JPH10507792A - パルプ繊維及び長い親水性植物繊維の混合物を含有する不織布材料及び不織布材料の製造方法 - Google Patents
パルプ繊維及び長い親水性植物繊維の混合物を含有する不織布材料及び不織布材料の製造方法Info
- Publication number
- JPH10507792A JPH10507792A JP8513833A JP51383396A JPH10507792A JP H10507792 A JPH10507792 A JP H10507792A JP 8513833 A JP8513833 A JP 8513833A JP 51383396 A JP51383396 A JP 51383396A JP H10507792 A JPH10507792 A JP H10507792A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fiber
- fibers
- weight
- water
- nonwoven fabric
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000835 fiber Substances 0.000 title claims abstract description 145
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 66
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 11
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 23
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 claims abstract description 17
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims abstract description 13
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 claims abstract description 13
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 claims abstract description 5
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 claims abstract description 5
- 238000009736 wetting Methods 0.000 claims abstract description 3
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 claims description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 10
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 claims description 9
- 240000008564 Boehmeria nivea Species 0.000 claims description 6
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 5
- 240000006240 Linum usitatissimum Species 0.000 claims description 4
- 235000004431 Linum usitatissimum Nutrition 0.000 claims description 4
- 240000000907 Musa textilis Species 0.000 claims description 4
- 244000099147 Ananas comosus Species 0.000 claims description 3
- 235000007119 Ananas comosus Nutrition 0.000 claims description 3
- 244000146553 Ceiba pentandra Species 0.000 claims description 3
- 235000003301 Ceiba pentandra Nutrition 0.000 claims description 3
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 claims description 3
- 244000207543 Euphorbia heterophylla Species 0.000 claims description 3
- 229910052689 Holmium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 3
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 claims description 3
- KJZYNXUDTRRSPN-UHFFFAOYSA-N holmium atom Chemical compound [Ho] KJZYNXUDTRRSPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 claims description 3
- 240000004308 marijuana Species 0.000 claims description 2
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 claims description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 claims 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 6
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 6
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 1
- 235000012766 Cannabis sativa ssp. sativa var. sativa Nutrition 0.000 description 1
- 235000012765 Cannabis sativa ssp. sativa var. spontanea Nutrition 0.000 description 1
- 229920003043 Cellulose fiber Polymers 0.000 description 1
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M Formate Chemical compound [O-]C=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241000219146 Gossypium Species 0.000 description 1
- 241001148717 Lygeum spartum Species 0.000 description 1
- 244000081757 Phalaris arundinacea Species 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- 235000009120 camo Nutrition 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 1
- 235000005607 chanvre indien Nutrition 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- IQDGSYLLQPDQDV-UHFFFAOYSA-N dimethylazanium;chloride Chemical compound Cl.CNC IQDGSYLLQPDQDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000011487 hemp Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000003345 natural gas Substances 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 1
- 239000011122 softwood Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000010902 straw Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21F—PAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
- D21F11/00—Processes for making continuous lengths of paper, or of cardboard, or of wet web for fibre board production, on paper-making machines
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21H—PULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D21H11/00—Pulp or paper, comprising cellulose or lignocellulose fibres of natural origin only
- D21H11/12—Pulp from non-woody plants or crops, e.g. cotton, flax, straw, bagasse
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21H—PULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D21H15/00—Pulp or paper, comprising fibres or web-forming material characterised by features other than their chemical constitution
- D21H15/02—Pulp or paper, comprising fibres or web-forming material characterised by features other than their chemical constitution characterised by configuration
- D21H15/06—Long fibres, i.e. fibres exceeding the upper length limit of conventional paper-making fibres; Filaments
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/249921—Web or sheet containing structurally defined element or component
- Y10T428/249953—Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
- Y10T428/249962—Void-containing component has a continuous matrix of fibers only [e.g., porous paper, etc.]
- Y10T428/249964—Fibers of defined composition
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T442/00—Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
- Y10T442/60—Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
- Y10T442/682—Needled nonwoven fabric
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T442/00—Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
- Y10T442/60—Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
- Y10T442/689—Hydroentangled nonwoven fabric
Landscapes
- Nonwoven Fabrics (AREA)
- Paper (AREA)
- Artificial Filaments (AREA)
Abstract
(57)【要約】
湿式処理又は発泡形成した繊維ウエブを水でからみ合わせて作った不織布材料。材料が、短い植物繊維、特にパルプ繊維と、繊維の主部分が少なくとも10mmである繊維長を与える長い親水性植物繊維の混合物を含み、これによって長い繊維の部分が繊維重量の少なくとも1重量%である不織布材料。繊維が、緊密な吸収材料を形成するのに充分なエネルギーで水でからみ合わされた湿式処理又は発泡形成した繊維ウエブ中で均一な繊維形成を可能にする分散剤の存在下相互に混合されている不織布材料。
Description
【発明の詳細な説明】
パルプ繊維及び長い親水性植物繊維の混合物を
含有する不織布材料及び不織布材料の製造方法発明背景
本発明は湿式処理(wet−laid)又は発泡形成(foam−formed)繊維ウエブの
水でのからみ合わせ(hydroentanglement)により作った不織布材料に関する。
水でのからみ合わせ又はスパンレーシング(spunlacing)は、1970年代に
導入された技術である、例えばCA−P No.841938を参照されたい。
この方法は湿式処理又は乾式処理の何れかで繊維ウエブを形成し、その後繊維を
、高圧下非常に微細な水ジェットによってからみ合わせる、即ちもつれさせるこ
とを含んでいる。多数の水ジェットの列が、動くワイヤ(メッシュ)によって支
持された繊維ウエブに指向される。からみ合わされたウエブは次に乾燥される。
材料において使用される繊維は、合成もしくは再生ステープル繊維、例えばポリ
エステル、ポリアミド、ポリプロピレン、レーヨン等により、パルプ繊維により
、又はパルプ繊維及びステープル繊維の混合物により構成できる。スパンレース
材料は、合理的な費用で高品質で作ることができ、それらは良好な吸収特性を提
供する。それらは中でも家庭用又は工業用のための払拭布又はクリーニング布と
して、健康上の注意のため使い捨て材料として使用される。
EP−A 483816には、100%パルプ繊維に基づいた湿式処理され水
でからみ合わされた材料の製造が記
載されている。パルプ繊維100%からなる水でからみ合わされた不織布材料は
、材料が湿潤条件で高負荷に曝される一定の用途のためには不充分な強度特性を
有することがある。
高い材料強度を達成するためには、パルプ繊維より長い繊維を混入することが
要求される。従って前述した如く、合成又は再生ステープル繊維を一定割合で混
合することが普通である。使用される合成繊維は、油又は天然ガスから生ずる原
材料から本質的に作られる。合成繊維に基づいた不織布廃物の燃焼又は生物学的
破壊は、化石結合(fossil−bound)炭素が、二酸化炭素の形で放出されること
からいわゆる“温室効果”に寄与する。この観点から、不織布のために合成繊維
の代わりに植物繊維を使用することが有利である、何故なら植物繊維及び/又は
パルプ繊維を含有する材料を燃焼したとき又は生物学的に破壊したとき化石炭素
が放出されないからである。
長い親水性セルロース繊維の湿式処理は、困難である。何故なら、繊維の低湿
潤曲げ強度及びそれらの凝集傾向が、不均一繊維形成を有する材料をもたらすか
らである。水でのからみ合わせを結合法として用いると、不均一繊維形成の問題
が更に増大する。
WO 91/08333によれば、疎水性植物繊維が水でからみ合わせること
によって湿式処理及び結合することができ、親水性不織布材料をもたらす。この
場合、疎水性繊維が湿式処理工程中それらの曲げ強度の大部分を維持する、これ
が比較的均一な繊維形成を可能にする。発明の目的及び最も重要な特長
本発明の目的は、天然繊維に基づいた水でからみ合わせた不織布材料で、この
材料が良好な吸収特性及びさもなければ高品質を提供することを達成することに
ある。これは、短い植物繊維、特にパルプ繊維及び長い親水性植物繊維の混合物
を含有し、繊維の主成分が少なくとも10mmの繊維長を与え、これによって長
い植物繊維の割合が少なくとも1重量%であり、かつ繊維が、密な吸収材料を形
成するのに充分なエネルギーで水でからみ合わされた湿式処理又は発泡形成され
た繊維ウエブの形で均一繊維形成を可能にする分散剤の存在下に相互に混合され
ている材料によって本発明により解決された。
本発明は更に問題の不織布材料を製造する方法に関する。発明の説明
不織布材料のための繊維原材料は、一部短い植物繊維、特にパルプ繊維で構成
されるが、エスパルト(esparto grass)、カナリーくさよし(reed canary g
rass)及びストロー等によっても構成され(この場合問題の繊維の大部分は、即
ち50重量%より多くは、5mm未満である繊維長を有する)、そして一部は長
い親水性繊維によって構成され(繊維主部分が少なくとも10mmの繊維長を提
供する)る。長い植物繊維は、親水性であり、繊維の大部分、即ち50重量%よ
り多くが、10mm以上であるあらゆる種類の葉(leaf)繊維、靭皮(bast)繊
維及び種毛繊維によって構成することができる。
葉繊維の例には、マニラ麻(abaca)、パイナップル及びホルミウム・テナッ
クス(phormium tenax)がある;靭皮繊維の例には、亜麻(flax)、大麻(hem
p)及びラミー(ramie)があり、種毛繊維の例には、木綿、カポック(kapok)
及びミルクウィード(milkweed)がある。長い植物繊維は好ましくは、基本繊維
、即ち分離された(振りほどかれた)ばらばらの繊維で構成する。種毛繊維は、
基本繊維の形で天然に存在する、一方葉及び靭皮繊維は、得られるべき基本繊維
のためばらばらでなければならない。
本発明は、パルプ繊維及び長い親水性植物繊維の混合物を含む繊維ウエブが、
分散剤の存在下に湿式処理されるか又は発泡形成されることを意図している。分
散剤は、いわゆる“繊維仕上げ剤”の形で長い植物繊維に直接加えることができ
、又はそれは湿式処理又は発泡形成工程中の水系に加えることができる。好適な
分散剤の添加は、さもなければ非常に形成困難な長い親水性植物繊維の良好な形
成を可能にする。好適な分散剤の添加なしでは、繊維形成が、得られるべき良好
なからみ合い結果のためにははるかに不均一にすぎるようになる。分散剤は、使
用されるパルプ/植物繊維混合物に適切な分散効果を与える多くの種類のもので
あることができる。多くの植物繊維、例えば亜麻及びラミーに対し良好な作用を
する分散剤の例には、75%のビス(ハイドロジェネレイテッドタローアルキル
)ジメチルアンモニウムクロライド(ビス(hydrogeneratedtallowalkyl)dimet
hyl ammonium chloride)及び25%のプロピレングリコールの混合物がある
。添加は、0.01〜
0.1重量%の範囲内にすべきである。
発泡形成中、繊維は、発泡形成界面活性剤及び水を含有する発泡した液体中に
分散させ、その後繊維分散液は、湿式処理と同じ方法でワイヤー(メッシュ)上
で脱水する。
かくして形成された繊維ウエブは、好ましくは200〜800kWh/tonの範囲
にあるエネルギー入力で水でのからみ合わせを受ける。水でのからみ合わせは、
通常の方法を用い、機械製造業者によって供給される装置で行う。
水でのからみ合わせした後、材料を圧縮し、乾燥し、ロール上に巻きとる。で
きた材料は次いで既知の方法で好適なフォルマートに変え、パックする。
本発明により作られた材料は、湿潤状態で比較的高い強度が要求される用途で
さえも、ワイピング材料として使用することができる充分に良好な強度特性を有
する。材料の性質は、含浸、噴霧、被覆により、好適な結合剤又は湿潤紙強力増
強剤の添加により、又は別の好適な方法を用いて追加的に改良することができる
。材料は、家庭用又は作業所、工業、病院もしくは他の公けの研究所の如き大き
な使用者のための払拭材料としての用途を主たる目的としている。実施例
繊維組成を変えて幾つかの異なる材料を作り、試験した、これにより比較は相
当する方法で作った市販の払拭布と行った。パルプ繊維は、全ての場合において
、化学漂白された軟木パルプによって構成した。合成繊維は、それぞれポリエス
テル及びポロピレン1.7dtex×12mmによっ
て構成した。使用した植物繊維は、ばらばらにした後12mmの最大長さに切っ
たラミー繊維であった。この場合、形成中に分散剤としてカチオン界面活性剤も
使用した。繊維ウエブは、湿式処理によって作り、これらは次いで265〜60
0kWh/tonで変化するエネルギー入力で水でからみ合わせ、僅かに圧縮し、空気
流通乾燥によって乾燥した。材料の性質を表1に示す。
結果は、50%合成繊維の代りに、50%ラミー繊維を含有した本発明による
材料は、合成繊維材料よりも、乾燥状態で低い強度を与えたが、同じか或る場合
には、より大なる湿潤強度を与えたことを示している。これから、全体的に天然
繊維に基づいた高品質湿式処理スパンレースを作ることを完全に可能にすること
が明らかである。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項
【提出日】1996年10月9日
【補正内容】
請求の範囲
1.湿式処理又は発泡形成した繊維ウエブを水でからみ合わせて作った不織布
材料において、前記材料が、繊維の主部分が5mm未満の繊維長を与える短い植
物繊維、特にパルプ繊維と、繊維の主部分が少なくとも10mmである繊維長を
与える基本繊維の形での長い親水性植物繊維の混合物を含み、これによって長い
繊維の割合が繊維重量の少なくとも1重量%であり、前記材料の繊維が天然繊維
のみからなること、及び緊密な吸収材料を形成するのに充分なエネルギーで水で
からみ合わされた湿式処理又は発泡形成した繊維ウエブ中で均一な繊維形成を可
能にする分散剤の存在下に繊維を混合されていることを特徴とする不織布材料。
2.長い親水性繊維が、マニラ麻、パイナップル、ホルミウム テナックスの
如き葉繊維;亜麻、大麻、ラミーの如き靭皮繊維;又は木綿、カポックもしくは
ミルクウィードの如き種毛繊維によって構成されることを特徴とする請求の範囲
1記載の不織布材料。
3.長い親水性植物繊維の割合が、5〜80重量%、好ましくは20〜60重
量%であることを特徴とする請求の範囲1又は2記載の不織布材料。
4.材料が湿潤強化剤又は結合剤を含有することを特徴とする請求の範囲1〜
3の何れか1項記載の不織布材料。
5.湿潤強化剤又は薬剤の割合が、0.1〜10重量%、好ましくは1〜5重
量%であることを特徴とする請求の範囲1〜4の何れか1項記載の不織布材料。
6.繊維ウエブを、均一繊維形成を可能にする分散剤の存在下に湿式処理又は
発泡形成し、前記繊維ウエブが、パルプ繊維又は他の植物繊維1〜99重量%(
全繊維重量に対して計算し、繊維の主部分が5mm未満の繊維長を有する)及び
長い親水性植物繊維1〜99重量%(全繊維重量に対して計算し、繊維主部分が
少なくとも10mmの繊維長を与える)を含み、そして繊維ウエブに水でからみ
合わせる作用を受けさせてからみ合った繊維の緊密な吸収材料を形成し、その後
材料を乾燥することを特徴とする請求の範囲1記載の不織布材料の製造方法。
7.水でからみ合わせることとの関連において、湿潤強化剤又は結合剤を、噴
霧、含浸、被覆等によって材料に加えることを特徴とする請求の範囲6記載の方
法。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE,
DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M
C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG
,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN,
TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ,UG),
AM,AT,AU,BB,BG,BR,BY,CA,C
H,CN,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB
,GE,HU,IS,JP,KE,KG,KP,KR,
KZ,LK,LR,LT,LU,LV,MD,MG,M
N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU
,SD,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TT,
UA,UG,US,UZ,VN
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.湿式処理又は発泡形成した繊維ウエブを水でからみ合わせて作った不織布 材料において、前記材料が、繊維の主部分が5mm未満の繊維長を与える短い植 物繊維、特にパルプ繊維と、繊維の主部分が少なくとも10mmである繊維長を 与える長い親水性植物繊維の混合物を含み、これによって長い繊維の割合が繊維 重量の少なくとも1重量%であること、及び緊密な吸収材料を形成するのに充分 なエネルギーで水でからみ合わされた湿式処理又は発泡形成した繊維ウエブ中で 均一な繊維形成を可能にする分散剤の存在下に繊維を混合されていることを特徴 とする不織布材料。 2.長い親水性繊維が、マニラ麻、パイナップル、ホルミウム テナックスの 如き葉繊維;亜麻、大麻、ラミーの如き靭皮繊維;又は木綿、カポックもしくは ミルクウィードの如き種毛繊維によって構成されることを特徴とする請求の範囲 1記載の不織布材料。 3.長い親水性植物繊維の割合が、5〜80重量%、好ましくは20〜60重 量%であることを特徴とする請求の範囲1又は2記載の不織布材料。 4.材料が湿潤強化剤又は結合剤を含有することを特徴とする請求の範囲1〜 3の何れか1項記載の不織布材料。 5.湿潤強化剤又は薬剤の割合が、0.1〜10重量%、好ましくは1〜5重 量%であることを特徴とする請求の範囲1〜4の何れか1項記載の不織布材料。 6.繊維ウエブを、均一繊維形成を可能にする分散剤の 存在下に湿式処理又は発泡形成し、前記繊維ウエブが、パルプ繊維又は他の植物 繊維1〜99重量%(全繊維重量に対して計算し、繊維の主部分が5mm未満の 繊維長を有する)及び長い親水性植物繊維1〜99重量%(全繊維重量に対して 計算し、繊維主部分が少なくとも10mmの繊維長を与える)を含み、そして繊 維ウエブに水でからみ合わせる作用を受けさせてからみ合った繊維の緊密な吸収 材料を形成し、その後材料を乾燥することを特徴とする請求の範囲1記載の不織 布材料の製造方法。 7.水でからみ合わせることとの関連において、湿潤強化剤又は結合剤を、噴 霧、含浸、被覆等によって材料に加えることを特徴とする請求の範囲6記載の方 法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
SE9403618A SE503606C2 (sv) | 1994-10-24 | 1994-10-24 | Nonwovenmaterial innehållande en blandning av massafibrer och långa hydrofila växtfibrer samt förfarande för framställning av nonwovenmaterialet |
SE9403618-3 | 1994-10-24 | ||
PCT/SE1995/001236 WO1996012849A1 (en) | 1994-10-24 | 1995-10-20 | Nonwoven material containing a mixture of pulp fibres and long hydrophilic plant fibres and a method of producing the nonwoven material |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10507792A true JPH10507792A (ja) | 1998-07-28 |
Family
ID=20395706
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8513833A Pending JPH10507792A (ja) | 1994-10-24 | 1995-10-20 | パルプ繊維及び長い親水性植物繊維の混合物を含有する不織布材料及び不織布材料の製造方法 |
Country Status (22)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5958186A (ja) |
EP (1) | EP0788569B1 (ja) |
JP (1) | JPH10507792A (ja) |
CN (1) | CN1133914A (ja) |
AT (1) | ATE181753T1 (ja) |
AU (1) | AU695089B2 (ja) |
CA (1) | CA2201133A1 (ja) |
CZ (1) | CZ122797A3 (ja) |
DE (1) | DE69510558T2 (ja) |
DK (1) | DK0788569T3 (ja) |
ES (1) | ES2135098T3 (ja) |
FI (1) | FI108244B (ja) |
GR (1) | GR3031139T3 (ja) |
HU (1) | HU220481B1 (ja) |
NO (1) | NO971626L (ja) |
NZ (1) | NZ294969A (ja) |
PL (1) | PL179577B1 (ja) |
SE (1) | SE503606C2 (ja) |
SK (1) | SK46397A3 (ja) |
TW (1) | TW294736B (ja) |
WO (1) | WO1996012849A1 (ja) |
ZA (1) | ZA958863B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101221936B1 (ko) * | 2011-04-26 | 2013-01-15 | 건양대학교산학협력단 | 습식형 모시 부직포 및 그 제조방법 |
JP2015125227A (ja) * | 2013-12-26 | 2015-07-06 | 株式会社美和テック | 電子写真複写機用クリーニングウェブ |
Families Citing this family (41)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE504030C2 (sv) * | 1995-02-17 | 1996-10-21 | Moelnlycke Ab | Spunlacematerial med hög bulk och absorptionsförmåga samt förfarande för dess framställning |
WO1998031626A1 (en) * | 1997-01-21 | 1998-07-23 | The Dexter Corporation | Wet-laid nonwoven web from unpulped natural fibers and composite containing same |
SE9703886L (sv) * | 1997-10-24 | 1999-04-25 | Sca Hygiene Paper Ab | Metod för framställning av ett nonwovenmaterial och framställt enligt metoden |
JP3400702B2 (ja) * | 1997-12-26 | 2003-04-28 | ユニ・チャーム株式会社 | 不織布の製造方法 |
US20020142689A1 (en) * | 2001-01-23 | 2002-10-03 | Levit Mikhail R. | Non-woven sheet of aramid floc |
JP3792147B2 (ja) | 2001-10-15 | 2006-07-05 | ユニ・チャーム株式会社 | 水解性シートおよびその製造方法 |
JP3792146B2 (ja) | 2001-10-15 | 2006-07-05 | ユニ・チャーム株式会社 | 水解性シートおよびその製造方法 |
US6887348B2 (en) * | 2002-11-27 | 2005-05-03 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Rolled single ply tissue product having high bulk, softness, and firmness |
US20050191925A1 (en) * | 2004-02-27 | 2005-09-01 | Tilton Jeffrey A. | Layered polymer fiber insulation and method of making thereof |
DE102004010062B3 (de) * | 2004-03-02 | 2005-09-08 | Drägerwerk AG | Vorrichtung zur Dosierung von Substanzen |
US7682697B2 (en) | 2004-03-26 | 2010-03-23 | Azdel, Inc. | Fiber reinforced thermoplastic sheets with surface coverings |
US7431980B2 (en) | 2004-11-08 | 2008-10-07 | Azdel, Inc. | Composite thermoplastic sheets including natural fibers |
FR2884530B1 (fr) * | 2005-04-18 | 2007-06-01 | Ahlstrom Res And Services Sa | Support fibreux destine a etre impregne de liquide. |
US7482048B2 (en) | 2005-04-22 | 2009-01-27 | Azdel, Inc. | Composite thermoplastic sheets including an integral hinge |
US7811613B2 (en) | 2005-06-23 | 2010-10-12 | The Procter & Gamble Company | Individualized trichomes and products employing same |
GB2452235A (en) * | 2007-03-05 | 2009-03-04 | Eco Mats Ltd | Plant fibre mat and method of making a plant fibre mat |
US20090054858A1 (en) * | 2007-08-21 | 2009-02-26 | Wendy Da Wei Cheng | Layered sanitary tissue product having trichomes |
MX2008006155A (es) * | 2008-05-09 | 2009-11-09 | Grupo P I Mabe Sa De C V | Articulo absorbente desechable, amigable con el medio ambiente. |
US8029645B2 (en) | 2010-01-14 | 2011-10-04 | The Procter & Gamble Company | Soft and strong fibrous structures and methods for making same |
CN102733024A (zh) * | 2011-04-01 | 2012-10-17 | 上海水星家用纺织品股份有限公司 | 一种菠萝纤维纱线的制备方法及其应用 |
US9926654B2 (en) | 2012-09-05 | 2018-03-27 | Gpcp Ip Holdings Llc | Nonwoven fabrics comprised of individualized bast fibers |
US9394637B2 (en) | 2012-12-13 | 2016-07-19 | Jacob Holm & Sons Ag | Method for production of a hydroentangled airlaid web and products obtained therefrom |
CA2905734C (en) | 2013-03-15 | 2021-02-09 | Georgia-Pacific Consumer Products Lp | Water dispersible wipe substrate |
WO2014149999A1 (en) | 2013-03-15 | 2014-09-25 | Georgia-Pacific Consumer Products Lp | Nonwoven fabrics of short individualized bast fibers and products made therefrom |
CN103205862A (zh) * | 2013-03-25 | 2013-07-17 | 蒋海彦 | 木棉纤维水刺非织造布生产方法 |
CN105579634A (zh) | 2013-08-16 | 2016-05-11 | 佐治亚-太平洋消费产品有限合伙公司 | 短的个性化的韧皮纤维的缠结基底 |
TW201610265A (zh) | 2014-05-20 | 2016-03-16 | 喬治亞太平洋消費者產品公司 | 非木材纖維之漂白及植物性雜質減量方法 |
TW201544652A (zh) | 2014-05-20 | 2015-12-01 | Georgia Pacific Consumer Prod | 非木材纖維之漂白及植物性雜質減量方法 |
TW201610261A (zh) | 2014-05-20 | 2016-03-16 | 喬治亞太平洋消費者產品公司 | 非木材纖維之漂白及植物性雜質減量方法 |
CN104120617B (zh) * | 2014-07-18 | 2017-01-18 | 宏祥新材料股份有限公司 | 无纺布湿法成网工艺 |
EP3177760B1 (en) | 2014-08-07 | 2022-09-14 | GPCP IP Holdings LLC | Structured, dispersible nonwoven web comprised of hydroentangled individualized bast fibers |
WO2017079169A1 (en) | 2015-11-03 | 2017-05-11 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Paper tissue with high bulk and low lint |
FI129075B (fi) | 2016-03-24 | 2021-06-30 | Paptic Ltd | Menetelmä luonnonkuituja ja synteettisiä kuituja sisältävän kuituradan valmistamiseksi |
US20200140790A1 (en) | 2017-05-30 | 2020-05-07 | Gpcp Ip Holdings Llc | Cleaning compositions and methods for making and using same |
CN110536957A (zh) | 2017-06-15 | 2019-12-03 | Gpcp知识产权控股有限责任公司 | 与生物基纤维热粘结的植物基可洗涤的基底 |
CN107916499A (zh) * | 2017-11-28 | 2018-04-17 | 稳健医疗用品股份有限公司 | 木棉水刺无纺布的制备方法、木棉水刺无纺布及其制品 |
MX2020004101A (es) | 2017-11-29 | 2020-07-24 | Kimberly Clark Co | Lamina fibrosa con propiedades mejoradas. |
CN109024060A (zh) * | 2018-07-10 | 2018-12-18 | 海盐县元通街道玖玖包装厂 | 一种瓦楞纸板的加工工艺 |
AU2018433810B2 (en) | 2018-07-25 | 2025-04-10 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Process for making three-dimensional foam-laid nonwovens |
CA3116792A1 (en) | 2018-10-17 | 2020-04-23 | Glatfelter Gernsbach Gmbh | Pulp-containing biodegradable non-woven fabric and method for producing the same |
CN115671797B (zh) * | 2022-12-12 | 2024-10-18 | 四川大学 | 一种高效抗污乳液分离材料及其制备方法和应用 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA841938A (en) * | 1970-05-19 | E.I. Du Pont De Nemours And Company | Process for producing a nonwoven web | |
US4939016A (en) * | 1988-03-18 | 1990-07-03 | Kimberly-Clark Corporation | Hydraulically entangled nonwoven elastomeric web and method of forming the same |
US5009747A (en) * | 1989-06-30 | 1991-04-23 | The Dexter Corporation | Water entanglement process and product |
FR2662711B2 (fr) * | 1989-12-01 | 1992-08-14 | Kaysersberg Sa | Procede de fabrication de nontisse. |
US5106457A (en) * | 1990-08-20 | 1992-04-21 | James River Corporation | Hydroentangled nonwoven fabric containing synthetic fibers having a ribbon-shaped crenulated cross-section and method of producing the same |
US5137600A (en) * | 1990-11-01 | 1992-08-11 | Kimberley-Clark Corporation | Hydraulically needled nonwoven pulp fiber web |
-
1994
- 1994-10-24 SE SE9403618A patent/SE503606C2/sv not_active IP Right Cessation
-
1995
- 1995-10-19 ZA ZA958863A patent/ZA958863B/xx unknown
- 1995-10-20 DK DK95936163T patent/DK0788569T3/da active
- 1995-10-20 NZ NZ294969A patent/NZ294969A/en unknown
- 1995-10-20 CZ CZ971227A patent/CZ122797A3/cs unknown
- 1995-10-20 AU AU38203/95A patent/AU695089B2/en not_active Ceased
- 1995-10-20 ES ES95936163T patent/ES2135098T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1995-10-20 TW TW084111070A patent/TW294736B/zh active
- 1995-10-20 JP JP8513833A patent/JPH10507792A/ja active Pending
- 1995-10-20 US US08/809,234 patent/US5958186A/en not_active Expired - Fee Related
- 1995-10-20 PL PL95319836A patent/PL179577B1/pl unknown
- 1995-10-20 CA CA002201133A patent/CA2201133A1/en not_active Abandoned
- 1995-10-20 DE DE69510558T patent/DE69510558T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1995-10-20 WO PCT/SE1995/001236 patent/WO1996012849A1/en not_active Application Discontinuation
- 1995-10-20 SK SK463-97A patent/SK46397A3/sk unknown
- 1995-10-20 EP EP95936163A patent/EP0788569B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-10-20 AT AT95936163T patent/ATE181753T1/de not_active IP Right Cessation
- 1995-10-20 HU HU9802410A patent/HU220481B1/hu not_active IP Right Cessation
- 1995-10-23 CN CN95120282A patent/CN1133914A/zh active Pending
-
1997
- 1997-04-09 NO NO971626A patent/NO971626L/no unknown
- 1997-04-18 FI FI971645A patent/FI108244B/fi not_active IP Right Cessation
-
1999
- 1999-09-02 GR GR990402224T patent/GR3031139T3/el unknown
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101221936B1 (ko) * | 2011-04-26 | 2013-01-15 | 건양대학교산학협력단 | 습식형 모시 부직포 및 그 제조방법 |
JP2015125227A (ja) * | 2013-12-26 | 2015-07-06 | 株式会社美和テック | 電子写真複写機用クリーニングウェブ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
SE503606C2 (sv) | 1996-07-15 |
NO971626D0 (no) | 1997-04-09 |
CN1133914A (zh) | 1996-10-23 |
CA2201133A1 (en) | 1996-05-02 |
CZ122797A3 (en) | 1997-09-17 |
PL179577B1 (pl) | 2000-09-29 |
AU695089B2 (en) | 1998-08-06 |
TW294736B (ja) | 1997-01-01 |
PL319836A1 (en) | 1997-09-01 |
FI971645A0 (fi) | 1997-04-18 |
US5958186A (en) | 1999-09-28 |
ES2135098T3 (es) | 1999-10-16 |
EP0788569A1 (en) | 1997-08-13 |
EP0788569B1 (en) | 1999-06-30 |
WO1996012849A1 (en) | 1996-05-02 |
FI108244B (fi) | 2001-12-14 |
SE9403618D0 (sv) | 1994-10-24 |
FI971645L (fi) | 1997-04-18 |
NO971626L (no) | 1997-04-09 |
SE9403618L (sv) | 1996-04-25 |
ATE181753T1 (de) | 1999-07-15 |
DK0788569T3 (da) | 2000-01-17 |
NZ294969A (en) | 1998-06-26 |
HU220481B1 (hu) | 2002-02-28 |
ZA958863B (en) | 1996-05-23 |
DE69510558D1 (de) | 1999-08-05 |
DE69510558T2 (de) | 1999-11-25 |
SK46397A3 (en) | 1997-10-08 |
AU3820395A (en) | 1996-05-15 |
HUT77969A (hu) | 1999-01-28 |
GR3031139T3 (en) | 1999-12-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH10507792A (ja) | パルプ繊維及び長い親水性植物繊維の混合物を含有する不織布材料及び不織布材料の製造方法 | |
CA2949484C (en) | Biodegradable cigarette filter tow and method of manufacture | |
JPH10504613A (ja) | 不織布及び/又は編織布廃棄物から生じる再生繊維を一定割合で含む不織布材料 | |
US20050022954A1 (en) | Hydraulically entangled nonwoven material and method for making it | |
JPH0345796A (ja) | 繊維エンタングルされた不織ウェブ材料の製造方法 | |
JP3284960B2 (ja) | 水解性不織布およびその製造方法 | |
CN103814163A (zh) | 可冲走的湿擦巾或卫生薄棉纸及其制造方法 | |
US6017833A (en) | Spunlace material with high bulk and high absorption capacity and a method for producing such a material | |
EP3775345B1 (en) | Fibrous nonwoven web | |
EP1497489B1 (en) | Hydraulically entangled nonwoven material and method for making it | |
AU2014390093A1 (en) | Flushable hydroentangled moist wipe or hygiene tissue | |
JPH11501085A (ja) | 増加した湿潤強度を持つスパンレース材料を製造するための方法およびその方法によるスパンレース材料 | |
JPWO2019150964A1 (ja) | 水解性不織布、湿潤水解性不織布及び水解性不織布の製造方法 | |
JP7501121B2 (ja) | 水解性不織布、湿潤水解性不織布及び水解性不織布の製造方法 | |
JP2010196220A (ja) | 低密度不織布 | |
US7293336B2 (en) | Method for consolidating a material web made from wood pulp | |
JPH1143854A (ja) | 水解性不織布およびその製造方法 | |
US4194945A (en) | Filtering material and process for producing same | |
JP7342492B2 (ja) | 水解性不織布、湿潤水解性不織布及び水解性不織布の製造方法 | |
JPH11152667A (ja) | 水解性不織布 | |
JP2021021170A (ja) | 水解性不織布及び湿潤水解性不織布 |