JPH1055578A - Discoid recording medium loading device - Google Patents
Discoid recording medium loading deviceInfo
- Publication number
- JPH1055578A JPH1055578A JP15867497A JP15867497A JPH1055578A JP H1055578 A JPH1055578 A JP H1055578A JP 15867497 A JP15867497 A JP 15867497A JP 15867497 A JP15867497 A JP 15867497A JP H1055578 A JPH1055578 A JP H1055578A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic field
- disk
- recording medium
- cartridge
- cartridge holder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、カートリッジの内
部に収納されたディスク状記録媒体に情報を記録するた
めの磁界発生手段を近接配置して、ディスク状記録媒体
に情報を記録するようにした装置の改良に関するもので
ある。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention records magnetic information on a disk-shaped recording medium by disposing magnetic field generating means for recording information on a disk-shaped recording medium housed in a cartridge. It relates to improvement of the device.
【0002】[0002]
【従来の技術】ディスク状記録媒体の媒体面に情報を記
録するための磁界発生手段を近接配置し、当該ディスク
状記録媒体に情報を記録する装置が広く使用されてい
る。2. Description of the Related Art An apparatus for recording information on a disk-shaped recording medium in which a magnetic field generating means for recording information is arranged close to the medium surface of the disk-shaped recording medium and which is used widely.
【0003】特開昭59−207070号公報には、デ
ィスク状記録媒体である磁気ディスク13に磁界発生手
段である磁気ヘッド20におけるコイルを近接配置させ
るようにした構成が開示されている。しかしながら、当
該公報開示の構成では、磁気ヘッド20のコイルが磁気
ディスク13の媒体面に対し一定の距離の位置で固定配
置されている。かかる構成では、ディスク状記録媒体が
収納されたカートリッジを使用する場合、磁気ヘッド2
0がカートリッジに当たり、磁気ヘッドを破損してしま
う欠点がある。 かかる欠点を解決したものとして、特
開昭61−123051号公報に開示の装置がある。当
該公報第1図には、カートリッジホルダである案内部材
17にディスクカートリッジ15を挿入した後、磁界発
生手段である巻回コイル25等が固定された板部材16
が下降して巻回コイル25がディスク23の媒体面に向
かって移動するようにした構成が開示されている。しか
しながら、特開昭61−123051号公報第1図の構
成は、板部材16に固定されたローラピン28,29
が、固定部材に形成されている垂直長孔30,31に係
合すると共に、案内部材17に形成されたカム32,3
3にも係合するように構成されている。従って、かかる
構成では、磁界発生手段の移動機構が複雑となる欠点が
ある。Japanese Patent Laying-Open No. 59-207070 discloses a configuration in which a coil of a magnetic head 20 as a magnetic field generating means is arranged close to a magnetic disk 13 as a disk-shaped recording medium. However, in the configuration disclosed in the publication, the coil of the magnetic head 20 is fixedly arranged at a position at a fixed distance from the medium surface of the magnetic disk 13. In such a configuration, when using a cartridge containing a disk-shaped recording medium, the magnetic head 2
0 hits the cartridge, which has the disadvantage of damaging the magnetic head. An apparatus disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. Sho 61-123051 solves such a disadvantage. FIG. 1 shows a plate member 16 on which a winding coil 25 or the like as a magnetic field generating means is fixed after a disk cartridge 15 is inserted into a guide member 17 as a cartridge holder.
Is lowered so that the winding coil 25 moves toward the medium surface of the disk 23. However, the configuration shown in FIG. 1 of JP-A-61-123051 is different from that of the roller pins 28 and 29 fixed to the plate member 16.
Are engaged with vertically long holes 30, 31 formed in the fixing member and cams 32, 3 formed in the guide member 17.
3. Therefore, such a configuration has a disadvantage that the moving mechanism of the magnetic field generating means is complicated.
【0004】又、特開昭61−123051号公報第6
〜8図にも、磁界発生手段であるコイル25をディスク
状記録媒体の媒体面に向けて移動させる移動機構が開示
されている。当該公報第6図に開示の移動機構は、媒体
面に平行な方向に向かって見た図である。第6図から明
らかなように、作動レバー52は支持ピン54の位置で
ベースに連結されており、支持ピン55が支持ピン54
の周りを変位するように構成されている。更に、この作
動レバー52に支持ピン55を介して板部材16が連結
されており、この板部材16に磁界発生手段であるコイ
ル25等が固定されている。この板部材16は板部材1
6に固定されたローラピン28,29がベースに形成さ
れた垂直長孔30,31に沿って垂直方向に移動するよ
うに構成されている。Further, Japanese Patent Laid-Open No. Sho 61-123051 No. 6
8 to 8 also disclose a moving mechanism for moving the coil 25 as the magnetic field generating means toward the medium surface of the disk-shaped recording medium. The moving mechanism disclosed in FIG. 6 of this publication is a diagram viewed in a direction parallel to the medium surface. 6, the operating lever 52 is connected to the base at the position of the support pin 54, and the support pin 55 is connected to the support pin 54.
Are configured to be displaced around. Further, the plate member 16 is connected to the operating lever 52 via a support pin 55, and the coil 25 and the like as magnetic field generating means are fixed to the plate member 16. The plate member 16 is the plate member 1
The roller pins 28 and 29 fixed to 6 are configured to move in the vertical direction along vertical slots 30 and 31 formed in the base.
【0005】しかしながら、特開昭61−123051
号公報第6〜8図の構成では、作動レバー52の一方の
端部に配置されている支持ピン55は支持ピン54を中
心に円弧状の変位をするのに対し、板部材16はローラ
ピン28,29と垂直長溝30,31との関係から垂直
方向に直線移動しかできない構成になっている。従っ
て、特開昭61−123051号公報第6〜8図に開示
の構成では、コイル25を正確に媒体面に近接配置でき
ない欠点がある。これでは信頼性の得られる装置を提供
できない。However, Japanese Patent Application Laid-Open No. 61-123051 discloses
6 to 8, the support pin 55 disposed at one end of the operation lever 52 is displaced in an arc around the support pin 54, whereas the plate member 16 is , 29 and the vertically long grooves 30, 31, only linear movement in the vertical direction is possible. Therefore, the configuration disclosed in FIGS. 6 to 8 of JP-A-61-123051 has a disadvantage that the coil 25 cannot be accurately arranged close to the medium surface. This does not provide a reliable device.
【0006】更に、特開昭62−157364号公報第
1図には、媒体面に平行な方向に向かって見た図で、可
動体であるアーム23がカートリッジホルダ7とベース
である台板19とに支持され、アーム23の先端部(界
磁コイル11が結合されている方の先端部分)が軸32
の周りを変位(当該公報の場合の変位は回動による変
位)し得るようになっている。ここで、磁界発生手段で
ある界磁コイル11はこのアーム23の端部に2個のバ
ネ107a,107bを介して結合されている。FIG. 1 of Japanese Patent Application Laid-Open No. Sho 62-157364 is a view as viewed in a direction parallel to the medium surface, wherein an arm 23 which is a movable body is a cartridge holder 7 and a base plate 19 which is a base. The tip of the arm 23 (the tip to which the field coil 11 is coupled) is
(The displacement in the case of this publication is a displacement due to rotation). Here, the field coil 11 serving as a magnetic field generating means is coupled to the end of the arm 23 via two springs 107a and 107b.
【0007】[0007]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、当該公
報開示の界磁コイル11は、アーム23に対し、ばね1
07a,107bで支持されているため、磁界発生手段
の移動機構が大型且つ複雑となる欠点がある。又、当該
公報に開示のカートリッジ5に配置されたシャッター3
9a,39bはカートリッジ5の内部に配置されている
ため、かかるシャッター機構も複雑となる欠点がある。However, the field coil 11 disclosed in this publication is not
There is a disadvantage that the moving mechanism of the magnetic field generating means is large and complicated because it is supported by 07a and 107b. Further, the shutter 3 disposed in the cartridge 5 disclosed in the publication is disclosed.
Since the shutters 9a and 39b are arranged inside the cartridge 5, there is a disadvantage that such a shutter mechanism is also complicated.
【0008】かかる欠点を解決したものとして実開昭6
4−42525号に開示の構成が有る。実開昭64−4
2525号第4図には、記録媒体の媒体面に平行な方向
に見た構成図が開示されている。当該第4図には、可動
体である回動ベース14と支持体38と第1のバネ30
との結合体が開示されており、第1の位置に相当する軸
片18と第2の位置に相当する係合切欠27とが開示さ
れている。ここで係合切欠27が軸片18の周りを変位
し、上記可動体の端部に相当する高さ規制部49が係合
切欠27の周りを変位し得るように構成されている。更
に、可動体である回動ベース14と支持体38と第1の
バネ30との結合体はベースであるフレーム1,桟2,
ブラケット3に可動可能なように支持されている。As a solution to such a disadvantage, Japanese Utility Model Laid-Open No.
There is a configuration disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 4-42525. Actual opening 64-4
FIG. 4 of No. 2525 discloses a configuration diagram viewed in a direction parallel to the medium surface of the recording medium. FIG. 4 shows the movable base 14, the support body 38, and the first spring 30.
And a shaft piece 18 corresponding to a first position and an engagement notch 27 corresponding to a second position. Here, the engagement notch 27 is displaced around the shaft piece 18, and the height regulating portion 49 corresponding to the end of the movable body is configured to be displaceable around the engagement notch 27. Further, the combined body of the rotating base 14, the support body 38, and the first spring 30, which are movable bodies, is composed of the base frame 1, the beam 2,
The bracket 3 is movably supported by the bracket 3.
【0009】しかしながら、実開昭64−42525号
第4図に開示の構成では、ディスク状記録媒体をどのよ
うにしてモータ駆動軸に結合させるかの説明がない。本
発明は、上記欠点を解決したディスク状記録媒体の装着
装置を提供することを目的とする。However, in the configuration disclosed in FIG. 4 of Japanese Utility Model Application Laid-Open No. 64-42525, there is no explanation on how to connect the disk-shaped recording medium to the motor drive shaft. An object of the present invention is to provide a mounting device for a disk-shaped recording medium which solves the above-mentioned disadvantages.
【0010】[0010]
【課題を解決するための手段】本発明の磁界発生手段の
移動装置は、ディスク状記録媒体が収納されたカートリ
ッジを、カートリッジホルダに挿入させた後、前記カー
トリッジホルダをモータが配置されている方向に向かっ
て移動させることにより前記ディスク状記録媒体を前記
モータに結合させ(モータが回転駆動したときディスク
状記録媒体が回転動作すれば、「結合させ」に含まれ
る)、移動機構により前記ディスク状記録媒体に情報を
記録するための磁界発生手段(磁束を発生されるものを
言う)を前記媒体面へ向けて移動させることにより前記
磁界発生手段を前記媒体面に近接配置させるようにした
ディスク状記録媒体の装着装置において、前記ディスク
状記録媒体の前記モータへの結合は、前記モータのモー
タ駆動軸に結合された永久磁石と前記ディスク状記録媒
体に結合された磁性部材との間に作用する吸引力に基づ
くものであり、前記媒体面に平行な第1の方向に向かっ
て前記移動機構を見たとき、前記移動機構は、前記第1
の方向に直角で前記媒体面にほぼ平行な第2の方向に沿
って延在する部分(「ほぼ平行な第2の方向に沿って延
在する部分」とは、第2の方向におおよそ向いている程
度の部分を言う。後述する「可動体」は位置変位する
が、その中での一形態が該当すれば足りる)を少なくと
も含む可動体を有し、該可動体は互いに離間した第1の
位置と第2の位置とを有すると共に前記カートリッジホ
ルダとベース(ベースに対し動かないようにベースに結
合されている部材は本発明で言う「ベース」に含める)
の少なくとも一方に可動可能なように支持されており、
前記第1の方向に向かって見たとき前記第2の位置が前
記第1の位置の周りを変位し得るように構成され且つ前
記第2の位置に関し前記第1の位置と反対側の前記可動
体の先端部が前記第2の位置の周りを変位し得るように
構成され、前記磁界発生手段を前記先端部と前記第2の
位置との間の前記可動体に少なくとも結合するように構
成したことを特徴とするものである。According to the moving device of the magnetic field generating means of the present invention, after a cartridge containing a disk-shaped recording medium is inserted into a cartridge holder, the cartridge holder is moved in a direction in which a motor is arranged. The disk-shaped recording medium is coupled to the motor by moving the disk-shaped recording medium (when the disk-shaped recording medium rotates when the motor is driven to rotate, this is included in the “coupling”). A disk-shaped magnetic field generating means (which generates magnetic flux) for recording information on a recording medium is moved toward the medium surface so that the magnetic field generating means is arranged close to the medium surface. In the recording medium mounting apparatus, the coupling of the disc-shaped recording medium to the motor is coupled to a motor drive shaft of the motor. Based on an attractive force acting between a permanent magnet and a magnetic member coupled to the disk-shaped recording medium, when the moving mechanism is viewed in a first direction parallel to the medium surface, The moving mechanism is the first
(A portion extending along a second direction substantially parallel to the medium surface at right angles to the direction of the medium) ("a portion extending along a second direction substantially parallel to the medium direction") is roughly oriented in the second direction. The "movable body" to be described later displaces in position, but it is sufficient if one of the forms is applicable), and the movable body includes a first movable body that is spaced apart from the first movable body. And a second position, and the cartridge holder and the base (members fixed to the base so as not to move with respect to the base are included in the "base" of the present invention).
It is supported so that it can be moved by at least one of
The second position is configured to be displaceable about the first position when viewed in the first direction and the movable position is opposite to the first position with respect to the second position; The tip of the body is configured to be displaceable around the second position, and the magnetic field generating means is configured to be at least coupled to the movable body between the tip and the second position. It is characterized by the following.
【0011】[0011]
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態の一例を説明する。図1ないし図10は本発明
の実施の形態の一例に係り、図1はカートリッジホルダ
を示す断面図、図2は情報記録再生装置の平面図、図3
は情報記録再生装置の底面図、図4はカートリッジホル
ダを示す側面図、図5は情報記録再生装置の斜視図、図
6はオートローディング機構を示す側面図、図7(a)
及び(b)はオートローディング機構の動作を説明する
ための側面図、図8は磁界印加装置の分解斜視図、図9
(a)ないし(d)は磁界印加装置の動作を説明するた
めの側面図、図10はディスクカートリッジの平面図で
ある。An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. 1 to 10 relate to an embodiment of the present invention, FIG. 1 is a sectional view showing a cartridge holder, FIG. 2 is a plan view of an information recording / reproducing apparatus, and FIG.
Is a bottom view of the information recording / reproducing apparatus, FIG. 4 is a side view showing the cartridge holder, FIG. 5 is a perspective view of the information recording / reproducing apparatus, FIG. 6 is a side view showing the auto-loading mechanism, and FIG.
9 (b) is a side view for explaining the operation of the auto loading mechanism, FIG. 8 is an exploded perspective view of the magnetic field applying device, FIG.
(A) to (d) are side views for explaining the operation of the magnetic field applying device, and FIG. 10 is a plan view of the disk cartridge.
【0012】図2に示すように、本実施の形態例が適用
される光磁気方式の情報記録再生装置1は、筐体2内に
収納,固定されるベース3を備えている。前記ベース3
上には、光磁気記録媒体としての円盤状記録媒体(以
下、ディスクと記す。)4を収納したディスクカートリ
ッジ(以下、カートリッジと記す。)5の挿入口6とな
る開口を設けたカートリッジホルダ7が、前記カートリ
ッジ5の挿入方向に移動できるように取付けられてい
る。尚、前記カートリッジホルダ7は、後述するオート
ローディング機構によって移動され、カートリッジ5を
装着(ローディング)及び搬出(アンローディング)す
るようになっている。As shown in FIG. 2, a magneto-optical information recording / reproducing apparatus 1 to which the present embodiment is applied has a base 3 housed and fixed in a housing 2. The base 3
On the top, a cartridge holder 7 provided with an opening serving as an insertion port 6 of a disk cartridge (hereinafter, referred to as a cartridge) 5 containing a disk-shaped recording medium (hereinafter, referred to as a disk) 4 as a magneto-optical recording medium. Are mounted so as to be movable in the insertion direction of the cartridge 5. Incidentally, the cartridge holder 7 is moved by an auto-loading mechanism to be described later, so that the cartridge 5 is mounted (loaded) and unloaded (unloaded).
【0013】前記カートリッジホルダ7は、上面が、略
正方形または長方形の板状の上板7aによって構成さ
れ、この上板7aの両側部に、側板61a,61bが取
付けられている。この側板61a,61bは、それぞ
れ、内側に折曲された部分を有し、この折曲部と前記上
板7aとの間に前記カートリッジ5を挿入できるように
なっている。前記カートリッジホルダ7の上板7aに
は、略中央に、挿入方向が長手方向となる略矩形の開口
8が設けられ、この開口8に上部側から臨むように、バ
イアス磁界印加装置10が昇降自在に取付けられてい
る。また、前記カートリッジホルダ7内の挿入方向奥部
には、前記カートリッジ5のシャッタ開閉装置11が設
けられている。また、前記上板7aの両側部には、カー
トリッジ5の上面を押える板ばね9,9が取付けられて
いる。The upper surface of the cartridge holder 7 is formed by a substantially square or rectangular plate-like upper plate 7a, and side plates 61a and 61b are attached to both sides of the upper plate 7a. Each of the side plates 61a and 61b has a portion bent inward, and the cartridge 5 can be inserted between the bent portion and the upper plate 7a. The upper plate 7a of the cartridge holder 7 is provided with a substantially rectangular opening 8 whose insertion direction is the longitudinal direction at substantially the center, and the bias magnetic field applying device 10 is vertically movable so as to face this opening 8 from above. Mounted on Further, a shutter opening / closing device 11 for the cartridge 5 is provided at a deep portion in the insertion direction in the cartridge holder 7. Further, leaf springs 9, 9 for pressing the upper surface of the cartridge 5 are attached to both sides of the upper plate 7a.
【0014】また、図3に示すように、前記ベース3上
面には、中央やや挿入口6側から挿入方向奥側にかけ
て、略矩形の開口12が形成され、この開口12の挿入
部6側の下側には、スピンドルモータ14が設けられて
いる。図1に示すように、このスピンドルモータ14の
駆動軸14aには、ターンテーブル15が取り付けら
れ、前記駆動軸14a及びターンテーブル15は、前記
開口12を通して、ベース3上に若干突出している。そ
して、前記カートリッジホルダ7に保持されてローディ
ングされたカートリッジ5内のディスク4は、前記ター
ンテーブル15上に装着され、スピンドルモータ14に
よって回転駆動されるようになっている。As shown in FIG. 3, a substantially rectangular opening 12 is formed in the upper surface of the base 3 from the center slightly toward the insertion opening 6 to the back in the insertion direction. On the lower side, a spindle motor 14 is provided. As shown in FIG. 1, a turntable 15 is attached to a drive shaft 14 a of the spindle motor 14, and the drive shaft 14 a and the turntable 15 slightly protrude above the base 3 through the opening 12. The disc 4 in the cartridge 5 loaded and held by the cartridge holder 7 is mounted on the turntable 15 and is rotated by a spindle motor 14.
【0015】また、図3に示すように、前記スピンドル
モータ14の挿入方向奥側には、光学式ピックアップ2
0が、前記開口12の長手方向に沿って移動可能に配設
されている。As shown in FIG. 3, an optical pickup 2 is located at the back of the spindle motor 14 in the insertion direction.
0 is disposed movably along the longitudinal direction of the opening 12.
【0016】また、前記ベース3の下側には、前記カー
トリッジホルダ7の挿入口6の略下側位置に、オートロ
ーディング用駆動源としてのモータ16と、電子回路を
構成する基板17とが取付けられている。A motor 16 as a driving source for auto-loading and a board 17 constituting an electronic circuit are mounted on the lower side of the base 3 at a position substantially below the insertion opening 6 of the cartridge holder 7. Have been.
【0017】ところで、前記ディスク4を収納したカー
トリッジ5は、例えば、図10に示すように構成されて
いる。すなわち、カートリッジ5は、偏平な直方体形状
で、中空のカートリッジ本体21を備え、このカートリ
ッジ本体21の上下面の中央部には、ターンテーブル1
5が挿入される円形状の開口22が形成され、この開口
22から挿入方向奥側にかけて記録,再生,消去用の長
方形状の開口23が形成されている。前記開口22,2
3の外側には、上下の開口22,23を覆うようにコ字
状に折り返されたシャッタ25が設けられている。この
シャッタ25は、コ字状に折り返された各端部が、カー
トリッジ本体21の上下面に設けられたガイド板26内
側に係入され、このガイド板26に沿って挿入方向と直
交する方向に移動可能になっている。前記シャッタ25
の挿入方向奥側の端部には、カートリッジ5内に収納さ
れたばね27の一端が固定され、このばね27の他端
は、カートリッジ本体21の隅部に固定されている。そ
して、このばね27によって、前記シャッタ25は、開
口22,23を覆う方向に付勢されている。また、前記
シャッタ25の挿入方向奥側の端面には、小さな開口2
8が設けられている。The cartridge 5 accommodating the disk 4 is constructed, for example, as shown in FIG. That is, the cartridge 5 has a flat rectangular parallelepiped shape and includes a hollow cartridge main body 21.
5 is formed, and a rectangular opening 23 for recording, reproduction, and erasing is formed from the opening 22 to the back side in the insertion direction. The opening 22, 2
On the outside of the shutter 3, there is provided a shutter 25 folded in a U-shape so as to cover the upper and lower openings 22 and 23. Each end of the shutter 25, which is folded in a U-shape, is engaged inside a guide plate 26 provided on the upper and lower surfaces of the cartridge main body 21, and extends along the guide plate 26 in a direction orthogonal to the insertion direction. It is movable. The shutter 25
One end of a spring 27 housed in the cartridge 5 is fixed to an end portion on the back side in the insertion direction, and the other end of the spring 27 is fixed to a corner of the cartridge body 21. The spring 27 urges the shutter 25 in a direction to cover the openings 22 and 23. A small opening 2 is provided on the end face of the shutter 25 on the back side in the insertion direction.
8 are provided.
【0018】前記カートリッジ本体21の挿入方向奥側
の端部は、両側端の幅が若干小さくなるようにテーパ状
に切欠かれており、挿入口6に挿入し易くしている。ま
た、テーパ状に切欠かれた部分の近傍には、厚み方向の
中央部に溝部29a,29bが形成され、この溝部29
a,29bの所定位置には、円弧状の凹部30a,30
bが形成されている。The end of the cartridge body 21 on the far side in the insertion direction is notched in a tapered shape so that the width of both side ends is slightly reduced, so that the cartridge body 21 can be easily inserted into the insertion opening 6. Grooves 29a and 29b are formed in the center in the thickness direction in the vicinity of the tapered cutout.
a, 29b, arc-shaped concave portions 30a, 30
b is formed.
【0019】また、図1に示すように、前記ディスク4
の中央部には、ディスク4よりも肉厚の円盤状のセンタ
部材31が取付けられている。このセンタ部材31は、
ターンテーブル15によって保持されるようになってる
と共に、上下面の中央部には、スピンドルモータ14の
駆動軸14aが挿入され孔32が形成されている。ま
た、前記センタ部材31の上下各面には、磁性材33,
33が被着されている。一方、前記ターンテーブル15
には、前記磁性材33に対向する位置に、永久磁石34
が固定されている。そして、この磁石34と前記磁性材
33との吸引力によって、ディスク4をクランプするよ
うになっている。Further, as shown in FIG.
A disk-shaped center member 31 thicker than the disk 4 is attached to the center of the disk. This center member 31
The drive shaft 14a of the spindle motor 14 is inserted into a hole 32 at the center of the upper and lower surfaces. Also, a magnetic material 33,
33 are applied. Meanwhile, the turntable 15
A permanent magnet 34 at a position facing the magnetic material 33.
Has been fixed. The disk 4 is clamped by the attraction between the magnet 34 and the magnetic material 33.
【0020】また、前記カートリッジ5のシャッタ25
を開閉するシャッタ開閉装置11は、以下のように構成
されている。すなわち、図2に示すように、カートリッ
ジホルダ7内の奥側の両隅部には、ピン36a,36b
を中心として回動可能な2本のアーム37a,37bが
設けられている。このアーム37a,37bの一端部に
は、それぞれ、前記シャッタ25の開口28に係入する
ピン38が取付けられている。尚、図2では、一方のア
ーム37b側のピンの38のみを示している。前記アー
ム37a,37bは、互いにぶつかり合うことがないよ
うに上下方向にずれて配置され、また、ピン38も、そ
れぞれアーム37a,37bに対して上下に取付けられ
ている。また、前記アーム37a,37bの略中央部の
上面には、それぞれピン40a,40bが突設されてい
る。一方、カートリッジホルダ7の上板7aには、前記
ピン40a,40bが係入される円弧状の案内孔41
a,41bが形成されている。そして、この案内孔41
a,41bによって、前記アーム37a,37bの回動
範囲が規制されている。また、前記アーム37a,37
bの他端部には、それぞれ、ばね42a,42bの一端
が固定されている。このばね42a,42bの他端は、
カートリッジホルダ7に対して固定されている。そし
て、このばね42a,42bによって、前記アーム37
a,37bは、ピン38柄の端部が挿入口6側に回動す
るように付勢されている。The shutter 25 of the cartridge 5
The shutter opening and closing device 11 that opens and closes the shutter is configured as follows. That is, as shown in FIG. 2, pins 36a and 36b
There are provided two arms 37a, 37b that can rotate about. At one end of each of the arms 37a and 37b, a pin 38 that engages with the opening 28 of the shutter 25 is attached. In FIG. 2, only the pin 38 on one arm 37b side is shown. The arms 37a and 37b are vertically displaced so as not to collide with each other, and the pins 38 are also mounted vertically on the arms 37a and 37b, respectively. Further, pins 40a and 40b are protruded from the upper surfaces of the substantially central portions of the arms 37a and 37b, respectively. On the other hand, the upper plate 7a of the cartridge holder 7 has an arc-shaped guide hole 41 into which the pins 40a and 40b are engaged.
a, 41b are formed. And this guide hole 41
The rotation range of the arms 37a and 37b is regulated by the a and 41b. Further, the arms 37a, 37
One ends of springs 42a and 42b are fixed to the other end of b, respectively. The other ends of the springs 42a and 42b are
It is fixed to the cartridge holder 7. Then, the arms 37 are formed by the springs 42a and 42b.
a and 37b are urged so that the end of the handle of the pin 38 rotates toward the insertion opening 6 side.
【0021】このような構成のシャッタ開閉装置11で
は、カートリッジホルダ7にカートリッジ5を挿入する
と、まず、前記ピン38の一方が、シャッタ25の開口
28に係入する。更に、カートリッジ5を挿入して行く
と、このカートリッジ5によって押されてアーム37
a,37bは、奥側に回動する。これに伴い、前記開口
28に係入したピン38がシャッタ25を開く方向に移
動させる。尚、上述の場合に対してカートリッジ5を裏
側にしてカートリッジホルダ7に挿入した場合には、他
方のピン38が開口28に係入して、上述の場合と同様
に、シャッタ25が開かれる。In the shutter opening / closing device 11 having such a configuration, when the cartridge 5 is inserted into the cartridge holder 7, first, one of the pins 38 is engaged with the opening 28 of the shutter 25. When the cartridge 5 is further inserted, the arm 37 is pushed by the cartridge 5.
a, 37b rotate to the back side. Along with this, the pin 38 engaged in the opening 28 moves the shutter 25 in the opening direction. When the cartridge 5 is inserted into the cartridge holder 7 with the cartridge 5 on the back side in the above-described case, the other pin 38 is engaged with the opening 28, and the shutter 25 is opened as in the above-described case.
【0022】また、本実施の形態例では、以下のように
構成されたカートリッジのロック機構が設けられてい
る。すなわち、前記ピン36a,36bを中心として回
動可能なロックレバー45a,45bが設けられ、この
ロックレバー45a,45bの端部には、前記カートリ
ッジ5の凹部30a,30bに係入する凸部46a,4
6bが形成されている。尚、この凸部46a,46bの
挿入口6側は、前記凹部30a,30bに係入し易いよ
うにテーパ状に形成されている。また、前記ロックレバ
ー45a,45bの略中央部には、それぞれ、ばね47
a,47bの一端が固定されている。このばね47a,
47bの他端は、カートリッジホルダ7に対して固定さ
れている。そして、このばね47a,47bによって、
前記ロックレバー45a,45bは、前記凸部46a,
46bが凹部30a,30bに係入する方向に回動する
ように付勢されている。また、ベース3の両側部には、
ロック板48a,48bが取付けられている。このロッ
ク板48a,48bは、カートリッジホルダ7が所定の
位置よりも装着側にある場合に、前記ロックレバー45
a,45bの側部に当接してこのロックレバー45a,
45bの回動を規制するようになっている。In this embodiment, a lock mechanism for a cartridge having the following structure is provided. That is, lock levers 45a and 45b are provided which are rotatable around the pins 36a and 36b. At the ends of the lock levers 45a and 45b, convex portions 46a which engage with the concave portions 30a and 30b of the cartridge 5 are provided. , 4
6b are formed. The projections 46a and 46b are formed on the insertion opening 6 side in a tapered shape so as to be easily engaged with the recesses 30a and 30b. A spring 47 is provided substantially at the center of each of the lock levers 45a and 45b.
a and 47b are fixed at one end. This spring 47a,
The other end of 47b is fixed to the cartridge holder 7. And, by these springs 47a and 47b,
The lock levers 45a, 45b are
46b is urged so as to rotate in a direction engaging with the concave portions 30a, 30b. Also, on both sides of the base 3,
Lock plates 48a and 48b are attached. The lock plates 48a and 48b are used to lock the lock lever 45 when the cartridge holder 7 is closer to the mounting side than a predetermined position.
a, 45b, abutting against the side of the lock lever 45a,
The rotation of 45b is regulated.
【0023】このような構成のカートリッジのロック機
構では、カートリッジホルダ7にカートリッジ5を挿入
して行くと、ロックレバー45a,45bの凸部46
a,46bが、カートリッジ5の凹部30a,30bに
係入する。前記ロックレバー45a,45bが凹部30
a,30bに係入する方向に付勢されていることから、
カートリッジ5は、カートリッジホルダ7に対して所定
の力量で保持される。更に、ローディングによってカー
トリッジホルダ7が装着側に移動すると、ロック板48
a,48bがロックレバー45a,45bの側部に当接
してこのロックレバー45a,45bの回動を規制する
ので、カートリッジ5はカートリッジホルダ7に対して
確実に固定される。逆に、アンローディングの際には、
まず、ロック板48a,48bによるロックレバー45
a,45bの回動の規制が解除されるが、このロックレ
バー45a,45bが凹部30a,30bに係入する方
向に付勢されていることから、カートリッジ5は、カー
トリッジホルダ7に対して所定の力量で保持され続け
る。従って、アンローディングの際に、カートリッジ5
が飛び出すことがない。In the cartridge locking mechanism having such a configuration, when the cartridge 5 is inserted into the cartridge holder 7, the convex portions 46 of the lock levers 45a and 45b are formed.
a, 46b engage with the recesses 30a, 30b of the cartridge 5. The lock levers 45a and 45b are
a, because it is biased in the direction of engaging with 30b,
The cartridge 5 is held by the cartridge holder 7 with a predetermined force. Further, when the cartridge holder 7 moves to the mounting side by loading, the lock plate 48
The cartridges 5 are securely fixed to the cartridge holder 7 because the a and b contact the side portions of the lock levers 45a and 45b to restrict the rotation of the lock levers 45a and 45b. Conversely, when unloading,
First, the lock lever 45 by the lock plates 48a and 48b is used.
The rotation of the lock levers 45a and 45b is released, but since the lock levers 45a and 45b are urged in the direction of engaging with the recesses 30a and 30b, the cartridge 5 It is kept with the ability of. Therefore, when unloading, the cartridge 5
Never jump out.
【0024】また、前記光学式ピックアップ20は、図
3に示すように構成されている。すなわち、光学式ピッ
クアップ20は、2本のレール51,51が挿通される
孔を有するキャリッジ50に設けられたピックアップ本
体52を備えている。前記キャリッジ50に挿通された
レール51,51は、ディスク4の挿入方向に沿って架
設されている。また、前記キャリッジ50には、前記レ
ール51,51に接触して転動する例えば3つのガイド
ローラ60が取付けられている。そして、前記ピックア
ップ本体52は、前記レール51,51に沿って、ディ
スク4の半径方向に移動可能になっている。前記ピック
アップ本体52の両側部には、ボビン53,53が、例
えば4つのねじ56にて着脱自在に取付けられている。
このボビン53の外周には、コイル54が巻回され、ま
た、ボビン53内には、内ヨーク55が挿通されてい
る。前記ボビン53の上下には、それぞれ、外ヨーク5
7が配設され、各外ヨーク57のボビン53に対向する
側の端面には、それぞれ、図示しないマグネットが固定
されている。そして、このマグネットは、前記コイル5
4に所定の間隔を有して対向している。尚、前記内ヨー
ク55と上下の外ヨーク57は、図示しないヨーク支柱
によって一体化され、この一体化された3つのヨーク
は、ねじ59にて、ベース3に対して固定されている。
そして、前記コイル54に電流を流すことによって、前
記マグネットによる磁界と前記コイル54の電流とによ
り生じるトルクによって、ピックアップ本体52を移動
できるようになっている。The optical pickup 20 is configured as shown in FIG. That is, the optical pickup 20 includes a pickup main body 52 provided on a carriage 50 having a hole through which the two rails 51, 51 are inserted. The rails 51, 51 inserted into the carriage 50 are erected along the insertion direction of the disk 4. The carriage 50 is provided with, for example, three guide rollers 60 that roll in contact with the rails 51, 51. The pickup main body 52 is movable in the radial direction of the disk 4 along the rails 51, 51. On both sides of the pickup main body 52, bobbins 53, 53 are detachably attached with, for example, four screws 56.
A coil 54 is wound around the outer periphery of the bobbin 53, and an inner yoke 55 is inserted into the bobbin 53. An outer yoke 5 is provided above and below the bobbin 53, respectively.
A magnet (not shown) is fixed to an end face of each outer yoke 57 on the side facing the bobbin 53. The magnet is connected to the coil 5
4 with a predetermined interval. The inner yoke 55 and the upper and lower outer yokes 57 are integrated by a yoke support (not shown), and the integrated three yokes are fixed to the base 3 by screws 59.
Then, by passing a current through the coil 54, the pickup main body 52 can be moved by a torque generated by the magnetic field generated by the magnet and the current of the coil 54.
【0025】また、前記ピックアップ本体52は、キャ
リッジ50の上面に取り付けられた図示しないアクチュ
エータを有し、このアクチュエータによってディスク4
の半径方向及び光軸方向に移動可能に対物レンズが保持
されている。前記対物レンズは、ベース3の開口12及
びカートリッジ5の開口23を介して、ディスク4に対
向するようになっている。また、前記ピックアップ本体
52は、図示しないレーザダイオードを備え、このレー
ザダイオードから出射される光が、ピックアップ本体5
2内に設けられた光学系を通り、前記対物レンズからデ
ィスク4に出射されるようになっている。The pickup main body 52 has an actuator (not shown) mounted on the upper surface of the carriage 50.
The objective lens is held movably in the radial direction and the optical axis direction. The objective lens faces the disk 4 via the opening 12 of the base 3 and the opening 23 of the cartridge 5. The pickup body 52 includes a laser diode (not shown), and light emitted from the laser diode
The light is emitted from the objective lens to the disk 4 through an optical system provided in the optical disk 2.
【0026】ところで、前記ディスク4を装着するオー
トローディング機構は、以下のように構成されている。
すなわち、図6に示すように、前記ベース3の両側面に
は、ガイド板62,62が取付けられている。尚、この
ガイド板62,62は、ロック板48a,48bと一体
形成されている。また、前記ベース3の両側部には、一
方の側面に付き2つのギア軸64a,64bが、挿入方
向に沿って取り付けられている。このギア軸64a,6
4bは、各ガイド板62を貫通して、外側に突出してい
る。前記各ギア軸64a,64bには、径の大きい主ギ
ア65a,65bが回転自在に取付けられている。ま
た、前記両主ギア65a,65bの中央下方寄りには、
径の小さい駆動ギア66が配設され、この駆動ギア66
は、両主ギア65a,65bに噛合している。図3に示
すように、両側の駆動ギア66,66は、ギア軸67に
よって連結されている。このギア軸67には、ウォーム
ホイール69が取付けられている。このウォームホイー
ル69には、ローディング用のモータ16の駆動軸に取
付けられた図示しないウォームが噛合している。尚、前
記ギア軸67の両端部には、軸受70が設けられ、この
軸受70は、ベース3に設けられた軸受部71に挿入さ
れた後、前記軸受部71にねじにて取り付けられた板状
の軸受止め72によって押さえられて固定されている。
このようにして、前記モータ16を回転駆動することに
より、駆動ギア66を介して、主ギア65a,65bが
回転するようになっている。The automatic loading mechanism for loading the disk 4 is constructed as follows.
That is, as shown in FIG. 6, guide plates 62, 62 are attached to both side surfaces of the base 3. The guide plates 62, 62 are formed integrally with the lock plates 48a, 48b. On both sides of the base 3, two gear shafts 64a, 64b are attached along one side along the insertion direction. The gear shafts 64a, 6
4b penetrates each guide plate 62 and protrudes outward. Main gears 65a and 65b having a large diameter are rotatably attached to the gear shafts 64a and 64b. In addition, near the lower center of the two main gears 65a and 65b,
A drive gear 66 having a small diameter is provided.
Are engaged with both main gears 65a and 65b. As shown in FIG. 3, the drive gears 66 on both sides are connected by a gear shaft 67. A worm wheel 69 is mounted on the gear shaft 67. A worm (not shown) attached to the drive shaft of the loading motor 16 meshes with the worm wheel 69. Note that bearings 70 are provided at both ends of the gear shaft 67. The bearings 70 are inserted into bearings 71 provided on the base 3 and then attached to the bearings 71 with screws. It is pressed and fixed by a bearing stopper 72 in a shape of a circle.
The main gears 65a and 65b rotate via the drive gear 66 by rotating the motor 16 in this manner.
【0027】ところで、前記主ギア65a,65bは、
円形のうち略90度の扇状の範囲が切欠かれた形状に形
成され、また、各主ギア65a,65bには、それぞ
れ、略90度の扇状の補助ギア75a,75bが、主ギ
ア65a,65bと同心状に約3/4程度重なるように
取付けられている。この補助ギア75(75a,75b
を代表する。)には、それぞれ、周方向に沿って2つの
長孔76が形成されている。各長孔76には、主ギア6
5(65a,65bを代表する。)に固定されたピン7
7が係入されている。そして、前記ピン77が長孔76
に沿って移動することにより、この長孔76で規定され
る所定範囲内で前記主ギア65に対して補助ギア75が
周方向に移動できるようになっている。また、前記主ギ
ア65と補助ギア75には、ばね78が架設され、この
ばね78によって、前記補助ギア75は、主ギア65と
重なり合う部分が少なくなる方向に付勢されている。ま
た、前記補助ギア75の外周部には略全域にギア溝が刻
設されているが、主ギア65の外周部では、周方向の両
端側に、ギア溝の刻設されていない部分が形成されてい
る。そして、主ギア65と補助ギア75が最も重なり合
う部分が少ない状態において、前記主ギア65のギア溝
の一部と補助ギア75のギア溝の一部が重なり合うよう
になっている。また、前記駆動ギア66は、主ギア65
と補助ギア75の双方に噛合可能な幅に形成されてい
る。The main gears 65a and 65b are
A substantially 90-degree fan-shaped area of the circle is cut out, and the main gears 65a and 65b are respectively provided with substantially 90-degree fan-shaped auxiliary gears 75a and 75b, respectively. It is attached so that it may be concentrically overlapped by about 3/4. This auxiliary gear 75 (75a, 75b
To represent. 2), two long holes 76 are formed along the circumferential direction. The main gear 6 is provided in each slot 76.
5 (representing 65a and 65b)
7 are engaged. And the pin 77 is elongated
, The auxiliary gear 75 can move in the circumferential direction with respect to the main gear 65 within a predetermined range defined by the elongated hole 76. A spring 78 is provided between the main gear 65 and the auxiliary gear 75, and the spring 78 urges the auxiliary gear 75 in a direction in which a portion overlapping the main gear 65 is reduced. A gear groove is formed in substantially the entire outer peripheral portion of the auxiliary gear 75. However, in the outer peripheral portion of the main gear 65, portions where the gear groove is not formed are formed at both ends in the circumferential direction. Have been. In a state where the main gear 65 and the auxiliary gear 75 have the least overlapping portion, a part of the gear groove of the main gear 65 and a part of the gear groove of the auxiliary gear 75 overlap. Further, the driving gear 66 includes a main gear 65.
And the auxiliary gear 75 are formed in a width that can be engaged with both.
【0028】また、前記主ギア65の周方向の両端近傍
には、半径方向を長手方向とする長孔80,80が形成
されている。また、前記ガイド板62には、2つのガイ
ド孔81,81が、水平方向の前後に形成されている。
各ガイド孔81は、水平方向に直線的に延びる水平孔部
82と、この水平孔部82の挿入方向奥側の端部から、
下方に垂直に延びる垂直孔部83とで構成されている。
また、カートリッジホルダ7の側板61(61a,61
bを代表する。)には、水平方向の前後に、2つの脚部
84a,84bが下方に延設されている。この脚部84
a,84bには、それぞれ、ピン85a,85bが、外
側に向けて突設されている。このピン85a,85b
は、それぞれ、ガイド板62のガイド孔81,81と、
主ギア65の長孔80とに係入されている。In the vicinity of both ends in the circumferential direction of the main gear 65, elongated holes 80, 80 having a longitudinal direction in the radial direction are formed. The guide plate 62 has two guide holes 81, 81 formed in front and rear in the horizontal direction.
Each guide hole 81 is formed by a horizontal hole 82 extending linearly in the horizontal direction and an end of the horizontal hole 82 on the back side in the insertion direction.
And a vertical hole 83 extending vertically downward.
Further, the side plates 61 (61a, 61a) of the cartridge holder 7 are provided.
b. ), Two legs 84a and 84b extend downward before and after in the horizontal direction. This leg 84
Pins 85a and 85b are respectively provided on a and 84b so as to protrude outward. These pins 85a, 85b
Are guide holes 81 of the guide plate 62,
The main gear 65 is engaged with the elongated hole 80.
【0029】このような構成のオートローディング機構
の動作は、以下の通りである。カートリッジホルダ7に
カートリッジ5を挿入し、オートローディング用のモー
タ16を回転させ、駆動ギア66を回転させると、主ギ
ア65a,65bが回転する。すると、側板61の脚部
84a,84bに設けられたピン85a,85bが、前
記主ギア65a,65bの長孔80,80の側壁で押圧
されて、ガイド板62のガイド孔81に沿って移動す
る。前記ピン85a,85bは、まず、ガイド孔81,
81の水平孔部82,82に沿って移動するため、前記
カートリッジホルダ7は、図7(a)の状態から図7
(b)の状態まで、水平方向に移動する。図7(b)の
状態から更に前記主ギア65a,65bが回転すると、
前記ピン85a,85bは、ガイド孔81,81の垂直
孔部83,83に沿って移動するため、前記カートリッ
ジホルダ7は、図7(b)の状態から図6の状態まで、
垂直方向に降下する。このように、カートリッジホルダ
7が降下することにより、このカートリッジホルダ7に
保持されたカートリッジ5内に収納されたディスク4
が、ターンテーブル15に載置固定される。The operation of the auto loading mechanism having such a configuration is as follows. When the cartridge 5 is inserted into the cartridge holder 7, the motor 16 for auto loading is rotated, and the drive gear 66 is rotated, the main gears 65a and 65b are rotated. Then, the pins 85a, 85b provided on the legs 84a, 84b of the side plate 61 are pressed by the side walls of the long holes 80, 80 of the main gears 65a, 65b, and move along the guide holes 81 of the guide plate 62. I do. First, the pins 85a, 85b are inserted into the guide holes 81,
The cartridge holder 7 moves from the state shown in FIG. 7A to the state shown in FIG.
Move horizontally to the state shown in FIG. When the main gears 65a and 65b further rotate from the state of FIG.
Since the pins 85a and 85b move along the vertical holes 83 and 83 of the guide holes 81 and 81, the cartridge holder 7 moves from the state of FIG. 7B to the state of FIG.
Descent vertically. As described above, when the cartridge holder 7 descends, the disk 4 stored in the cartridge 5 held by the cartridge holder 7 is moved.
Is mounted and fixed on the turntable 15.
【0030】尚、本実施の形態例では、前記カートリッ
ジホルダ7がローディングの終端、すなわち、最も降下
した位置に至る直前から、それまで主ギア65a,65
bのみに噛合していた駆動ギア66は、主ギア65a,
65bと補助ギア75a,75bの双方に噛合する状態
を経て、補助ギア75a,75bのみに噛合するように
なる。そして、前記カートリッジホルダ7がローディン
グの終端に達する直前は、弾性的に連結された前記補助
ギア75a,75bを介して主ギア65a,65bが駆
動されて、カートリッジホルダ7が移動する。更に、ロ
ーディングの終端に達した後は、駆動ギア66によっ
て、補助ギア75a,75bのみが、ばね78,78の
付勢力に抗して若干回動される。尚、例えば1つの主ギ
アには図示しないマグネットが取付けられ、ローディン
グの始点及び終点は、ローディングの始点及び終点にお
いて前記マグネットに対向する2位置に配置された2つ
の図示しないホール素子等の磁気センサによって検出さ
れる。そして、この磁気センサによって終点位置に達し
たことが検知されると、ローディング用のモータ16が
停止される。In the present embodiment, the main gears 65a, 65a are used until the cartridge holder 7 reaches the end of loading, that is, immediately before reaching the most lowered position.
The drive gear 66 meshed with only the main gear 65a, b
After the gear 65b and the auxiliary gears 75a and 75b are engaged, only the auxiliary gears 75a and 75b are engaged. Immediately before the cartridge holder 7 reaches the end of loading, the main gears 65a and 65b are driven via the elastically connected auxiliary gears 75a and 75b, and the cartridge holder 7 moves. Further, after reaching the end of loading, only the auxiliary gears 75a and 75b are slightly rotated by the drive gear 66 against the biasing force of the springs 78 and 78. For example, a magnet (not shown) is attached to one main gear, and the starting point and the ending point of the loading are two magnetic sensors such as a Hall element (not shown) arranged at two positions facing the magnet at the starting point and the ending point of the loading. Is detected by When the magnetic sensor detects that the end position has been reached, the loading motor 16 is stopped.
【0031】尚、本実施の形態例では、ベース3の上面
に、図示しない例えば3つの基準面が設けられ、カート
リッジホルダ7の側板61a,61bには、内側に折曲
され、前記基準面に当接する図示しない当接部が形成さ
れている。そして、ローディング終了時に前記基準面と
当接部とが当接することにより、ベース3に対してカー
トリッジホルダ7が位置決めされるようになっている。In this embodiment, for example, three reference surfaces (not shown) are provided on the upper surface of the base 3, and the side plates 61a and 61b of the cartridge holder 7 are bent inward, and An abutting portion (not shown) that abuts is formed. When the loading is finished, the cartridge holder 7 is positioned with respect to the base 3 by the contact between the reference surface and the contact portion.
【0032】また、アンローディング時は、モータ16
が逆回転され、上述のローディング動作と逆の動作を行
う。このように、本実施の形態例におけるオートローデ
ィング機構では、ローディングの終点に達した後は、駆
動ギア66によって、補助ギア75a,75bのみが、
ばね78,78の付勢力に抗して回動される。従って、
ギアが停止した後に回転力が加えられた場合に生じるギ
アの食い込みが防止され、アンローディングの際にモー
タ16に過大な負荷がかからない。また、前記ばね7
8,78の付勢力により、カートリッジホルダ7がベー
ス3上に押さえ付けられるので、カートリッジ5の装着
状態が安定する。During unloading, the motor 16
Is rotated in the reverse direction, and performs an operation opposite to the above-described loading operation. As described above, in the auto-loading mechanism according to the present embodiment, after the loading end point is reached, only the auxiliary gears 75a and 75b are driven by the drive gear 66.
It is rotated against the biasing force of the springs 78, 78. Therefore,
Biting of the gear which occurs when a rotational force is applied after the gear has stopped is prevented, and an excessive load is not applied to the motor 16 during unloading. The spring 7
Since the cartridge holder 7 is pressed onto the base 3 by the urging forces of 8, 78, the mounting state of the cartridge 5 is stabilized.
【0033】ところで、本実施の形態例の移動装置を備
えたバイアス磁界印加装置10は、以下のように構成さ
れている。すなわち、図2に示すように、カートリッジ
ホルダ7の上板7aには、開口8の挿入方向奥側位置
に、支持台101が例えばねじにて取付けられている。
図8に示すよう、この支持台101は、板状の部材から
なり、開口8側における両側部を立ち上げて軸受部10
2,102を形成している。前記軸受部102,102
には、それぞれ孔103,103が形成され、この孔1
03,103を通して、軸104が回転可能に架設され
ている。そして、軸104に、アーム105が取付けら
れており、このアーム105は、前記軸104を中心と
して回動可能になっている。このアーム105は、一端
側(ディスク4の中心側)が前記開口8内に配置される
2つの細長の板状の主アーム部106a,106bを有
し、この主アーム部106a,106bの一端部には、
それぞれ、略上下方向に延びる長孔107,107が設
けられている。この主アーム部106a,106bの他
端部間は、板状の基板取付部108によって連結されて
いる。また、前記主アーム部106(106a,106
bを代表する。)の両端の間であって、他端寄りの位置
に、前記軸104が挿通される孔109が形成されてい
る。また、前記基板取付部108からは、挿入方向奥側
に、細長の板状のレバー部110が延設されている。そ
して、前記主アーム部106a,106bは、前記軸1
04を中心として回動して、一端側が前記開口8を通し
て、ディスク4に対して近接,離間するようになってい
る。尚、前記主アーム部106a,106bの他端側の
底辺が上板7aの上面に当接することによって、前記主
アーム部106a,106bの一方の回動範囲が規制さ
れている。Incidentally, the bias magnetic field applying device 10 provided with the moving device of the present embodiment is configured as follows. That is, as shown in FIG. 2, a support base 101 is attached to the upper plate 7 a of the cartridge holder 7 at a position on the back side in the insertion direction of the opening 8 by, for example, screws.
As shown in FIG. 8, the support base 101 is made of a plate-like member,
2, 102 are formed. The bearing portions 102, 102
Are formed with holes 103, 103, respectively.
Through the shafts 03 and 103, a shaft 104 is rotatably mounted. An arm 105 is attached to the shaft 104, and the arm 105 is rotatable about the shaft 104. The arm 105 has two elongated plate-shaped main arms 106a and 106b whose one end side (the center side of the disk 4) is disposed in the opening 8, and one end of the main arm sections 106a and 106b. In
Elongated holes 107, 107 extending substantially in the vertical direction, respectively, are provided. The other ends of the main arms 106a and 106b are connected to each other by a plate-shaped substrate mounting portion 108. Further, the main arm 106 (106a, 106)
b. A hole 109 through which the shaft 104 is inserted is formed between the two ends of ()) and near the other end. An elongated plate-like lever portion 110 extends from the board mounting portion 108 to the back side in the insertion direction. The main arms 106a and 106b are connected to the shaft 1
Rotating around the center 04, one end side approaches and separates from the disk 4 through the opening 8. It is to be noted that one of the rotation ranges of the main arms 106a and 106b is regulated by the bottom sides of the other ends of the main arms 106a and 106b abutting on the upper surface of the upper plate 7a.
【0034】また、前記主アーム部106a,106b
間には、磁界印加部材112が回動可能に取り付けられ
ている。この磁界印加部材112は、取付板113を有
し、この取付板113の底面の略中央部に、コイル11
5を保持した板状のヨーク116が取付けられている。
前記コイル115及びヨーク116の両側には、直方体
形状のヨーク117,117が配設され、このヨーク1
17,117は、前記取付板113の底面に例えばねじ
にて取付けられている。前記ヨーク117,117の各
外側面の略中央部には、ねじ孔118が設けられ、この
ねじ孔118に、ねじ119が螺合されている。この各
ねじ119は、それぞれ、前記各主アーム部106a,
106bの各長孔107,107に係入している。従っ
て、この磁界印加部材112は、前記アーム105に対
して、前記ねじ119,119を中心として回動可能に
なっていると共に、前記長孔107の長さ方向に移動可
能になっている。The main arms 106a, 106b
A magnetic field applying member 112 is rotatably mounted between them. The magnetic field applying member 112 has a mounting plate 113, and the coil 11 is provided substantially at the center of the bottom surface of the mounting plate 113.
The plate-like yoke 116 holding the fifth yoke 5 is attached.
On both sides of the coil 115 and the yoke 116, yokes 117, 117 each having a rectangular parallelepiped shape are provided.
Reference numerals 17 and 117 are attached to the bottom surface of the attachment plate 113 by, for example, screws. A screw hole 118 is provided substantially at the center of each of the outer surfaces of the yokes 117, 117, and a screw 119 is screwed into the screw hole 118. The screws 119 are respectively connected to the main arms 106a,
106b is engaged with each of the long holes 107, 107. Accordingly, the magnetic field applying member 112 is rotatable about the screws 119 and 119 with respect to the arm 105 and is movable in the length direction of the long hole 107.
【0035】また、一方の主アーム部106bの長孔1
07側の端部と前記取付板113の間には、ばね121
が架設されている。そして、このばね121によって、
前記磁界印加部材112は、ディスク4の中心側の端部
がよりディスク4に近付く方向に付勢されている。ま
た、一方の主アーム部106bには、孔109よりも若
干長孔107側の位置に、内側に折曲形成されたストッ
パ部122が設けられている。このストッパ部122
は、図9(a)に示すように、前記取付板113のディ
スク4の外周側の端部上面に当接して、磁界印加部材1
12の前記ばね121による付勢方向の回動の範囲を規
制している。The long hole 1 of one main arm 106b
A spring 121 is provided between the end on the 07 side and the mounting plate 113.
Has been erected. And by this spring 121,
The magnetic field applying member 112 is urged in such a direction that the end on the center side of the disk 4 comes closer to the disk 4. The one main arm portion 106b is provided with a stopper portion 122 which is bent inward at a position slightly closer to the long hole 107 than the hole 109. This stopper portion 122
As shown in FIG. 9A, the magnetic field applying member 1 contacts the upper surface of the end of the mounting plate 113 on the outer peripheral side of the disk 4.
Twelve springs 121 regulate the range of rotation in the biasing direction.
【0036】尚、前記コイル115に接続された導線1
23,123は、前記アーム105の基板取付部108
上に例えばねじにて取付けられた基板124を経て、コ
ネクタ125に接続されている。The conductor 1 connected to the coil 115
Reference numerals 23 and 123 denote board mounting portions 108 of the arm 105.
It is connected to a connector 125 via a substrate 124 mounted on the upper side with, for example, screws.
【0037】また、図1に示すように、前記アーム10
5のレバー部110の端部とベース3の上面との間に、
ばね127が架設されている。そして、このばね127
によって、アーム105は、前記磁界印加部材112が
取付けられた一端部側がディスク4から離間するように
回動する方向に付勢されている。また、前記カートリッ
ジホルダ7の上板7aには、前記磁界印加部材112の
取付板113の上面に当接するストッパ部128が取り
付けられている。そして、このストッパ部128が、前
記取付板113上面に当接することによって、前記アー
ム105及び磁界印加部材112の前記ばね127によ
る付勢方向の回動の範囲を規制している。Further, as shown in FIG.
5, between the end of the lever portion 110 and the upper surface of the base 3.
A spring 127 is provided. And this spring 127
Accordingly, the arm 105 is urged in a direction in which the one end side to which the magnetic field applying member 112 is attached is rotated so as to be separated from the disk 4. A stopper 128 is attached to the upper plate 7 a of the cartridge holder 7 so as to contact the upper surface of the mounting plate 113 of the magnetic field applying member 112. The stopper 128 abuts on the upper surface of the mounting plate 113 to regulate the range of rotation of the arm 105 and the magnetic field applying member 112 in the biasing direction by the spring 127.
【0038】また、図1,図9(a)に示すように、両
ストッパ部122,128によって、前記磁界印加部材
112は、ディスク4から最も離れた状態において、デ
ィスク4に対して略平行な状態に維持されるようになっ
ている。As shown in FIGS. 1 and 9A, the magnetic field applying member 112 is substantially parallel to the disk 4 when the magnetic field applying member 112 is farthest from the disk 4 by the stopper portions 122 and 128. It is to be maintained in a state.
【0039】また、図1に示すように、ベース3の挿入
方向奥側の端部上面には、ローディング動作に連動して
前記レバー部110を回動させる駆動板130が、上方
に向けて突設されている。この駆動板130は、ローデ
ィング中のカートリッジホルダ7が下降する過程におい
て、前記レバー部110の端部下面に当接し、カートリ
ッジホルダ7が下降するにつれて、レバー部110を押
し上げるようになっている。前記レバー部110が押し
上げられることにより、軸104を中心としてアーム1
05が回動し、磁界印加部材112が、ディスク4に近
付けられる。そして、ローディングが終了したときに
は、前記磁界印加部材112は、ディスク4に最も近接
し、ディスク4に対して所定の間隔を有して対向するこ
とになる。As shown in FIG. 1, a drive plate 130 for rotating the lever portion 110 in conjunction with the loading operation projects upward from the upper surface of the end of the base 3 on the far side in the insertion direction. Has been established. The driving plate 130 comes into contact with the lower surface of the end of the lever portion 110 in the process of lowering the cartridge holder 7 during loading, and pushes up the lever portion 110 as the cartridge holder 7 lowers. When the lever 110 is pushed up, the arm 1 is
05 rotates, and the magnetic field applying member 112 approaches the disk 4. When the loading is completed, the magnetic field applying member 112 comes closest to the disk 4 and faces the disk 4 at a predetermined interval.
【0040】尚、図2に示すように、前記磁界印加部材
112の取付板113には、例えば3つのフランジ部1
31,131,131が形成され、一方、カートリッジ
ホルダ7の上板7aの上面には、若干上方に突出し、ロ
ーディング終了時に前記各フランジ部131に当接する
基準面132が形成されている。そして、各フランジ部
131と基準面132が当接することにより、磁界印加
部材112がディスク4に対して所定の位置に位置決め
される。As shown in FIG. 2, the mounting plate 113 of the magnetic field applying member 112 has, for example, three flange portions 1.
On the other hand, on the upper surface of the upper plate 7a of the cartridge holder 7, there is formed a reference surface 132 projecting slightly upward and abutting on each of the flange portions 131 at the end of loading. Then, the magnetic field applying member 112 is positioned at a predetermined position with respect to the disk 4 by the contact between each flange portion 131 and the reference surface 132.
【0041】次に、図9を参照して、前記バイアス磁界
印加装置10の動作について説明する。まず、カートリ
ッジホルダ7にカートリッジ5を挿入する前は、図9
(a)に示すように、アーム105のレバー部110は
駆動板130から離れており、このアーム105がばね
127によって付勢されていることから、磁界印加部材
112は最も上昇した状態になっている。この状態にお
いて、前記磁界印加部材112は、ストッパ部122,
128によって、上板7a,ベース3上面及び装着され
るディスク4に対して略平行な状態に維持されている。
また、この状態において、前記磁界印加部材112の底
面の位置は、カートリッジホルダ7の上板7aの下面と
略同じか若干上側にあり、カートリッジホルダ7にカー
トリッジ5を挿入する際に、磁界印加部材112が邪魔
にならないようになっている。磁界印加部材112をこ
のように平行状態に配置することにより、この磁界印加
部材112の上方への突出量が最も小さくなる。Next, the operation of the bias magnetic field applying device 10 will be described with reference to FIG. First, before inserting the cartridge 5 into the cartridge holder 7, FIG.
As shown in (a), the lever portion 110 of the arm 105 is separated from the drive plate 130, and since the arm 105 is urged by the spring 127, the magnetic field applying member 112 is in the highest state. I have. In this state, the magnetic field applying member 112 is
By means of 128, the upper plate 7a, the upper surface of the base 3 and the disk 4 to be mounted are maintained in a substantially parallel state.
In this state, the position of the bottom surface of the magnetic field applying member 112 is substantially the same as or slightly above the lower surface of the upper plate 7a of the cartridge holder 7, and when the cartridge 5 is inserted into the cartridge holder 7, 112 is out of the way. By arranging the magnetic field applying members 112 in such a parallel state, the upward projecting amount of the magnetic field applying members 112 is minimized.
【0042】次に、カートリッジホルダ7にカートリッ
ジ5を挿入し、ローディングを開始すると、カートリッ
ジホルダ7は、まず、水平方向に移動する。この水平方
向の移動中、磁界印加装置10は、図9(a)に示す状
態のままである。Next, when the cartridge 5 is inserted into the cartridge holder 7 and loading is started, the cartridge holder 7 first moves in the horizontal direction. During this horizontal movement, the magnetic field application device 10 remains in the state shown in FIG.
【0043】次に、前記カートリッジホルダ7が、垂直
に下降すると、図9(b)に示すように、駆動板130
が、レバー部110の端部下面に当接し、カートリッジ
ホルダ7が下降するにつれて、レバー部110を押し上
げる。前記レバー部110が押し上げられることによ
り、軸104を中心としてアーム105が回動し、磁界
印加部材112が、ディスク4に近付けられる。そし
て、図9(b)に示すように、まず、磁界印加部材11
2の取付板113の先端部が、カートリッジホルダ7の
上板7a上面に形成された基準面132に当接する。こ
の状態から更にカートリッジホルダ7が下降すると、ア
ーム105が更に回動すると共に、図9(c)に示すよ
うに、ばね121の付勢力に抗して、アーム105に対
して磁界印加部材112が回動し、ローディングの終了
前に、磁界印加部材112は、最も下降した状態にな
る。すなわち、前記取付板113の各フランジ部131
が前記基準面132に当接して、磁界印加部材112
は、ディスク4に対して平行な状態で所定の間隔を有し
て対向する。Next, when the cartridge holder 7 is lowered vertically, as shown in FIG.
Contacts the lower surface of the end of the lever 110 and pushes up the lever 110 as the cartridge holder 7 descends. When the lever portion 110 is pushed up, the arm 105 rotates about the shaft 104, and the magnetic field applying member 112 approaches the disk 4. Then, as shown in FIG. 9B, first, the magnetic field applying member 11
The tip of the second mounting plate 113 contacts the reference surface 132 formed on the upper surface of the upper plate 7a of the cartridge holder 7. When the cartridge holder 7 further descends from this state, the arm 105 further rotates, and the magnetic field applying member 112 is moved against the arm 105 against the urging force of the spring 121 as shown in FIG. Before the loading, the magnetic field applying member 112 is turned down to the most lowered state. That is, each flange portion 131 of the mounting plate 113
Abuts on the reference surface 132 and the magnetic field applying member 112
Are opposed to the disk 4 at a predetermined interval in a state parallel to the disk 4.
【0044】次に、ローディングの終了まで、カートリ
ッジホルダ7は、更に、若干下降する。この過程では、
アーム105は更に回動するが、磁界印加部材112は
下降することができない。従って、図9(d)に示すよ
うに、ばね121の付勢力に抗して、長孔107に沿っ
て、アーム105が磁界印加部材112に対して移動す
る。このようにしてローディングが終了した状態では、
前記磁界印加部材112の取付板113が、前記ばね1
21の付勢力によって、カートリッジホルダ7の上板7
aに押し付けられている。従って、ディスク4に対する
磁界印加部材112の位置が、確実に維持される。尚、
この磁界印加部材112は、前記ディスク4を挟んで、
光学式ピックアップ20に対向する位置に配置される。Next, until the loading is completed, the cartridge holder 7 is further lowered slightly. In this process,
The arm 105 further rotates, but the magnetic field applying member 112 cannot descend. Therefore, as shown in FIG. 9D, the arm 105 moves with respect to the magnetic field applying member 112 along the elongated hole 107 against the urging force of the spring 121. When loading is completed in this way,
The mounting plate 113 of the magnetic field applying member 112 is
21, the upper plate 7 of the cartridge holder 7
a. Therefore, the position of the magnetic field applying member 112 with respect to the disk 4 is reliably maintained. still,
This magnetic field applying member 112 sandwiches the disk 4,
It is arranged at a position facing the optical pickup 20.
【0045】また、アンローディング時は、上述の動作
と逆の動作を行う。ところで、情報の記録時及び消去時
には、前記磁界印加部材112のコイル115に電流が
供給され、バイアス磁界が発生される。情報の記録時に
は、例えば、ディスク4の記録層の磁化方向と逆向きの
バイアス磁界を発生させ、この状態において、光学式ピ
ックアップ20により、前記ディスク4の記録層の一部
に光ビームを照射する。このように光ビームが照射され
た部分は、キューリ点以上に加熱され、磁化が失われ、
光ビームの照射が中止されると、再び磁化が現れるが、
このときの磁化は前記バイアス磁界の向きに平行にな
る。このようにして、光ビームの照射の有無によって磁
化方向が反転し、この磁化方向の違いによってデジタル
情報を記録することができる。一方、消去時には、記録
時と同様にバイアス磁界を印加し、消去したい場所に光
ビームを照射し、ディスク4の記録層の磁化を前記バイ
アス磁界の向きに平行な磁化方向に揃える。At the time of unloading, an operation reverse to the above operation is performed. During recording and erasing of information, current is supplied to the coil 115 of the magnetic field applying member 112, and a bias magnetic field is generated. At the time of recording information, for example, a bias magnetic field having a direction opposite to the magnetization direction of the recording layer of the disk 4 is generated. In this state, a light beam is irradiated by the optical pickup 20 onto a part of the recording layer of the disk 4. . The part irradiated with the light beam in this way is heated above the Curie point, loses magnetization,
When the light beam irradiation is stopped, the magnetization appears again,
At this time, the magnetization becomes parallel to the direction of the bias magnetic field. In this manner, the magnetization direction is reversed depending on the presence or absence of the light beam irradiation, and digital information can be recorded based on the difference in the magnetization direction. On the other hand, at the time of erasing, a bias magnetic field is applied in the same manner as at the time of recording, and a light beam is applied to a portion to be erased, so that the magnetization of the recording layer of the disk 4 is aligned in the magnetization direction parallel to the direction of the bias magnetic field.
【0046】このように、本実施の形態例を備えた磁界
印加装置10では、磁界印加部材112が最も上昇した
状態において、前記磁界印加部材112は、ディスク4
に対して略平行な状態に維持され、且つ、底面の位置は
カートリッジホルダ7の上板7aの下面と略同じか若干
上側にある。従って、磁界印加部材112の上方への突
出量が小さく、移動範囲が小さいので、情報記録再生装
置1の小型化が可能になる。As described above, in the magnetic field applying apparatus 10 according to the present embodiment, when the magnetic field applying member 112 is in the highest position, the magnetic field applying member 112
And the position of the bottom surface is substantially the same as or slightly above the lower surface of the upper plate 7a of the cartridge holder 7. Accordingly, the amount of upward protrusion of the magnetic field applying member 112 is small and the moving range is small, so that the information recording / reproducing apparatus 1 can be downsized.
【0047】また、ローディング終了時には、ディスク
4が装着されるベース3に対してカートリッジホルダ7
が位置決めされ、また、このカートリッジホルダ7に対
して磁界印加部材112が位置決めされるので、ディス
ク4に対して磁界印加部材112が正確に位置決めされ
る。また、ばね121によって、磁界印加部材112が
カートリッジホルダ7に対して押し付けられるので、デ
ィスク4に対する磁界印加部材112の位置が確実に維
持される。At the end of loading, the cartridge holder 7 is attached to the base 3 on which the disc 4 is mounted.
Is positioned, and the magnetic field applying member 112 is positioned with respect to the cartridge holder 7, so that the magnetic field applying member 112 is accurately positioned with respect to the disk 4. Further, since the magnetic field applying member 112 is pressed against the cartridge holder 7 by the spring 121, the position of the magnetic field applying member 112 with respect to the disk 4 is reliably maintained.
【0048】尚、本発明は、上記実施の形態例に限定さ
れず、例えば、磁界印加部材が連結されたアームは、カ
ートリッジホルダ7ではなく、ベース3側に取り付けて
も良い。The present invention is not limited to the above embodiment. For example, the arm to which the magnetic field applying member is connected may be attached to the base 3 instead of the cartridge holder 7.
【0049】また、本発明は、オートローディング機構
を備えたものに限らず、マニュアルでローディングされ
る装置に対しても適用することができる。The present invention is not limited to an apparatus having an auto-loading mechanism, but can be applied to an apparatus which is manually loaded.
【0050】[0050]
【発明の効果】本発明の磁界移動装置は、ディスク状記
録媒体(例えば前記実施例のディスク4)が収納された
カートリッジを、カートリッジホルダに挿入させた後、
前記カートリッジホルダをモータ(例えば、前記モータ
駆動軸14a,ターンテーブル15はモータの一部であ
る)が配置されている方向(例えば前記実施例第1図の
構成の場合には、上から下に向かう方向になる)に向か
って移動させることにより前記ディスク状記録媒体を前
記モータに結合させ、移動機構により前記ディスク状記
録媒体に情報を記録するための磁界発生手段(例えば前
記実施例のコイル115)を前記媒体面へ向けて移動さ
せることにより前記磁界発生手段を前記媒体面に近接配
置させるようにしたディスク状記録媒体の装着装置にお
いて、前記ディスク状記録媒体の前記モータへの結合
は、前記モータのモータ駆動軸に結合された永久磁石
(例えば前記実施例の永久磁石34)と前記ディスク状
記録媒体に結合された磁性部材(例えば前記実施例の磁
性材33)との間に作用する吸引力に基づくものであ
り、前記媒体面に平行な第1の方向(例えば前記実施例
第1図の紙面の表から裏へ向かった方向)に向かって前
記移動機構を見たとき(例えば前記実施例の第1図の状
態で見た場合)、前記移動機構は、前記第1の方向に直
角で前記媒体面にほぼ平行な第2の方向(例えば前記実
施例第1図のほぼ水平方向)に沿って延在する部分を少
なくとも含む可動体(例えば前記実施例第1図の構成の
場合では、アーム105と取付板113等の結合体)を
有し、該可動体は互いに離間した第1の位置(例えば前
記実施例の孔109と軸104とが配置されている位
置)と第2の位置(例えば前記実施例の孔107とネジ
119とが配置されている位置)とを有すると共に前記
カートリッジホルダとベースの少なくとも一方に可動可
能なように支持されており、前記第1の方向に向かって
見たとき前記第2の位置が前記第1の位置の周りを変位
し得る(例えば前記実施例第1図の場合、第2の位置が
第1の位置の周りをほぼ上下方向の軌跡で変位し得るよ
うになっている)ように構成され且つ前記第2の位置に
関し前記第1の位置と反対側の前記可動体の先端部(例
えば前記実施例第1図の取付板113の左端部)が前記
第2の位置の周りを変位し得る(例えば前記実施例第1
図の場合、取付板113の左先端部は第2の位置の周り
をほぼ上下方向の軌跡で変位し得るようになっている)
ように構成され、前記磁界発生手段を前記先端部と前記
第2の位置との間の前記可動体に少なくとも結合するよ
うに構成したことを特徴とするから本発明は以下の効果
がある。According to the magnetic field moving device of the present invention, after a cartridge containing a disk-shaped recording medium (for example, the disk 4 of the above embodiment) is inserted into a cartridge holder,
The cartridge holder is placed in a direction in which a motor (for example, the motor drive shaft 14a and the turntable 15 are part of the motor) is arranged (for example, from the top to the bottom in the case of the configuration of FIG. Magnetic field generating means for recording information on the disk-shaped recording medium by a moving mechanism (for example, the coil 115 of the embodiment). ) Is moved toward the medium surface, whereby the magnetic field generating means is arranged close to the medium surface. In the mounting apparatus for a disk-shaped recording medium, the coupling of the disk-shaped recording medium to the motor is performed by: A permanent magnet (for example, the permanent magnet 34 of the embodiment) coupled to the motor drive shaft of the motor and the disc-shaped recording medium The first direction parallel to the medium surface (for example, from the front side to the back side of the sheet of FIG. 1 of the embodiment) is based on an attractive force acting between the conductive member (for example, the magnetic material 33 of the above embodiment). (For example, when viewed in the state of FIG. 1 of the embodiment), the moving mechanism is substantially perpendicular to the first direction and substantially perpendicular to the medium surface. A movable body including at least a portion extending along a second parallel direction (for example, the substantially horizontal direction in FIG. 1 of the embodiment) (for example, in the case of the configuration of FIG. 1, the arm 105 and the mounting plate). The movable body has a first position (for example, a position where the hole 109 and the shaft 104 of the above embodiment are arranged) and a second position (for example, the above embodiment). Hole 107 and a screw 119). Both are movably supported by at least one of the cartridge holder and the base, and the second position can be displaced around the first position when viewed in the first direction (e.g., In the case of the embodiment shown in FIG. 1, the second position is adapted to be displaceable about the first position along a substantially vertical trajectory), and the first position is related to the second position. (For example, the left end of the mounting plate 113 in FIG. 1 in the embodiment) can be displaced around the second position (for example, in the first embodiment).
In the case of the drawing, the left end of the mounting plate 113 can be displaced around the second position along a substantially vertical trajectory.)
And the magnetic field generating means is configured to be coupled at least to the movable body between the distal end portion and the second position. The present invention has the following effects.
【0051】前述した先行技術に比較して、極めて簡単
な構成で、ディスク状記録媒体の媒体面に磁界発生手段
を正確に近接配置させることができる利点がある。As compared with the above-described prior art, there is an advantage that the magnetic field generating means can be accurately arranged close to the medium surface of the disk-shaped recording medium with a very simple configuration.
【図1】 カートリッジホルダを示す断面図FIG. 1 is a sectional view showing a cartridge holder.
【図2】 情報記録再生装置の平面図FIG. 2 is a plan view of the information recording / reproducing apparatus.
【図3】 情報記録再生装置の底面図FIG. 3 is a bottom view of the information recording / reproducing apparatus.
【図4】 カートリッジホルダを示す側面図FIG. 4 is a side view showing a cartridge holder.
【図5】 情報記録再生装置の斜視図FIG. 5 is a perspective view of an information recording / reproducing apparatus.
【図6】 オートローディング機構を示す側面図FIG. 6 is a side view showing an auto-loading mechanism.
【図7】 (a)及び(b)はオートローディング機構
の動作を説明するための側面図FIGS. 7A and 7B are side views for explaining the operation of the auto-loading mechanism.
【図8】 磁界印加装置の分解斜視図FIG. 8 is an exploded perspective view of a magnetic field application device.
【図9】 (a)ないし(d)は磁界印加装置の動作を
説明するための側面図FIGS. 9A to 9D are side views for explaining the operation of the magnetic field applying device.
【図10】 ディスクカートリッジの平面図FIG. 10 is a plan view of a disk cartridge.
1 情報記録再生装置 3 ベース 4 ディスク 5 カートリッジ 7 カートリッジホルダ 10 バイアス磁界印加装置 20 光学式ピックアップ 104 軸 105 アーム 107 長孔 110 レバー部 112 磁界印加部材 115 コイル 119 ねじ REFERENCE SIGNS LIST 1 information recording / reproducing device 3 base 4 disk 5 cartridge 7 cartridge holder 10 bias magnetic field applying device 20 optical pickup 104 axis 105 arm 107 long hole 110 lever portion 112 magnetic field applying member 115 coil 119 screw
Claims (1)
ッジを、カートリッジホルダに挿入させた後、前記カー
トリッジホルダをモータが配置されている方向に向かっ
て移動させることにより前記ディスク状記録媒体を前記
モータに結合させ、移動機構により前記ディスク状記録
媒体に情報を記録するための磁界発生手段を前記媒体面
へ向けて移動させることにより前記磁界発生手段を前記
媒体面に近接配置させるようにしたディスク状記録媒体
の装着装置において、 前記ディスク状記録媒体の前記モータへの結合は、前記
モータのモータ駆動軸に結合された永久磁石と前記ディ
スク状記録媒体に結合された磁性部材との間に作用する
吸引力に基づくものであり、前記媒体面に平行な第1の
方向に向かって前記移動機構を見たとき、前記移動機構
は、前記第1の方向に直角で前記媒体面にほぼ平行な第
2の方向に沿って延在する部分を少なくとも含む可動体
を有し、該可動体は互いに離間した第1の位置と第2の
位置とを有すると共に前記カートリッジホルダとベース
の少なくとも一方に可動可能なように支持されており、
前記第1の方向に向かって見たとき前記第2の位置が前
記第1の位置の周りを変位し得るように構成され且つ前
記第2の位置に関し前記第1の位置と反対側の前記可動
体の先端部が前記第2の位置の周りを変位し得るように
構成され、前記磁界発生手段を前記先端部と前記第2の
位置との間の前記可動体に少なくとも結合するように構
成したことを特徴とするディスク状記録媒体の装着装
置。1. After inserting a cartridge containing a disk-shaped recording medium into a cartridge holder, the cartridge-shaped holder is moved in a direction in which a motor is arranged to move the disk-shaped recording medium into the motor. And a magnetic field generating means for recording information on the disk-shaped recording medium by a moving mechanism is moved toward the medium surface so that the magnetic field generating means is arranged close to the medium surface. In the recording medium mounting device, the coupling of the disk-shaped recording medium to the motor acts between a permanent magnet coupled to a motor drive shaft of the motor and a magnetic member coupled to the disk-shaped recording medium. When the movement mechanism is viewed in a first direction parallel to the medium surface, the movement is based on a suction force. The mechanism has a movable body including at least a portion extending along a second direction perpendicular to the first direction and substantially parallel to the medium surface, wherein the movable body has a first position spaced apart from the first position. A second position, and movably supported by at least one of the cartridge holder and the base;
The second position is configured to be displaceable about the first position when viewed in the first direction and the movable position is opposite to the first position with respect to the second position; The tip of the body is configured to be displaceable around the second position, and the magnetic field generating means is configured to be at least coupled to the movable body between the tip and the second position. A mounting device for a disk-shaped recording medium, characterized in that:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15867497A JPH1055578A (en) | 1997-06-16 | 1997-06-16 | Discoid recording medium loading device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15867497A JPH1055578A (en) | 1997-06-16 | 1997-06-16 | Discoid recording medium loading device |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63122444A Division JPH01292651A (en) | 1988-05-19 | 1988-05-19 | Bias magnetic field shifting device for magneto-optical recording device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1055578A true JPH1055578A (en) | 1998-02-24 |
Family
ID=15676896
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15867497A Pending JPH1055578A (en) | 1997-06-16 | 1997-06-16 | Discoid recording medium loading device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH1055578A (en) |
-
1997
- 1997-06-16 JP JP15867497A patent/JPH1055578A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0652558B1 (en) | Disc cartridge misinsertion preventing mechanism | |
JP2917488B2 (en) | Optical disk recording and / or reproducing apparatus | |
WO1996024931A1 (en) | Recording/reproduction apparatus | |
JPH06223471A (en) | Disk recording and/or reproducing device | |
US5103435A (en) | Bias magnetic field moving apparatus for a photomagnetic recording apparatus | |
KR100797635B1 (en) | Optical pickup apparatus and recording and / or reproducing apparatus | |
US5481423A (en) | Disc cartridge loading apparatus | |
US5815344A (en) | Disc cartridge loading apparatus | |
JPH1055578A (en) | Discoid recording medium loading device | |
JPH09167422A (en) | Disk reproducing device and its applied interchangeable cartridge | |
JP2680050B2 (en) | Loading device for recording media | |
JPH0887850A (en) | Magneto-optical recorder/player and cartridge for magneto-optical recording medium | |
JPH08138272A (en) | Auxiliary magnetic field fitting device | |
JPH0452879Y2 (en) | ||
JP3572771B2 (en) | Magneto-optical disk drive | |
JPH08212660A (en) | Recording and reproducing device and cartridge for recording medium | |
JP3088274B2 (en) | Optical disk recording and playback device | |
JPH10312502A (en) | Magnetic head and recorder/player | |
JPH10228705A (en) | Recording medium loading mechanism | |
JPS6320759A (en) | Reproducing device for cartridge incorporating disk | |
JPH06139585A (en) | Optical disk device | |
JPH1173744A (en) | Optical disk recording and/or reproducing device | |
JPH0628827A (en) | Disk driving device | |
JPH0556588B2 (en) | ||
JPH04372706A (en) | Disk recorder |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 19981124 |