JPH1058111A - 金型用中子スリーブピン - Google Patents
金型用中子スリーブピンInfo
- Publication number
- JPH1058111A JPH1058111A JP22503096A JP22503096A JPH1058111A JP H1058111 A JPH1058111 A JP H1058111A JP 22503096 A JP22503096 A JP 22503096A JP 22503096 A JP22503096 A JP 22503096A JP H1058111 A JPH1058111 A JP H1058111A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pin
- stress
- annular groove
- inner peripheral
- cylindrical pin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 応力集中による中子ピンの折損を低減できる
中子スリーブピンを得る。 【解決手段】 内周部に環状溝を有する筒形ピンと、そ
の内周部に嵌装されたコアストレートピンを有する。
中子スリーブピンを得る。 【解決手段】 内周部に環状溝を有する筒形ピンと、そ
の内周部に嵌装されたコアストレートピンを有する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ダイカスト鋳造等
に用いられる中子スリーブピンに関する。
に用いられる中子スリーブピンに関する。
【0002】
【従来の技術】金型のキャビティー面から突出している
中子ピンの製品形成部は、金型キャビティー内に充填さ
れる溶湯の凝固収縮による曲げ応力、熱応力及び製品離
型抵抗力等を鋳造毎に受けるので、応力の集中する装着
部と製品形成部の境界部のピン根本部分より疲労破壊に
より折れやすいという問題があった。特に、図2に示す
ように中子ピン10の根本付近に段付き部13を有する
場合は、応力集中が大きくなるため疲労破壊を起こしや
すくなっていた。図2において、7は金型、8はピン取
付孔、9はキャビティ面、11は装着部、12は製品形
成部を示す。そのため、従来は段付き部13の曲率半径
を大きくする、ピンの長さを短くする、あるいは抜け勾
配を大きくするなどしてピンに掛かる応力を低減するこ
とが行われ、また鉄鋼材料で形成された中子ピンの表面
にセラミックのような硬質材料をコーテングすることに
より疲労強度を向上させることも行われていたが、中子
ピンの折れ対策としては十分ではなかった。この他、実
用新案登録第2501410号には、金型のピン取付孔
に装着されるピン装着部における製品形成部寄りの外周
部分に周方向に凹溝を形成してピンを撓みやすくするこ
とにより曲げ応力を低減し、ピンを折れにくくすること
が提案されている。
中子ピンの製品形成部は、金型キャビティー内に充填さ
れる溶湯の凝固収縮による曲げ応力、熱応力及び製品離
型抵抗力等を鋳造毎に受けるので、応力の集中する装着
部と製品形成部の境界部のピン根本部分より疲労破壊に
より折れやすいという問題があった。特に、図2に示す
ように中子ピン10の根本付近に段付き部13を有する
場合は、応力集中が大きくなるため疲労破壊を起こしや
すくなっていた。図2において、7は金型、8はピン取
付孔、9はキャビティ面、11は装着部、12は製品形
成部を示す。そのため、従来は段付き部13の曲率半径
を大きくする、ピンの長さを短くする、あるいは抜け勾
配を大きくするなどしてピンに掛かる応力を低減するこ
とが行われ、また鉄鋼材料で形成された中子ピンの表面
にセラミックのような硬質材料をコーテングすることに
より疲労強度を向上させることも行われていたが、中子
ピンの折れ対策としては十分ではなかった。この他、実
用新案登録第2501410号には、金型のピン取付孔
に装着されるピン装着部における製品形成部寄りの外周
部分に周方向に凹溝を形成してピンを撓みやすくするこ
とにより曲げ応力を低減し、ピンを折れにくくすること
が提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、凹溝を中子ピ
ンに設けても製品形成部に段付き部を有する場合は、熱
応力あるいは離型時の離型抵抗による応力集中が作用す
るのでピンの折損を低減することはできない。したがっ
て本発明は、上述した応力集中による中子ピンの折損を
低減することを目的とするものである。
ンに設けても製品形成部に段付き部を有する場合は、熱
応力あるいは離型時の離型抵抗による応力集中が作用す
るのでピンの折損を低減することはできない。したがっ
て本発明は、上述した応力集中による中子ピンの折損を
低減することを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明においては、内周部に環状溝を有する筒形ピ
ンの内周部にコアストレートピンをはめ込む、という技
術的手段を採用した。筒形ピンの内周部にストレートピ
ンをはめ込むことにより、製品形成部の段付き部は筒形
ピンで形成され、熱応力、曲げ応力及び、離型抵抗力の
作用する製品形成部はストレートピンで形成されるの
で、応力集中を小さくすることが可能となる。また、製
品離型時に筒形ピンを押し出すことにより、押し出しタ
イミングのアンバランスに起因する曲げ応力を減じるこ
ともできる。しかも、筒形ピンの内周部に環状溝を設け
ているため、製品形成部に突出しているストレートピン
が撓みやすくなり、もって溶湯の凝固収縮に伴う曲げ応
力自体を小さくすることが可能となる。なお、ストレー
トピンと筒形ピンの製品形成側の会わせ部分のクリアラ
ンスはバリが差し込まないような寸法に設定すればよ
い。また、環状溝5の形状や筒形ピンの先端部6の形状
は製品の形状や寸法に応じて適宜設定すればよい。
め、本発明においては、内周部に環状溝を有する筒形ピ
ンの内周部にコアストレートピンをはめ込む、という技
術的手段を採用した。筒形ピンの内周部にストレートピ
ンをはめ込むことにより、製品形成部の段付き部は筒形
ピンで形成され、熱応力、曲げ応力及び、離型抵抗力の
作用する製品形成部はストレートピンで形成されるの
で、応力集中を小さくすることが可能となる。また、製
品離型時に筒形ピンを押し出すことにより、押し出しタ
イミングのアンバランスに起因する曲げ応力を減じるこ
ともできる。しかも、筒形ピンの内周部に環状溝を設け
ているため、製品形成部に突出しているストレートピン
が撓みやすくなり、もって溶湯の凝固収縮に伴う曲げ応
力自体を小さくすることが可能となる。なお、ストレー
トピンと筒形ピンの製品形成側の会わせ部分のクリアラ
ンスはバリが差し込まないような寸法に設定すればよ
い。また、環状溝5の形状や筒形ピンの先端部6の形状
は製品の形状や寸法に応じて適宜設定すればよい。
【0005】
【実施例】以下、本発明の詳細を図面に基づいて説明す
る。図1において、1は本発明の金型用中子スリーブピ
ンを示し、7はこの中子スリーブピンを装着する鋳造用
金型を示す。金型用中子スリーブピン1は、筒形ピン2
を金型7のピン取付孔8に装着し、この筒形ピン2の内
側にストレートピン3を同心状に嵌装した2重構造を有
する。上記の筒形ピン2の製品形成側の内周部には、周
方向に沿って環状溝5が形成されるとともに環状溝5よ
りキャビティ面9寄りの筒形ピン2の内周面とストレー
トピン3の外周面の間にクリアランス4が形成される。
筒形ピン2の内周部に装着されるストレートピン3は、
形状的に応力集中が段付きを有するピンに比較して小さ
くなり、熱応力、曲げ応力、離型抵抗力をうけても折れ
にくくなる。筒形ピン2の内周部に設けた環状溝5によ
り、金型7のキャビティー内に充填された溶湯の凝固収
縮力によってストレートピンの製品形成部が曲げ応力を
うけた際にストレートピンに掛かる応力を減少させるこ
とができる。即ち、溶湯の凝固収縮に伴うストレートピ
ンの製品形成部の撓み量が一定であるからストレートピ
ンの製品形成部の根本近くがクリアランス4の範囲で動
き、且つ筒形ピン2の先端部6を支点としてストレート
ピン3が筒形ピン2の環状溝5内で撓むことにより、ス
トレートピンの製品形成部の根本に掛かる曲げ応力が小
さくなる。
る。図1において、1は本発明の金型用中子スリーブピ
ンを示し、7はこの中子スリーブピンを装着する鋳造用
金型を示す。金型用中子スリーブピン1は、筒形ピン2
を金型7のピン取付孔8に装着し、この筒形ピン2の内
側にストレートピン3を同心状に嵌装した2重構造を有
する。上記の筒形ピン2の製品形成側の内周部には、周
方向に沿って環状溝5が形成されるとともに環状溝5よ
りキャビティ面9寄りの筒形ピン2の内周面とストレー
トピン3の外周面の間にクリアランス4が形成される。
筒形ピン2の内周部に装着されるストレートピン3は、
形状的に応力集中が段付きを有するピンに比較して小さ
くなり、熱応力、曲げ応力、離型抵抗力をうけても折れ
にくくなる。筒形ピン2の内周部に設けた環状溝5によ
り、金型7のキャビティー内に充填された溶湯の凝固収
縮力によってストレートピンの製品形成部が曲げ応力を
うけた際にストレートピンに掛かる応力を減少させるこ
とができる。即ち、溶湯の凝固収縮に伴うストレートピ
ンの製品形成部の撓み量が一定であるからストレートピ
ンの製品形成部の根本近くがクリアランス4の範囲で動
き、且つ筒形ピン2の先端部6を支点としてストレート
ピン3が筒形ピン2の環状溝5内で撓むことにより、ス
トレートピンの製品形成部の根本に掛かる曲げ応力が小
さくなる。
【0006】表1に本発明の中子スリーブピンと従来ピ
ンを金型に装着してアルミニウム合金(JIS ADC
12材)によりチェンケースをダイカスト鋳造した場合
のピン折損までの鋳造回数を示す(例1〜4のいずれも
鋳造条件は同一である)。本発明の中子ピンは、筒形ピ
ン2の外径及び内径は各々9.5mm及び6mmで、ス
トレートピン3の製品形成部の長さLが13mm、6m
mの外径に対し抜け勾配が1.5゜のピンであって、ク
リアランス4はバリの進入しない0.05mmに設定
し、環状溝5のピン長手方向の長さは30mm、深さは
0.5mmとする。 従来の中子ピンは、金型への装着
部11の外径が9.5mm、製品形成部12の外径及び
長さが各々6mm及び13mmで、段付部13の曲率半
径は1mmである。表1から、本発明の中子スリーブピ
ンは、従来の中子ピンの約8〜約13倍の寿命を有する
ことがわかる。
ンを金型に装着してアルミニウム合金(JIS ADC
12材)によりチェンケースをダイカスト鋳造した場合
のピン折損までの鋳造回数を示す(例1〜4のいずれも
鋳造条件は同一である)。本発明の中子ピンは、筒形ピ
ン2の外径及び内径は各々9.5mm及び6mmで、ス
トレートピン3の製品形成部の長さLが13mm、6m
mの外径に対し抜け勾配が1.5゜のピンであって、ク
リアランス4はバリの進入しない0.05mmに設定
し、環状溝5のピン長手方向の長さは30mm、深さは
0.5mmとする。 従来の中子ピンは、金型への装着
部11の外径が9.5mm、製品形成部12の外径及び
長さが各々6mm及び13mmで、段付部13の曲率半
径は1mmである。表1から、本発明の中子スリーブピ
ンは、従来の中子ピンの約8〜約13倍の寿命を有する
ことがわかる。
【0007】
【表1】
【0008】
【発明の効果】本発明の金型用中子スリーブピンは、上
記の構成を有するので、筒形ピンの内周部に装着される
ストレートピンの製品形成部に熱応力、曲げ応力及び製
品離型力を受けたときに、ストレートピンは段付き部を
有するピンに比較して応力集中が小さくなり、しかも、
筒形ピンの内周部に環状溝があるため曲げ応力を受けた
ときストレートピンが撓みやすく曲げ応力自体を減じる
ことができるため、鋳造毎にこの様な応力を受けてもス
トレートピンの製品形成部根本で疲労破壊により折損す
るということが減少する。
記の構成を有するので、筒形ピンの内周部に装着される
ストレートピンの製品形成部に熱応力、曲げ応力及び製
品離型力を受けたときに、ストレートピンは段付き部を
有するピンに比較して応力集中が小さくなり、しかも、
筒形ピンの内周部に環状溝があるため曲げ応力を受けた
ときストレートピンが撓みやすく曲げ応力自体を減じる
ことができるため、鋳造毎にこの様な応力を受けてもス
トレートピンの製品形成部根本で疲労破壊により折損す
るということが減少する。
【図1】本発明の一実施例に係る中子スリーブピンを金
型に組み込んだ状態を示す断面図である。
型に組み込んだ状態を示す断面図である。
【図2】従来の中子ピンを金型に組み込んだ状態を示す
断面図である。
断面図である。
1 中子スリーブピン、2 筒形ピン、3 ストレート
ピン、5 環状溝
ピン、5 環状溝
Claims (1)
- 【請求項1】 内周部に環状溝を有する筒形ピンと、そ
の内周部に嵌装されたコアストレートピンとを有するこ
とを特徴とする金型用中子スリーブピン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22503096A JPH1058111A (ja) | 1996-08-27 | 1996-08-27 | 金型用中子スリーブピン |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22503096A JPH1058111A (ja) | 1996-08-27 | 1996-08-27 | 金型用中子スリーブピン |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1058111A true JPH1058111A (ja) | 1998-03-03 |
Family
ID=16822969
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22503096A Pending JPH1058111A (ja) | 1996-08-27 | 1996-08-27 | 金型用中子スリーブピン |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH1058111A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2949363A1 (fr) * | 2009-08-25 | 2011-03-04 | Peugeot Citroen Automobiles Sa | Broches pour fonderie sous pression |
JP2012110923A (ja) * | 2010-11-24 | 2012-06-14 | Jatco Ltd | 金型構造 |
JP2017094372A (ja) * | 2015-11-26 | 2017-06-01 | 株式会社スグロ鉄工 | 鋳抜きピンおよび鋳造用金型 |
-
1996
- 1996-08-27 JP JP22503096A patent/JPH1058111A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2949363A1 (fr) * | 2009-08-25 | 2011-03-04 | Peugeot Citroen Automobiles Sa | Broches pour fonderie sous pression |
JP2012110923A (ja) * | 2010-11-24 | 2012-06-14 | Jatco Ltd | 金型構造 |
JP2017094372A (ja) * | 2015-11-26 | 2017-06-01 | 株式会社スグロ鉄工 | 鋳抜きピンおよび鋳造用金型 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6896036B2 (en) | Method of making turbine blades having cooling channels | |
US4705093A (en) | Method of casting the fiber-reinforced caliper | |
EP2359962A3 (en) | Method and apparatus for production of a cast component | |
EP0850825A3 (en) | Hollow crank for bicycle and method for manufacturing same | |
CA2670437A1 (en) | Feeder insert and feeder element | |
JPH1058111A (ja) | 金型用中子スリーブピン | |
EP1096167A3 (en) | Vehicle disc brake caliper and method of manufacturing same | |
JPH072132Y2 (ja) | 金型用中子ピン | |
JPS6054264A (ja) | 鋳造部品の固定方法 | |
JP3250049U (ja) | 鋳抜きピン | |
CN109595091B (zh) | 镶铸用构件及其制造方法 | |
JPH0780042B2 (ja) | 金型用中子ピン | |
JP3183454B2 (ja) | 鋳ぐるみ鋳造品 | |
JP2012110922A (ja) | 金型構造 | |
JP2820860B2 (ja) | タイヤ成形用金型及びその製造法 | |
JPS6256631A (ja) | 軽量キヤリパ | |
JP2501410Y2 (ja) | 金型用中子ピン | |
JP4305381B2 (ja) | シリンダブロックおよびその製造方法 | |
JP2002021546A (ja) | 触媒コンバータ及びその製造方法 | |
JPH0522692Y2 (ja) | ||
JPH0523816A (ja) | ダイカストマシーンのプランジヤースリーブ | |
JP2005088017A (ja) | ダイカストマシン用複合スリーブ | |
JPS63109206A (ja) | 中空エンジンバルブの製造方法 | |
JP2000190337A (ja) | 金型用鋳抜ピン | |
JP2002361427A (ja) | 大口径頭付きスタッド |