輌用操舵装置 | |
JP3065491B2 (ja) | 車両用操舵装置の操舵反力制御装置 | |
JPH10230861A (ja) | 車両用操舵装置 | |
JP3103051B2 (ja) | 車両用操舵装置 | |
JP3176899B2 (ja) | 車両用操舵装置 | |
JP3176900B2 (ja) | 車両用操舵装置 | |
JP3076541B2 (ja) | 操向車輪制御構造 | |
JP3110892B2 (ja) | 車両用操舵装置 | |
JPH11208492A (ja) | 電動パワーステアリング装置の制御方法 | |
JP3103049B2 (ja) | 車両用操舵装置 | |
JPH09142331A (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP3884843B2 (ja) | 車両用操舵装置 | |
JP3995331B2 (ja) | 車両用操舵装置 | |
JP3103050B2 (ja) | 車両用操舵装置 | |
JPH0316304B2 (ja) | ||
JP2988170B2 (ja) | 四輪操舵装置 | |
JPS63184576A (ja) | 自動車用後輪操舵装置 | |
JP3884844B2 (ja) | 車両用操舵装置 | |
JPH0581469B2 (ja) | ||
JP3013586B2 (ja) | 四輪操舵車の後輪操舵装置 | |
JPH06278631A (ja) | 四輪操舵装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070901 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080901 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080901 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090901 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100901 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100901 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110901 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110901 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120901 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120901 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130901 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140901 Year of fee payment: 14 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |