JPH10505517A - 留め直し可能で伸縮自在のファスナーシステム - Google Patents
留め直し可能で伸縮自在のファスナーシステムInfo
- Publication number
- JPH10505517A JPH10505517A JP8505730A JP50573096A JPH10505517A JP H10505517 A JPH10505517 A JP H10505517A JP 8505730 A JP8505730 A JP 8505730A JP 50573096 A JP50573096 A JP 50573096A JP H10505517 A JPH10505517 A JP H10505517A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- diaper
- elastic
- engagement
- strands
- fastener system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 30
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 28
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 claims description 11
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 claims description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000013011 mating Effects 0.000 claims 1
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 8
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 8
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 8
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 8
- -1 ethylene-butylene Chemical group 0.000 description 8
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 6
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 6
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 4
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 4
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 3
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 3
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000001674 Agaricus brunnescens Nutrition 0.000 description 2
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 2
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002633 Kraton (polymer) Polymers 0.000 description 2
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 2
- 210000004177 elastic tissue Anatomy 0.000 description 2
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 2
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 2
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 239000012815 thermoplastic material Substances 0.000 description 2
- QLZJUIZVJLSNDD-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methylidenebutanoyloxy)ethyl 2-methylidenebutanoate Chemical compound CCC(=C)C(=O)OCCOC(=O)C(=C)CC QLZJUIZVJLSNDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 206010021639 Incontinence Diseases 0.000 description 1
- 241000244206 Nematoda Species 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 229920002614 Polyether block amide Polymers 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 238000003339 best practice Methods 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 229920000359 diblock copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 1
- 229920006332 epoxy adhesive Polymers 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 229920006244 ethylene-ethyl acrylate Polymers 0.000 description 1
- 239000005042 ethylene-ethyl acrylate Substances 0.000 description 1
- 229920006225 ethylene-methyl acrylate Polymers 0.000 description 1
- 239000005043 ethylene-methyl acrylate Substances 0.000 description 1
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000005923 long-lasting effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920005996 polystyrene-poly(ethylene-butylene)-polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/56—Supporting or fastening means
- A61F13/62—Mechanical fastening means ; Fabric strip fastener elements, e.g. hook and loop
- A61F13/622—Fabric strip fastener elements, e.g. hook and loop
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
- Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
Abstract
(57)【要約】
本発明の留め直し可能な機械的ファスナーシステムは弾性と伸縮性をもたせたものである。このファスナーシステムは係合要素を備えた第1部材および対向する端部を有する伸縮性の弾性タブよりなる第2部材を含む。弾性タブの1端部は留付けるべき物体の一つに保持される。弾性タブの解放された端部は前記物体から伸びている。ファスナーシステムの第1部材は、係合要素から成っていて、留付けられるべき第2の物体に保持される。2つの物体は、弾性タブを引き伸ばして第1部材の係合要素と係合ることにより、互いに留付けられる。伸縮自在の弾性タブは2つの保持される物体間の位置関係を自由に調整可能にする。本発明の一つの応用は使い捨ておむつに柔軟な開閉装置を提供することである。
Description
【発明の詳細な説明】
留め直し可能で伸縮自在のファスナーシステム
発明の分野
本発明は、2つの物体を互いに固定するために使用できる、留め直し可能で伸
縮自在なファスナーに関するもので、2物体の相対的位置を変更でき、その間も
物体は互いにしっかり取り付けられているものである。本発明のファスナーは、
衣類の着用者にとり実質的に動きが自由となる衣類の開閉装置としての用途を持
っている。
発明の背景
フックとループからなるファスナーシステムの一般概念は先行技術により周知
である。種々のフックとループからなるファスナーシステムが、ベルクロ社(ニ
ューハンプシャー州、マンチエスター市)と3M社(ミネソタ州、セントポール
市)から市販されており、入手可能である。通常、ループ部分は比較的に軟らか
いフェルト様の織物で形作られ、一方、フック部分はある程度の剛性を持つよう
特別に設計され、フックがループを貫通し、かつそれらの着脱自在な係合を可能
にしている。従来のフックとループからなるファスナーは、留付けたとき比較的
に非伸長性の結合となる。
或る用途に用いるため、フックとループからなるファスナーシステムで作られ
た結合部に、或る程度の伸長性を持たせる要求が、以前から存在していた。例え
ば、端部にフックとループからなるファスナーを備えた弾性ベルトは、米国特許
第3,086,529 号の課題であった。この装置は、付属体から血液を流出させるとき
に、血液の流れを調節できるよう設計されている。また、端部にフックとループ
からなるファスナーを備えた弾性ベルトが、米国特許第4,617,022 号で使い捨て
おむつを保持するために使われている。欧州特許出願 EP 433,951 号では、フッ
クとループからなるファスナーが、弾性耳状物をもつ使い捨ておむつに組み込ま
れている。このおむつでは、フックからなるファスナーが、弾性耳状物の端部に
配置されている。ループ部材は、おむつの反対側の外表面に配置され、おむつを
幼児に付けたときに、おむつの状態にいくらか柔軟性があり、おむつを体の動き
に適応させる。上記の全ての場合において、伸長性はベルトまたは弾性織布から
得ており、結合装置のフック部材やループ部材からは得ていない。
発明の概要
本発明は、ファスナーシステムの2つの構成部品の間に、確実で、伸長性の結
合を作る、留め直し可能な機械的ファスナーシステムを提供するものである。本
発明のファスナーシステムは、本ファスナーシステムを用いた衣類や他の物品を
着用した者に対し快さ感と適合感を与えるのに特に適している。
ファスナーシステムの一つの部材は、突起物の形で複数の係合要素を持った係
合構成部品である。突起物または「係合要素」は、フック状、T字状、マッシュ
ルーム状、または業界周知の他の形状のような、いかなる形状でもよい。このよ
うな部材の例は、ベルクロ社製のファスナーシステムのフック状構成部品である
。ファスナーシステムの他方の部材は、少なくとも一方向に伸長性であって、係
合構成部品の突起部と機械的に係合することができる開口部またはループ部を表
面に有する、協働する受容構成部品である。一つの具体的実施態様では、この第
2部材は弾性重合体の網(ネット)である。この網は、互いに直交する2組また
はそれ以上の組の、平行な糸(ストランド)から成っている。好適な形状は、互
いに直角をなす2組の並行なストランドである。ストランド間の間隙が第1部材
の突起部に係合する。
第2の具体的実施態様は弾性の網から成り、この網が紡織繊維(テクスタイル
ファイバー)により貫合されて、繊維はストランド間の間隙に位置して網の上部
と下部表面を覆っている。
繊維は、ハイドロエンタングルメント(hydroentanglement)やニードルパンチ
ングの様な適宜の方法によって得られる機械的結合によって、網に固定され、相
互に固定される。繊維の機械的結合は種々のサイズのループを形成する。これら
のループは第1部材の突起部に係合するが、この場合突起部はフック形状であっ
てもよい。
本発明の特に有効な応用は、使い捨ておむつ、失禁ブリーフ、おむつホルダー
などのような吸収性の物品である。本発明は、組み立ておむつの腰部に柔軟性を
もたせ、着用者に快適感と動き易さを与える。先行技術(例えば、米国特許第4,
617,022 号や欧州特許出願 EP433,951号)に対する本実施態様の長所は、前述の
柔軟な開閉装置が少なくとも3要素、即ち、結合用の2部材と、これらの部材の
少なくとも一つに結合した少なくとも1片の弾性繊維とを必要としている。本発
明では、弾性繊維は結合用の2部材のうちの一つとするものであって、それ故に
、使い捨て吸収性物品の結合システムを簡単なものにする。
図面の簡単な説明
本発明のいくつかの特徴を述べてきたが、その他の特徴は以下の詳細な説明と
付属の図面から明白になるであろう。
図1は、本発明の結合システムを使用する使い捨ておむつの斜視図である。
図2は、本発明の1実施態様に関する結合システムを付けたおむつの部分詳細
図であり、はずした状態で示した。
図3は、留付けた状態で図2の結合システムを示す部分詳細図である。
図4は、図3の4−4ラインに概ね沿って描写した結合システムの断面図であ
る。
詳細な説明
本発明の機械的ファスナーシステムは、2つの部材、即ち、小突起をもつ比較
的に非伸長性の物質から成る係合部品又は表面から突出する係合要素と、弾性的
に伸長性がありかつ弾性重合体の網から形成される協働する受容構成部品とを含
んでいる。この網を、非弾性繊維で囲み、貫合することができる。
この網は、種々の方法で製造される。押出しフィルムのエンボス加工による網
の作製もこれらの一つの方法である。米国特許第3,954,933号に開示する方法は
、本型式の網の製造に適している。米国特許第4,329,309号に開示する方法は、
本網の製造に適している。米国特許第3,252,181号および第3,384,692号に教示さ
れているダイ押出し法は、特に好適な方法である。ダイ押出し法では、複数の平
行な縦のストランドが押出され、かつ複数の平行な横のストランドが間隔を開け
て縦のストランドに直角に押出される。縦または横のストランド群の1方または
双方が、弾性重合体材料から作成される。
弾性ストランドは熱可塑性材料または架橋した弾性重合体材料から作成できる
。適当な熱可塑性弾性重合体は、ポリスチレン(S)と不飽和または完全水素添
加したラバーブロックをベースにした、ジブロック、トリブロック、ラジアルお
よびスターコポリマーを含んでいる。ラバーブロックは、ブタジエン(B)、イ
ソプレン(I)、またはその水素添加バージョン、エチレン−ブチレン(EB)
から構成可能である。例えば、S−B、S−I、S−EB、同様に、S−B−S
、S−I−S、S−EB−Sの直鎖ブロックコポリマーが使用可能である。概し
て、1またはそれ以上のジブロックコポリマーが、トリブロックまたはラジアル
コポリマー弾性重合体と混合して用いられる。
この型の好適な熱可塑性弾性重合体は、シェル・ケミカル社から販売されてい
るKRAT0Nポリマー、またはデクスコ社から販売されているVECT0Rポリマーなどが
ある。他の熱可塑性弾性重合体は、BFグッドリッチ社から販売されているESTA
NEのようなポリウレタン弾性重合体材料、E.I.デュポン・デ・ネーマス社か
ら販売のHYTRELのようなポリエステル弾性重合体、アクゾ・プラスチックス社か
ら販売のARNITELのようなポリエーテルエステル弾性重合体や、アト・ケミー(AT
O Chemie)社から販売のPESAXのようなポリエーテルアミド弾性重合体材料などを
含んでいる。
弾性重合体製の網中の弾性ストランドは、熱可塑性弾性重合体とポリオレフィ
ンのような他のポリマーとの混合、例えば、KRAT0Nポリマーとポリエチレンやポ
リプロピレンのようなポリオレフィンとの混合によっても製造できる。これらの
ポリマーは、潤滑性を付与し、溶融粘度を減少させて、低溶融圧力と温度を可能
とし、及び/又は、処理量を増加させ、より優れた結合特性を与える。
本発明の特に好ましい実施態様では、ポリマーは少数成分として混合物中に含
有され、例えば、約5重量%〜約50重量%、好ましくは約10〜約30重量%
である。適当な熱可塑性材料は、エチレン含有量が約50重量%まで、好ましく
は約15〜約30重量%のポリ(エチレン−ビニルアセテート)ポリマーや、エ
チレンとアクリル酸またはアクリルエステルのコポリマー、例えば、ポリ(エチ
レン−メチルアクリレート)またはポリ(エチレン−エチルアクリレート)(但
し、アクリル酸またはエステル成分は約5〜約50重量%、好ましくは、約15
〜約30重量%である)を含む。
本発明の1実施態様において、弾性を有する網のストランドは開口部またはル
ープ部を与え、そこに係合構成部品の係合要素が挿入される。第2の実施態様に
おいて、弾性の網と紡織短繊維(テクスタイル・ステイプルファイバー)の複合
体が、受容構成部品として用いられ、その中に係合要素が挿入される。この実施
態様では、ループは短繊維または短繊維と網のストランドの組み合わせで作製さ
れる。この第2の実施態様で、短繊維を網のストランドに貫合させ、かつストラ
ンドを短繊維で囲むことにより複合体を製造する。繊維と網のこの統合は、米国
特許第4,775,579号に示されるようにハイドロエンタングリング(hydroentanglin
g)またはニードルパンチングで実施可能である。
本発明では、種々の紡織繊維が使用される。ハイドロエンタングルまたはニー
ードルパンチ可能なウエッブに、すき込み容易な繊維が好ましい。ポリエステル
とポリプロピレンから得られる短繊維は、非伸長性であり、本発明でよく使われ
る。しかし、ナイロン、レーヨン、綿や羊毛も使用可能である。短繊維の混合物
も用いられる。1.0〜15デニールの繊維が使用でき、しかも本発明を最良に
実施するためには、係合要素と最も確実な結合が得られるような紡織繊維を、目
的に合わせて特注することができる。
高デニールの繊維は、比較的粗い係合要素と共に、もっともうまく使われる。
短繊維の長さは、1〜6インチが最適である。1インチ長以下では、ループを作
成する繊維としての性質が減少する。6インチ長以上では、繊維を網の開口部に
押し込むのが難しくなる。
繊維構成部品は、約50〜500g/m2の坪量を持つことができる。網構成部
品は約20〜約300g/m2、より好適には約35〜約200g/m2の坪量で、
かつ50μ以上、好適には200μ以上の直径をもつストランドを使用できる。
弾性重合体の網のメッシュサイズは、約4×4〜約20×20ストランド/平方
インチの範囲に亘る。
図1は本発明品が利用できる型の代表的な使い捨ておむつ10を描いている。
この使い捨ておむつは、着用者の肌に接触する透湿性の内層、不透湿性の外層ま
たはライナ、および液体吸収用の内部吸収部材などを含む、いくつかの層から成
るおむつ本体を通常含んでいる。本発明の目的のためには、おむつ本体の詳細な
構成は重要ではなく、米国特許第4,704,115号の実施例で例証されるような、多
くの既知の市販品にみられる構造でよい。
図1に示すおむつ10は、砂時計の様な一般形状であり、着用者の前面と背面
に沿って位置出来るように調整した比較的幅広の前面部と背面部を含み、前面お
よび背面のウエストバンド、と着用者の股部分に位置出来るように調整した比較
的狭い中央部を形成する。図1の20で一般的に示す機械的ファスナーシステム
は、おむつの両側に配置され、おむつが着用者の腰部にフィットするように、お
むつの前面部と背面部を互いに固定する。
図2で一層明らかであるように、機械的ファスナーシステム20は、おむつ本
体の1部分に保持された第1ファスナー構成部品21と、おむつ本体の互いに反
対側にある二つの部分に保持されたタブ(つまみ)22とを含み、これらは接着
剤または熱融着(ヒートシーリング)のごとき適宜の手段によっておむつ本体に
保持されている。第1のファスナー構成部品21は、係合構成部品であり、かつ
、基材または支持体、及び図4の28で示すように基材から伸びた複数の直立す
る係合要素を含む。係合要素28は、フック状、T字、マッシュルーム、または
業界周知の他の形状を採用することができる。
タブ22は、接着剤層24のような適切な手段により、おむつ本体に固定され
た第1の端部22aと、おむつ本体から伸びかつ係合構成部品21に留付けるよ
う採用された機械的ファスナーシステムの協働する受容構成部品を形成する解放
された端部22bとを有する。
タブ22は、おむつを互いに留付けられるよう伸縮自在の弾性構造であり、装
着されたおむつの腰部に弾性をもたせて、着用者に快適感と動きの自由度を提供
している。特に、タブ22は、長さ方向に弾性がある。タブの横断方向または幅
方向は弾性があっても、或いは弾性がなくてもよい。好適な実施態様では、タブ
は、長さ方向にだけ弾性を有し、幅方向には弾性をもたず、従って長さ方向に伸
縮し幅方向に狭まることはない。
また、特にタブ22は、交差しかつ相互接続した縦または長さ方向ストランド
と、幅方向、横方向または斜め方向のストランドを含む、弾性の網から成る。長
さ方向ストランドは弾性材料から形成され、幅方向ストランドは比較的に非弾性
である。示した実施態様では、タブは、網の少なくとも一つの側面に紡織繊維の
繊維状層を有している。
実施例
以下の実施例は、伸長性のタブ22または受容構成部品、およびその製造法を
より完全に説明するものである。
2個の伸長性ファスナー部材を準備した。試料Aは、押出し機のマシン方向に
スチレン性エラストマーを6ストランド/インチ有し、このマシン方向に交差す
る方向にスチレン性エラストマーを9ストランド/インチ有する押出し成形の網
を採用した。試料Aは170g/m2の坪量を有した。試料Bは、マシン方向に
スチレン性エラストマーを18ストランド/インチ有し、前記マシン方向に交差
する方向にスチレン性エラストマーを10ストランド/インチ有する押出し成形
の網を採用した。試料Bは181g/m2の坪量を有した。2つの押出し成形の
網は、コンウェッド社から入手したものである。
24g/m2の坪量を有するすいたウェブを、Hercules T−182ポリプロピ
レン短繊維70%と、ヘキストK−54ポリエステル/ポリエチレン2成分短繊
維30%の混合物から準備した。伸長性ファスナー部材を調製するため、2層の
けば立てたウエブの上に押出し成形した網を載せた。さらに別の二つのけば立て
たウエブを網の上に載せた。これらの層状構造物を、15/18 40/3 C-222-62027グ
ロツ−ベッカート(Groz-Beckert)・ニードルを装備したディロ(Dilo)・ニードル
パンチング機に通した。前記構造物を、90貫通/cm2の密度で両面ニードルパ
ンチした。これらの試料の横方向の機械的特性を表Iに示す。
この伸長性ファスナー部材を、ベルクロ・フック結合および3Mスコッチメイ
トフック結合の2型式のフック結合部材と共に試験した。これらの結合部材をエ
ポキシ接着剤を用いてポリエチレン製シートに固定した。マシン方向に交差する
方向が3インチ(長さ)の側辺に平行になるよう、1インチ(幅)×3インチ(
長さ)の一片の伸長性ファスナー部材を切り取った。親指を用いて通常の力で
フック結合システムを伸長性ファスナーの一端に圧接した。結合させた部材をイ
ンストロン試験機の爪の間に置いた。インストロン(Instron)試験機をクロスヘ
ッド速度127mm/秒で作動させて、最高応力と最高応力時の伸びを記録した
。それらを、フック部材の面積に正規化して、表IIに示した。また、表IIには、
2品種の使い捨ておむつのテープ結合システムの最高荷重と最高応力時の伸びも
示した。本発明による結合システムは、非弾性テープ装置に比較して、明らかに
低荷重下でより一層大きな伸長量が得られる。
【手続補正書】特許法第184条の8
【提出日】1996年3月14日
【補正内容】
おむつを保持するために使われている。欧州特許出願 EP 433,951 号では、フッ
クとループからなるファスナーが、弾性耳状物をもつ使い捨ておむつに組み込ま
れている。このおむつでは、フックからなるファスナーが、弾性耳状物の端部に
配置されている。ループ部材は、おむつの反対側の外表面に配置され、おむつを
幼児に付けたときに、おむつの状態にいくらか柔軟性があり、おむつを体の動き
に適応させる。上記の全ての場合において、伸長性はベルトまたは弾性織布から
得ており、結合装置のフック部材やループ部材からは得ていない。
フックとループからなるファスナーシステムで達成される結合に伸長性を与え
る他の試みは、米国特許第4,705,710 号や第5,125,246 号で議論されているよう
な、種々の編み物(ニット)構成物に弾性重合体の糸を使用することを含んでい
る。
発明の概要
本発明は、ファスナーシステムの2つの構成部品の間に、確実で、伸長性の結
合を作る、留め直し可能な機械的ファスナーシステムを提供するものである。本
発明のファスナーシステムは、本ファスナーシステムを用いた衣類や他の物品を
着用した者に対し快さ感と適合感を与えるのに特に適している。
ファスナーシステムの一つの部材は、突起物の形で複数の係合要素を持った係
合構成部品である。突起物または「係合要素」は、フック状、T字状、マッシュ
ルーム状、または業界周知の他の形状のような、いかなる形状でもよい。このよ
うな部材の例は、ベルクロ社製のファスナーシステムのフック状構成部品である
。ファスナーシステムの他方の部材は、少なくとも一方向に伸長性であって、係
合構成部品の突起部と機械的に係合することができる開口部またはループ部を表
面に有する、協働する受容構成部品である。一つの具体的実施態様では、この第
2部材は弾性重合体の網(ネット)である。この網は、互いに直交する2組また
はそれ以上の組の、平行な糸(ストランド)から成っている。好適な形状は、互
い
に直角をなす2組の並行なストランドである。ストランド間の間隙が第1部材の
突起部に係合する。
第2の具体的実施態様は弾性の網から成り、この網が紡織繊維(テクスタイル
ファイバー)により貫合されて、繊維はストランド間の間隙に位置して網の上部
【手続補正書】特許法第184条の8
【提出日】1996年7月18日
【補正内容】
請求の範囲(補正)
1.複数の係合要素(28)を含む係合構成部品(21)と、前記係合構成部
品(21)の係合要素(28)と解放可能かつ留め直し可能に組み合わされる表
面を有する協働する受容構成部品(22)とを含む留め直し可能な機械的ファス
ナーシステム(20)であって、協働する受容構成部品(22)が、熱溶着させ
た交差したポリマーの複数のストランドまたは穿孔ポリマーフィルムからなる弾
性重合体の網を含み、前記受容構成部品(22)が、少なくとも一方向で弾性的
に伸長性であることを特徴とする前記ファスナーシステム。
2.前記弾性重合体の網が交差する縦方向と横方向のストランドを含む、請求
項1に記載のファスナーシステム(20)。
3.前記網の縦方向のストランドが弾性重合体材料から形成され、かつ前記横
方向のストランドが非弾性重合体材料から形成され、かつ前記受容構成部品(2
2)が長さ方向で伸縮自在であり伸長時に幅方向で狭くなることがない、請求項
2に記載のファスナーシステム(20)。
4.前記受容構成部品(22)が前記網の少なくとも一つの側面に置かれた繊
維層をさらに含む、請求項1に記載のファスナーシステム(20)。
5.請求項1に記載のファスナーシステム(20)を用いた衣類。
6.複数の係合要素(28)を含む比較的に非伸長性の係合構成部品(21)
と、前記係合構成部品(21)の係合要素(28)と解放可能かつ留め直し可能
に組み合わされる、協働する弾性的に伸長性の受容構成部品(22)とを含む留
め直し可能な機械的ファスナーシステム(20)であって、前記受容構成部品(
22)が、熱溶着した交差したポリマーの複数のストランドまたは穿孔ポリマー
フィルムからなる弾性重合体の網を含む不織布と、前記弾性重合体の網を貫合す
る紡織短繊維とを含むことを特徴とする前記ファスナーシステム。
7.おむつ本体と、おむつ本体の部分を互いに留付けて着用者の腰部周囲にお
むつを安定保持するためにおむつ本体により保持される留め直し可能な機械的フ
ァスナーシステム(20)とを含み、前記機械的ファスナーシステム(20)が
、おむつ本体の一部分により保持された係合構成部品(21)と、前記係合構成
部品(21)の係合要素(28)と解放可能かつ留め直し可能に組み合わされる
表面を有するおむつ本体の他の部分により保持された協働する受容構成部品(2
2)とを含む使い捨ておむつであって、前記受容構成部品(22)が複数の熱溶
融して交差したポリマーのストランドまたは穿孔ポリマーフィルムからなる弾性
重合体の網を含み、前記受容構成部品(22)が少なくとも一方向で弾性的に伸
長性であることを特徴とする前記使い捨ておむつ。
8.前記受容構成部品(22)がそれぞれ反対側にある端部(22a、22b
)を有する伸縮自在の弾性タブを含み、前記弾性タブの一つの端部(22a)が
使い捨ておむつの前記一部分に保持され、このタブがおむつ本体から伸びる解放
された端部(22b)を有すると共に、前記係合構成部品(21)に協働して係
合するようになっており、使用状態においておむつ本体の前記各部分を互いに安
定保持し、前記伸縮自在の弾性タブが、装着されたおむつの腰部に弾性をもたせ
て着用者に快適感と動きの自由度を与える、請求項7に記載の使い捨ておむつ。
9.前記弾性重合体の網が交差する縦方向と横方向のストランドから形成され
る、請求項7に記載の使い捨ておむつ(10)。
10.前記長さ方向のストランドが弾性重合体材料から形成され、前記幅方向
のストランドが非弾性重合体材料から形成され、かつ前記タブが長さ方向に伸縮
自在であって伸長時に幅方向で狭くなることがない、請求項9に記載の使い捨て
おむつ(10)。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE,
DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M
C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG
,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN,
TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ,UG),
AM,AT,AU,BB,BG,BR,BY,CA,C
H,CN,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB
,GE,HU,IS,JP,KE,KG,KP,KR,
KZ,LK,LR,LT,LU,LV,MD,MG,M
N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU
,SD,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TT,
UA,US,UZ,VN
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.複数の係合要素を含む係合構成部品と、協働する受容構成部品とを含む留 め直し可能な機械的ファスナーシステムであって、前記受容構成部品が、少なく とも一方向で弾性的に伸長性であり、かつ解放可能及び留め直し可能に前記係合 構成部品の係合要素と組み合わされる表面を有することを特徴とする前記ファス ナーシステム。 2.前記受容構成部品が弾性重合体の網を含む、請求項1に記載のファスナー システム。 3.前記弾性重合体の網が交差する縦方向と横方向のストランドを含む、請求 項2に記載のファスナーシステム。 4.前記網の縦方向のストランドが弾性重合体材料から形成され、かつ前記横 方向のストランドが非弾性重合体材料から形成され、かつ前記受容構成部品が長 さ方向で伸縮自在であり伸長時に幅方向で狭くなることがない、請求項3に記載 のファスナーシステム。 5.前記受容構成部品が前記網の少なくとも一つの側面に置かれた繊維層をさ らに含む、請求項2に記載のファスナーシステム。 6.請求項1に記載のファスナーシステムを用いた衣類。 7.複数の係合要素を含む比較的に非伸長性の係合構成部品と、前記係合構成 部品の係合要素と解放可能及び留め直し可能に結合させる、協働する弾性的に伸 長性の受容構成部品とを含む留め直し可能な機械的ファスナーシステムであって 、前記受容構成部品は、弾性重合体の網を含んでなる不織布と、前記弾性重合体 の網を貫合する紡織短繊維とを含むことを特徴とする前記ファスナーシステム。 8.おむつ本体と、おむつ本体の部分を互いに留付けて着用者の腰部周囲にお むつを安定保持する、おむつ本体により保持されている留め直し可能な機械的フ ァスナーシステムを含み、前記機械的ファスナーシステムが、おむつ本体の1部 分により保持された係合構成部品と、おむつ本体の他の部分により保持された協 働する受容構成部品とを含み、かつ前記係合構成部品が複数の係合要素を含む使 い捨ておむつであって、前記受容構成部品が少なくとも一方向で弾性的に伸長性 でありかつ解放可能及び留め直し可能に前記係合構成部品の係合要素と結合する 表面を有することを特徴とする前記使い捨ておむつ。 9.前記受容構成部品が対向する端部を有する伸縮自在の弾性タブを含み、前 記弾性タブの一つの端部が使い捨ておむつの前記1部分に保持され、そしてタブ がおむつ本体から伸びる解放された端部を有すると共に、前記係合構成部品に協 働して係合するようになっており、使用状態においておむつ本体の前記各部分を 互いに安定保持し、前記伸縮自在の弾性タブが、装着されたおむつの腰部に弾性 をもたせて着用者に快適感と動きの自由度を与える、請求項8に記載の使い捨て おむつ。 10.前記受容構成部品が交差する長さ方向および幅方向のストランドから形 成される弾性の網を含む、請求項8に記載の使い捨ておむつ。 11.前記長さ方向のストランドが弾性重合体材料から形成され、前記幅方向 のストランドが非弾性重合体材料から形成され、かつ前記タブが長さ方向に伸縮 自在であって伸長時に幅方向で狭くなることがない、請求項10に記載の使い捨 ておむつ。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US28119994A | 1994-07-26 | 1994-07-26 | |
US281,199 | 1994-07-26 | ||
PCT/US1995/007495 WO1996003101A1 (en) | 1994-07-26 | 1995-06-13 | Refastenable stretchable fastener system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10505517A true JPH10505517A (ja) | 1998-06-02 |
Family
ID=23076362
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8505730A Pending JPH10505517A (ja) | 1994-07-26 | 1995-06-13 | 留め直し可能で伸縮自在のファスナーシステム |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0772429B1 (ja) |
JP (1) | JPH10505517A (ja) |
AU (1) | AU2772895A (ja) |
BR (1) | BR9508346A (ja) |
DE (1) | DE69506414T2 (ja) |
MX (1) | MX9700692A (ja) |
WO (1) | WO1996003101A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002532147A (ja) * | 1998-12-18 | 2002-10-02 | キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド | 非刺激性再固定自在シームを有する吸収性物品 |
JP2005256195A (ja) * | 2004-03-10 | 2005-09-22 | Shinko Tombo Boshi Kk | 帽子 |
JP2011500133A (ja) * | 2007-10-10 | 2011-01-06 | エスセーアー・ハイジーン・プロダクツ・アーベー | ベルト付き吸収用品 |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU4104393A (en) | 1992-05-12 | 1993-12-13 | Avery Dennison Corporation | Topcoated adhesive diaper tape and method |
US5891547A (en) * | 1997-02-04 | 1999-04-06 | Precision Fabrics Group, Inc. | Needle punch nonwoven component for refastenable fastening device |
EP0858787A1 (en) * | 1997-02-13 | 1998-08-19 | Koninklijke Utermöhlen N.V. | Adult incontinence brief with sag-eliminator |
US6869659B2 (en) | 1997-09-03 | 2005-03-22 | Velcro Industries B.V. | Fastener loop material, its manufacture, and products incorporating the material |
US6018852A (en) * | 1998-03-02 | 2000-02-01 | Velcro Industries B.V. | Touch fastener tape |
US6972012B1 (en) | 1998-12-18 | 2005-12-06 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Pant-like disposable absorbent articles |
EP1265507B1 (en) | 2000-03-14 | 2008-01-09 | Velcro Industries B.V. | Hook and loop fastening |
ES2307601T3 (es) | 2000-03-14 | 2008-12-01 | Velcro Industries B.V. | Procedimiento de formacion de una fijacion extensible. |
US7473818B2 (en) | 2001-03-01 | 2009-01-06 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Product seal of dissimilar materials |
US6463633B1 (en) | 2001-05-14 | 2002-10-15 | Avery Dennison Corporation | Stretchable tape |
US8007485B2 (en) | 2001-12-31 | 2011-08-30 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Mechanical fastening system for an absorbent article |
US20030125705A1 (en) | 2001-12-31 | 2003-07-03 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Absorbent article with improved fastening system and method of fastening thereof |
US6953452B2 (en) * | 2001-12-31 | 2005-10-11 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Mechanical fastening system for an absorbent article |
US6969377B2 (en) | 2001-12-31 | 2005-11-29 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Mechanical fastening system for an absorbent article |
US7014906B2 (en) | 2003-10-14 | 2006-03-21 | 3M Innovative Properties Company | Hook fastener and method of making |
US7462385B2 (en) | 2003-10-14 | 2008-12-09 | 3M Innovative Properties Company | Disposable cleaning implement |
US8052666B2 (en) | 2004-12-30 | 2011-11-08 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Fastening system having elastomeric engaging elements and disposable absorbent article made therewith |
EP2255769A1 (en) * | 2009-05-25 | 2010-12-01 | 3M Innovative Properties Company | Absorbent article with elastic fastening tab and method of manufacturing said article |
US9138957B2 (en) | 2010-06-21 | 2015-09-22 | 3M Innovative Properties Company | Slit hook strips and laminates and articles containing the same |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2133840A (en) * | 1936-11-16 | 1938-10-18 | Munsingwear Inc | Knitted fabric |
CA1298695C (en) * | 1985-01-16 | 1992-04-14 | Kimberly-Clark Corporation | Elasticized non-woven fabric and method of making the same |
JPS62111410U (ja) * | 1985-12-30 | 1987-07-16 | ||
EP0418493A1 (en) * | 1989-07-28 | 1991-03-27 | Fiberweb North America, Inc. | A nonwoven composite fabric combined by hydroentangling and a method of manufacturing the same |
US5125246A (en) * | 1990-07-25 | 1992-06-30 | Shelby Elastics, Inc. | Knitted elastic lock pile fabric |
EP0605013A1 (en) * | 1992-12-30 | 1994-07-06 | Kimberly-Clark Corporation | Adjustable garment |
-
1995
- 1995-06-13 BR BR9508346A patent/BR9508346A/pt not_active Application Discontinuation
- 1995-06-13 DE DE69506414T patent/DE69506414T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1995-06-13 EP EP95923047A patent/EP0772429B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-06-13 JP JP8505730A patent/JPH10505517A/ja active Pending
- 1995-06-13 WO PCT/US1995/007495 patent/WO1996003101A1/en active IP Right Grant
- 1995-06-13 MX MX9700692A patent/MX9700692A/es not_active Application Discontinuation
- 1995-06-13 AU AU27728/95A patent/AU2772895A/en not_active Abandoned
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002532147A (ja) * | 1998-12-18 | 2002-10-02 | キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド | 非刺激性再固定自在シームを有する吸収性物品 |
JP2005256195A (ja) * | 2004-03-10 | 2005-09-22 | Shinko Tombo Boshi Kk | 帽子 |
JP2011500133A (ja) * | 2007-10-10 | 2011-01-06 | エスセーアー・ハイジーン・プロダクツ・アーベー | ベルト付き吸収用品 |
US8298206B2 (en) | 2007-10-10 | 2012-10-30 | Sca Hygiene Products Ab | Belted absorbent article |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69506414T2 (de) | 1999-07-15 |
EP0772429B1 (en) | 1998-12-02 |
WO1996003101A1 (en) | 1996-02-08 |
DE69506414D1 (de) | 1999-01-14 |
MX9700692A (es) | 1997-04-30 |
BR9508346A (pt) | 1997-10-28 |
AU2772895A (en) | 1996-02-22 |
EP0772429A1 (en) | 1997-05-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH10505517A (ja) | 留め直し可能で伸縮自在のファスナーシステム | |
KR100358391B1 (ko) | 재고정가능한고정장치를위한부직암형성분 | |
US9011406B2 (en) | Underpants type disposable diaper | |
KR100968660B1 (ko) | 개선된 체결 시스템을 갖는 흡수성 물품 | |
TWI236899B (en) | Disposable diapers | |
KR100884838B1 (ko) | 일회용 기저귀 | |
JPH07439A (ja) | 選択可能なファスナーを備えた衣料 | |
JPH1142252A (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP2002524171A (ja) | 係合部材を配置した区域を有する機械的締結システム | |
MXPA06006634A (es) | Prenda absorbente que tiene cubierta exterior y conjunto absorbente ajustable ahi. | |
JP2000508930A (ja) | 改善された機械的結合システムを有する吸収性物品 | |
JP2003153955A (ja) | 開放型の使い捨ておむつ | |
MXPA02006015A (es) | Articulos absorbentes desechables que tiene un panel de estiramiento y un mecanismo de ajuste de tamano de cintura integrado. | |
KR100979980B1 (ko) | 슬롯용 힌지식 탭 및 탭 폐쇄 시스템 | |
TW200524567A (en) | Fastening film system and assembly comprising a fastening film system and a substrate | |
JP5529481B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP3672375B2 (ja) | 透湿性複合シート及びそれを用いた吸収性物品 | |
JP2018153571A (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP3820081B2 (ja) | 使い捨て着用物品 | |
JP4093783B2 (ja) | パンツ型の使い捨て着用物品 | |
JP6754543B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
EP1902697A1 (en) | An absorbent article and refastenable tabs therefor | |
JP3819246B2 (ja) | 使い捨て着用物品 | |
JP4330278B2 (ja) | 吸収体製品 | |
TWI848186B (zh) | 拋棄式尿布 |