JPH10172600A - バナジウム系レドックスフロー電池用隔膜 - Google Patents
バナジウム系レドックスフロー電池用隔膜Info
- Publication number
- JPH10172600A JPH10172600A JP8329745A JP32974596A JPH10172600A JP H10172600 A JPH10172600 A JP H10172600A JP 8329745 A JP8329745 A JP 8329745A JP 32974596 A JP32974596 A JP 32974596A JP H10172600 A JPH10172600 A JP H10172600A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- redox flow
- flow battery
- vanadium
- membrane
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 28
- LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N vanadium atom Chemical compound [V] LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 28
- -1 polyethylene Polymers 0.000 claims abstract description 23
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 claims abstract description 20
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 claims abstract description 20
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 18
- 239000003014 ion exchange membrane Substances 0.000 claims abstract description 16
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 8
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 claims abstract description 8
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 claims abstract description 8
- 239000012528 membrane Substances 0.000 abstract description 21
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 239000010408 film Substances 0.000 description 27
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 16
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 15
- 239000000463 material Substances 0.000 description 14
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 14
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 13
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 12
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 8
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 8
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 7
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 7
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 6
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 5
- KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 2-vinylpyridine Chemical compound C=CC1=CC=CC=N1 KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 4
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 4
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 4
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 4
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical group C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 3
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 3
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 3
- HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N prop-2-enylbenzene Chemical compound C=CCC1=CC=CC=C1 HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000003440 styrenes Chemical class 0.000 description 3
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 3
- NLVXSWCKKBEXTG-UHFFFAOYSA-N vinylsulfonic acid Chemical class OS(=O)(=O)C=C NLVXSWCKKBEXTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WAEOXIOXMKNFLQ-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-4-prop-2-enylbenzene Chemical group CC1=CC=C(CC=C)C=C1 WAEOXIOXMKNFLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IGGDKDTUCAWDAN-UHFFFAOYSA-N 1-vinylnaphthalene Chemical compound C1=CC=C2C(C=C)=CC=CC2=C1 IGGDKDTUCAWDAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SBYMUDUGTIKLCR-UHFFFAOYSA-N 2-chloroethenylbenzene Chemical class ClC=CC1=CC=CC=C1 SBYMUDUGTIKLCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IWTYTFSSTWXZFU-UHFFFAOYSA-N 3-chloroprop-1-enylbenzene Chemical compound ClCC=CC1=CC=CC=C1 IWTYTFSSTWXZFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N Di-n-octyl phthalate Natural products CCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCCC MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FUSUHKVFWTUUBE-UHFFFAOYSA-N buten-2-one Chemical compound CC(=O)C=C FUSUHKVFWTUUBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical group 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-O pyridinium Chemical compound C1=CC=[NH+]C=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 2
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 2
- 238000006479 redox reaction Methods 0.000 description 2
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 2
- WRXCBRHBHGNNQA-UHFFFAOYSA-N (2,4-dichlorobenzoyl) 2,4-dichlorobenzenecarboperoxoate Chemical compound ClC1=CC(Cl)=CC=C1C(=O)OOC(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1Cl WRXCBRHBHGNNQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZICNIEOYWVIEQJ-UHFFFAOYSA-N (2-methylbenzoyl) 2-methylbenzenecarboperoxoate Chemical compound CC1=CC=CC=C1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1C ZICNIEOYWVIEQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NALFRYPTRXKZPN-UHFFFAOYSA-N 1,1-bis(tert-butylperoxy)-3,3,5-trimethylcyclohexane Chemical compound CC1CC(C)(C)CC(OOC(C)(C)C)(OOC(C)(C)C)C1 NALFRYPTRXKZPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QLLUAUADIMPKIH-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=C(C=C)C(C=C)=CC=C21 QLLUAUADIMPKIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KEQGZUUPPQEDPF-UHFFFAOYSA-N 1,3-dichloro-5,5-dimethylimidazolidine-2,4-dione Chemical compound CC1(C)N(Cl)C(=O)N(Cl)C1=O KEQGZUUPPQEDPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LGJCFVYMIJLQJO-UHFFFAOYSA-N 1-dodecylperoxydodecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCOOCCCCCCCCCCCC LGJCFVYMIJLQJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSSNTDFYBPYIEC-UHFFFAOYSA-N 1-ethenylimidazole Chemical compound C=CN1C=CN=C1 OSSNTDFYBPYIEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YZQCRYHZKMFKDE-UHFFFAOYSA-N 1-octadecylperoxyoctadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOOCCCCCCCCCCCCCCCCCC YZQCRYHZKMFKDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FCMUPMSEVHVOSE-UHFFFAOYSA-N 2,3-bis(ethenyl)pyridine Chemical class C=CC1=CC=CN=C1C=C FCMUPMSEVHVOSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QMQSEPCBZKJYBC-UHFFFAOYSA-N 2-ethenyl-3-ethylpyridine Chemical compound CCC1=CC=CN=C1C=C QMQSEPCBZKJYBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GMXLGSWEFUEFSV-UHFFFAOYSA-N 2-phenoxy-2-(2,4,4-trimethylpentylperoxy)acetic acid Chemical compound CC(C)(C)CC(C)COOC(C(O)=O)OC1=CC=CC=C1 GMXLGSWEFUEFSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UWRZIZXBOLBCON-UHFFFAOYSA-N 2-phenylethenamine Chemical compound NC=CC1=CC=CC=C1 UWRZIZXBOLBCON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AGBXYHCHUYARJY-UHFFFAOYSA-N 2-phenylethenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C=CC1=CC=CC=C1 AGBXYHCHUYARJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NUIZZJWNNGJSGL-UHFFFAOYSA-N 2-phenylpropan-2-yl 2,2-dimethyloctaneperoxoate Chemical compound CCCCCCC(C)(C)C(=O)OOC(C)(C)c1ccccc1 NUIZZJWNNGJSGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMTDFMMXJHYDDE-UHFFFAOYSA-N 2-prop-1-enylpyridine Chemical compound CC=CC1=CC=CC=N1 SMTDFMMXJHYDDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 4-Methylstyrene Chemical compound CC1=CC=C(C=C)C=C1 JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KFDVPJUYSDEJTH-UHFFFAOYSA-N 4-ethenylpyridine Chemical compound C=CC1=CC=NC=C1 KFDVPJUYSDEJTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical group C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000005576 amination reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005349 anion exchange Methods 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002843 carboxylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 238000005341 cation exchange Methods 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000007265 chloromethylation reaction Methods 0.000 description 1
- YACLQRRMGMJLJV-UHFFFAOYSA-N chloroprene Chemical compound ClC(=C)C=C YACLQRRMGMJLJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTHPWXDJESJLNJ-UHFFFAOYSA-N chlorosulfonic acid Substances OS(Cl)(=O)=O XTHPWXDJESJLNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920006037 cross link polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- SPTHWAJJMLCAQF-UHFFFAOYSA-M ctk4f8481 Chemical compound [O-]O.CC(C)C1=CC=CC=C1C(C)C SPTHWAJJMLCAQF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N di-tert-butyl peroxide Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)C LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCWQBZCTYWZZAX-UHFFFAOYSA-N ditert-butyl 7,8-dioxabicyclo[4.2.0]octane-3,6-dicarboxylate Chemical compound C1C(C(=O)OC(C)(C)C)CCC2(C(=O)OC(C)(C)C)OOC21 YCWQBZCTYWZZAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFOSIXZFDONLBT-UHFFFAOYSA-N divinyl sulfone Chemical compound C=CS(=O)(=O)C=C AFOSIXZFDONLBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- BNKAXGCRDYRABM-UHFFFAOYSA-N ethenyl dihydrogen phosphate Chemical compound OP(O)(=O)OC=C BNKAXGCRDYRABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N iodomethane Chemical compound IC INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 230000011987 methylation Effects 0.000 description 1
- 238000007069 methylation reaction Methods 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DYUWTXWIYMHBQS-UHFFFAOYSA-N n-prop-2-enylprop-2-en-1-amine Chemical compound C=CCNCC=C DYUWTXWIYMHBQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KKFHAJHLJHVUDM-UHFFFAOYSA-N n-vinylcarbazole Chemical compound C1=CC=C2N(C=C)C3=CC=CC=C3C2=C1 KKFHAJHLJHVUDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 150000002923 oximes Chemical class 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- ACVYVLVWPXVTIT-UHFFFAOYSA-N phosphinic acid Chemical group O[PH2]=O ACVYVLVWPXVTIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N phosphonic acid group Chemical group P(O)(O)=O ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005496 phosphonium group Chemical group 0.000 description 1
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 230000005588 protonation Effects 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000006277 sulfonation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 description 1
- WYKYCHHWIJXDAO-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2-ethylhexaneperoxoate Chemical compound CCCCC(CC)C(=O)OOC(C)(C)C WYKYCHHWIJXDAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GJBRNHKUVLOCEB-UHFFFAOYSA-N tert-butyl benzenecarboperoxoate Chemical compound CC(C)(C)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 GJBRNHKUVLOCEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VPYJNCGUESNPMV-UHFFFAOYSA-N triallylamine Chemical compound C=CCN(CC=C)CC=C VPYJNCGUESNPMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001456 vanadium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- VLOPEOIIELCUML-UHFFFAOYSA-L vanadium(2+);sulfate Chemical compound [V+2].[O-]S([O-])(=O)=O VLOPEOIIELCUML-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
Abstract
金属イオンの透過量が小さく、充放電効率が高く、特に
耐久性に優れるレドックスフロー電池用隔膜を提供する
こと。 【解決手段】重量平均分子量が1×105、望ましくは
5×105〜1×107以上であり、厚みが10〜120
μmであるポリエチレンの基材に、イオン交換樹脂が付
着されてなるイオン交換膜よりなるバナジウム系レドッ
クスフロー電池用隔膜。
Description
久性を有するバナジウム系レドックスフロー電池用隔膜
に関する。
正極と負極を分離した正極室および負極室に、正極およ
び負極の電池活物質を液透過型の電解槽に流通せしめ、
酸化還元反応を利用して充放電を行うものである。一般
には隔膜として金属イオンの透過を防ぐ目的のためイオ
ン機能を有する膜、例えばイオン交換膜が使用されてい
る。電池活物質には、種々の金属種の適用が考えられて
いるが、最近、電池活物質にバナジウムを使用するバナ
ジウム系レドックスフロー電池(特開昭62−1864
73号公報)が提案されている。
ム系のレドックスフロー電池と比較して、起電力、電池
容量などに優れており、更に極液が一金属系であるため
隔膜を介して正、負極液が相互に混合しても充電によっ
て簡単に再生することができる等の利点を有している
が、溶液の酸化力が鉄/クロム系に比べて強力であるた
めに、耐酸化性を有する材料を使用しなければならない
という欠点があった。
しては、塩化ビニルやポリエチレン等の基材にイオン交
換樹脂が付着された膜が汎用的に良く知られている。こ
こで、上記ポリエチレンの重量平均分子量は、通常、多
くても5×104程度である。とこころが、こうした構
造のイオン交換膜は、上記バナジウム系レドックスフロ
ー電池用の隔膜として使用した場合、前記耐酸化性が十
分でなく、継続的に使用するにつれて、基材部分が朽ち
て充放電効率等の電池性能が低下したり、付着するイオ
ン交換樹脂の剥離が生じたりするものであった。
用隔膜は、耐酸化性の他に、レドックスフロー電池の内
部抵抗成分であるので、できるだけ低抵抗化し充放電効
率等の電池性能を上げる必要がある。その際、隔膜を低
抵抗化する方法としては、イオン交換膜を構成する基材
などをできるだけ薄くする方法等が好適である。しか
し、こうした場合、基材を薄膜化すると、膜の強度が十
分でなくなったり、上記基材部分が朽ちることによる耐
久性の問題がより顕著に発生し、実際の使用に大きな障
害となっていた。
スフロー電池用隔膜として工業的に用いた場合に、金属
イオンの透過量が小さく、充放電効率が高く、特に耐久
性に優れるものを開発することが要望されていた。
十分な耐久性を有し、高充放電効率で安価なレドックス
フロー電池用隔膜の開発を目的として鋭意検討した結
果、重量平均分子量1×105以上の特定の厚みのポリ
エチレンを基材とするイオン交換膜を使用することによ
り上記の課題が解決することを見出し、本発明を完成す
るに至った。
×105以上であり、厚みが10〜120μmであるポ
リエチレンの基材に、イオン交換樹脂が付着されてなる
イオン交換膜よりなるバナジウム系レドックスフロー電
池用隔膜である。
は、公知のイオン交換基を有するものが制限なく使用さ
れる。具体的には、陽イオン交換基としては、スルホン
酸基、カルボン酸基、ホスホン酸基、ホスフィン酸基等
が、陰イオン交換基としては、ピリジニウム塩基、第四
級アンモニウム塩基、第三級アミン基、ホスホニウム基
等が挙げられる。このうちプロトン透過性が高く、バナ
ジウムイオンの透過を抑え、耐酸化性を有するものが良
い。特にピリジニウム基は、プロトン選択透過性に優
れ、耐酸化性も有する交換基であるので、本発明の交換
基としては好適である。また、これらのイオン交換基が
導入される樹脂は、如何なるものであっても良いが、通
常は、架橋剤により架橋されたビニル重合性単量体の架
橋重合体からなるものであるのが一般的である。
フロー電池用隔膜では、上記イオン交換樹脂が重量平均
分子量1×105以上、望ましくは5×105〜1×10
7であり、厚みが10〜120μm、望ましくは50〜
100μmであるポリエチレンの基材に付着され、イオ
ン交換膜とされる。このポリエチレン基材は、高分子量
であることに起因して強い耐酸化性を有し、しかも、こ
うした耐酸化性や強度の良好さから、薄膜化することが
可能になる。その結果、本発明の隔膜では、バナジウム
系レドックスフロー電池において極めて優れた充放電効
率や耐久性を有するものとなる。
量が1×105未満のものは、従来のポリ塩化ビニルや
通常の重量平均分子量のポリエチレンの基材からなる膜
と比較して、耐久性において有利な点が見いだせない。
また、基材の厚みが120μmより厚いものは、充放電
効率が十分でなくなり、該厚みが10μmより薄いもの
は、強度や耐久性において十分でなくなる。
布、網、あるいは多孔性シート等のイオン交換膜の基材
として公知の形状が制限なく用いられる。
オン交換容量が1〜10mmol/g−乾燥膜、好まし
くは2〜6mmol/g−乾燥膜の範囲であるのが好適
である。また、その厚みは、ポリエチレン基材に由来し
て10〜150μm、望ましくは50〜120μmであ
るのが一般的である。
なる方法で製造しても良いが、一般には、イオン交換基
の導入に適した官能基またはイオン交換基を有する単量
体、架橋剤、重合開始剤からなる重合性組成物を、前記
性状の基材に付着して成形重合せしめることにより製造
することができる。
基またはイオン交換基を有する単量体としては、従来公
知であるイオン交換膜の製造において用いられる単量体
が特に制限されずに使用される。具体的には、スチレ
ン、ビニルトルエン、ビニルキシレン、アセナフレン、
ビニルナフタレン、α−ハロゲン化スチレン等、α,
β,β’−トリハロゲン化スチレン、クロロスチレン類
などが挙げられる。特に陽イオン型バナジウム系レドッ
クスフロー電池用隔膜の場合には、α−ハロゲン化ビニ
ルスルホン酸、α,β,β’−ハロゲン化ビニルスルホ
ン酸、メタクリル酸、アクリル酸、スチレンスルホン
酸、ビニルスルホン酸、マレイン酸、イタコン酸、スチ
レンホスホニル酸、無水マレイン酸、ビニルリン酸な
ど、それらの塩類、エステル類などが用いられる。ま
た、陰イオン型バナジウム系レドックスフロー電池用隔
膜の場合には、ビニルピリジン、メチルビニルピリジ
ン、エチルビニルピリジン、ビニルピロリドン、ビニル
カルバゾール、ビニルイミダゾール、アミノスチレン、
アルキルアミノスチレン、ジアルキルアミノスチレン、
トリアルキルアミノスチレン、メチルビニルケトン、ク
ロルメチルスチレン、アクリル酸アミド、アクリルアミ
ド、オキシウム、スチレン、ビニルトルエン等が用いら
れる。これらの中でも、ビニルピリジン類の上記単量体
は、バナジウム系レドックスフロー電池用隔膜として、
充放電効率と耐久性において特に優れている。
換膜の製造において用いられる単量体が特に制限されず
に使用される。具体的には、例えば、m−、p−、o−
ジビニルベンゼン、ジビニルスルホン、ブタジエン、ク
ロロプレン、イソプレン、ジビニルナフタレン、ジアリ
ルアミン、トリアリルアミン、ジビニルピリジン類など
のジビニル化合物等やトリビニルベンゼン類等のトリビ
ニル化合物が挙げられる。
始剤が特に制限されずに使用され、成形条件等にあわせ
て適宜選択すれば良い。例えば、ベンゾイルパーオキサ
イド、2,4−ジクロロベンゾイルパーオキサイド、t
ert−ブチルパーオキシ−2−エチルヘキサノエー
ト、ラウリルパーオキサイド、ステアリルパーオキサイ
ド、メチルイソブチルケトンパーオキサイド、シクロヘ
キサンパーオキサイド、o−メチルベンゾイルパーオキ
サイド、2,4,4−トリメチルペンチルパーオキシ−
フェノキシアセテート、α−クミルパーオキシネオデカ
ノエート、ジ−tert−ブチルパーオキシ−ヘキサハ
イドロテレフタレート、tert−ブチルパーオキシベ
ンゾエート、ジイソプロピルベンゼンヒドロパーオキサ
イド、ジ−tert−ブチルパーオキサイド、1,1−
ビス−tert−ブチルパーオキシ−3,3,5−トリ
メチルシクロヘキサン等が用いられる。
組成物に、イオン交換膜を製造する際に使用される他の
公知の成分を含有させても良い。これらの成分としては
例えば、重合膜の重合架橋度を調整する為に添加される
単官能のビニル重合性の単量体として、スチレン、α−
メチルスチレン、α−ハロゲン化スチレン、クロロスチ
レン、ビニルトルエン、ビニルキシレン、ビニルナフタ
レン等が挙げられる。
を高める目的等の為に、増粘剤や可塑剤、そして、重合
性組成物のビニル重合を開始させる為に重合開始剤等を
配合させても良い。具体的には、増粘剤としては、スチ
レン−ブタジエン共重合体やアクリロニトリル−ブタジ
エン共重合体が、可塑剤としてはフタル酸等の芳香族酸
や脂肪族酸のアルコ−ルエステル類やアルキルリン酸エ
ステル等が挙げられる。
合は、特に制限されるものではないが、一般に、イオン
交換基の導入に適した官能基またはイオン交換基を有す
る単量体の100重量部に対して、架橋剤を1〜100
重量部、好適には2〜15重量部、そしてこれら以外の
単官能のビニル重合性単量体を100重量部以下、増粘
剤、可塑剤等を含めて100重量部以下配合させるのが
好適である。また、重合開始剤は、使用する重合性単量
体の総量100重量部に対して、0.1〜30重量部の
範囲で配合させるのが好ましい。
に付着され重合される。重合性組成物の基材への付着方
法は、例えば塗布、含浸、或いは浸漬等の公知の方法が
使用でき、基材の材質や形状、或いは重合性組成物の性
状に応じて適宜選択すれば良い。重合は、一般に常温か
ら加圧下で昇温されるが、その昇温速度は特に制限され
るものではなく適宜選択すれば良い。こうした重合条件
は、関与する重合開始剤の種類、単量体混合液の組成、
基材の種類によっても左右されるものであり、一概に決
めることはできないが最適なレドックスフロー電池用隔
膜の性能を考慮して適宜選択すれば良い。
体は、必要に応じてこれを、公知の例えばスルホン化、
クロロスルホン化、クロロメチル化およびアミノ化、第
四級アンモニウム塩基化、ピリジニウム塩基化、ホスホ
ニウム化、スルホニウム化、加水分解、プロトネーショ
ン等の処理により所望のイオン交換基を導入して、バナ
ジウム系レドックスフロー電池用隔膜とすることができ
る。
ン交換膜は、バナジウム系レドックスフロー電池用隔膜
として使用される。ここでレドックスフロー電池とは、
隔膜により正極と負極を分離した正極室および負極室を
有する液透過型の電解槽に、正極および負極の電池活物
質を流通せしめ、酸化還元反応を利用して充放電を行う
ものである。その際、正極液または負極液の電池活物質
としてバナジウムを含むものが制限なく、本発明では適
用される。電池活物質の組み合わせとしては、バナジウ
ム/バナジウム系、バナジウム/チタン系、バナジウム
/鉄系などが考えられている。通常は、バナジウム/バ
ナジウム系、特に、正極液としてバナジウムの4価/5
価を含む硫酸溶液を、負極液としてバナジウムの2価/
3価を含む硫酸溶液を用いたものが採用される。
電池用隔膜は、重量平均分子量1×105以上であり、
厚みが10〜120μmであるポリエチレンを基材とし
ていることにより、優れた充放電効率を有し、また、ま
た極めて優れた耐久性を有し、使用に際し該電池性能が
長期間良好に維持される。従って、本発明のバナジウム
系レドックスフロー電池用隔膜は、工業的な電池隔膜と
して極めて有用である。
が、本発明はこれらの実施例に限定されるものではな
い。
ベンゼン5重量部、重合開始剤としてベンゾイルパーオ
キサイド2重量部を混合して得たペースト状混合物を重
量平均分子量3×106であり、厚みが80μmである
ポリエチレンの多孔質フィルムに塗布し、ポリエステル
フィルムを剥離材として被覆した後、75℃で6時間加
熱重合を行った。
のアセトン水溶液に、50℃、5時間浸漬を行い、厚さ
90μm、交換容量3.3mmol/g−乾燥膜の陰イ
オン型レドックスフロー電池用隔膜を得た。
膜を、正極液として2mol/lのVOSO4+2mo
l/l硫酸混合溶液を、負極液として2mol/lのV
2(SO4)3+2mol/l硫酸混合溶液を用いて、電
流密度60mA/cm2で充放電を行い、充放電効率を
求めた。結果を表1に示した。更に、耐久性を調べるた
めに加速試験として60℃の1%の5価バナジウム硫酸
溶液に3ヶ月浸漬した。浸漬膜はブランク膜と比較して
形状に変化はなかった。そして上記の条件で充放電効率
を測定した結果を表1に示した。
り、厚みが80μmのものを使用する以外は実施例1と
同じ条件で、イオン交換容量3.3mmol/g−乾燥
膜、膜厚90μmの陰イオン型レドックスフロー電池用
隔膜を得た。
を測定した。その結果を表1に示した。また、耐久性を
調べるために、実施例1と同じ条件で浸漬した結果、ブ
ランク膜と比較して形状に変化がなかった。該浸漬膜の
充放電効率を表1に示した。
り、厚みが80μmのものを使用する以外は実施例1と
同じ条件で、イオン交換容量3.3mmol/g−乾燥
膜、膜厚90μmの陰イオン型レドックスフロー電池用
隔膜を得た。
を測定した。その結果を表1に示した。また、耐久性を
調べるために、実施例1と同じ条件で浸漬した結果、表
面が一部荒れていた。該浸漬膜の充放電効率を表1に示
した。
を使用する以外は実施例1と同じ条件で、イオン交換容
量3.0mmol/g−乾燥膜、膜厚110μmの陰イ
オン型レドックスフロー電池用隔膜を得た。
を測定した。その結果を表1に示した。また、耐久性を
調べるために、実施例1と同じ条件で浸漬した結果、イ
オン交換樹脂成分が一部剥離していた。該浸漬膜の充放
電効率を表1に示した。
り、厚みが200μmのものを使用する以外は実施例1
と同じ条件で、イオン交換容量3.0mmol/g−乾
燥膜、膜厚210μmの陰イオン型レドックスフロー電
池用隔膜を得た。
を測定した。その結果を表1に示した。
量部、架橋剤としてジビニルベンゼン10重量部、重合
開始剤としてベンゾイルパーオキサイド2重量部、ジオ
クチルフタレート10重量部を混合して得たペースト状
混合物を重量平均分子量8×105であり、厚みが10
0μmのポリエチレンの織布に塗布し、ポリエステルフ
ィルムを剥離材として被覆した後、75℃で6時間加熱
重合を行った。
チル40重量部のヘキサン溶液を用いて、30℃、24
時間のメチル化を行い、厚さ120μm、交換容量2.
0mmol/g−乾燥膜の陰イオン型レドックスフロー
電池用隔膜を得た。このレドックスフロー電池用隔膜
を、実施例1と同じ条件で充放電を行い、充放電効率を
求めた。結果を表1に示した。更に、耐久性を調べるた
めに、実施例1と同じ条件で浸漬した結果、浸漬膜はブ
ランク膜と比較して形状に変化はなかった。そして充放
電効率を測定した結果を表1に示した。
り、厚みが100μmのものを使用する以外は実施例3
と同じ条件で、イオン交換容量2.0mmol/g−乾
燥膜、膜厚120μmの陰イオン型レドックスフロー電
池用隔膜を得た。この膜も実施例1と同じ条件で充放電
効率を測定した。その結果を、表1に示した。また耐久
性を調べるために、実施例1と同じ条件で浸漬した結
果、樹脂成分が一部剥離していた。該浸漬膜の充放電効
率を表1に示した。
クリロニトリル18重量部、クロロメチルスチレン12
重量部、ジオクチルフタレート18重量部、ベンゾイル
パーオキサイド3重量部、水素添加率98%のスチレン
−ブタジエン共重合体18重量部を混合して得たペース
ト状混合物を重量平均分子量3×106であり、厚みが
80μmのポリエチレンの織布に塗布し、ポリエステル
フィルムを剥離材として被覆した後、100℃で3時間
加熱重合を行った。次いで、得られた膜状高分子体を9
8%濃硫酸と純度90%以上のクロルスルホン酸の1:
1の混合物中に60分間、40℃で浸漬して、陽イオン
型レドックスフロー電池用隔膜を得た。このレドックス
フロー電池用隔膜は、イオン交換容量2.3mmol/
g−乾燥膜、膜厚が90μmであった。
膜の充放電効率を実施例1と同一条件で測定した結果
を、表1に示す。更に、耐久性を調べるために実施例1
と同じ浸漬液に1ヶ月間浸漬を行った。該浸漬膜の充放
電効率を表1に示した。
り、厚みが80μmのものを使用する以外は実施例4と
同じ条件で、イオン交換容量2.0mmol/g−乾燥
膜、膜厚120μmの陽イオン型レドックスフロー電池
用隔膜を得た。この膜も実施例1と同じ条件で充放電効
率を測定した。その結果を、表1に示した。また耐久性
を調べるために、実施例4と同じ条件で浸漬した。該浸
漬膜の充放電効率を表1に示した。
Claims (1)
- 【請求項1】重量平均分子量が1×105以上であり、
厚みが10〜120μmであるポリエチレンの基材に、
イオン交換樹脂が付着されてなるイオン交換膜よりなる
バナジウム系レドックスフロー電池用隔膜。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32974596A JP3729296B2 (ja) | 1996-12-10 | 1996-12-10 | バナジウム系レドックスフロー電池用隔膜 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32974596A JP3729296B2 (ja) | 1996-12-10 | 1996-12-10 | バナジウム系レドックスフロー電池用隔膜 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10172600A true JPH10172600A (ja) | 1998-06-26 |
JP3729296B2 JP3729296B2 (ja) | 2005-12-21 |
Family
ID=18224818
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP32974596A Expired - Fee Related JP3729296B2 (ja) | 1996-12-10 | 1996-12-10 | バナジウム系レドックスフロー電池用隔膜 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3729296B2 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101807678A (zh) * | 2009-02-18 | 2010-08-18 | 中国科学院大连化学物理研究所 | 电解质隔膜及其复合膜在酸性电解液液流储能电池中应用 |
CN102299352A (zh) * | 2010-06-25 | 2011-12-28 | 中国科学院大连化学物理研究所 | 含阻钒层的复合膜在全钒液流储能电池中的应用 |
JP2013507742A (ja) * | 2009-10-16 | 2013-03-04 | 中国科学院大▲連▼化学物理研究所 | 芳香族ポリマーイオン交換膜及びその複合膜の酸性電解液フローエネルギー貯蔵電池への応用 |
WO2014030230A1 (ja) * | 2012-08-22 | 2014-02-27 | 日新電機 株式会社 | 電力貯蔵電池 |
WO2014077257A1 (ja) * | 2012-11-13 | 2014-05-22 | 旭化成イーマテリアルズ株式会社 | レドックスフロー二次電池用隔膜及びそれを用いたレドックスフロー二次電池 |
US9147903B2 (en) | 2011-04-18 | 2015-09-29 | Samsung Sdi Co., Ltd. | Separator for redox flow battery and redox flow battery |
JP2016524280A (ja) * | 2013-05-16 | 2016-08-12 | ユナイテッド テクノロジーズ コーポレイションUnited Technologies Corporation | 最大水ドメインクラスターサイズを有する水和イオン交換膜を備えるフローバッテリ |
US9905876B2 (en) | 2012-08-14 | 2018-02-27 | Jenabatteries GmbH | Redox flow cell comprising high molecular weight compounds as redox pair and semipermeable membrane for storage of electrical energy |
CN114206481A (zh) * | 2019-08-01 | 2022-03-18 | 埃尼股份公司 | 拉链式离子交换膜 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7820321B2 (en) | 2008-07-07 | 2010-10-26 | Enervault Corporation | Redox flow battery system for distributed energy storage |
US8785023B2 (en) | 2008-07-07 | 2014-07-22 | Enervault Corparation | Cascade redox flow battery systems |
US8980484B2 (en) | 2011-03-29 | 2015-03-17 | Enervault Corporation | Monitoring electrolyte concentrations in redox flow battery systems |
US8916281B2 (en) | 2011-03-29 | 2014-12-23 | Enervault Corporation | Rebalancing electrolytes in redox flow battery systems |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62186473A (ja) * | 1986-02-11 | 1987-08-14 | ユニサ−チ・リミテツド | 全バナジウムのレドツクス電池 |
JPS63221556A (ja) * | 1987-03-09 | 1988-09-14 | Sumitomo Electric Ind Ltd | レドックスフロー電池用隔膜 |
JPS6422932A (en) * | 1987-07-20 | 1989-01-25 | Toa Nenryo Kogyo Kk | Electrolytic thin film |
JPH0750170A (ja) * | 1993-08-03 | 1995-02-21 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 燃料電池用イオン交換膜、接合体および燃料電池 |
JPH08239494A (ja) * | 1995-03-02 | 1996-09-17 | Mitsubishi Chem Corp | ポリオレフィン系陽イオン交換膜の製造法 |
-
1996
- 1996-12-10 JP JP32974596A patent/JP3729296B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62186473A (ja) * | 1986-02-11 | 1987-08-14 | ユニサ−チ・リミテツド | 全バナジウムのレドツクス電池 |
JPS63221556A (ja) * | 1987-03-09 | 1988-09-14 | Sumitomo Electric Ind Ltd | レドックスフロー電池用隔膜 |
JPS6422932A (en) * | 1987-07-20 | 1989-01-25 | Toa Nenryo Kogyo Kk | Electrolytic thin film |
JPH0750170A (ja) * | 1993-08-03 | 1995-02-21 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 燃料電池用イオン交換膜、接合体および燃料電池 |
JPH08239494A (ja) * | 1995-03-02 | 1996-09-17 | Mitsubishi Chem Corp | ポリオレフィン系陽イオン交換膜の製造法 |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101807678A (zh) * | 2009-02-18 | 2010-08-18 | 中国科学院大连化学物理研究所 | 电解质隔膜及其复合膜在酸性电解液液流储能电池中应用 |
JP2013507742A (ja) * | 2009-10-16 | 2013-03-04 | 中国科学院大▲連▼化学物理研究所 | 芳香族ポリマーイオン交換膜及びその複合膜の酸性電解液フローエネルギー貯蔵電池への応用 |
US9276282B2 (en) | 2009-10-16 | 2016-03-01 | Dalian Rongke Power Co., Ltd. | Aromatic polymer ion exchange membranes, its composite membrane, and its application in acidic electrolyte flow battery |
CN102299352A (zh) * | 2010-06-25 | 2011-12-28 | 中国科学院大连化学物理研究所 | 含阻钒层的复合膜在全钒液流储能电池中的应用 |
US9147903B2 (en) | 2011-04-18 | 2015-09-29 | Samsung Sdi Co., Ltd. | Separator for redox flow battery and redox flow battery |
US9905876B2 (en) | 2012-08-14 | 2018-02-27 | Jenabatteries GmbH | Redox flow cell comprising high molecular weight compounds as redox pair and semipermeable membrane for storage of electrical energy |
US9680176B2 (en) | 2012-08-22 | 2017-06-13 | Nissin Electric Co., Ltd. | Energy storage battery |
WO2014030230A1 (ja) * | 2012-08-22 | 2014-02-27 | 日新電機 株式会社 | 電力貯蔵電池 |
JP5920470B2 (ja) * | 2012-08-22 | 2016-05-18 | 日新電機株式会社 | 電力貯蔵電池 |
WO2014077257A1 (ja) * | 2012-11-13 | 2014-05-22 | 旭化成イーマテリアルズ株式会社 | レドックスフロー二次電池用隔膜及びそれを用いたレドックスフロー二次電池 |
JP5942210B2 (ja) * | 2012-11-13 | 2016-06-29 | 旭化成株式会社 | レドックスフロー二次電池用隔膜及びそれを用いたレドックスフロー二次電池 |
US9837678B2 (en) | 2012-11-13 | 2017-12-05 | Asahi Kasei E-Materials Corporation | Separation membrane for redox flow secondary battery and redox flow secondary battery comprising the same |
CN104813529A (zh) * | 2012-11-13 | 2015-07-29 | 旭化成电子材料株式会社 | 氧化还原液流二次电池用隔膜及使用其的氧化还原液流二次电池 |
JP2016524280A (ja) * | 2013-05-16 | 2016-08-12 | ユナイテッド テクノロジーズ コーポレイションUnited Technologies Corporation | 最大水ドメインクラスターサイズを有する水和イオン交換膜を備えるフローバッテリ |
CN114206481A (zh) * | 2019-08-01 | 2022-03-18 | 埃尼股份公司 | 拉链式离子交换膜 |
US12255369B2 (en) | 2019-08-01 | 2025-03-18 | Eni S.P.A. | Zipped ion-exchange membrane |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3729296B2 (ja) | 2005-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH10172600A (ja) | バナジウム系レドックスフロー電池用隔膜 | |
JP3797578B2 (ja) | バナジウム系レドックスフロー電池用隔膜 | |
CN109071852B (zh) | 双极性膜 | |
US6221248B1 (en) | Styrene sulfonate cation exchange membrane | |
JPWO2018047700A1 (ja) | イオン交換膜 | |
JP2008027627A (ja) | レドックスフロー電池用隔膜 | |
CN115298249A (zh) | 阴离子交换膜及其制造方法 | |
JP2007059271A (ja) | 電池用セパレータのための接着剤担持多孔質フイルムとそれを用いる電池の製造方法 | |
JP3859024B2 (ja) | レドックスフロー電池用隔膜 | |
JPH0638340B2 (ja) | レドツクスフロ−電池用隔膜 | |
JP3846843B2 (ja) | バナジウム系レドックスフロー電池用隔膜の製造方法 | |
JP3238238B2 (ja) | イオン交換膜 | |
JP3859025B2 (ja) | レドックスフロー電池用隔膜 | |
JP2001167788A (ja) | レドックスフロー電池用隔膜の製造方法 | |
JP3850654B2 (ja) | レドックスフロー電池用隔膜の製造方法 | |
JPH10195310A (ja) | ラテックス、その製法および用途 | |
JP2001283853A (ja) | アルカリ二次電池負極用バインダー組成物およびその利用 | |
JP3432337B2 (ja) | イオン交換膜の製造方法 | |
JP3993068B2 (ja) | イオン交換膜の製造方法 | |
JPH08302037A (ja) | イオン交換膜の製造方法 | |
JPH093216A (ja) | イオン交換膜の製造方法 | |
JPH11172024A (ja) | 陰イオン交換膜及びその製造方法 | |
JP3542265B2 (ja) | 水酸化第4級アンモニウムの製造方法 | |
JP3173099B2 (ja) | 陽イオン交換膜の製造方法 | |
JP3167050B2 (ja) | 拡散透析膜 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050607 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050805 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050906 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050928 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091014 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101014 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111014 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014 Year of fee payment: 9 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |