JPH107580A - コラゲナ−ゼ阻害剤 - Google Patents
コラゲナ−ゼ阻害剤Info
- Publication number
- JPH107580A JPH107580A JP8175717A JP17571796A JPH107580A JP H107580 A JPH107580 A JP H107580A JP 8175717 A JP8175717 A JP 8175717A JP 17571796 A JP17571796 A JP 17571796A JP H107580 A JPH107580 A JP H107580A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- extraction
- extract
- collagenase
- collagen
- basic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002442 collagenase inhibitor Substances 0.000 title claims abstract description 5
- 101000645291 Bos taurus Metalloproteinase inhibitor 2 Proteins 0.000 title claims abstract 4
- 229940122097 Collagenase inhibitor Drugs 0.000 title claims abstract 4
- 101000669513 Homo sapiens Metalloproteinase inhibitor 1 Proteins 0.000 title claims abstract 4
- 102100039364 Metalloproteinase inhibitor 1 Human genes 0.000 title claims abstract 4
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims abstract description 13
- 241001645064 Tritonia <angiosperm> Species 0.000 claims abstract description 3
- 241000234479 Narcissus Species 0.000 claims description 10
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims 1
- QVFWZNCVPCJQOP-UHFFFAOYSA-N chloralodol Chemical compound CC(O)(C)CC(C)OC(O)C(Cl)(Cl)Cl QVFWZNCVPCJQOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 abstract description 26
- 108060005980 Collagenase Proteins 0.000 abstract description 24
- 102000029816 Collagenase Human genes 0.000 abstract description 24
- 229960002424 collagenase Drugs 0.000 abstract description 22
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 15
- ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N isobutanol Chemical compound CC(C)CO ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 14
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 11
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 abstract description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 8
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 abstract description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 6
- 239000003814 drug Substances 0.000 abstract description 5
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 abstract description 5
- 241000596150 Crocosmia Species 0.000 abstract description 2
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 abstract description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 abstract description 2
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 abstract description 2
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 abstract description 2
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 description 16
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 description 16
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 description 15
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 13
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 7
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 210000000845 cartilage Anatomy 0.000 description 6
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 102000005741 Metalloproteases Human genes 0.000 description 5
- 108010006035 Metalloproteases Proteins 0.000 description 5
- 210000002808 connective tissue Anatomy 0.000 description 5
- 239000002024 ethyl acetate extract Substances 0.000 description 5
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 4
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 4
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 4
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 4
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 4
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 4
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 4
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 4
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 4
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 4
- 239000000401 methanolic extract Substances 0.000 description 4
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 4
- 238000003809 water extraction Methods 0.000 description 4
- 102000016942 Elastin Human genes 0.000 description 3
- 108010014258 Elastin Proteins 0.000 description 3
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 3
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 3
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 3
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 3
- 229920002549 elastin Polymers 0.000 description 3
- 239000000469 ethanolic extract Substances 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 210000002826 placenta Anatomy 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- TUSDEZXZIZRFGC-UHFFFAOYSA-N 1-O-galloyl-3,6-(R)-HHDP-beta-D-glucose Natural products OC1C(O2)COC(=O)C3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C3=C(O)C(O)=C(O)C=C3C(=O)OC1C(O)C2OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 TUSDEZXZIZRFGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000012422 Collagen Type I Human genes 0.000 description 2
- 108010022452 Collagen Type I Proteins 0.000 description 2
- 102000004266 Collagen Type IV Human genes 0.000 description 2
- 108010042086 Collagen Type IV Proteins 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000010834 Extracellular Matrix Proteins Human genes 0.000 description 2
- 108010037362 Extracellular Matrix Proteins Proteins 0.000 description 2
- 239000001263 FEMA 3042 Substances 0.000 description 2
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 2
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000001132 Osteoporosis Diseases 0.000 description 2
- LRBQNJMCXXYXIU-PPKXGCFTSA-N Penta-digallate-beta-D-glucose Natural products OC1=C(O)C(O)=CC(C(=O)OC=2C(=C(O)C=C(C=2)C(=O)OC[C@@H]2[C@H]([C@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)O2)OC(=O)C=2C=C(OC(=O)C=3C=C(O)C(O)=C(O)C=3)C(O)=C(O)C=2)O)=C1 LRBQNJMCXXYXIU-PPKXGCFTSA-N 0.000 description 2
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 239000006286 aqueous extract Substances 0.000 description 2
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 2
- 235000019439 ethyl acetate Nutrition 0.000 description 2
- 210000002744 extracellular matrix Anatomy 0.000 description 2
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 2
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 2
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 2
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 2
- 241000411851 herbal medicine Species 0.000 description 2
- 239000003475 metalloproteinase inhibitor Substances 0.000 description 2
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 2
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 2
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 2
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 2
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 2
- 229920002258 tannic acid Polymers 0.000 description 2
- LRBQNJMCXXYXIU-NRMVVENXSA-N tannic acid Chemical compound OC1=C(O)C(O)=CC(C(=O)OC=2C(=C(O)C=C(C=2)C(=O)OC[C@@H]2[C@H]([C@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)O2)OC(=O)C=2C=C(OC(=O)C=3C=C(O)C(O)=C(O)C=3)C(O)=C(O)C=2)O)=C1 LRBQNJMCXXYXIU-NRMVVENXSA-N 0.000 description 2
- 229940033123 tannic acid Drugs 0.000 description 2
- 235000015523 tannic acid Nutrition 0.000 description 2
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RHLBRQUUVYXKLA-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropan-1-ol;hydrochloride Chemical compound Cl.CC(C)CO RHLBRQUUVYXKLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NCQJBPXXRXOIJD-UHFFFAOYSA-N 3-[(2-methylpropan-2-yl)oxycarbonylamino]-3-naphthalen-2-ylpropanoic acid Chemical compound C1=CC=CC2=CC(C(CC(O)=O)NC(=O)OC(C)(C)C)=CC=C21 NCQJBPXXRXOIJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010003694 Atrophy Diseases 0.000 description 1
- 208000006386 Bone Resorption Diseases 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000001187 Collagen Type III Human genes 0.000 description 1
- 108010069502 Collagen Type III Proteins 0.000 description 1
- 208000027932 Collagen disease Diseases 0.000 description 1
- 206010013883 Dwarfism Diseases 0.000 description 1
- 208000000461 Esophageal Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 108010026132 Gelatinases Proteins 0.000 description 1
- 102000013382 Gelatinases Human genes 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 1
- LCWXJXMHJVIJFK-UHFFFAOYSA-N Hydroxylysine Natural products NCC(O)CC(N)CC(O)=O LCWXJXMHJVIJFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMMYEEVYMWASQN-DMTCNVIQSA-N Hydroxyproline Chemical compound O[C@H]1CN[C@H](C(O)=O)C1 PMMYEEVYMWASQN-DMTCNVIQSA-N 0.000 description 1
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 1
- 241001113425 Iridaceae Species 0.000 description 1
- 208000001826 Marfan syndrome Diseases 0.000 description 1
- 101710170181 Metalloproteinase inhibitor Proteins 0.000 description 1
- 206010027476 Metastases Diseases 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CCNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010030155 Oesophageal carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 208000010191 Osteitis Deformans Diseases 0.000 description 1
- 206010031243 Osteogenesis imperfecta Diseases 0.000 description 1
- 208000027868 Paget disease Diseases 0.000 description 1
- 241000195888 Physcomitrella Species 0.000 description 1
- 241000195887 Physcomitrella patens Species 0.000 description 1
- ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N Proline Natural products OC(=O)C1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000184734 Pyrus japonica Species 0.000 description 1
- 102000012479 Serine Proteases Human genes 0.000 description 1
- 108010022999 Serine Proteases Proteins 0.000 description 1
- 206010040880 Skin irritation Diseases 0.000 description 1
- 208000005718 Stomach Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 201000009594 Systemic Scleroderma Diseases 0.000 description 1
- 206010042953 Systemic sclerosis Diseases 0.000 description 1
- YZCKVEUIGOORGS-NJFSPNSNSA-N Tritium Chemical compound [3H] YZCKVEUIGOORGS-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 108010077465 Tropocollagen Proteins 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-PHYPRBDBSA-N alpha-D-galactose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-PHYPRBDBSA-N 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000004873 anchoring Methods 0.000 description 1
- 230000000840 anti-viral effect Effects 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 230000037444 atrophy Effects 0.000 description 1
- 210000000270 basal cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 210000002469 basement membrane Anatomy 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 230000024279 bone resorption Effects 0.000 description 1
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 1
- 230000021164 cell adhesion Effects 0.000 description 1
- 230000024245 cell differentiation Effects 0.000 description 1
- 230000004663 cell proliferation Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000011382 collagen catabolic process Effects 0.000 description 1
- 210000004087 cornea Anatomy 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 239000007857 degradation product Substances 0.000 description 1
- YSMODUONRAFBET-UHFFFAOYSA-N delta-DL-hydroxylysine Natural products NCC(O)CCC(N)C(O)=O YSMODUONRAFBET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 208000016097 disease of metabolism Diseases 0.000 description 1
- PMMYEEVYMWASQN-UHFFFAOYSA-N dl-hydroxyproline Natural products OC1C[NH2+]C(C([O-])=O)C1 PMMYEEVYMWASQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000002500 effect on skin Effects 0.000 description 1
- YSMODUONRAFBET-UHNVWZDZSA-N erythro-5-hydroxy-L-lysine Chemical compound NC[C@H](O)CC[C@H](N)C(O)=O YSMODUONRAFBET-UHNVWZDZSA-N 0.000 description 1
- 201000004101 esophageal cancer Diseases 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 150000002168 ethanoic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- MVEAAGBEUOMFRX-UHFFFAOYSA-N ethyl acetate;hydrochloride Chemical compound Cl.CCOC(C)=O MVEAAGBEUOMFRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000034240 fibrous proteins Human genes 0.000 description 1
- 108091005899 fibrous proteins Proteins 0.000 description 1
- 229940124600 folk medicine Drugs 0.000 description 1
- 229930182830 galactose Natural products 0.000 description 1
- 206010017758 gastric cancer Diseases 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 235000008216 herbs Nutrition 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- QJHBJHUKURJDLG-UHFFFAOYSA-N hydroxy-L-lysine Natural products NCCCCC(NO)C(O)=O QJHBJHUKURJDLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002591 hydroxyproline Drugs 0.000 description 1
- 210000004969 inflammatory cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 230000009545 invasion Effects 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 210000000265 leukocyte Anatomy 0.000 description 1
- 210000003041 ligament Anatomy 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 208000027202 mammary Paget disease Diseases 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000007721 medicinal effect Effects 0.000 description 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 1
- 230000006371 metabolic abnormality Effects 0.000 description 1
- 208000030159 metabolic disease Diseases 0.000 description 1
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229940126170 metalloproteinase inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 230000009401 metastasis Effects 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 210000004798 organs belonging to the digestive system Anatomy 0.000 description 1
- 201000008482 osteoarthritis Diseases 0.000 description 1
- 230000008506 pathogenesis Effects 0.000 description 1
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 1
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 1
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 1
- 230000001766 physiological effect Effects 0.000 description 1
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 1
- 235000004252 protein component Nutrition 0.000 description 1
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 1
- 206010039073 rheumatoid arthritis Diseases 0.000 description 1
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 1
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 1
- 230000036556 skin irritation Effects 0.000 description 1
- 231100000475 skin irritation Toxicity 0.000 description 1
- 201000011549 stomach cancer Diseases 0.000 description 1
- 108091007196 stromelysin Proteins 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000012085 test solution Substances 0.000 description 1
- FGMPLJWBKKVCDB-UHFFFAOYSA-N trans-L-hydroxy-proline Natural products ON1CCCC1C(O)=O FGMPLJWBKKVCDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 229910052722 tritium Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000712461 unidentified influenza virus Species 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
- Medicines Containing Plant Substances (AREA)
Abstract
(57)【要約】 (修正有)
【課題】 合成化学薬品と比較して、毒性や副作用また
服用上の制約等、不都合の少ない、新規のコラゲナ−ゼ
阻害剤を提供する。 【解決手段】 卑近な植物である、ヒメオオギズイセン
の球根を粉砕しながら熱水又は冷水で先ず一次抽出し、
更にそれぞれの抽出残渣をメタノ−ルで二次抽出処理す
ること及び熱水抽出残渣については、抽出溶媒を80%
エタノ−ル、酸性及び塩基性エタノ−ルまた酸性及び塩
基性イソブタノ−ルに変えて抽出処理を行うことによっ
てそれぞれ抽出分画が得られるが、これらの抽出分画は
何れも高いコラゲナ−ゼ活性を示し、内服又は外用の製
剤として使用できる。
服用上の制約等、不都合の少ない、新規のコラゲナ−ゼ
阻害剤を提供する。 【解決手段】 卑近な植物である、ヒメオオギズイセン
の球根を粉砕しながら熱水又は冷水で先ず一次抽出し、
更にそれぞれの抽出残渣をメタノ−ルで二次抽出処理す
ること及び熱水抽出残渣については、抽出溶媒を80%
エタノ−ル、酸性及び塩基性エタノ−ルまた酸性及び塩
基性イソブタノ−ルに変えて抽出処理を行うことによっ
てそれぞれ抽出分画が得られるが、これらの抽出分画は
何れも高いコラゲナ−ゼ活性を示し、内服又は外用の製
剤として使用できる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コラゲナ−ゼ阻害活性
を有する新規な物質、詳しくはヒメオオギズイセン(学
名:Crocosmia X crocoamaefl
ora N.B.Br.またはTritonia Cr
ocosmseflora Lemolne)の根から
抽出して得られる活性成分を含有してなるコラゲナ−ゼ
阻害剤に関する。
を有する新規な物質、詳しくはヒメオオギズイセン(学
名:Crocosmia X crocoamaefl
ora N.B.Br.またはTritonia Cr
ocosmseflora Lemolne)の根から
抽出して得られる活性成分を含有してなるコラゲナ−ゼ
阻害剤に関する。
【0002】
【従来の技術】コラ−ゲンは、動物の結合組織、例えば
皮膚、骨、靭帯や軟骨などを構成する繊維状のタンパク
質成分であり、ヒトの場合身体の全タンパク質のほぼ3
0%を占める。このような繊維状のコラ−ゲンを構成す
る基本単位は、分子量約30万、太さ1.5 mmのト
ロポコラ−ゲンであり、グリシン・プロリン・ヒドロキ
シプロリンに富むポリペプチド鎖3本が右巻き三重ラセ
ン状に繰り合わせて構成されてなる安定なコラ−ゲン三
重ラセン構造を呈する。特殊アミノ酸としてヒドロキシ
リシンを含有し、そのヒドロキシル基を介してガラクト
−スやグルコ−スが結合している。生体内ではコラ−ゲ
ンは繊維を形成して存在し、生合成された直後では水溶
性であるが、加齢とともにコラ−ゲン分子間で架橋反応
が生起し不溶性コラ−ゲンに変化していく。
皮膚、骨、靭帯や軟骨などを構成する繊維状のタンパク
質成分であり、ヒトの場合身体の全タンパク質のほぼ3
0%を占める。このような繊維状のコラ−ゲンを構成す
る基本単位は、分子量約30万、太さ1.5 mmのト
ロポコラ−ゲンであり、グリシン・プロリン・ヒドロキ
シプロリンに富むポリペプチド鎖3本が右巻き三重ラセ
ン状に繰り合わせて構成されてなる安定なコラ−ゲン三
重ラセン構造を呈する。特殊アミノ酸としてヒドロキシ
リシンを含有し、そのヒドロキシル基を介してガラクト
−スやグルコ−スが結合している。生体内ではコラ−ゲ
ンは繊維を形成して存在し、生合成された直後では水溶
性であるが、加齢とともにコラ−ゲン分子間で架橋反応
が生起し不溶性コラ−ゲンに変化していく。
【0003】コラ−ゲン三重ラセン構造構造を有するタ
ンパク質分子には、13種の異なるものが知られてお
り、それぞれI、II、III、......XIII
型と称されているが、コラ−ゲンタンパク質は、さらに
(1)特異的横紋構造を持つ繊維形成分子群;I型、I
II型、V型(主として軟骨以外の組織)、II、XI
型(軟骨組織)、(2)これらの繊維の表面に結合して
いる分子群であるXII型(軟骨以外の組織)、IX型
(軟骨組織)、(3)特殊な会合体を形成している分子
群であるIV型(主として基底板の骨格形成)、VI型
(細胞外の微細繊維を形成)、VII型(表皮基底細胞
のアンカリングフィラメントを形成)、(4)会合体構
造が未知である分子、X型(軟骨から骨への移行段階で
暫定的に存在する)、VIII型(目の角膜や血管の形
成成分)等に分類される。
ンパク質分子には、13種の異なるものが知られてお
り、それぞれI、II、III、......XIII
型と称されているが、コラ−ゲンタンパク質は、さらに
(1)特異的横紋構造を持つ繊維形成分子群;I型、I
II型、V型(主として軟骨以外の組織)、II、XI
型(軟骨組織)、(2)これらの繊維の表面に結合して
いる分子群であるXII型(軟骨以外の組織)、IX型
(軟骨組織)、(3)特殊な会合体を形成している分子
群であるIV型(主として基底板の骨格形成)、VI型
(細胞外の微細繊維を形成)、VII型(表皮基底細胞
のアンカリングフィラメントを形成)、(4)会合体構
造が未知である分子、X型(軟骨から骨への移行段階で
暫定的に存在する)、VIII型(目の角膜や血管の形
成成分)等に分類される。
【0004】コラ−ゲン繊維は、成長と共にポリペプチ
ド鎖間に橋かけ結合が生じて不溶性となり、動物組織の
骨格構造を構成する主要成分である。その最も基本的な
機能は構造形成であるが、その他細胞の接着、増殖や分
化などに特異的に作用を示すことが明らかになってい
る。なお、コラ−ゲンを変性処理して水溶性としたもの
がゼラチンである。
ド鎖間に橋かけ結合が生じて不溶性となり、動物組織の
骨格構造を構成する主要成分である。その最も基本的な
機能は構造形成であるが、その他細胞の接着、増殖や分
化などに特異的に作用を示すことが明らかになってい
る。なお、コラ−ゲンを変性処理して水溶性としたもの
がゼラチンである。
【0005】健常な組織においては、新たに細胞性結合
組織が合成されているが、それに見合うように細胞外マ
トリックスがメタロプロテナ−ゼによって分解されてお
り、全体として新陳代謝は調和がとれている。このよう
なメタロプロテナ−ゼは、結合組織自体や炎症細胞から
遊離されるのであるが、その合成や分泌また分解活性は
厳密に制御されており、特にその活性は特異的な阻害剤
によりコントロ−ルされている。一方一般にコラ−ゲン
代謝疾患と称される疾患があることが知られており、例
えば骨粗鬆症、パジェット病、マルファン症候群、骨形
成不全、小人症、慢性関節リウマチ、変形性関節症など
が挙げられ、全身硬化症やエリトマト−デス等も含めら
れる。これらの疾患は、基本的にはコラ−ゲンの同化、
異化など代謝異常が原因であり、共通する解剖学的且つ
病理学的特徴を持つ結合織や血管の炎症を特徴とし、骨
格組織の萎縮、骨格変形などを伴うとされているが、根
本的には、細胞外マトリックスの吸収がメタロプロテナ
−ゼによって吸収され、その結果結合組織の分解が制御
されず、加速されたことに起因し、ガンや腫瘍の転移や
浸潤にも関与しているとされている。また骨粗鬆症にお
いては、骨の有機マトリックスの90%以上を構成する
I型コラ−ゲンの合成と分解との間の動的平衡の失調が
生起しており、事実コラ−ゲン分解産物を追跡すること
によって骨吸収速度が測定され、この疾患の診断に有用
であるとされている。
組織が合成されているが、それに見合うように細胞外マ
トリックスがメタロプロテナ−ゼによって分解されてお
り、全体として新陳代謝は調和がとれている。このよう
なメタロプロテナ−ゼは、結合組織自体や炎症細胞から
遊離されるのであるが、その合成や分泌また分解活性は
厳密に制御されており、特にその活性は特異的な阻害剤
によりコントロ−ルされている。一方一般にコラ−ゲン
代謝疾患と称される疾患があることが知られており、例
えば骨粗鬆症、パジェット病、マルファン症候群、骨形
成不全、小人症、慢性関節リウマチ、変形性関節症など
が挙げられ、全身硬化症やエリトマト−デス等も含めら
れる。これらの疾患は、基本的にはコラ−ゲンの同化、
異化など代謝異常が原因であり、共通する解剖学的且つ
病理学的特徴を持つ結合織や血管の炎症を特徴とし、骨
格組織の萎縮、骨格変形などを伴うとされているが、根
本的には、細胞外マトリックスの吸収がメタロプロテナ
−ゼによって吸収され、その結果結合組織の分解が制御
されず、加速されたことに起因し、ガンや腫瘍の転移や
浸潤にも関与しているとされている。また骨粗鬆症にお
いては、骨の有機マトリックスの90%以上を構成する
I型コラ−ゲンの合成と分解との間の動的平衡の失調が
生起しており、事実コラ−ゲン分解産物を追跡すること
によって骨吸収速度が測定され、この疾患の診断に有用
であるとされている。
【0006】更には、ヒトの皮膚は表皮組織と真皮組織
とから成り、その下部に物理的強度を付与するコラ−ゲ
ンと弾性を付与するエラスチンとからなる網目構造の結
合織が形成されている。紫外線などの外部刺激や老化や
抗原−抗体反応などの内的要因によってコラ−ゲンやラ
スチンなどが分解され、それに見合うコラ−ゲンやエラ
スチン合成が補充されなかった場合に皮膚のたるみやシ
ワが形成されるとみなされている。
とから成り、その下部に物理的強度を付与するコラ−ゲ
ンと弾性を付与するエラスチンとからなる網目構造の結
合織が形成されている。紫外線などの外部刺激や老化や
抗原−抗体反応などの内的要因によってコラ−ゲンやラ
スチンなどが分解され、それに見合うコラ−ゲンやエラ
スチン合成が補充されなかった場合に皮膚のたるみやシ
ワが形成されるとみなされている。
【0007】メタロプロテア−ゼは、活性中心に亜鉛、
コバルト、マンガンなどの金属を含む酵素類の総称であ
り、コラゲナ−ゼ類、ぜラチナ−ゼ類(IV型コラゲナ
−ゼ類)およびストロメリシン類に分類される。コラゲ
ナ−ゼ類は、セリンプロテア−ゼよりも分子量が大き
く、基質特異性が相異なるI型、II型およびIII型
に細分類されるが、例えば、I型はコラ−ゲンI、II
およびIII型に作用し、IV型はIV型コラ−ゲンや
ゼラチンを分解する。なお白血球由来のコラゲナ−ゼは
I型コラゲナ−ゼよりもコラ−ゲン分解作用は強力であ
ることが判っており、コラ−ゲン疾患の発現や進行に大
いにに関与している可能性がある。従って、メタロプロ
テナ−ゼ阻害剤を投与することによって上記したような
疾患の病因を好ましい態様に変性させ、またかかるメタ
ロプロテナ−ゼを外用することによってヒフのタルミや
シワの発生を予防することが期待出来るのであって、数
多くの化合物がこのような目的のためのメタロプロテナ
−ゼ阻害剤として提案されている。
コバルト、マンガンなどの金属を含む酵素類の総称であ
り、コラゲナ−ゼ類、ぜラチナ−ゼ類(IV型コラゲナ
−ゼ類)およびストロメリシン類に分類される。コラゲ
ナ−ゼ類は、セリンプロテア−ゼよりも分子量が大き
く、基質特異性が相異なるI型、II型およびIII型
に細分類されるが、例えば、I型はコラ−ゲンI、II
およびIII型に作用し、IV型はIV型コラ−ゲンや
ゼラチンを分解する。なお白血球由来のコラゲナ−ゼは
I型コラゲナ−ゼよりもコラ−ゲン分解作用は強力であ
ることが判っており、コラ−ゲン疾患の発現や進行に大
いにに関与している可能性がある。従って、メタロプロ
テナ−ゼ阻害剤を投与することによって上記したような
疾患の病因を好ましい態様に変性させ、またかかるメタ
ロプロテナ−ゼを外用することによってヒフのタルミや
シワの発生を予防することが期待出来るのであって、数
多くの化合物がこのような目的のためのメタロプロテナ
−ゼ阻害剤として提案されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
の多くは、経口投与された場合意図した阻害活性を喪失
するため、医薬品としての開発に到ることはなく、また
皮膚に適用した場合皮膚障害等の副作用を発現するた
め、化粧品やトイレタリ−等に配合するには適していな
い。かかる事情に鑑みて本発明の目的は、内服しても良
好なコラゲナ−ゼ阻害活性を保持しまた皮膚に直接適用
しても皮膚刺激等の副作用が少なく、クリ−ム、ロ−シ
ョンなどの化粧品や石けん、浴用剤などのトイレタリ−
製品に混入可能である天然物由来のコラゲナ−ゼを提供
しようとするものである。
の多くは、経口投与された場合意図した阻害活性を喪失
するため、医薬品としての開発に到ることはなく、また
皮膚に適用した場合皮膚障害等の副作用を発現するた
め、化粧品やトイレタリ−等に配合するには適していな
い。かかる事情に鑑みて本発明の目的は、内服しても良
好なコラゲナ−ゼ阻害活性を保持しまた皮膚に直接適用
しても皮膚刺激等の副作用が少なく、クリ−ム、ロ−シ
ョンなどの化粧品や石けん、浴用剤などのトイレタリ−
製品に混入可能である天然物由来のコラゲナ−ゼを提供
しようとするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者らはかねてか
ら、合成化学薬品と比較して毒性や副作用また服用上の
制約等不都合の少ない医薬品を開発するべく天然由来の
薬理活性を有する新規な医薬物質の探索と研究を行って
きたが、その過程で漢方薬や民間薬としての種々の生薬
はもとより薬効が認められていない卑近な植物にも注目
し、それらから抽出して得られる生理活性物質を中心に
種々検討を重ねてきた。就中前記した目的を達成するた
めに、本発明者らは種々の薬草や卑近な植物を抽出操作
にかけて、その抽出成分につきコラゲナ−ゼ活性の検討
を行ったが、その結果、これまで単なる雑草の一種とさ
れ、生薬に分類されていなかったヒメオオギズイセンの
球根から水性媒体で抽出することによって得られる特定
のいくつかの抽出分画成分が、従来知られていなかった
顕著に高いコラゲナ−ゼ阻害活性を有することを発見
し、本発明を完成するに到ったものである。
ら、合成化学薬品と比較して毒性や副作用また服用上の
制約等不都合の少ない医薬品を開発するべく天然由来の
薬理活性を有する新規な医薬物質の探索と研究を行って
きたが、その過程で漢方薬や民間薬としての種々の生薬
はもとより薬効が認められていない卑近な植物にも注目
し、それらから抽出して得られる生理活性物質を中心に
種々検討を重ねてきた。就中前記した目的を達成するた
めに、本発明者らは種々の薬草や卑近な植物を抽出操作
にかけて、その抽出成分につきコラゲナ−ゼ活性の検討
を行ったが、その結果、これまで単なる雑草の一種とさ
れ、生薬に分類されていなかったヒメオオギズイセンの
球根から水性媒体で抽出することによって得られる特定
のいくつかの抽出分画成分が、従来知られていなかった
顕著に高いコラゲナ−ゼ阻害活性を有することを発見
し、本発明を完成するに到ったものである。
【0010】ヒメオオギズイセンは、アヤメ科の多年草
であり、主に鑑賞用として庭園等で栽培されることもあ
るが、温暖な地方では山野のほか田畑のふち、日陰の空
き地や道路沿いなどに自生しているのが認められる。葉
は剣状を呈し、草丈は50ないし80cmほどで直立
し、地中には球状の根茎を有する。初夏から夏期にかけ
て茎は上部において2ないし3本に分枝し、多数の紅色
の花を片側的な穂状花房として咲かせる。なお花の径は
2ないし3cmであり、花被はロ−ド状で6枚である。
であり、主に鑑賞用として庭園等で栽培されることもあ
るが、温暖な地方では山野のほか田畑のふち、日陰の空
き地や道路沿いなどに自生しているのが認められる。葉
は剣状を呈し、草丈は50ないし80cmほどで直立
し、地中には球状の根茎を有する。初夏から夏期にかけ
て茎は上部において2ないし3本に分枝し、多数の紅色
の花を片側的な穂状花房として咲かせる。なお花の径は
2ないし3cmであり、花被はロ−ド状で6枚である。
【0011】ヒメオオギズイセンは専ら鑑賞用に栽培さ
れてきたのであるが、最近その球根をそのまま内服した
場合特に食道ガン、胃ガンなどの消化器ガンにに有効で
ある(特開昭57−7422)ことまたその全草または
球根の有機溶媒よる抽出物がインフルエンザウイルスな
どに対して抗ウイルス活性を有している(特開昭60−
72823)ことが報告されている。
れてきたのであるが、最近その球根をそのまま内服した
場合特に食道ガン、胃ガンなどの消化器ガンにに有効で
ある(特開昭57−7422)ことまたその全草または
球根の有機溶媒よる抽出物がインフルエンザウイルスな
どに対して抗ウイルス活性を有している(特開昭60−
72823)ことが報告されている。
【0012】本発明では、ヒメオオギズイセンの球根を
採取した後、水で洗浄して乾燥するか又は乾燥しない
で、そのまま又は粉砕して水性抽出媒体で抽出する。こ
の際、ヒメオオギズイセンの球根は、通常秋季に、好ま
しくは夏期の終わりから秋季に地下から根茎部を採取
し、凍結乾燥すれば、乾燥・粉砕が効率よく行えるので
好ましい。また抽出に用いる水性媒体としては、冷水や
熱水を含む水、メタノ−ル、エタノ−ル、イソプロパノ
−ル、ブタノ−ル、イソブタノ−ル等のアルコ−ル類、
これらアルコ−ル類と水との混合溶媒、アセトン、メチ
ルイソブチルケトンなどのケトン類、酢酸エチル、酢酸
ブチルなどのエステル類、ジメチルスルホキシド、ヂメ
チルアセトアミド、ジメチルホルムアルデヒドなどの極
性溶媒などが挙げられる。なお、これらの水性媒体は、
適量の酸性またはアルカリ性水溶液を添加して酸性また
はアルカアリ性として用いてもよい。抽出後は、抽出液
を固形不養分から分離後減圧下において濃縮しまたは濃
縮乾固して抽出物とすることができる。
採取した後、水で洗浄して乾燥するか又は乾燥しない
で、そのまま又は粉砕して水性抽出媒体で抽出する。こ
の際、ヒメオオギズイセンの球根は、通常秋季に、好ま
しくは夏期の終わりから秋季に地下から根茎部を採取
し、凍結乾燥すれば、乾燥・粉砕が効率よく行えるので
好ましい。また抽出に用いる水性媒体としては、冷水や
熱水を含む水、メタノ−ル、エタノ−ル、イソプロパノ
−ル、ブタノ−ル、イソブタノ−ル等のアルコ−ル類、
これらアルコ−ル類と水との混合溶媒、アセトン、メチ
ルイソブチルケトンなどのケトン類、酢酸エチル、酢酸
ブチルなどのエステル類、ジメチルスルホキシド、ヂメ
チルアセトアミド、ジメチルホルムアルデヒドなどの極
性溶媒などが挙げられる。なお、これらの水性媒体は、
適量の酸性またはアルカリ性水溶液を添加して酸性また
はアルカアリ性として用いてもよい。抽出後は、抽出液
を固形不養分から分離後減圧下において濃縮しまたは濃
縮乾固して抽出物とすることができる。
【0013】なお、コラゲナ−ゼ阻害活性は、以下に述
べる方法で測定した。即ち、5mMのCaCl2 を含む
pH7.4の50mM Tris/HClを144.5
ulを測りとり、これにIV型コラゲナ−ゼ(ほぼ45
0 ug/ml)0.5ulと15mM p−アミノフ
ェニル水銀酢酸エステル5ulを加えて混合し、30℃
にて1時間保持して酵素を活性化する;次にヒメオオギ
ズイセンの球根の抽出物10ulを加え、引き続き3H
で標識したヒト胎盤由来のIV型コラ−ゲン(5ug/
10ul)10ulを加えて混合し、37℃において1
時間保持する;氷水浴で冷却した後、0.1% BSA
10ulと10%TCA/0.5%タンニン酸溶液50
ulとを加えて混合し、再び氷水浴で30分間冷却す
る;3000rpmで30分間遠心分離し、上澄み液1
50ulを分離して、シンチレ−タ−Aを用いたシンチ
レ−ションカウンタ−でカウントして、残存放射線量を
測定して、この測定値からコラゲナ−ゼ阻害率を算出し
更にIC50を求めた。
べる方法で測定した。即ち、5mMのCaCl2 を含む
pH7.4の50mM Tris/HClを144.5
ulを測りとり、これにIV型コラゲナ−ゼ(ほぼ45
0 ug/ml)0.5ulと15mM p−アミノフ
ェニル水銀酢酸エステル5ulを加えて混合し、30℃
にて1時間保持して酵素を活性化する;次にヒメオオギ
ズイセンの球根の抽出物10ulを加え、引き続き3H
で標識したヒト胎盤由来のIV型コラ−ゲン(5ug/
10ul)10ulを加えて混合し、37℃において1
時間保持する;氷水浴で冷却した後、0.1% BSA
10ulと10%TCA/0.5%タンニン酸溶液50
ulとを加えて混合し、再び氷水浴で30分間冷却す
る;3000rpmで30分間遠心分離し、上澄み液1
50ulを分離して、シンチレ−タ−Aを用いたシンチ
レ−ションカウンタ−でカウントして、残存放射線量を
測定して、この測定値からコラゲナ−ゼ阻害率を算出し
更にIC50を求めた。
【0014】本発明の生理学的活性を有する抽出分画分
は、当該分野で公知である適宜の賦形剤、基剤、希釈
剤、滑剤などと混合して経口投与製剤、非経口投与製剤
や外用剤などの種々の剤形に加工することができるが、
その他クリ−ム、ロ−ション等の化粧品や石鹸、浴用剤
などのトイレタリ−製品に混入、配合することができ
る。好ましくは経口投与剤や外用剤に製剤化する。以下
に実施例を記載して、本発明を詳細に説明する。
は、当該分野で公知である適宜の賦形剤、基剤、希釈
剤、滑剤などと混合して経口投与製剤、非経口投与製剤
や外用剤などの種々の剤形に加工することができるが、
その他クリ−ム、ロ−ション等の化粧品や石鹸、浴用剤
などのトイレタリ−製品に混入、配合することができ
る。好ましくは経口投与剤や外用剤に製剤化する。以下
に実施例を記載して、本発明を詳細に説明する。
【0015】
【0016】実施例 1 よく水洗したヒメオオギズイセンの球根2kgを20リ
ットルの水の中に投じ、適宜の間隔をおいてスパチュラ
で球根を破砕し、最終的に微粉砕させ、そのまま24時
間放置した。その後ヌッツェで吸引濾過し、濾液をアス
ピレ−タを用いて減圧下濃縮してほぼ13.5gの抽出
物(以下冷水抽出物と称する)を得た。濾取した残渣に
約3倍量のメタノ−ルを加えて約5分間振盪し、その後
2時間放置して濾過し、濾液をアスピレ−タを用いて減
圧下濃縮して、26.0gの抽出物を得た(以下冷水抽
出残渣のメタノ−ル抽出物と称する)。
ットルの水の中に投じ、適宜の間隔をおいてスパチュラ
で球根を破砕し、最終的に微粉砕させ、そのまま24時
間放置した。その後ヌッツェで吸引濾過し、濾液をアス
ピレ−タを用いて減圧下濃縮してほぼ13.5gの抽出
物(以下冷水抽出物と称する)を得た。濾取した残渣に
約3倍量のメタノ−ルを加えて約5分間振盪し、その後
2時間放置して濾過し、濾液をアスピレ−タを用いて減
圧下濃縮して、26.0gの抽出物を得た(以下冷水抽
出残渣のメタノ−ル抽出物と称する)。
【0017】またこれとは別に、よく水洗したヒメオオ
ギズイセンの球根2kgを20リットルの水の中に投
じ、適宜の間隔をおいてスパチュラで球根を破砕し、最
終的に微粉砕させ、緩徐に沸騰させて、抽出混合液の全
量がほぼ2リットルに成るまで加熱を継続した。なおそ
の間内容物をガラスバ−で攪拌混合した。抽出混合液を
そのまま室温において放冷した後、ヌッツェで吸引濾過
し、不溶固形物を濾去して抽出水溶液を約1.6リット
ルを、更にこの水溶液を減圧下濃縮して固形物質35.
5 gが得られた(以下熱水抽出物と称する)。濾取し
た残渣に約3倍量のメタノ−ルを加えて約5分間振盪
し、その後2時間放置して濾過し、濾液をアスピレ−タ
を用いて減圧下濃縮して、5.5 gの抽出物を得た
(以下熱水抽出残渣のメタノ−ル抽出物と称する)。
ギズイセンの球根2kgを20リットルの水の中に投
じ、適宜の間隔をおいてスパチュラで球根を破砕し、最
終的に微粉砕させ、緩徐に沸騰させて、抽出混合液の全
量がほぼ2リットルに成るまで加熱を継続した。なおそ
の間内容物をガラスバ−で攪拌混合した。抽出混合液を
そのまま室温において放冷した後、ヌッツェで吸引濾過
し、不溶固形物を濾去して抽出水溶液を約1.6リット
ルを、更にこの水溶液を減圧下濃縮して固形物質35.
5 gが得られた(以下熱水抽出物と称する)。濾取し
た残渣に約3倍量のメタノ−ルを加えて約5分間振盪
し、その後2時間放置して濾過し、濾液をアスピレ−タ
を用いて減圧下濃縮して、5.5 gの抽出物を得た
(以下熱水抽出残渣のメタノ−ル抽出物と称する)。
【0018】抽出溶媒としてそれぞれ80%エタノ−
ル、塩酸酸性酢酸エチル、苛性ソ−ダ塩基性酢酸エチ
ル、塩酸酸性イソブタノ−ルおよび苛性ソ−ダ塩基性イ
ソブタノ−ルを用いて、上記したと同じ方法によって抽
出操作を行い、五種類の抽出物を得た(以下それぞれ8
0%EtOH抽出物、酸性EtOAc抽出物、塩基性E
tOAc抽出物、酸性i−BuOH抽出物および塩基性
i−BuOH抽出物と称する)。なおこの際、残渣は何
れも廃棄した。
ル、塩酸酸性酢酸エチル、苛性ソ−ダ塩基性酢酸エチ
ル、塩酸酸性イソブタノ−ルおよび苛性ソ−ダ塩基性イ
ソブタノ−ルを用いて、上記したと同じ方法によって抽
出操作を行い、五種類の抽出物を得た(以下それぞれ8
0%EtOH抽出物、酸性EtOAc抽出物、塩基性E
tOAc抽出物、酸性i−BuOH抽出物および塩基性
i−BuOH抽出物と称する)。なおこの際、残渣は何
れも廃棄した。
【0019】試験実施例 (コラゲナ−ゼ阻害作用) IV型コラゲナ−ゼとトリチウム標識ヒト胎盤由来IV
型コラ−ゲンを用いたコラゲナ−ゼ阻害活性の測定 上記実施例において得られた九種類の抽出物、即ち冷水
抽出物、熱水抽出物、冷水抽出残渣のメタノ−ル抽出
物、熱水抽出残渣のメタノ−ル抽出物、80%EtOH
抽出物、酸性EtOAc抽出物、塩基性EtOAc抽出
物、酸性i−BuOH抽出物および塩基性i−BuOH
抽出物について、IV型コラゲナ−ゼ阻害活性を以下の
方法で測定したが、この際それぞれの抽出物は、精製水
を用いて4、352倍、1、088倍、272倍および
68倍に希釈して被検定液とした。
型コラ−ゲンを用いたコラゲナ−ゼ阻害活性の測定 上記実施例において得られた九種類の抽出物、即ち冷水
抽出物、熱水抽出物、冷水抽出残渣のメタノ−ル抽出
物、熱水抽出残渣のメタノ−ル抽出物、80%EtOH
抽出物、酸性EtOAc抽出物、塩基性EtOAc抽出
物、酸性i−BuOH抽出物および塩基性i−BuOH
抽出物について、IV型コラゲナ−ゼ阻害活性を以下の
方法で測定したが、この際それぞれの抽出物は、精製水
を用いて4、352倍、1、088倍、272倍および
68倍に希釈して被検定液とした。
【0020】5mMのCaCl2 を含むpH7.4の5
0mM Tris/HClを144.5ulを測りと
り、これにIV型コラゲナ−ゼ(ほぼ450ug/m
l)0.5ulと15mM p−アミノフェニル水銀酢
酸エステル5ulを加えて混合し、30℃にて1時間保
持して酵素を活性化する;次にヒメオオギズイセンの球
根の抽出物の被検定液10ulを加え、引き続き3 Hで
標識したヒト胎盤由来のIV型コラ−ゲン(5ug/1
0ul)10ulを加えて混合し、37℃において1時
間保持する;氷水浴で冷却した後、0.1% BSA1
0ulと10%TCA/0.5%タンニン酸溶液50u
lとを加えて混合し、再び氷水浴で30分間冷却する;
3000rpmで30分間遠心分離し、上澄み液150
ulを分離して、シンチレ−タ−Aを用いたシンチレ−
ションカウンタ−でカウントして、残存放射線量を測定
して、この測定値からコラゲナ−ゼ阻害率を算出し、得
られた阻害率からIC50(希釈倍率として)を求めた。
これらの結果を下記表1にまとめて示す。
0mM Tris/HClを144.5ulを測りと
り、これにIV型コラゲナ−ゼ(ほぼ450ug/m
l)0.5ulと15mM p−アミノフェニル水銀酢
酸エステル5ulを加えて混合し、30℃にて1時間保
持して酵素を活性化する;次にヒメオオギズイセンの球
根の抽出物の被検定液10ulを加え、引き続き3 Hで
標識したヒト胎盤由来のIV型コラ−ゲン(5ug/1
0ul)10ulを加えて混合し、37℃において1時
間保持する;氷水浴で冷却した後、0.1% BSA1
0ulと10%TCA/0.5%タンニン酸溶液50u
lとを加えて混合し、再び氷水浴で30分間冷却する;
3000rpmで30分間遠心分離し、上澄み液150
ulを分離して、シンチレ−タ−Aを用いたシンチレ−
ションカウンタ−でカウントして、残存放射線量を測定
して、この測定値からコラゲナ−ゼ阻害率を算出し、得
られた阻害率からIC50(希釈倍率として)を求めた。
これらの結果を下記表1にまとめて示す。
【0021】
【表1】
【0022】表1から明らかなように、本発明に係るヒ
メオオギズイセンの水性抽出物は、上記9種類の何れ
も、コラゲナ−ゼ阻害活性を示したが、特に熱水抽出残
渣のメタノ−ル抽出物と80%EtOH抽出物は特にI
V型コラゲナ−ゼ阻害活性が顕著に高く、次いで冷水抽
出物、熱水抽出物酸性EtOAc抽出物が高いIV型コ
ラゲナ−ゼ阻害活性を有し、また塩基性EtOAc抽出
物やシオブタノ−ル抽出物とも充分実用に供し得る良好
なコラゲナ−ゼ阻害活性を有することが明らかである。
メオオギズイセンの水性抽出物は、上記9種類の何れ
も、コラゲナ−ゼ阻害活性を示したが、特に熱水抽出残
渣のメタノ−ル抽出物と80%EtOH抽出物は特にI
V型コラゲナ−ゼ阻害活性が顕著に高く、次いで冷水抽
出物、熱水抽出物酸性EtOAc抽出物が高いIV型コ
ラゲナ−ゼ阻害活性を有し、また塩基性EtOAc抽出
物やシオブタノ−ル抽出物とも充分実用に供し得る良好
なコラゲナ−ゼ阻害活性を有することが明らかである。
【発明の効果】本発明によれば、ヒメオオギズイセンの
根茎から水性媒体抽出物として、種々の用途に供される
高活性のコラゲナ−ゼ阻害物質が複数種類提供される。
根茎から水性媒体抽出物として、種々の用途に供される
高活性のコラゲナ−ゼ阻害物質が複数種類提供される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 7/48 A61K 7/48 7/50 7/50
Claims (1)
- 【請求項1】ヒメオオギズイセン(学名:Crocos
mia X crocoamaeflora N.B.
Br.またはTritonia Crocosmsef
lora Lemolne)から抽出して得られる活性
成分を含有してなるコラゲナ−ゼ阻害剤
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8175717A JPH107580A (ja) | 1996-06-15 | 1996-06-15 | コラゲナ−ゼ阻害剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8175717A JPH107580A (ja) | 1996-06-15 | 1996-06-15 | コラゲナ−ゼ阻害剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH107580A true JPH107580A (ja) | 1998-01-13 |
Family
ID=16001014
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8175717A Pending JPH107580A (ja) | 1996-06-15 | 1996-06-15 | コラゲナ−ゼ阻害剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH107580A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2000051562A1 (en) * | 1999-03-03 | 2000-09-08 | Shiseido Company, Ltd. | Matrix metalloprotease inhibitor and utilization thereof |
JP2006176476A (ja) * | 2004-12-24 | 2006-07-06 | Joyaku Kenkyusho:Kk | ヒメヒオウギズイセンの鱗茎を含有する腫瘍の予防及び/又は治療用組成物 |
US7413754B2 (en) | 2001-09-19 | 2008-08-19 | Bionorica Ag | Use of extracts of the genus Cimicifugaas organoselective medicines for treating diseases of the genitourinary system caused by sex hormones |
JP2010132699A (ja) * | 1998-03-19 | 2010-06-17 | Bionorica Ag | 向子宮性作用を持たない、エストロゲン型の器官選択性薬剤としての、アヤメ科及びシミシフガ・ラセモサ(Cimicifugaracemosa)の抽出物、並びにテクトリゲニンの使用 |
-
1996
- 1996-06-15 JP JP8175717A patent/JPH107580A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010132699A (ja) * | 1998-03-19 | 2010-06-17 | Bionorica Ag | 向子宮性作用を持たない、エストロゲン型の器官選択性薬剤としての、アヤメ科及びシミシフガ・ラセモサ(Cimicifugaracemosa)の抽出物、並びにテクトリゲニンの使用 |
WO2000051562A1 (en) * | 1999-03-03 | 2000-09-08 | Shiseido Company, Ltd. | Matrix metalloprotease inhibitor and utilization thereof |
US7413754B2 (en) | 2001-09-19 | 2008-08-19 | Bionorica Ag | Use of extracts of the genus Cimicifugaas organoselective medicines for treating diseases of the genitourinary system caused by sex hormones |
JP2006176476A (ja) * | 2004-12-24 | 2006-07-06 | Joyaku Kenkyusho:Kk | ヒメヒオウギズイセンの鱗茎を含有する腫瘍の予防及び/又は治療用組成物 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN104968360B (zh) | 用于治疗和/或护理皮肤、毛发和/或粘膜的化合物以及它们的化妆美容或药物组合物 | |
CN103379911B (zh) | PGC-1α调节肽 | |
US9999587B2 (en) | Compositions and methods for stimulation MAGP-1 to improve the appearance of skin | |
KR101285259B1 (ko) | Wnt 계열 유래 펩타이드 및 이의 용도 | |
WO2024109878A1 (zh) | 具有抗衰老作用的肽及其组合物和用途 | |
KR20020047214A (ko) | 진주층의 추출에 의해 진주층의 모든 성분을 포함하는조성물의 제조방법, 상기 방법을 이용하여 얻은 조성물,및 화장품 및 피부 의학에서의 이의 용도 | |
US20100028463A1 (en) | Extract of stewartia koreana and use thereof | |
BRPI0808065B1 (pt) | New cosmetic and / or pharmaceutical compositions and their applications | |
EP2825185B1 (en) | Novel methods and compositions for treatment of disease | |
KR101187871B1 (ko) | Fgf10-유래 펩타이드 및 그의 용도 | |
US20120328721A1 (en) | Aloe vera sprout concentrate or extract having superior skin cell growth promotion, antioxidant, and anti-allergy effects | |
CN109718194A (zh) | 一种酵母提取物、寡肽-1和乙酰基六肽-1紧致微脸原液 | |
JP2003505426A (ja) | バレリアン根の抽出方法 | |
JP2000247830A (ja) | エラスターゼ阻害剤 | |
KR101725758B1 (ko) | 해조류 추출물을 포함하는 상처 치료 및 피부 재생용 조성물 | |
CN107206047A (zh) | 治疗烧伤和青光眼、减少皮肤皱纹和促进毛发生长的包含含rgd基序的肽或其片段的组合物 | |
JPH0853360A (ja) | ヒスタミン遊離抑制剤並びにこれを含有する化粧品及び食品 | |
JPH11147834A (ja) | セリンプロテアーゼ阻害剤 | |
CA2372931A1 (en) | Oleoresin of hypericum perforatum l., method for obtaining said oleoresin and the use thereof | |
JP4939766B2 (ja) | 基底膜安定化剤 | |
JPH107580A (ja) | コラゲナ−ゼ阻害剤 | |
CN116457365A (zh) | 肽以及包含所述肽的化妆品组合物和药物组合物 | |
JP2013151457A (ja) | マトリックスメタロプロテアーゼ−1阻害剤 | |
KR20220075109A (ko) | 각질세포 단백질 유래 고 기능성 펩타이드 제조 방법 | |
Jain et al. | Evaluation of Acute Oral Toxicity and Mast Cell Degranulation of an aqueous ethanolic extract of Tritium aestivum Linn. |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060328 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20060801 |