JPH10315817A - スライドレール - Google Patents
スライドレールInfo
- Publication number
- JPH10315817A JPH10315817A JP9143103A JP14310397A JPH10315817A JP H10315817 A JPH10315817 A JP H10315817A JP 9143103 A JP9143103 A JP 9143103A JP 14310397 A JP14310397 A JP 14310397A JP H10315817 A JPH10315817 A JP H10315817A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rail
- lower rail
- cover
- opening
- closing piece
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 claims description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims 1
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 3
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/02—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
- B60N2/04—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
- B60N2/06—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
- B60N2/07—Slide construction
- B60N2/0702—Slide construction characterised by its cross-section
- B60N2/0715—C or U-shaped
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/02—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
- B60N2/04—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
- B60N2/06—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
- B60N2/07—Slide construction
- B60N2/0722—Constructive details
- B60N2/0725—Closing members for covering the slide
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Seats For Vehicles (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】ロアレールにその開口部を塞ぐカバーを固定し
たスライドレールにおいて、ロアレール内の滑走材の外
部への漏出を防止することである。 【構成】ロアレール(1)の開口部(11)を塞ぐカバ
ー(3)(4)に、上、下二段状に内閉鋭片部(30)
(40)と外閉鋭片部(31)(41)とを一体に延設
したことを特徴とする。
たスライドレールにおいて、ロアレール内の滑走材の外
部への漏出を防止することである。 【構成】ロアレール(1)の開口部(11)を塞ぐカバ
ー(3)(4)に、上、下二段状に内閉鋭片部(30)
(40)と外閉鋭片部(31)(41)とを一体に延設
したことを特徴とする。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は自動車用シート(座
席)などの車両用シートにおける前後位置調節用スライ
ドレール、詳しくは、車床側に固定したスライドレール
のロアレールに設けたアッパーレールのスライド用開口
部を塞ぐ柔軟弾性材製カバーに関する。
席)などの車両用シートにおける前後位置調節用スライ
ドレール、詳しくは、車床側に固定したスライドレール
のロアレールに設けたアッパーレールのスライド用開口
部を塞ぐ柔軟弾性材製カバーに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のスライドレールには、シートを載
置固定するアッパーレールと、このアッパーレールを上
面部に設けた開口部に沿ってスライド自在に嵌合し車床
側に固定するロアレールと、このロアレールの上面部外
面に固定して開口部を塞ぎアッパーレールを挿通するス
リットを有する柔軟弾性材製のカバーとからなるものが
ある。
置固定するアッパーレールと、このアッパーレールを上
面部に設けた開口部に沿ってスライド自在に嵌合し車床
側に固定するロアレールと、このロアレールの上面部外
面に固定して開口部を塞ぎアッパーレールを挿通するス
リットを有する柔軟弾性材製のカバーとからなるものが
ある。
【0003】以上のカバーによって、開口部からロアレ
ール内への塵、ゴミの浸入を防止すると共にスライドレ
ールの外観品質を向上させている。
ール内への塵、ゴミの浸入を防止すると共にスライドレ
ールの外観品質を向上させている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、ロアレール
内にはアッパーレールのスライド性を良好にするため
に、グリースなどの滑走材を装着している。
内にはアッパーレールのスライド性を良好にするため
に、グリースなどの滑走材を装着している。
【0005】そのため、アッパーレールの前後方向のス
ライドにより、グリースがカバーのスリットを通して外
部に漏出する不具合があった。
ライドにより、グリースがカバーのスリットを通して外
部に漏出する不具合があった。
【0006】また、カバーが柔軟弾性を有するため、カ
バーのスリットを通してロアレール内に固形物が入り込
み易い虞れもあった。
バーのスリットを通してロアレール内に固形物が入り込
み易い虞れもあった。
【0007】そこで、本発明は斯様なロアレールの開口
部を塞ぐ柔軟弾性材製のカバーの不具合を除去すること
を目的とする。
部を塞ぐ柔軟弾性材製のカバーの不具合を除去すること
を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】以上の目的を達成するた
めの本発明に係るスライドレールは、前記カバーにおけ
るロアレールの開口部に位置する部分を、上下方向に外
閉鎖片部と内閉鎖片部とをスリットに対して向き合うよ
うに構成して、カバーによってロアレールの開口部を完
全に閉鎖している。
めの本発明に係るスライドレールは、前記カバーにおけ
るロアレールの開口部に位置する部分を、上下方向に外
閉鎖片部と内閉鎖片部とをスリットに対して向き合うよ
うに構成して、カバーによってロアレールの開口部を完
全に閉鎖している。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の実施の一形態を図面に基
づいて説明する。図1は本発明に係るスライドレールを
示し、図中(1)は車床(6)の凹溝に埋設して固定し
たロアレールで、開口部(11)を上面部(10)(1
0)に有する断面略チャンネル形状に形成されている。
づいて説明する。図1は本発明に係るスライドレールを
示し、図中(1)は車床(6)の凹溝に埋設して固定し
たロアレールで、開口部(11)を上面部(10)(1
0)に有する断面略チャンネル形状に形成されている。
【0010】このロアレール(1)の開口部(11)
は、図2に示すように、取付部材(12)(12)に固
定したカバー(3)(4)によって塞がれている。取付
部材(12)(12)はロアレール(1)の上面部(1
0)(10)上に固着されている。
は、図2に示すように、取付部材(12)(12)に固
定したカバー(3)(4)によって塞がれている。取付
部材(12)(12)はロアレール(1)の上面部(1
0)(10)上に固着されている。
【0011】図中(2)はロアレール(1)にスライド
自在に嵌合するアッパーレールで、このアッパーレール
(2)にシートが載置又は固定され、前後に設けた左右
一対のローラ(20)(20)が図3に示すようにロア
レール(1)内に嵌合している。
自在に嵌合するアッパーレールで、このアッパーレール
(2)にシートが載置又は固定され、前後に設けた左右
一対のローラ(20)(20)が図3に示すようにロア
レール(1)内に嵌合している。
【0012】前記スリット(5)を中央に有するカバー
(3)(4)は、柔軟弾性を有する合成樹脂材で、図2
に示すようにロアレール(1)の開口部(11)の上方
に位置する部分が上下、二段状に一体成形され、その下
段側を内閉鎖片部(30)(40)、上段側を外閉鎖片
部(31)(41)とし、左右のカバー(3)(4)の
内閉鎖片部(30)(40)、外閉鎖片部(31)(4
1)は向き合うように配設されている。
(3)(4)は、柔軟弾性を有する合成樹脂材で、図2
に示すようにロアレール(1)の開口部(11)の上方
に位置する部分が上下、二段状に一体成形され、その下
段側を内閉鎖片部(30)(40)、上段側を外閉鎖片
部(31)(41)とし、左右のカバー(3)(4)の
内閉鎖片部(30)(40)、外閉鎖片部(31)(4
1)は向き合うように配設されている。
【0013】そして、このカバー(3)(4)の内閉鎖
片部(30)(40)、外閉鎖片部(31)(41)は
ロアレール(1)の開口部(11)における長手方向に
沿って一体成形され、アッパーレール(2)がロアレー
ル(1)に嵌合されていない部分は図2に示すように、
左右の内閉鎖片部(30)(40)、外閉鎖片部(3
1)(41)との先端縁が接合するように取付けられて
いる。
片部(30)(40)、外閉鎖片部(31)(41)は
ロアレール(1)の開口部(11)における長手方向に
沿って一体成形され、アッパーレール(2)がロアレー
ル(1)に嵌合されていない部分は図2に示すように、
左右の内閉鎖片部(30)(40)、外閉鎖片部(3
1)(41)との先端縁が接合するように取付けられて
いる。
【0014】そして、アッパーレール(2)がロアレー
ル(1)に嵌合されている部分は図3に示すように、ア
ッパーレール(2)の垂直状壁面に当接するように、内
閉鎖片部(30)(40)と外閉鎖片部(31(41)
が形成されている。
ル(1)に嵌合されている部分は図3に示すように、ア
ッパーレール(2)の垂直状壁面に当接するように、内
閉鎖片部(30)(40)と外閉鎖片部(31(41)
が形成されている。
【0015】なお、図4に示すように、内閉鎖片部(3
0′)(40′)は、外閉鎖片部(31)(41)に対
してスリット(5)方向の突出量を短く成形しても良
い。
0′)(40′)は、外閉鎖片部(31)(41)に対
してスリット(5)方向の突出量を短く成形しても良
い。
【0016】
【発明の効果】本発明によれば、ロアレールの開口部は
カバーの内、外閉鎖片部の二重の閉鎖構造により、ロア
レール内からグリースが外部に漏出することがないし、
また、外部からの固形物のロアレール内への浸入を規制
できる。
カバーの内、外閉鎖片部の二重の閉鎖構造により、ロア
レール内からグリースが外部に漏出することがないし、
また、外部からの固形物のロアレール内への浸入を規制
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の部分切欠分解斜視図である。
【図2】図1のIIーII線断面図である。
【図3】要部の断面図である。
【図4】カバーを裏返した状態の部分斜視図である。
1 ロアレール 2 アッパーレール 3 カバー 4 カバー 30 内閉鎖片部 40 内閉鎖片部 31 外閉鎖片部 41 外閉鎖片部
Claims (2)
- 【請求項1】 シートを載置固定するアッパーレール
と、このアッパーレールを上面部に設けた開口部に沿っ
てスライド自在に嵌合し車床側に固定するロアレール
と、このロアレールの上面部外面に固定して開口部を塞
ぎアッパーレール挿通用のスリットを有する柔軟弾性材
製のカバーとからなるスライドレールにおいて、 前記カバーにおけるロアレールの開口部上方に位置する
部分は、上下方向に外閉鎖片部と内閉鎖片部とをスリッ
トに対して向き合うように配設してなるスライドレー
ル。 - 【請求項2】 前記カバーの内閉鎖片部は外閉鎖片部に
対して、スリット方向の突出量を短く形成してなる請求
項1記載のスライドレール。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9143103A JPH10315817A (ja) | 1997-05-17 | 1997-05-17 | スライドレール |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9143103A JPH10315817A (ja) | 1997-05-17 | 1997-05-17 | スライドレール |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10315817A true JPH10315817A (ja) | 1998-12-02 |
Family
ID=15330984
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9143103A Pending JPH10315817A (ja) | 1997-05-17 | 1997-05-17 | スライドレール |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH10315817A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2793453A1 (fr) * | 1999-05-10 | 2000-11-17 | Faure Bertrand Equipements Sa | Glissiere pour siege de vehicule |
FR2848926A1 (fr) * | 2002-12-20 | 2004-06-25 | Cera | Disositif de recouvrement d'une glissiere de siege, notamment de vehicule automobile |
JP2007069854A (ja) * | 2005-09-09 | 2007-03-22 | Aisin Seiki Co Ltd | シートスライドレール用モール |
US7399149B2 (en) | 2006-01-13 | 2008-07-15 | Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha | Slide rail structure of a vehicle |
WO2012138869A3 (en) * | 2011-04-06 | 2013-04-25 | Johnson Controls Technology Company | Vehicle seat track cover |
DE102012108982A1 (de) * | 2012-09-24 | 2014-03-27 | Airbus Operations Gmbh | Sitzschiene mit einem flexiblen Abdeckelement |
CN111391726A (zh) * | 2019-01-03 | 2020-07-10 | 佛吉亚汽车座椅公司 | 用于覆盖车辆座椅导轨的覆盖装置和包括该装置的车辆 |
CN111976553A (zh) * | 2020-08-21 | 2020-11-24 | 兴宇汽车零部件股份有限公司 | 一种汽车座椅导轨 |
-
1997
- 1997-05-17 JP JP9143103A patent/JPH10315817A/ja active Pending
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2793453A1 (fr) * | 1999-05-10 | 2000-11-17 | Faure Bertrand Equipements Sa | Glissiere pour siege de vehicule |
US6427962B1 (en) | 1999-05-10 | 2002-08-06 | Bertrand Faure Equipements S.A. | Slide rail for a vehicle seat |
FR2848926A1 (fr) * | 2002-12-20 | 2004-06-25 | Cera | Disositif de recouvrement d'une glissiere de siege, notamment de vehicule automobile |
JP2007069854A (ja) * | 2005-09-09 | 2007-03-22 | Aisin Seiki Co Ltd | シートスライドレール用モール |
US7399149B2 (en) | 2006-01-13 | 2008-07-15 | Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha | Slide rail structure of a vehicle |
WO2012138869A3 (en) * | 2011-04-06 | 2013-04-25 | Johnson Controls Technology Company | Vehicle seat track cover |
CN103596802A (zh) * | 2011-04-06 | 2014-02-19 | 约翰逊控制技术公司 | 车辆座椅导轨罩 |
US9522614B2 (en) | 2011-04-06 | 2016-12-20 | Johnson Controls Technology Company | Vehicle seat track cover |
DE102012108982A1 (de) * | 2012-09-24 | 2014-03-27 | Airbus Operations Gmbh | Sitzschiene mit einem flexiblen Abdeckelement |
CN111391726A (zh) * | 2019-01-03 | 2020-07-10 | 佛吉亚汽车座椅公司 | 用于覆盖车辆座椅导轨的覆盖装置和包括该装置的车辆 |
CN111976553A (zh) * | 2020-08-21 | 2020-11-24 | 兴宇汽车零部件股份有限公司 | 一种汽车座椅导轨 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4124054A (en) | Window assembly for a vehicle | |
US20080256875A1 (en) | Door trim for vehicle | |
US5307591A (en) | Weather strip | |
JPH10315817A (ja) | スライドレール | |
JPH10315816A (ja) | スライドレール | |
JP3079792B2 (ja) | 車両用ベルトモール | |
JP4147957B2 (ja) | 自動車用ウエザストリップの取付構造 | |
JP4281628B2 (ja) | サンルーフ装置 | |
US2158808A (en) | Sealing strip | |
JPH09254682A (ja) | 車両用シートのスライドレール | |
JPH0687332A (ja) | スライドルーフのシール構造 | |
JP3992951B2 (ja) | 車両のスライドドア用レール部構造 | |
JPH0218742Y2 (ja) | ||
JP3588074B2 (ja) | 自動車の車体構造 | |
JP4128421B2 (ja) | ピラーレス自動車用ドアウエザーストリップの取付構造 | |
GB2216072A (en) | Motor vehicle ventilation and illumination | |
JPH0139610Y2 (ja) | ||
JP7236263B2 (ja) | 自動車ドア用ガラスキャッチの取付構造 | |
KR100550913B1 (ko) | 차량의 도어프레임과 글라스런의 결합구조 | |
JPH0665060U (ja) | レールユニットの保護カバー | |
JP3850191B2 (ja) | 自動車のシール構造 | |
JP3558871B2 (ja) | サンルーフ装置の開口部構造 | |
JPS5989221A (ja) | 自動車のドア構造 | |
JPS6223622Y2 (ja) | ||
JPH0520585Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060125 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20060608 |