JPH1022119A - 吸着固定用マグネット - Google Patents
吸着固定用マグネットInfo
- Publication number
- JPH1022119A JPH1022119A JP8188328A JP18832896A JPH1022119A JP H1022119 A JPH1022119 A JP H1022119A JP 8188328 A JP8188328 A JP 8188328A JP 18832896 A JP18832896 A JP 18832896A JP H1022119 A JPH1022119 A JP H1022119A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnet
- thin film
- fixing
- attract
- covered
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Support Of Aerials (AREA)
- Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】本発明は、簡単な構成により、低コストで、表
面が保護され得るようにした、吸着固定用マグネットを
提供することを目的とする。 【解決手段】固定物10の底面に取り付けられて、磁性
体から成る被固定物の表面に対して、固定物を磁気吸着
して固定するための、吸着固定用マグネット16におい
て、薄膜フィルム18が、マグネット16全体に被せら
れるように、吸着固定用マグネット10を構成する。
面が保護され得るようにした、吸着固定用マグネットを
提供することを目的とする。 【解決手段】固定物10の底面に取り付けられて、磁性
体から成る被固定物の表面に対して、固定物を磁気吸着
して固定するための、吸着固定用マグネット16におい
て、薄膜フィルム18が、マグネット16全体に被せら
れるように、吸着固定用マグネット10を構成する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば固定物の底
面に取り付けられて、磁性体から成る被固定物の表面に
対して、固定物を磁気吸着して固定するための、吸着固
定用マグネットに関するものである。
面に取り付けられて、磁性体から成る被固定物の表面に
対して、固定物を磁気吸着して固定するための、吸着固
定用マグネットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、このような吸着固定用マグネット
は、種々の分野において広く利用されている。例えば、
GPS(Global Positionins Sy
stem)を利用したカーナビゲーションシステムにお
いては、人工衛星からの電波を受信するためのGPS受
信装置が必要であり、このようなGPS受信装置は、例
えば図4及び図5に示すように、構成されている。即
ち、図4及び図5において、GPS受信装置1は、下方
が開放したケース2と、ケース内に収容されたアンテナ
本体3と、アンテナ本体3で受信された電波を検波・増
幅して電気信号に変換するように構成された回路を有す
る基板4と、基板4の出力端子から外部に引き出される
ケーブル5と、ケース2の開放した底面を閉鎖するプレ
ート6とを含んでいる。
は、種々の分野において広く利用されている。例えば、
GPS(Global Positionins Sy
stem)を利用したカーナビゲーションシステムにお
いては、人工衛星からの電波を受信するためのGPS受
信装置が必要であり、このようなGPS受信装置は、例
えば図4及び図5に示すように、構成されている。即
ち、図4及び図5において、GPS受信装置1は、下方
が開放したケース2と、ケース内に収容されたアンテナ
本体3と、アンテナ本体3で受信された電波を検波・増
幅して電気信号に変換するように構成された回路を有す
る基板4と、基板4の出力端子から外部に引き出される
ケーブル5と、ケース2の開放した底面を閉鎖するプレ
ート6とを含んでいる。
【0003】これにより、GPS用の人工衛星からの電
波が、アンテナ本体3により受信され、基板4上の回路
により電気信号に変換されて、ケーブル5を介して、カ
ーナビゲーション装置本体に送出されるようになってい
る。
波が、アンテナ本体3により受信され、基板4上の回路
により電気信号に変換されて、ケーブル5を介して、カ
ーナビゲーション装置本体に送出されるようになってい
る。
【0004】ところで、上記GPS受信装置1は、自動
車の屋根やトランクリッド上に取り付けて使用されるよ
うになっており、そのために、底面のプレート6に、吸
着固定用マグネット7が埋め込まれている。従って、上
記GPS受信装置1は、自動車の屋根やトランクリッド
上に載置されることにより、プレート6に埋め込まれた
吸着固定用マグネット7が、鉄板製の自動車の屋根やト
ランクリッドに磁力吸着され、固定され得るようになっ
ている。
車の屋根やトランクリッド上に取り付けて使用されるよ
うになっており、そのために、底面のプレート6に、吸
着固定用マグネット7が埋め込まれている。従って、上
記GPS受信装置1は、自動車の屋根やトランクリッド
上に載置されることにより、プレート6に埋め込まれた
吸着固定用マグネット7が、鉄板製の自動車の屋根やト
ランクリッドに磁力吸着され、固定され得るようになっ
ている。
【0005】そして、上記吸着固定用マグネット7は、
屋外にて風雨に曝されることになるため、通常は、防錆
のために、種々の表面処理が施されている。
屋外にて風雨に曝されることになるため、通常は、防錆
のために、種々の表面処理が施されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな構成のGPS受信装置1においては、使用者によっ
て、その使用環境がさまざまであり、使用条件が過酷な
場合は、表面処理に非常に高価な処理が必要となってし
まうという問題があった。
うな構成のGPS受信装置1においては、使用者によっ
て、その使用環境がさまざまであり、使用条件が過酷な
場合は、表面処理に非常に高価な処理が必要となってし
まうという問題があった。
【0007】本発明は、以上の点に鑑み、簡単な構成に
より、低コストで、表面が保護され得るようにした、吸
着固定用マグネットを提供することを目的としている。
より、低コストで、表面が保護され得るようにした、吸
着固定用マグネットを提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的は、本発明によ
れば、固定物の底面に取り付けられて、磁性体から成る
被固定物の表面に対して、固定物を磁気吸着して固定す
るための、吸着固定用マグネットにおいて、薄膜フィル
ムが、マグネット全体に被せられていることを特徴とす
る、吸着固定用マグネットにより、達成される。
れば、固定物の底面に取り付けられて、磁性体から成る
被固定物の表面に対して、固定物を磁気吸着して固定す
るための、吸着固定用マグネットにおいて、薄膜フィル
ムが、マグネット全体に被せられていることを特徴とす
る、吸着固定用マグネットにより、達成される。
【0009】本発明による吸着固定用マグネットは、好
ましくは、上記薄膜フィルムが、サランフィルム等の柔
軟性に優れた薄膜フィルムである。
ましくは、上記薄膜フィルムが、サランフィルム等の柔
軟性に優れた薄膜フィルムである。
【0010】本発明による吸着固定用マグネットは、好
ましくは、上記薄膜フィルムが、筒状に形成されてい
て、その内部にマグネットを挿入した後、一端を封止し
て、内部を真空排気することにより、マグネットの表面
に密着されている。
ましくは、上記薄膜フィルムが、筒状に形成されてい
て、その内部にマグネットを挿入した後、一端を封止し
て、内部を真空排気することにより、マグネットの表面
に密着されている。
【0011】本発明による吸着固定用マグネットは、好
ましくは、吸着固定用マグネットが、固定物の底面にて
バックヨークに固定されており、上記薄膜フィルムが、
マグネット及びバックヨーク全体に一体に被せられてい
る。
ましくは、吸着固定用マグネットが、固定物の底面にて
バックヨークに固定されており、上記薄膜フィルムが、
マグネット及びバックヨーク全体に一体に被せられてい
る。
【0012】上記構成によれば、吸着固定用マグネット
が、薄膜フィルムにより全体が覆われているで、マグネ
ット表面は、この薄膜フィルムによって外気から遮断さ
れることになる。従って、マグネット表面が薄膜フィル
ムによって物理的に遮断されることになり、完全な防錆
性が得られることになる。
が、薄膜フィルムにより全体が覆われているで、マグネ
ット表面は、この薄膜フィルムによって外気から遮断さ
れることになる。従って、マグネット表面が薄膜フィル
ムによって物理的に遮断されることになり、完全な防錆
性が得られることになる。
【0013】上記薄膜フィルムが、サランフィルム等の
柔軟性に優れた薄膜フィルムである場合には、薄膜フィ
ルムがマグネット表面に対してより密接に接触し得るの
で、薄膜フィルムとマグネット表面との間に空気が残り
難くなり、より一層防錆性が高められ得る。
柔軟性に優れた薄膜フィルムである場合には、薄膜フィ
ルムがマグネット表面に対してより密接に接触し得るの
で、薄膜フィルムとマグネット表面との間に空気が残り
難くなり、より一層防錆性が高められ得る。
【0014】上記薄膜フィルムが、筒状に形成されてい
て、その内部にマグネットを挿入した後、一端を封止し
て、内部を真空排気することにより、マグネットの表面
に密着されている場合には、薄膜フィルムが容易にマグ
ネットの表面に密着され得ることになる。
て、その内部にマグネットを挿入した後、一端を封止し
て、内部を真空排気することにより、マグネットの表面
に密着されている場合には、薄膜フィルムが容易にマグ
ネットの表面に密着され得ることになる。
【0015】吸着固定用マグネットが、固定物の底面に
てバックヨークに固定されており、上記薄膜フィルム
が、マグネット及びバックヨーク全体に一体に被せられ
ている場合には、マグネット表面が、薄膜フィルムによ
って物理的に遮断されることになり、完全な防錆性が得
られると共に、バックヨークと共に一体的に構成され得
ることになるので、マグネットとバックヨークとの接着
が不要となり、コストが低減され得ることになる。
てバックヨークに固定されており、上記薄膜フィルム
が、マグネット及びバックヨーク全体に一体に被せられ
ている場合には、マグネット表面が、薄膜フィルムによ
って物理的に遮断されることになり、完全な防錆性が得
られると共に、バックヨークと共に一体的に構成され得
ることになるので、マグネットとバックヨークとの接着
が不要となり、コストが低減され得ることになる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、図面に示した実施形態に基
づいて、本発明を詳細に説明する。図1及び図2は、本
発明による吸着固定用マグネットを備えたGPS受信装
置の一実施形態を示している。図1及び図2において、
GPS受信装置10は、下方が開放したケース11と、
ケース11内に収容されたアンテナ本体12と、アンテ
ナ本体12で受信された電波を検波・増幅して電気信号
に変換するように構成された回路を有する基板13と、
基板13の出力端子から外部に引き出されるケーブル1
4と、ケース11の開放した底面を閉鎖するプレート1
5とを含んでいる。
づいて、本発明を詳細に説明する。図1及び図2は、本
発明による吸着固定用マグネットを備えたGPS受信装
置の一実施形態を示している。図1及び図2において、
GPS受信装置10は、下方が開放したケース11と、
ケース11内に収容されたアンテナ本体12と、アンテ
ナ本体12で受信された電波を検波・増幅して電気信号
に変換するように構成された回路を有する基板13と、
基板13の出力端子から外部に引き出されるケーブル1
4と、ケース11の開放した底面を閉鎖するプレート1
5とを含んでいる。
【0017】さらに、上記GPS受信装置10は、自動
車の屋根やトランクリッド上に取り付けて使用するため
に、底面のプレート15に埋め込まれた吸着固定用マグ
ネット16を備えている。この吸着固定用マグネット1
6は、図3に示すように、バックヨーク17に組み付け
られた後、プレート15の側面に開口した取付孔15a
に対して、挿入されるようになっている。
車の屋根やトランクリッド上に取り付けて使用するため
に、底面のプレート15に埋め込まれた吸着固定用マグ
ネット16を備えている。この吸着固定用マグネット1
6は、図3に示すように、バックヨーク17に組み付け
られた後、プレート15の側面に開口した取付孔15a
に対して、挿入されるようになっている。
【0018】以上の構成は、従来の装置と同様の構成で
あるが、本発明実施形態によるGPS受信装置10にお
いては、上述した吸着固定用マグネット16は、その全
体が、薄膜フィルム18により覆われている。
あるが、本発明実施形態によるGPS受信装置10にお
いては、上述した吸着固定用マグネット16は、その全
体が、薄膜フィルム18により覆われている。
【0019】この薄膜フィルム18は、例えばサランフ
ィルム等の柔軟性に優れた薄膜フィルムであって、例え
ば筒状に形成されている。
ィルム等の柔軟性に優れた薄膜フィルムであって、例え
ば筒状に形成されている。
【0020】そして、この筒状の薄膜フィルム18は、
その一端が、例えば熱圧着等により閉じられると共に、
その中に、上記マグネット16が挿入される。
その一端が、例えば熱圧着等により閉じられると共に、
その中に、上記マグネット16が挿入される。
【0021】その後、薄膜フィルム18は、その内部
が、開口端から真空排気されることにより、全体が、マ
グネット16の表面に密着することになる。
が、開口端から真空排気されることにより、全体が、マ
グネット16の表面に密着することになる。
【0022】最後に、マグネット16の周囲に突出する
余分の薄膜フィルム18がカットされることにより、マ
グネット16が薄膜フィルム18によって完全に覆われ
ることになる。
余分の薄膜フィルム18がカットされることにより、マ
グネット16が薄膜フィルム18によって完全に覆われ
ることになる。
【0023】この場合、薄膜フィルム18が柔軟性に優
れた材料から構成されていることにより、マグネット1
6の周辺で、薄膜フィルム18は互いに完全に密着して
いるので、余分の薄膜フィルム18がカットされても、
マグネット16を収容する内部空間は、真空状態に保持
され得ることになる。
れた材料から構成されていることにより、マグネット1
6の周辺で、薄膜フィルム18は互いに完全に密着して
いるので、余分の薄膜フィルム18がカットされても、
マグネット16を収容する内部空間は、真空状態に保持
され得ることになる。
【0024】本発明実施形態によるGPS受信装置10
は、以上のように構成されており、GPS用の人工衛星
からの電波が、アンテナ本体3により受信され、基板4
上の回路により電気信号に変換されて、ケーブル5を介
して、カーナビゲーション装置本体に送出されるように
なっている。
は、以上のように構成されており、GPS用の人工衛星
からの電波が、アンテナ本体3により受信され、基板4
上の回路により電気信号に変換されて、ケーブル5を介
して、カーナビゲーション装置本体に送出されるように
なっている。
【0025】ここで、上記吸着固定用マグネット16
は、単体であるいはバックヨーク17と共に、薄膜フィ
ルム18によって完全に覆われて、外気から遮断されて
いる。従って、マグネット16の完全な防錆性が得られ
ることになると共に、従来の例えば二重の表面処理に比
較して、コストが低減され得ることになる。
は、単体であるいはバックヨーク17と共に、薄膜フィ
ルム18によって完全に覆われて、外気から遮断されて
いる。従って、マグネット16の完全な防錆性が得られ
ることになると共に、従来の例えば二重の表面処理に比
較して、コストが低減され得ることになる。
【0026】尚、上述した実施形態においては、吸着固
定用マグネット16のみが、薄膜フィルム18によって
覆われているが、これに限らず、吸着固定用マグネット
16は、バックヨーク17に組み付けられた状態で、バ
ックヨーク17と一体に、薄膜フィルム18により覆わ
れるようにしてもよいことは明らかである。
定用マグネット16のみが、薄膜フィルム18によって
覆われているが、これに限らず、吸着固定用マグネット
16は、バックヨーク17に組み付けられた状態で、バ
ックヨーク17と一体に、薄膜フィルム18により覆わ
れるようにしてもよいことは明らかである。
【0027】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、吸
着固定用マグネットが、薄膜フィルムにより全体が覆わ
れているで、マグネット表面は、この薄膜フィルムによ
って外気から遮断されることになる。従って、マグネッ
ト表面が薄膜フィルムによって物理的に遮断されること
になり、完全な防錆性が得られることになる。
着固定用マグネットが、薄膜フィルムにより全体が覆わ
れているで、マグネット表面は、この薄膜フィルムによ
って外気から遮断されることになる。従って、マグネッ
ト表面が薄膜フィルムによって物理的に遮断されること
になり、完全な防錆性が得られることになる。
【0028】上記薄膜フィルムが、サランフィルム等の
柔軟性に優れた薄膜フィルムである場合には、薄膜フィ
ルムがマグネット表面に対してより密接に接触し得るの
で、薄膜フィルムとマグネット表面との間に空気が残り
難くなり、より一層防錆性が高められ得る。
柔軟性に優れた薄膜フィルムである場合には、薄膜フィ
ルムがマグネット表面に対してより密接に接触し得るの
で、薄膜フィルムとマグネット表面との間に空気が残り
難くなり、より一層防錆性が高められ得る。
【0029】かくして、本発明によれば、簡単な構成に
より、低コストで、表面が保護され得るようにした、極
めて優れた吸着固定用マグネットが提供され得ることに
なる。
より、低コストで、表面が保護され得るようにした、極
めて優れた吸着固定用マグネットが提供され得ることに
なる。
【図1】本発明によるGPS受信装置の一実施形態の全
体を示す縦断面図である。
体を示す縦断面図である。
【図2】図1のGPS受信装置の横断面図である。
【図3】図1のGPS受信装置における吸着固定用マグ
ネット及びバックヨークの取付状態を示す部分分解斜視
図である。
ネット及びバックヨークの取付状態を示す部分分解斜視
図である。
【図4】従来のGPS受信装置の一例の全体を示す縦断
面図である。
面図である。
【図5】図4のGPS受信装置の横断面図である。
10 GPS受信装置(固定物) 11 ケース 12 アンテナ本体 13 基板 14 ケーブル 15 プレート 16 吸着固定用マグネット 17 バックヨーク 18 薄膜フィルム
Claims (4)
- 【請求項1】 固定物の底面に取り付けられて、磁性体
から成る被固定物の表面に対して、固定物を磁気吸着し
て固定するための、吸着固定用マグネットにおいて、 薄膜フィルムが、マグネット全体に被せられていること
を特徴とする、吸着固定用マグネット。 - 【請求項2】 上記薄膜フィルムが、サランフィルム等
の、柔軟性に優れた薄膜フィルムであることを特徴とす
る、請求項1に記載の吸着固定用マグネット。 - 【請求項3】 上記薄膜フィルムが、筒状に形成されて
いて、その内部にマグネットを挿入した後、一端を封止
して、内部を真空排気することにより、マグネットの表
面に密着されていることを特徴とする、請求項1に記載
の吸着固定用マグネット。 - 【請求項4】 吸着固定用マグネットが、固定物の底面
にてバックヨークに固定されており、上記薄膜フィルム
が、マグネット及びバックヨーク全体に一体に被せられ
ていることを特徴とする請求項1に記載の吸着固定用マ
グネット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8188328A JPH1022119A (ja) | 1996-06-29 | 1996-06-29 | 吸着固定用マグネット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8188328A JPH1022119A (ja) | 1996-06-29 | 1996-06-29 | 吸着固定用マグネット |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1022119A true JPH1022119A (ja) | 1998-01-23 |
Family
ID=16221693
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8188328A Pending JPH1022119A (ja) | 1996-06-29 | 1996-06-29 | 吸着固定用マグネット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH1022119A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100906448B1 (ko) | 2007-11-14 | 2009-07-08 | 삼성중공업 주식회사 | 접촉식 igps 싱글센서 고정 지그 |
-
1996
- 1996-06-29 JP JP8188328A patent/JPH1022119A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100906448B1 (ko) | 2007-11-14 | 2009-07-08 | 삼성중공업 주식회사 | 접촉식 igps 싱글센서 고정 지그 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7528793B2 (en) | Antenna device | |
US5585809A (en) | Antenna unit for a car navigation device | |
JPH08265024A (ja) | アンテナアセンブリ、アクティブ中継器アセンブリ及び信号伝送方法 | |
US8576138B2 (en) | Antenna unit housed in an outside mirror | |
JPH01284785A (ja) | レーダー・トランポンダ | |
US4028504A (en) | Acoustic amplifier combined with transducer shock mount | |
US7129906B2 (en) | Antenna device | |
JPH1022119A (ja) | 吸着固定用マグネット | |
JP2839180B2 (ja) | アンテナ装置およびその製造方法 | |
JP4407824B2 (ja) | アンテナ装置及びアンテナ防水構造 | |
JP4497308B2 (ja) | アンテナ装置 | |
US7397436B2 (en) | Protector-equipped antenna unit with drain structure | |
JP3726513B2 (ja) | Gps受信装置 | |
US7466280B2 (en) | Protector-equipped antenna unit using an already-existing antenna unit as an antenna body | |
JP2001085918A (ja) | 平面アンテナ | |
JPH10276019A (ja) | 平面アンテナ | |
JP2000068722A (ja) | 多周波用アンテナ | |
EP1128462A2 (en) | Waterproofing and gas-permeable case construction of satellite-broadcast receiving converter | |
JP2005072926A (ja) | 車両用アンテナ | |
JPH0846531A (ja) | ナビゲーション装置のアンテナユニット | |
JPH10190329A (ja) | Gpsアンテナ装置の製造方法 | |
JPH0112464Y2 (ja) | ||
JPS61273002A (ja) | 平面アンテナ装置 | |
JPH07326915A (ja) | カーナビゲーション装置のアンテナユニット | |
JPH06244613A (ja) | マイクロストリップアンテナの取付構造 |